[過去ログ] 【サッカー】浦和、Vへ半歩前進も空席が目立ち09年6月以来の2万人割れに (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): Marine look ★ 2014/10/23(木) 06:56:29.81 ID:???0 AAS
2014年10月23日6時0分 スポーツ報知
◆J1第29節 浦和0―0甲府(22日・埼玉スタジアム)
優勝へ半歩前進も、浦和には厳しい現実が突きつけられた。甲府の堅守を崩せずスコアレスドロー。
クラブ公式戦通算1000試合目の節目を見届けたのは、わずか1万9977人だった…。
空席が目立ったスタジアムで勝ちきれず、イレブンは一様に厳しい表情を浮かべた。
V争いを繰り広げているとは思えない光景だった。浦和のホームゲームでリーグ戦の2万人割れは、
無観客試合を除き、09年6月27日の神戸戦(浦和駒場)以来。埼玉スタジアムでは01年の開場以来初めての出来事だった。
平日のナイター、大雨など悪条件が重なったとはいえ、JリーグNO1の動員力を誇るチームにとって寂しい事実。
GK西川は「雨の中でも、たくさんの方が最後まで応援してくれた。首位に居続けることで、
もっと盛り上げていきたい」と誓ったが、これでC大阪、徳島、仙台、甲府と残留を争う4チームに1勝1分け2敗の足踏みだ。
唯一の救いは2位・G大阪が敗れ、勝ち点差は5に広がったことだ。
ペトロヴィッチ監督(57)は「引き分けは満足できる結果ではないが、勝ち点1は次につながる」と前を向いた。(林 直史)
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
875: 2014/10/23(木) 13:12:57.32 ID:ts2KACJh0(5/5)調 AAS
サッカーは若者のスポーツとか言ってる時点でその発想は中年独特
なんだよ。その若者とやらは生まれた時からJリーグがあるから
新しいスポーツという意識も無ければ野球に対するコンプレックス
もないのに、野球が-、都会がー田舎がー、老人がーって
芸スポでサカオタが良く主張するサッカーは都会的なスポーツで
若者に人気?その発想自体が古臭い。自称サカオタですらスポーツに
対してファッション感覚でしか見れないようなら飽きられて当然。
876: 2014/10/23(木) 13:13:25.96 ID:bmslluO90(1)調 AAS
エメルソンと田中がコンビ組んでた時はみてた。今は知らん
877: 2014/10/23(木) 13:13:35.30 ID:ErD27SfF0(20/20)調 AAS
>>872
むしろ基地外サポとか言って
他人を追い出したがっている奴が癌なんじゃねえの?
878: 2014/10/23(木) 13:13:53.57 ID:BTvF/QPU0(1/6)調 AAS
サカ豚「ヤキュウガー」
昨日はプロ野球公式戦がありませんでした
879: 2014/10/23(木) 13:14:49.81 ID:BTvF/QPU0(2/6)調 AAS
>>871
W杯降下来てるな!
880: 2014/10/23(木) 13:15:40.36 ID:W+aqj7Df0(1)調 AAS
応援をサボーター
881: 2014/10/23(木) 13:16:02.58 ID:UnLd9rHaO携(1)調 AAS
角田に土下座して指様に復活して貰え
882: 2014/10/23(木) 13:16:33.92 ID:mfBl/lSi0(1)調 AAS
増税の影響やなぁ
レジャーから削るしかないもんな
食べるほうが先ですわw
883: 2014/10/23(木) 13:16:48.52 ID:D9qokvB60(1)調 AAS
スペイン検察庁「日本代表アギーレ監督の口座に多額の振り込みがあった疑い」 [273247209]
2chスレ:poverty
884: 2014/10/23(木) 13:16:55.78 ID:fJAe+Ygr0(1)調 AAS
野球は文化として日本に根付いてるからな
高校野球のあの熱気に満ちた満員のスタンド
あんなのサッカー選手権大会じゃ何百年かかっても無理
政治家やらの話の例えも全部野球
もう逆転なんか無理よ
885(1): 2014/10/23(木) 13:18:03.91 ID:ztfnoEYX0(12/16)調 AAS
Jリーグ観戦者サマリー
観戦者の平均年齢
2013 39.5歳
2012 39.0歳
2001年には11〜29歳が49.6%を占めていたが、2013年には25%まで減少している
これだけで不味いとは思わんけど、年10回以上行くサポが多いから実際は観戦人口は相当少ないと思う
886: 2014/10/23(木) 13:18:30.61 ID:S2vIsXOM0(3/4)調 AAS
>>1
URAWA BOYS(ウラワボーイズ)が浦和の命綱だったんだね
887: 2014/10/23(木) 13:18:38.65 ID:zMZ8uNS+O携(2/3)調 AAS
755:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/10/23(木) 12:31:47.49 ID:vTJAdI3L0
J1第29節終了
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和 32,928 37,100 -4,172 ▼ ↓ 15.. 493,921 51.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 新 潟 24,049 26,112 -2,063 ▼ − 15.. 360,735 56.9%
03 F東京.. 23,572 25,073 -1,501 ▼ ↓ 15.. 353,587 46.9%
04 C大阪 21,396 18,819 +2,577 △ ↓ 15.. 320,943 56.1%
05 横浜M 21,083 27,496 -6,413 ▼ − 14.. 295,162 37.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 名古屋 16,586 16,135 +451 △ ↓ 15.. 248,796 54.1%
07 川 崎 16,574 16,644. -70 ▼ ↓ 15.. 248,604 80.1%
08 鹿 島 16,298 16,419 -122 ▼ − 14.. 228,165 40.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
09 神 戸 14,928 11,516 +3,412 △ ↓ 14.. 208,994 47.9%
10 広 島 14,916 16,209 -1,293 ▼ − 15.. 223,738 29.8%
11 仙 台 14,729 14,866 -137 ▼ − 14.. 206,209 74.8%
12 G大阪 14,522 12,286 +2,236 △ − 14.. 203,314 69.2%
13 鳥 栖 14,129 12,026 +2,103 △ − 14.. 197,807 57.7%
14 清 水 13,665 14,137 -473 ▼ ↓ 14.. 191,303 60.8%
15 甲 府 11,945 12,614 -669 ▼ − 14.. 167,230 53.5%
16 大 宮 10,661 11,138 -477 ▼ ↓ 15.. 159,920 68.4%
17 柏 10,629 12,553 -1,924 ▼ ↓ 15.. 159,440 69.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18 徳 島. 8,529. 4,348 +4,181 △ − 14.. 119,407 51.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 16,809 17,226 -417 ▼ ↓. 261 4,387,275 51.8%
804:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/10/23(木) 12:48:51.46 ID:XZOKbFoF0
>>755
G大阪+2,236 △
神 戸+3,412 △
徳 島+4,181 △
昇格チームは去年(J2)と比べて増えるのはあたりまえだけど、それ入れて全体-417 ▼って・・・
しかも去年は平日開催多かったのに・・・
Jリーグ終わりすぎだろ・・・
888: 2014/10/23(木) 13:19:27.82 ID:3iQVhDt30(1)調 AAS
05 39,357人
06 45,573人
07 46,667人
08 47,609人
09 44,210人
10 39,941人
11 33,910人
12 36,634人
13 37,100人
14 32,928人
駒場を入れての平均だが一時期がすごかった分、落ち込み具合もハンパないからなあ。
889: 2014/10/23(木) 13:20:18.73 ID:smMjIa5HO携(3/3)調 AAS
>>835
その砦の頼もしさたるや…
自分達を守りもしない「世界」などという最期の砦に縋るサカ豚とは、
寄りどころの現実性の時点で既に次元が違うと言える
890: 2014/10/23(木) 13:21:00.38 ID:S2vIsXOM0(4/4)調 AAS
世界のサッカー
日本は除く
891: 2014/10/23(木) 13:22:51.12 ID:XvzNzPqs0(1)調 AAS
2連覇しても客が入らないJリーグのサンフレッチェ
Aクラス入りだけで観客増加の広島カープ・・・・・
892: 2014/10/23(木) 13:24:27.46 ID:P+3pjQKd0(3/3)調 AAS
2連覇したことすら世間は知らない
893(1): 2014/10/23(木) 13:24:50.24 ID:ztfnoEYX0(13/16)調 AAS
サッカーが世界で人気なのはわかるが
不思議なのは一部のサッカーファンは「世界で人気だから日本も一番人気であるべき」って思ってるところ
そういうのやめた方がいいけどね
894(1): 2014/10/23(木) 13:25:07.86 ID:CBdtSZZA0(1)調 AAS
スター選手はいないの?
895(2): 2014/10/23(木) 13:25:17.33 ID:06Ar/bYW0(1)調 AAS
セレッソ徳島戦は何で一万も入ったんだよw
896(1): 2014/10/23(木) 13:25:53.11 ID:jfD2i1eF0(17/25)調 AAS
アランチョサンド
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
12.9 *0.1 *1.9 *0.1 *3.1 13.2 *2.3 *3.6 11.2 14/08/23(土) 19:00-19:30 NHK ニュース7
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
897: 2014/10/23(木) 13:26:23.56 ID:ztfnoEYX0(14/16)調 AAS
>>895
フォルランの残りかす
898: 2014/10/23(木) 13:26:48.71 ID:lr63oU8m0(3/16)調 AAS
>>893
Jリーグの観客動員数は世界8位じゃなかったっけ
世界の190数カ国はJリーグより盛り上がってないのだ
899: 2014/10/23(木) 13:26:49.09 ID:lt7jn1vz0(1)調 AAS
HERO'S初代ミドル級世界王者
神の子 山本"KID"徳郁
Twitterリンク:KID_KRAZYBEE
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
世界に誇る最強レスリング一家 山本家
画像リンク
世界のMMA史上1位の飛び膝蹴りに認定された4秒殺
動画リンク[YouTube]
900(1): 2014/10/23(木) 13:26:55.17 ID:+COe9oud0(38/41)調 AAS
>>896
まぁオッサンばかりなのはJリーグも同じだよ
若い連中ってスポーツ興味無いのかな
こいつらが野球とサッカーのオワコン化に拍車をかけてる
901: 2014/10/23(木) 13:28:22.68 ID:lr63oU8m0(4/16)調 AAS
>>900
野球がオワコンなら世界のスポーツリーグのほとんどがオワコンになるぞ
902: 2014/10/23(木) 13:29:09.97 ID:pPT6yP3i0(5/5)調 AAS
サッカーはリーガ、プレミア、ブンデスとCSとWC,ユーロだけあれば十分
903: 2014/10/23(木) 13:29:44.92 ID:jfD2i1eF0(18/25)調 AAS
巨人ナイター視聴率&中継数
巨人 中継数
2001 15.1% 140
2002 16.2% 134
2003 14.3% 132
2004 12.2% 133
2005 10.2% 129
2006 *9.6% 106
2007 *9.8% *74
2008 *9.7% *61
2009 10.0% *32
2010 *8.4% *27
2011 *9.5% *19
2012 *9.3% *20
2013 *8.5% *22
2014 *7.8% *21
では来年の予想でも
2015 *7.6% *15
・・・・・・・・
904: 2014/10/23(木) 13:29:56.36 ID:YU29riie0(1)調 AAS
ガンバが迫って来ているし優勝はまだまだ先
サポーターの高齢化はあるが私はジーンズチケットを買わなくなった
これから優勝に迫ればテレビ放映も増えるだろう
905: 2014/10/23(木) 13:30:08.15 ID:8jGw1QGd0(1)調 AAS
つか芸スポにいる奴ってオワコン言いたいだけだろ
芸スポが1番オワコンだってことに気付いてないのか
906: 2014/10/23(木) 13:30:19.47 ID:xfmQIaZ80(3/3)調 AAS
>>894
海外のクラブや代表には選ばれない小粒な選手を厳選してるから地味なんだよ。
オマケにバックパス&サイドからの放り込みという糞サッカーだから面白くない。
907: 2014/10/23(木) 13:30:56.64 ID:1NV2Du9A0(1)調 AAS
>>895
Jリーグはタダ券バラマキ・無料開放・水増しが常態化してるからね
J発表の動員は限りなく胡散臭い
10月22日(水) J1 第29節
浦和 vs 甲府 埼玉スタジアム2002 観客数19977人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
大宮 vs 横浜FM NACK5スタジアム大宮 観客数7001人
柏 vs G大阪 日立柏サッカー場 観客数7474人
F東京 vs 広島 味の素スタジアム 観客数13048人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
川崎F vs 鳥栖 等々力陸上競技場 観客数10609人
清水 vs 新潟 IAIスタジアム日本平 観客数8539人
名古屋 vs 仙台 名古屋市瑞穂陸上競技場 観客数5599人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
C大阪 vs 徳島 キンチョウスタジアム 観客数10262人
画像リンク
神戸 vs 鹿島 ノエビアスタジアム神戸 観客数9375人
■2年連続120万人対象バラマキ企画 20歳”は無料 事前予約で無料招待券
全国の20歳の若者をJ1リーグ戦、J2リーグ戦、ナビスコ杯の試合に招待する『Jマジ!20 〜J.LEAGUE MAGIC〜』を実施すると発表した。
外部リンク:www.jalan.net
■東京ヴェルディ 練馬区民70万人を対象に無料招待
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
みんなの経済新聞ネットワーク 8月19日(火)17時32分配信
■大分県民110万人対象 無料招待 トリニータシートへご招待
※大分市・大分県のご協力により実施 ←
・大分県内にお住まいの皆さまをトリニータシートに無料ご招待。
・事前の申込みは不要で、当日受付にて運転免許証等による住所確認を行います。
外部リンク[php]:www.oita-trinita.co.jp
外部リンク:www.oita-trinita.co.jp
908: 2014/10/23(木) 13:31:00.60 ID:YxIhZQHC0(1)調 AAS
正直、Jリーグはつまらない
909(3): 2014/10/23(木) 13:31:30.87 ID:zMZ8uNS+O携(3/3)調 AAS
こちらが「国民的」スポーツ
6/01(日) 12,600カウント FC東京×サガン鳥栖@味の素スタジアム
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
こちらが基本「企業」スポーツ
6/01(日) 34,000人 2014春季リーグ戦2回戦 慶応義塾大学×早稲田大学@神宮球場
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
もちろん同日比較
・・・・・ん?なにかがおかしいwww
910: 2014/10/23(木) 13:31:53.39 ID:tV7TxnZ80(1)調 AAS
対立煽りさせたい連中って何が目的なの?サッカーも野球もライバルチームに敵意向けるのは普通だけど競技そのものを攻撃してる奴ら頭おかしいとしか思えない
911: 2014/10/23(木) 13:33:29.65 ID:lr63oU8m0(5/16)調 AAS
Jリーグは盛り下がってるが、
世界の190数カ国のサッカーリーグはさらに人気が無いのだ
912: 2014/10/23(木) 13:34:19.11 ID:96Y/WcX60(1)調 AAS
Jにビッグクラブがないのがきつい
ドイツも地味でつまらないと言われてたがバイエルンが全国的人気をカバーし
牽引して氷河期を乗り切った
ちょっと前までCLでまともに戦えるチームはバイエルンしかいなかったからな
913: 2014/10/23(木) 13:36:11.23 ID:9+4RCyOE0(1/2)調 AAS
サンフレッズ、首位なのにオワコン
動員推移
年 1試合平均・前年比
00 16923
01 26720△9797
02 26296▼424
03 28855△2559
04 36660△8705
05 39357△2697
06 45573△6216
07 46667△1094
08 47609△942
09 44210▼3399
10 39941▼4269
11 33910▼6031
12 36634△2724
13 37100△466
14 33685▼3415
無客除く36298▼802
914(1): 2014/10/23(木) 13:36:14.13 ID:bD/71vcJ0(1)調 AAS
>>1
秋の雨の平日に美園なんて田舎まで試合見に行くキチガイが2万人近くいることに驚く
915(2): 2014/10/23(木) 13:36:58.94 ID:hRSoZYkf0(1)調 AAS
海外サッカーは人気あるからok
916: 2014/10/23(木) 13:37:19.60 ID:Bpyt0JaP0(1/2)調 AAS
>>909
それやっぱり東大対法政だったらガラガラになるの?
917: 2014/10/23(木) 13:37:23.41 ID:Gfwl/ZB30(1/2)調 AAS
>>914
最後の砦
リピーター
だろ
918: 2014/10/23(木) 13:38:02.68 ID:lr63oU8m0(6/16)調 AAS
>>909
さすが早慶戦
919: 2014/10/23(木) 13:38:11.57 ID:Gfwl/ZB30(2/2)調 AAS
>>915
意味ないじゃん
920: 2014/10/23(木) 13:38:15.90 ID:+COe9oud0(39/41)調 AAS
>>915
海外サッカーも言われてるほど人気あるわけじゃない
単に日本人選手の試合が需要あるだけ
921: 2014/10/23(木) 13:38:28.53 ID:jfD2i1eF0(19/25)調 AAS
食いついてるね焼き豚
922: 転載せんといてや ©2ch.net [ageteyon] 2014/10/23(木) 13:39:17.90 ID:GljBg1W+0(1/2)調 AAS
浦和って
反則外人で勝つのが伝統だっただけに
実は生え抜きガーに結構うるさかったよな
サンフレッズになって
もうどうでも良くなったんだろな
923: 2014/10/23(木) 13:39:26.29 ID:z/+4qso90(1)調 AAS
サッカーは世界のスポーツ、世界で人気というが、
だからこそ余計国内リーグ的には難しいんだよな。
人材供給リーグ以上何の価値があるの?で終わりだし。
その人材供給も名前が出て半年でホイホイ移籍というレベルなんだから、
Jリーグを見続けてる人は偉いと思う。
924(1): 2014/10/23(木) 13:40:59.49 ID:/5PfimAG0(4/5)調 AAS
>>885
これ毎年上がってるんだよな。
Jも40台のオッサンばっかって事だ。
925: 2014/10/23(木) 13:41:37.15 ID:SezarNxR0(1)調 AAS
結局浦和以外にJ盛り上げる事できるクラブないのにその浦和がこのざま
本格的に終わってきたな、
926: 2014/10/23(木) 13:41:50.89 ID:jfD2i1eF0(20/25)調 AAS
バレー・水泳・野球 比較
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
927: 2014/10/23(木) 13:41:51.38 ID:218x73k/0(1/2)調 AAS
あそこのコアなサポが望むとうり
無事に元の駒場へ帰れそうで良かったじゃないかw
っていうか埼スタとは違って駒場は電車的にも随分と楽だから実際良い
928(3): 2014/10/23(木) 13:42:02.76 ID:TBje45Tu0(1/8)調 AAS
サッカー代表>>>>>>>>>>>>>高校野球>プロ野球>Jリーグ
だからな
サッカーファンだけどJリーグは見限ってるよ(笑)
まあ消滅されると代表や海外組にも響くから困るけど、2万も入ってりゃ十分
929: 2014/10/23(木) 13:43:02.36 ID:jfD2i1eF0(21/25)調 AAS
野球のナイターが(しかもNHKでの放送で)5.2%は衝撃的でした。
その世代別のうちあけを調べてみて、やっぱりごっそりと女子バレーと水泳に奪われていたようで、野球のスポーツ番組としての地位の低下は著しいと感じました。
急速な野球人気低下を感じます。
930(2): 2014/10/23(木) 13:43:05.15 ID:lr63oU8m0(7/16)調 AAS
>>909の早慶戦ってサタデースポーツ及びサンデースポーツで1秒足りとも扱わなかった
何故か1万ちょっとのJリーグダイジェストが放映されたのである
931(1): 2014/10/23(木) 13:43:24.31 ID:+o5eX9LN0(17/26)調 AAS
>>928
サッカー代表人気
下落中
932: 2014/10/23(木) 13:43:35.12 ID:lAYYEA610(1)調 AAS
槇野コオロギ柏木森脇じゃな…
933(1): 2014/10/23(木) 13:44:15.15 ID:lr63oU8m0(8/16)調 AAS
>>928
新生サッカー日本代表はブラジル戦で14%しかなかったからねえ
934(1): 2014/10/23(木) 13:44:29.03 ID:+COe9oud0(40/41)調 AAS
>>928
こういう自称サッカーファンが日本には多いんだよな
外人との代理戦争が好きで代表や海外組しか追っかけない連中
935(2): 2014/10/23(木) 13:44:29.54 ID:TBje45Tu0(2/8)調 AAS
>>931
で、46.6%超えたの?
936: 2014/10/23(木) 13:44:39.88 ID:+o5eX9LN0(18/26)調 AAS
>>930
そうやって
Jリーグゴリ押ししてるけど
人気はドンドン下落中
937: 2014/10/23(木) 13:45:40.16 ID:qzbGGqFcO携(10/10)調 AAS
自治体にとってお荷物だと完全にバレテしまいました
938: 2014/10/23(木) 13:45:48.27 ID:+o5eX9LN0(19/26)調 AAS
>>935
昔の数字を出すとか
本格下落してるねw
939(2): 2014/10/23(木) 13:45:48.31 ID:rTt2U6df0(8/9)調 AAS
>>930
早慶は関係者しか来ないからなw
学歴自慢の人たちが集まる場所でしょ
940: 2014/10/23(木) 13:45:58.42 ID:twsaQVOg0(2/2)調 AAS
Jリーグの観客動員数は世界8位
いける・・やん・・?いけるやん!
941(2): 2014/10/23(木) 13:46:14.10 ID:TBje45Tu0(3/8)調 AAS
焼き豚の言うとおり、Jリーグは人気ないよ
でもなんかしらんが、プロ野球も落ちてきて今じゃそう変わらなくなった
サッカー代表に比べりゃ底辺の争い
942: 2014/10/23(木) 13:46:20.16 ID:E8q7Li4g0(1)調 AAS
>>934
長谷部とか岡崎がJに帰ってきても「お帰り!」じゃなくて「落ちぶれたか…」って反応するんだろうな
943(1): 2014/10/23(木) 13:46:50.68 ID:7dtYiaFlO携(1)調 AAS
>>924
70歳のじいちゃんが10歳の孫と見に行けば、平均年齢は40歳になるんだが?馬鹿?
944: 2014/10/23(木) 13:47:26.78 ID:pdly6hMn0(2/2)調 AAS
>>833
でも川淵さんの想定より大分客単価下がってるだろうから、今なら2万3、4000人くらいは必要なんじゃね。
945: 2014/10/23(木) 13:47:33.25 ID:ztfnoEYX0(15/16)調 AAS
>>943
サマリー見ろよ
10代20代は絶賛減少中
946(1): 2014/10/23(木) 13:47:51.42 ID:lr63oU8m0(9/16)調 AAS
>>939
学歴自慢ってことはエリートは野球見て、庶民はサッカー見るみたいな話?
早慶も出世したなw
947: 2014/10/23(木) 13:48:17.31 ID:218x73k/0(2/2)調 AAS
>>933
戦犯本田出てるってだけで露骨に観たくなくなる人が多い事は言わない約束w
948: 2014/10/23(木) 13:48:17.97 ID:+o5eX9LN0(20/26)調 AAS
>>941
代表人気下落して
焦ってるの?
949: 2014/10/23(木) 13:48:35.28 ID:LKGvG27l0(2/2)調 AAS
>>939
低学歴のサッカーファンには縁がないところだよな
950: 2014/10/23(木) 13:48:55.97 ID:CT59MChO0(1)調 AAS
代表しか人気コンテンツがない
↓
ホーム試合で稼ぐしかない
↓
海外環境でのテスト試合があまり組めない
↓
整ったフィールドでのサッカーしか出来なくなる
このスパイラルに気付けない代表厨は幸せだな、見事に足引っ張ってる
951: 2014/10/23(木) 13:49:07.40 ID:WtOR7LAk0(1)調 AAS
浦和が首位だと盛り下がるなぁ
952(1): 2014/10/23(木) 13:49:25.24 ID:tBjolzPI0(3/3)調 AAS
>>647
代表の基盤は海外
953: 2014/10/23(木) 13:49:49.69 ID:lr63oU8m0(10/16)調 AAS
>>941
直近の数字
阪神ー巨人 関東13.3 関西23.9 コンバイン16.2%
日本ーブラジル 関東14.1 関西?(基本的に関東より低い)
プロ野球>サッカー日本代表だった
954: 2014/10/23(木) 13:49:54.28 ID:Y95Kyu220(1/3)調 AAS
プロ野球は観客動員数は増えてんだぜ
955(1): 2014/10/23(木) 13:50:22.02 ID:Bpyt0JaP0(2/2)調 AAS
日本じゃ人口減少なんだから今後Jリーグもプロ野球も衰退するから
どっちもどっちなんだけど
野球の場合人口増えてるアメリカでも減ってるからさすがにやばいと思う
956: 2014/10/23(木) 13:50:25.00 ID:ztfnoEYX0(16/16)調 AAS
つか国際Aマッチデーって来年から減るんじゃなかったか?
マジでJFAどうすんのって話だな
957: 2014/10/23(木) 13:50:44.30 ID:+o5eX9LN0(21/26)調 AAS
>>952
お花畑
洗脳されてるよ
958(2): 2014/10/23(木) 13:51:16.52 ID:TBje45Tu0(4/8)調 AA×
959: 転載せんといてや ©2ch.net [ageteyon] 2014/10/23(木) 13:51:26.61 ID:GljBg1W+0(2/2)調 AAS
野球にしろ、サッカーにしろ、
若いファンが減って未来が暗いと考える発想が理解できない。
暇で金のある年寄りこそが
最良のサポーターだろ。
若い奴が他人の人生を応援するほうが不健全だ。
このままサポの高年齢化が進めばいい。
960: 2014/10/23(木) 13:51:40.93 ID:jfD2i1eF0(22/25)調 AAS
去年の5月のナイター中継で唯一気を吐いた、5/18のNHK砲13.7%について。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
13.7 *2.0 *1.7 *1.7* 3.8 18.2 *0.3 *3.0 10.6 13/05/18(土) NHK 19:30-21:25 ナイター巨人vs西武
(KID=12歳以下/TEN=13〜19/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)
こ、高齢者しか見ていない…www
961: 2014/10/23(木) 13:51:53.34 ID:+COe9oud0(41/41)調 AAS
>>955
日本のファンの高齢化は人口ピラミッド見ると仕方ない面はあるんだが
アメリカは少子高齢化してるわけじゃないのにファンの平均年齢上がってるからね
あとファン層が白人中心でマイノリティをあまり確保できていない
962: 2014/10/23(木) 13:51:55.94 ID:nN75nxux0(1)調 AAS
フクアリくらいでちょうどいいんちゃうん
スカスカ過ぎて見栄えが悪すぎる
963(1): 2014/10/23(木) 13:52:11.96 ID:rTt2U6df0(9/9)調 AAS
>>946
悪い言い方すると学生気分を引きずってるおっさんたちが集まってるだけ
甲子園に慶応が出たときもそんな雰囲気だった
964: 2014/10/23(木) 13:52:16.60 ID:bzgPjaLL0(1)調 AAS
今の浦和は魅力がないチームだからな
我慢してたサポが離れだした
965: 2014/10/23(木) 13:52:42.24 ID:+o5eX9LN0(22/26)調 AAS
>>958
コピペ発狂始まったな
代表終了で泣いてるの?
966: 2014/10/23(木) 13:53:03.79 ID:BTvF/QPU0(3/6)調 AAS
Jリーグの箱の大きさは2万人前後が人気相応
967: 2014/10/23(木) 13:53:08.97 ID:Y95Kyu220(2/3)調 AAS
だって代表選手が西川しかいないんだろ?
そりゃ人気なくなるって
968: 2014/10/23(木) 13:53:22.17 ID:CynEEU1J0(1)調 AAS
消費Jの影響では?
969: 2014/10/23(木) 13:54:09.29 ID:lr63oU8m0(11/16)調 AAS
>>958
サッカーの46%って後半だけってオチなんだっけ
400億円かけた割にはW杯自体が低調だったな
970(1): 2014/10/23(木) 13:54:35.48 ID:oUf8etFj0(1)調 AAS
広島化した結果wwww
971: 2014/10/23(木) 13:55:00.42 ID:HRJIh8X9O携(1)調 AAS
水曜で雨ならこんなもんだろ
むしろ今まで水曜でも2万人以上動員してたことの方が凄いわ
972: 2014/10/23(木) 13:55:12.39 ID:lr63oU8m0(12/16)調 AAS
>>963
休日に童心に帰れない人間は人生つまらんだろう
973(1): 2014/10/23(木) 13:55:18.31 ID:jfD2i1eF0(23/25)調 AAS
2010〜13年「熱闘甲子園」視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*8.7 *1.0 *7.6 *5.3 *5.2 *5.3 *3.1 *6.1 *4.0 2010年熱闘甲子園全平均(8/7-21)
*8.1 **.9 *5.4 *4.9 *5.5 *5.0 *3.0 *4.8 *3.7 2011年熱闘甲子園全平均(8/6-20)
*6.7 *1.1 *3.4 *3.5 *4.4 *4.0 *3.4 *3.8 *3.2 2012年熱闘甲子園全平均(8/9-23)
*6.2 **.7 *2.1 *2.7 *3.8 *4.0 *2.0 *3.3 *3.4 2013年熱闘甲子園全平均(8/8-22)
(KID=12歳以下/TEN=13〜19/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)
注目はTEENの視聴率で、2010年では7.6%とこの年の世代間の比較でも一番高かったのに、その後7.6→5.4→3.4→2.1%と、急激に低下しているようです。
巨人戦の地上波中継が減少してきたのが2006年からなので、その影響が少し遅れて出てきているのかもしれません。小学生の年代にナイター中継を見てルールを覚えておかないと、13歳になってからでは野球に関心を持ちようがないというのがあるのかも。
974(1): 2014/10/23(木) 13:56:25.56 ID:lr63oU8m0(13/16)調 AAS
>>973
今年は上がったって知ってた?
975(1): 2014/10/23(木) 13:56:41.77 ID:+o5eX9LN0(23/26)調 AAS
サッカー代表
終了
本当に短い間でしたが
お疲れ様でした
976: 2014/10/23(木) 13:56:59.86 ID:TBje45Tu0(5/8)調 AAS
4年に一度のWBCのあった昨年も野球は代表に勝てなかったのに、W杯の心配なんてされてもな
977: 2014/10/23(木) 13:57:15.88 ID:BTvF/QPU0(4/6)調 AAS
>>970
結果広島も浦和も客が激減してしまったという
978(1): 2014/10/23(木) 13:57:28.97 ID:TBje45Tu0(6/8)調 AAS
>>975
で、いつ46.6%超えたの?
979: 2014/10/23(木) 13:57:29.28 ID:+o5eX9LN0(24/26)調 AAS
サッカー代表
終了
本当に短い間でしたが
お疲れ様でした
980(1): 2014/10/23(木) 13:57:53.73 ID:bRoSA3XO0(2/4)調 AAS
>>935
その数字を元に
次もまた放送権料倍を要求されんの?
据え置きでもサッカー代表商法破綻だろうけど
981: 2014/10/23(木) 13:58:03.89 ID:cqfuLor50(1)調 AAS
0人の試合あったじゃん
982(1): 2014/10/23(木) 13:58:04.04 ID:jfD2i1eF0(24/25)調 AAS
>>974
ほうそれは知らなかった
ソースあったら出してくれる?
983: 2014/10/23(木) 13:58:23.86 ID:lr63oU8m0(14/16)調 AAS
サッカー日本代表も昔話で取り繕うようになってしまった
凋落とはこういうことか
984: 2014/10/23(木) 13:58:42.52 ID:I6yiHdHA0(2/2)調 AAS
2まん切るって凄いな
985: 2014/10/23(木) 13:59:03.63 ID:bRoSA3XO0(3/4)調 AAS
>>978
あんな大赤字超えられないだろ
まず死んでしまう。サッカー代表商法ですら
986(3): 2014/10/23(木) 13:59:44.44 ID:TBje45Tu0(7/8)調 AAS
2013年
W杯のアジア予選>WBCの最高視聴率
これでよく強がるもんだw
今年46.6%超えれば引き分けだけどね、超えれなきゃ4年に一度に関係なく野球の負けが確定
987: 2014/10/23(木) 13:59:54.71 ID:+o5eX9LN0(25/26)調 AAS
>>980
TV局も
W杯出ないことを
望みだしてるね
988: 2014/10/23(木) 14:00:29.57 ID:tAGY8Vnh0(7/7)調 AAS
サカ豚ちゃんwwwwwwwww
989: 2014/10/23(木) 14:00:35.59 ID:Y95Kyu220(3/3)調 AAS
totoの収益あるから余裕だろ
990(1): 2014/10/23(木) 14:00:40.83 ID:lr63oU8m0(15/16)調 AAS
>>982
今年の熱闘甲子園と甲子園の道の視聴率はネットにはってあるから探してみるといいよ
991(1): 2014/10/23(木) 14:00:53.15 ID:9+4RCyOE0(2/2)調 AAS
スタメンの生え抜き率が6人→2人に下がった結果
992: 2014/10/23(木) 14:01:15.38 ID:BTvF/QPU0(5/6)調 AAS
>>986
まけたのはw杯で1勝も出来なかったサッカーでは?
993(1): 2014/10/23(木) 14:01:22.11 ID:lr63oU8m0(16/16)調 AAS
>>986
第3回WBCは国内選抜だからね
994: 2014/10/23(木) 14:02:06.53 ID:BTvF/QPU0(6/6)調 AAS
>>991
Japaneseonlyだからしゃーない
995: 2014/10/23(木) 14:02:26.41 ID:/5PfimAG0(5/5)調 AAS
視豚が発狂しだしたか。
996: 2014/10/23(木) 14:02:34.02 ID:TBje45Tu0(8/8)調 AAS
>>993
2連覇しても一度も年間一位になれてないよ
997: 2014/10/23(木) 14:02:36.90 ID:+o5eX9LN0(26/26)調 AAS
>>986
アジア枠
3.5
998: 2014/10/23(木) 14:02:42.67 ID:jfD2i1eF0(25/25)調 AAS
>>990
いやそれは知ってるんだが
世帯別は国会図書館行かないと分からないし
それは出てないでしょ
999: 2014/10/23(木) 14:02:54.40 ID:/apjeb/n0(1)調 AA×
1000: 2014/10/23(木) 14:02:55.69 ID:bRoSA3XO0(4/4)調 AAS
視聴率が高くなるほど破綻するサッカー代表商法
すげぇ斬新なシステムだな
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.592s*