[過去ログ] 【野球/サッカー】あなたの県の「ご当地スポーツ」は? 1位サッカー29.6%、2位野球 25.4%★2 (291レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2014/10/10(金) 01:13:40.88 ID:vxMHUlxl0(1)調 AAS
メジャーなスポーツがご当地とかすげー違和感あるんだが。
なんかこう、もっと長崎や沖縄のドラゴンボートとか北海道のばんえい競馬みたいなのは…
19: 2014/10/10(金) 01:15:09.30 ID:Qgh4AYXe0(1)調 AAS
Jリーグは日本に根付かなかったな

画像リンク

画像リンク

20: 2014/10/10(金) 01:18:18.93 ID:eB6K4R0Li(1/2)調 AAS
少年サッカーも少年野球も保護者が介入しすぎてしんどい事になるのが多いな
21: 2014/10/10(金) 01:19:18.05 ID:rFvXlOio0(1)調 AAS
Kokiriko-dance
22: 2014/10/10(金) 01:21:10.94 ID:AqBNTaZC0(2/6)調 AAS
野球って人気無いんだな
23
(1): 2014/10/10(金) 01:21:16.96 ID:PJSLydMOO携(1)調 AAS
>>1
プロ野球はタダ券をばら撒いて、観客数も水増し発表してるだけだからな
これが現実
24: 2014/10/10(金) 01:24:47.98 ID:jg+9yGpf0(1)調 AAS
ジャニーズの世界
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

25: 2014/10/10(金) 01:25:22.36 ID:jtVggzxG0(1)調 AAS
試合には興味ないみたいだな

Jリーグ興味ない 84.1%
外部リンク[jp]:pbs.twimg.com
26: 2014/10/10(金) 01:26:08.12 ID:AqBNTaZC0(3/6)調 AAS
>>23
アンケートも水増しできれば良かったのにね
27: 2014/10/10(金) 01:28:49.31 ID:ZsaiKyoy0(1)調 AAS
神奈川はあちこちで自転車推しなんだよなー最近、五輪種目も多いし盛り上がると良いな。
横浜は別みたいだけど。
28: 2014/10/10(金) 01:29:31.94 ID:C1tSnG/1O携(1/2)調 AAS
バスケはいつまでもグダグタやってる場合じゃねーぞ
競技者多いのに生かせてないし勿体ない
29
(1): 2014/10/10(金) 01:30:24.78 ID:KdHyKAT40(1)調 AAS
パンかってこいよ、やきう先輩
30: 2014/10/10(金) 01:38:45.55 ID:aIW+qePG0(1/2)調 AAS
>>29
パン位おごってやろうか?ヘディング
31: 2014/10/10(金) 01:48:02.68 ID:AqBNTaZC0(4/6)調 AAS
さすが野球先輩
32
(1): 2014/10/10(金) 01:52:14.14 ID:pny/glub0(1)調 AAS
やきうはマスゴミの全面バックアップあってこれか
子供のやきう離れもすごいみたいだしお先真っ暗だなw
33: 2014/10/10(金) 01:57:31.14 ID:eB6K4R0Li(2/2)調 AAS
そういえば最近、体育教師(野球顧問以外)の間で
学校のグラウンドにマウンドがあるのはおかしい、って話が結構出てるみたいだな
他の競技や行事で使うときにジャマになったり生徒が転んでケガするのが問題になってるとか

アレってどうにか移動式にできんもんかな
34: 2014/10/10(金) 02:07:53.76 ID:NUuINUBp0(1)調 AAS
47都道府県をたった12球団でカバーってのがキチガイレベルの発想だった
ネットない20世紀や昭和では可能だったのかもしれないが
35: 2014/10/10(金) 02:08:52.23 ID:UUI/xFkQ0(1)調 AAS
横浜は高校野球>DeNAだけどなw
36: 2014/10/10(金) 02:14:00.75 ID:5OSgkgiS0(2/2)調 AAS
そもそもやきうは企業スポーツから脱却できてないからね
地元に根付くもなにもないわ。おまけに五輪にも根づかないときたもんだ
37: 2014/10/10(金) 02:35:15.74 ID:PPpIwY500(1)調 AAS
ご当地スポーツなるものは全国的に存在しない ねつ造するな
ご当地スポーツなるものは全国的に存在しない ねつ造するな
ご当地スポーツなるものは全国的に存在しない ねつ造するな
38: 2014/10/10(金) 02:37:37.20 ID:KkL+bVjk0(1/3)調 AAS
バレーがご当地スポーツの地域ってどこなん?
スキーとかゴルフならまだ分かるけど
39: 2014/10/10(金) 02:42:11.07 ID:aIW+qePG0(2/2)調 AAS
>>32
世界()におんぶに抱っこで良くそんな事言えるな

ああ、いくらか貰ったのか
40: 2014/10/10(金) 02:45:29.04 ID:oiIZhFb80(1)調 AAS
>>8
島根県民乙
41
(1): 2014/10/10(金) 02:45:58.02 ID:KkL+bVjk0(2/3)調 AAS
松本とか昔は巨人ファンばっかだったのに
今はみんな山雅山雅だもんな

野球がサボってる間にJリーグがどんどんスペースを埋めたって感じ
42: 2014/10/10(金) 02:56:01.03 ID:SyI/y0wB0(1/2)調 AAS
中学が能代出身ってだけなのに、親の都合で全く離れた高校に入って、
体育の授業で、「能代の人だぞ」ってだけでバスケの手本させられて、
全然できなかった時の周りの雰囲気・・・

あれ以来バスケ嫌いですw
43: 2014/10/10(金) 02:57:10.67 ID:iOrCauzV0(1)調 AAS
>>41
サッカーが盛り上がりをみせた北海道や仙台にプロ野球球団を持っていく
そんなやり口も人口の少ない長野松本じゃ無理だしな。
せいぜいオールスターや巨人戦を長野で開催するくらいしかない
44
(1): 2014/10/10(金) 02:59:27.01 ID:KkL+bVjk0(3/3)調 AAS
ところでラグビーがご当地スポーツの地域って釜石くらい?
45: 2014/10/10(金) 03:24:56.19 ID:+VfTIe/w0(1)調 AAS
巨人は昭和でとまってるわな

ツイッター公式アカもないしw
46: 2014/10/10(金) 03:26:27.69 ID:SyI/y0wB0(2/2)調 AAS
>>44
釜石は熱いね。あそこ別格だわ。シーウエーブス。
震災乗り越えて頑張ってるしなあ。
秋田は花園予選の決勝だけは盛り上がるんだが。
いかんせん、社会人(秋田NB)が弱くてどうにも。

ほぼ企業系と、一部の有力高校に(啓光とか)限定されてる感が。
日川(山梨)とかどうなんだろ。
47: 2014/10/10(金) 04:06:52.50 ID:hXJgbYYmO携(1)調 AAS
ご当地…マイナーな感じがするんだが…それだけJリーグがショボいのかなぁ〜
48: 2014/10/10(金) 04:11:02.78 ID:l7SnIG0K0(1/4)調 AAS
やきうなんてたった11都道府県にしか存在してないしな
そらサッカーに負けるわ
あぁ、独立リーグ?既に死んでますw
49: 2014/10/10(金) 04:11:17.85 ID:DEEGxbIG0(1)調 AAS
やきうはスポーツではない。
50: 2014/10/10(金) 04:38:56.65 ID:l7SnIG0K0(2/4)調 AAS
焼き豚がJリーグアレルギーで苦しんでるのが分かる結果だよなw
51: 2014/10/10(金) 05:31:55.50 ID:C1tSnG/1O携(2/2)調 AAS
野球ファンって不都合な現実を前にするとJリーグガーで精神安定をはかろうとするのが面白いね
52: 2014/10/10(金) 06:06:12.16 ID:K9CWEgwB0(1)調 AAS
また焼き豚の嫉妬発狂スレかw
焼き豚敗北続きで可哀想
53: 2014/10/10(金) 06:09:00.82 ID:OoGsPJeY0(1)調 AAS
野球といっても、プロ野球じゃなく高校野球というところもあるだろ
地元なんてまさにそうだし
54: 2014/10/10(金) 06:33:11.37 ID:BYyQ5MZz0(1)調 AAS
ヘディング脳の民度

試合に負けると選手のバスを取り囲み罵声を浴びせる

試合に勝つと渋谷の道路を占拠しはしゃぎまくり痴漢(爆笑)

JAPANESE ONLYの垂れ幕を出し人種差別までするヘディング脳笑

キチガイバカ笑
画像リンク

画像リンク


頭に玉ぶつけてヘディングシュート(笑)
55
(1): 2014/10/10(金) 06:44:45.74 ID:f5UE27Un0(1)調 AAS
夜中に焼豚が蠢いててウケるww
56: 2014/10/10(金) 07:04:03.01 ID:ygeCGNH20(1)調 AAS
>>55
やきうんこりあ連呼ジジイの事か?
57: 2014/10/10(金) 07:06:59.10 ID:iZTOlOEF0(1)調 AAS
また焼き豚の完全敗北かよw
58: 2014/10/10(金) 07:07:15.89 ID:kvY/9BjF0(1)調 AAS
プレーする子供の数やこういう調査からみてある程度飽和してるのに
jリーグに還元されてないんじゃもう無理なんじゃね
59: 2014/10/10(金) 07:17:02.66 ID:8hGbfTdw0(1)調 AAS
友人に勧められて最近ジャイアントキリング読み始めたわ
この手のジャンルって少ないんだな
もっと増えればいいのに
ジャイキリは内容は微妙だけど、意外に勉強になるよなあ
60: 2014/10/10(金) 07:31:07.00 ID:YoNbPHhw0(1)調 AAS
野球が25%あるのだって貢献してんのは甲子園ノ営業だろ
プロ野球はほんと努力しねえ
61: 2014/10/10(金) 11:02:23.06 ID:l7SnIG0K0(3/4)調 AAS
やきうチームがないド田舎の県で焼き豚やってるヤツって惨めだよな
何の縁もゆかりもない都会の企業チーム応援してんの?w
62
(1): 2014/10/10(金) 12:45:25.70 ID:wjeTuiEP0(1)調 AAS
【侍ジャパンの志】

 日本が憧れる、侍であれ。
 世界が畏れる、侍であれ。

【侍ジャパン九つの魂】

一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。
一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。
一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。
一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。
一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。
一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。
一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。
一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。
一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。
63: 2014/10/10(金) 15:15:02.83 ID:l7SnIG0K0(4/4)調 AAS
水増し&タダ券の観客数でドヤ顔してる場合ちゃうで焼き豚はんwwwwww
64: 2014/10/10(金) 17:14:45.60 ID:AqBNTaZC0(5/6)調 AAS
あれだけのメディアの煽りがありながら、野球はJリーグに負けました
65: 2014/10/10(金) 18:31:03.27 ID:V7ZNnGTJ0(1)調 AAS
韓国国技の朝鮮玉蹴りがご当地とか、どんな連中が生息してるのかお察しだな
66: 2014/10/10(金) 18:52:27.89 ID:5PgIe0oH0(1)調 AAS
Jリーグが出来るまでプロ野球は地域密着なんてやらなかったもんな。
客入り悪けりゃチーム身売りかフランチャイズ変更だもんな。
67: 2014/10/10(金) 20:16:44.06 ID:1w5nj04q0(1)調 AAS
そんな差はないんだな
この2つ以外のスポーツが弱すぎる
68
(1): 2014/10/10(金) 22:45:50.42 ID:AqBNTaZC0(6/6)調 AAS
野球は何をやってもサッカーに勝てないな
69
(1): 2014/10/10(金) 23:32:11.09 ID:xZcj2Xnn0(1)調 AAS
柏のレプリカ着て素振りの練習をしている子が近所にいるんだが時代を感じたな
70
(1): 2014/10/10(金) 23:34:31.48 ID:aC2cDtLg0(1/2)調 AAS
ご当地スポーツがバレーボールとかゴルフってどこだよwwwww
71: 2014/10/10(金) 23:35:43.39 ID:6pcWwBZk0(1)調 AAS
>>62
気持ち悪いな
マジで
72: 2014/10/10(金) 23:40:28.40 ID:aC2cDtLg0(2/2)調 AAS
バスケットボールとか日本人がやるだけ無駄スポーツの極みだわな
しかも協会は最低最悪だし
73: 2014/10/10(金) 23:42:28.08 ID:pBqCLSzli(1)調 AAS
>>69
小宮山二世か
将来有望だ
74: 2014/10/10(金) 23:44:27.53 ID:XojJdVYui(1)調 AAS
サカ豚はまだこんなことやってんのか
もう歳いくつだよ
75: 2014/10/11(土) 04:25:16.12 ID:ni23N3UM0(1/5)調 AAS
Jリーグ51ー12やきう

やきう、負け!w
76: 2014/10/11(土) 11:17:58.17 ID:ni23N3UM0(2/5)調 AAS
>>68
やきうがサッカーに勝てるのは体脂肪ぐらいかな
77
(1): 2014/10/11(土) 12:36:04.21 ID:mGX+l+MRi(1)調 AA×

78: 2014/10/11(土) 12:47:56.27 ID:ni23N3UM0(3/5)調 AAS
もう日本は完全にサッカーの国だな
79: 2014/10/11(土) 14:32:21.02 ID:j4I6kmBF0(1/2)調 AAS
Jリーグは完全に日本に根付いたね
80: 2014/10/11(土) 15:46:35.66 ID:DSaDLxrF0(1)調 AAS
野球ってあれだけメディアに煽られてんのに
普通にJリーグに負けてんだなw
81: 2014/10/11(土) 15:50:38.88 ID:+d/DTg1z0(1)調 AAS
やきうんこやべえw
82: 2014/10/11(土) 15:52:29.80 ID:3Dj1qkqB0(1)調 AAS
…カーリング(ボソッ
83: 2014/10/11(土) 17:57:24.23 ID:ni23N3UM0(4/5)調 AAS
焼き豚がJリーグに怯える理由が分かったな
84: 2014/10/11(土) 21:19:10.45 ID:j4I6kmBF0(2/2)調 AAS
焼き豚のJリーグガーは魂の叫び
85: 2014/10/11(土) 23:18:08.10 ID:ZVG/vwU20(1)調 AAS
野球って人気無いんだな
86
(2): 2014/10/11(土) 23:36:36.03 ID:TDpu9T1q0(1)調 AAS
青森がレスリングで長野や北海道がスキーだったりするのか
フィギュアは愛知が自治体ぐるみで唾を付けてるけどスポーツに「ご当地」なんて偏狭な縛りを設けなくていいだろ
みんな好きなスポーツやればいいよ
87
(2): 2014/10/11(土) 23:40:22.38 ID:zOhnaXeQ0(1)調 AAS
>>70
世界の猫田を輩出した広島
小柄なカリスマセッター竹下が在住する広島
88: 2014/10/11(土) 23:58:47.07 ID:ni23N3UM0(5/5)調 AAS
Jリーグが初期の10チームのままだったら
まだやきうがNo.1スポーツだったかもな…
ゾッとするわ
89: 2014/10/12(日) 00:48:28.07 ID:xKDLOcx40(1/8)調 AAS
西成や山谷ではサッカーよりやきうのほうが人気だよw
90: 2014/10/12(日) 01:26:02.21 ID:47L+bPEs0(1/20)調 AAS
Jリーグって人気あるんだな
91: 2014/10/12(日) 01:30:35.83 ID:WOqPgmbe0(1)調 AAS
各国主要総合メディア
タイ  外部リンク:www.thairath.co.th   外部リンク[asp]:www.siamsport.co.th
シンガポール  外部リンク:www.straitstimes.com
インドネシア 外部リンク:bola.kompas.com
マレーシア 外部リンク:www.nst.com.my   外部リンク:www.thestar.com.my
インド  外部リンク:timesofindia.indiatimes.com
ロシア 外部リンク:www.sport-express.ru
オーストラリア 外部リンク:www.theaustralian.com.au
中国 外部リンク:sports.sina.com.cn   外部リンク:sports.sohu.com
92: 2014/10/12(日) 01:31:02.47 ID:LVlL+uj10(1)調 AAS
焼き豚またサッカーに負けたのか
93: 2014/10/12(日) 01:39:07.23 ID:47L+bPEs0(2/20)調 AAS
焼き豚は負け続けです
94: 2014/10/12(日) 01:44:33.36 ID:cgrhASsS0(1)調 AAS
>>86
沖縄でスキーやるとかな
95: 2014/10/12(日) 02:03:43.22 ID:1+hUyRQC0(1)調 AAS
多分だけどゴルフがご当地スポーツなのは宮城かな
東北福祉大が名門で池田勇太、松山英樹、宮里兄とか輩出してる
96: 2014/10/12(日) 02:21:04.02 ID:47L+bPEs0(3/20)調 AAS
日本は完全にサカーの国になったね
97: 2014/10/12(日) 02:26:52.06 ID:47L+bPEs0(4/20)調 AAS
いかんいかん
サッカーの国だったな
訂正
98
(1): 2014/10/12(日) 02:35:10.75 ID:k6Knfemv0(1/7)調 AAS
>>86
長野はひと括りにしたら怒られるんでないかい?

山雅はいうまでもなくもう一つの方も伸びてきてる
99
(1): 2014/10/12(日) 02:48:57.12 ID:47L+bPEs0(5/20)調 AAS
>>98
もう一つって長野パルセイロ?
100
(1): 2014/10/12(日) 02:50:36.76 ID:k6Knfemv0(2/7)調 AAS
>>99
うん

もうJクラブは2つもあるんだよね
101
(1): 2014/10/12(日) 02:58:30.00 ID:47L+bPEs0(6/20)調 AAS
>>100
パルセイロって人気上がってるんだ
松本山雅に比べると全然って話は聞いたことあったけど
102
(1): 2014/10/12(日) 03:01:39.28 ID:k6Knfemv0(3/7)調 AAS
>>101
もう巨人が年に一回ドサ周りする程度では
どうにもならないよ
103
(1): 2014/10/12(日) 03:04:30.57 ID:47L+bPEs0(7/20)調 AAS
>>102
パルセイロって今J3だっけ?
J1で信州ダービーとかいつか見れるかもな
104: 2014/10/12(日) 03:07:34.64 ID:k6Knfemv0(4/7)調 AAS
>>103
うん
制度上は可能だから
いつかはそんな日が来るかもしれない
105: 2014/10/12(日) 03:08:34.25 ID:0HFny9CL0(1/2)調 AA×

106: 2014/10/12(日) 03:09:19.69 ID:0HFny9CL0(2/2)調 AAS
「プロ野球12球団、応援率が高い都道府県は?地元密着ナンバー1はココ!」街のコト
外部リンク:www.athome.co.jp
107: 2014/10/12(日) 03:10:19.05 ID:47L+bPEs0(8/20)調 AAS
こうやって地方でもJクラブが少しずつ根付いているのは素晴らしいね
108: 2014/10/12(日) 03:12:17.48 ID:dsm34PEA0(1)調 AAS
Jクラブが少しずつ地域に根付いてきたと言うのがよく分かる統計ですな
109
(2): 2014/10/12(日) 03:16:21.69 ID:EaTBtwZi0(1)調 AAS
福岡ソフトバンクホークスが九州全体のチームだと思われてるようだが
福岡県民以外の他県民はマジで興味無いからな

なぜメディアがホークスを九州代表のように言ってるのか理解できんわ
110: 2014/10/12(日) 03:21:06.90 ID:Fwie9J890(1)調 AAS
ゴリ押しメディアに洗脳された頭の弱い奴がやきうファンになる傾向が強そう
焼き豚は単純だから
111
(1): 2014/10/12(日) 03:54:09.16 ID:Lx5xOSsl0(1/2)調 AAS
36都道府県にクラブチームがある
Jリーグは当初の目標を達成しつつあるな
いずれ47都道府県に広がるだろう
野球界は遅すぎた
Jリーグが出来た時に嫌がらせをするだけで
自分達の欠点をほったらかしにしたまま沈没したわけだ
112: 2014/10/12(日) 03:54:35.97 ID:47L+bPEs0(9/20)調 AAS
>>109
北部九州地区だけだもんな
113: 2014/10/12(日) 03:59:45.37 ID:/qyhI0pQ0(1)調 AAS
>>111
クラブチームは一般人が参加できるものじゃないからあっても意味ない
まずは小学生が参加できるチームがないと
114: 2014/10/12(日) 04:27:49.77 ID:k6Knfemv0(5/7)調 AAS
小学生になる前から参加できますw

2chスレ:mnewsplus
115
(2): 2014/10/12(日) 07:12:39.18 ID:f/1p6B0x0(1)調 AAS
東京はやっぱり野球
東京ガスとベルデーの観客動員なんかヤクルトだけで圧倒できる
巨人が出るまでもなく勝負あったな
東京でJリーグファンなんて言ったら相当な変わり者と思われるぞ
116
(1): 2014/10/12(日) 07:13:41.98 ID:UqW/1Jd00(1/2)調 AAS
やきう少年ってほんと見なくなったよな
公園で禁止されてるからか
117: 2014/10/12(日) 07:20:31.84 ID:yWZEiaGb0(1/2)調 AAS
>>115
中体連 東京都 平成26年度 加盟生徒数 (男 子)
サッカー. 22,126人
軟式野球 14,225人
118: 2014/10/12(日) 08:14:42.10 ID:yWZEiaGb0(2/2)調 AA×
>>115

119: 2014/10/12(日) 08:31:08.84 ID:I2KA3uj70(1/2)調 AAS
プロ野球は全国を覆っていた巨人の傘がどんどん小さくなって地上波放映が激減
観客動員は減ってないとうそぶいてるがそれは協賛企業の買い上げのおかげだし
スタ周辺のコアファンを残してほかのファンが激減してる状況に目をつむっている

大相撲とプロレスしか娯楽がなかった時代に獲得したファンはもう30年もしたら絶滅する
馬鹿にしてるJリーグにどんどん近づいてることに気がついたほうがいいぞ
そのときに12球団しかなかったら完全に忘れ去られるだろう
いやその時には6球団くらいしか残ってないかもしれないが
120: 2014/10/12(日) 08:42:29.32 ID:nDlEBMHG0(1)調 AAS
>>77
マジで?

阪神の動員すげえと思ってたんだけど
全盛期から1万人以上客が減った浦和と変わらないのか
121
(1): 2014/10/12(日) 11:10:36.24 ID:k6Knfemv0(6/7)調 AAS
【サッカー】Jリーグは今や36都道府県カバー!J目指すクラブは40以上で今後飛躍的に増える J3は日本スポーツの未来像、全市町村にクラブを
2chスレ:mnewsplus
122: 2014/10/12(日) 11:57:50.00 ID:CoFyfqeu0(1/2)調 AAS
>>109
ただでさえ少なかったホークス戦中継をさらに減らしてきてるし
パのクライマックスシリーズは中継「0」
少なくとも福岡以外の県のテレビ局はホークス戦中継は「需要無し」と判断してるみたいね
123: 2014/10/12(日) 12:06:10.20 ID:xKDLOcx40(2/8)調 AAS
やきうがここまで全国規模で落ちぶれたのはJリーグのせい
124: 2014/10/12(日) 13:32:25.54 ID:tBODlsL/0(1)調 AAS
>>121
貧乏で食えないスポーツ選手を増やしてどうする
125: 2014/10/12(日) 14:27:08.39 ID:xKDLOcx40(3/8)調 AAS
と、ナマポ焼き豚ジジイが申しておりますw
126: 2014/10/12(日) 14:28:46.63 ID:nk/EOaAQ0(1)調 AAS
そりゃゴキブリみたいに一匹見つけたら大発生してるからな
今すぐにでも潰れそうなクラブがwww
127: 2014/10/12(日) 14:51:42.79 ID:xKDLOcx40(4/8)調 AAS
独立リーグなんて焼き豚にすらウンコ扱いされてるしなwww
128: 2014/10/12(日) 14:58:14.00 ID:du2Ds5qqi(1)調 AAS
ブタミントンが入ってないな
129: 2014/10/12(日) 15:01:14.67 ID:ZxASxAkD0(1)調 AAS
バスケは入ってないの?
130: 2014/10/12(日) 15:09:04.22 ID:9AOBVAOu0(1/12)調 AAS
やばくないか?サッカー

元々プロチームを全国に置いてるのが最大の取り柄みたなもんだろ
なのに、47都道府県対象の調査で野球と大差がないって
どんだけ地元に根付いてないんだよ…
131: 2014/10/12(日) 15:09:04.48 ID:47L+bPEs0(10/20)調 AAS
Jリーグがここまで根付いてるとは思わなかった
132
(1): 2014/10/12(日) 15:10:48.95 ID:9AOBVAOu0(2/12)調 AAS
野球はサッカーみたいに全国には置いてないんだけどな
それなのに、全国設置してチーム数が多いサッカーと大差がない
野球すご過ぎワロタ
133: 2014/10/12(日) 15:12:18.96 ID:3s4SzYIz0(1/4)調 AAS
またやきうはサッカーに負けたのかよw
134
(1): 2014/10/12(日) 15:12:37.83 ID:47L+bPEs0(11/20)調 AAS
>>132
独立リーグがありますよw
135: 2014/10/12(日) 15:17:05.58 ID:k6Knfemv0(7/7)調 AAS
「置く」という発想自体が間違ってる
的外れ

誰かがチーム作って伸びて大きくなって上位リーグにステップアップしてきただけ
企業が前身のところも多いが、喫茶店に集まってた人たちが始めたクラブもある
136
(1): 2014/10/12(日) 15:17:41.32 ID:9AOBVAOu0(3/12)調 AAS
>>134
涙目乙
独立リーグはサッカーのJ2よりもJFLに近いよ
野球はトップリーグがプレミア化してる
137
(1): 2014/10/12(日) 15:18:39.80 ID:D5zBrFge0(1/3)調 AAS
なんで野球の独立リーグって全く根付いてないの?
J3より客入ってないじゃん
138: 2014/10/12(日) 15:19:59.83 ID:47L+bPEs0(12/20)調 AAS
野球って何やってもサッカーに勝てないよね
139: 2014/10/12(日) 15:20:40.58 ID:9AOBVAOu0(4/12)調 AAS
野球チームを置いてない場所に
プロチームを置けば、そりゃそのスポーツをご当地スポーツと言うわな
野球の倍以上にチームを置いてるにも関わらず、調査結果は大差ないのがサッカーという競技が
全く魅力ないゴリ押しなのがよくわかりますね
140
(2): 2014/10/12(日) 15:22:01.83 ID:9AOBVAOu0(5/12)調 AAS
>>137
独立してるリーグだからでしょ
頭おかしいの?
141: 2014/10/12(日) 15:22:59.65 ID:IWBWsOvh0(1/2)調 AAS
うちの県は完全に野球だな
俺はサッカークラブを応援してるけど
今やってる試合のような観客数なんて夢のまた夢だわ
142: 2014/10/12(日) 15:23:40.04 ID:9AOBVAOu0(6/12)調 AAS
サッカーマジで可哀想

たくさんの県に置いて人気獲得必死なのに
ご当地スポーツという絶対に大差で勝たないといけない項目で
このショボさw
143
(1): 2014/10/12(日) 15:24:11.05 ID:47L+bPEs0(13/20)調 AAS
>>140
独立してたら客が100人以下なのか
どんな理屈だw
144: 2014/10/12(日) 15:24:45.59 ID:NwRKAuXNi(1/3)調 AAS
焼き豚が発狂しててクソワロタ
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s