[過去ログ] 【野球/ネット】ニコ生のソフトバンク対オリックス戦の来場者数が史上最多の55万人超! (203レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2014/10/04(土) 07:22:02.52 ID:hSYlQGXv0(1/6)調 AAS
こんなにネットで盛り上がってるなら野球は高校野球も含めて全部テレビ無しでもいいな
野球ファンいわくテレビはオワコンらしいから他の競技を放送してください
133: 2014/10/04(土) 07:51:22.91 ID:hSYlQGXv0(2/6)調 AAS
視聴率もニコ生放送もそれぞれ指標の一つなのに都合の悪いほうをオワコン扱いしてホルホルしてるのがキモい
というかニコ生の再生数のがよっぽど怪しいのに視聴率のほうは否定とか頭おかしいだろ
150: 2014/10/04(土) 13:49:14.99 ID:hSYlQGXv0(3/6)調 AAS
野球に対してマイナスな意見を言う人は全てサカ豚認定して現実逃避だもんなあ
確かにインターネット配信など新しい試みを検討するのは良いことなんだけどそれで都合の悪い地上波視聴率をオワコン扱いしてるのはおかしいよ
151(1): 2014/10/04(土) 13:53:16.18 ID:hSYlQGXv0(4/6)調 AAS
>>149
アメリカとイギリスと日本のメディア体系は全然違うのにそれを比べてホルホルしてるのは少しみっともないよ
日本ではPPVやケーブルテレビの普及率がアメリカより遅れてるしテレビはタダで見るものという文化が根付いている
それに日本のプロ野球は既存メディアのバックアップがあって成立しているから新しいメディアを歓迎するかどうか…
155: 2014/10/04(土) 14:03:25.88 ID:hSYlQGXv0(5/6)調 AAS
間違ってはいけないのは地上波そのものが廃れたからインターネットに移ったのではなくて
野球中継の地上波放送の需要が万人向けしなくなったから熱心なファンに特化した形態に変わっただけの話
地上波の影響がいかに大きいかはグルメ番組見てれば明らかでしょ
野球中継が地上波で受け入れらなくなったからといって地上波をオワコンというのは逆恨みでしかない みっともないよ
172: 2014/10/04(土) 15:55:23.07 ID:hSYlQGXv0(6/6)調 AAS
>>170
なあ…中継見てる人が全員ネットで実況してたり盛り上がってると本気で信じてるなら病気だと思うぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s