[過去ログ]
【相撲】大相撲九月場所千秋楽 白鵬3場所連続31回目の優勝! 逸ノ城13勝!安美錦を降し殊勲・敢闘受賞 豪栄道勝ち越し 栃ノ心十両全勝V (790レス)
【相撲】大相撲九月場所千秋楽 白鵬3場所連続31回目の優勝! 逸ノ城13勝!安美錦を降し殊勲・敢闘受賞 豪栄道勝ち越し 栃ノ心十両全勝V http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 23:36:15.54 ID:wecUgy3A0 >>11 他はクリアしそうだけど 横綱在位場所数(43場所) 北の湖超え(63場所)まであと21場所 横綱出場数(645日) 北の湖超え(818日)まであと174日 ここら辺は美学としてスパっと辞めそうだからわからんよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/664
665: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 23:49:33.83 ID:YczKv+qF0 白鵬が強すぎるのか他が弱いのか分からん 千代の富士と白鵬を比べてどっちがすごいのか分からん ただ白鵬が横綱になってから一度も休場がない事だけは凄いこれは凄すぎる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/665
666: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 23:54:14.09 ID:Q93YeJPD0 >>625 ムラっけじゃない 下位で大勝ちするが、上位では負け越すの繰り返し ようはその程度の実力だということ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/666
667: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 23:59:47.75 ID:jmnWlwIXO 八百長糞横綱白鵬死ね 偉大な大横綱大鵬の優勝記録抜かしたら許さない 朝青龍クビにした相撲協会は首吊れや http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/667
668: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:01:17.31 ID:7nEAqX7sO 白鵬とイッチの時代か…日本人の怪物出てこいや! http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/668
669: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:08:51.94 ID:oC2NmUf/0 >>297 抜井さんのツイートは相撲愛に満ちててすきだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/669
670: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 00:11:25.51 ID:h/JbweN80 >>652 秀平は糞だけどそれに関しては正論だよ まだまだ上位に通用する体や技術を持ってるわけじゃないんだから 目の前の星にこだわるような実力じゃないのに下手に人気に答えようとして自分を見失ってる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/670
671: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:14:00.77 ID:oC2NmUf/0 >>321 おもちゃの兵隊w 嘉風は前までかわいそうなほど人気なかったけど、最近の覚醒によって人気でてきてすごく嬉しい 土俵入りの時に歓声が上がるようになったのはやっぱり本人としてもやる気がでるだろうし嬉しいだろう 自分も以前はあまり好きじゃなかったんだけど、覚醒してからの尾車コンビは本当に応援している http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/671
672: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:15:35.00 ID:AWZzE2bw0 >>670 目の前の星に拘ってたら今場所みたいな取り組みするはずねーだろ 知ったかすんなカス http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/672
673: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:16:23.94 ID:yTBmDydJ0 >>576 ストーカー乙 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/673
674: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:20:24.78 ID:f1yVDzUb0 前に白鵬が優勝してた時よりも 客は残って表彰式見てった人が多かったよ 歓声もそう。鶴竜勝って決定戦 ってのが一番だったんだろうけど あーやっぱ白鵬つえーわなw って溜息→賞賛の拍手って感じだった 白鵬もちょっと気を良くしてたんじゃないかな インタビューでもそんな感じに見えた やっぱ新規客増えてる影響かな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/674
675: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 00:20:34.88 ID:PYhsQLZp0 トッチー・イッチーにアムールと来場所のが俄然面白くなりそうなんだけど、よりにもよって九州場所っていうね……勿体無い http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/675
676: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 00:21:41.35 ID:h/JbweN80 >>672 自分の実力を上位にぶつけるでもなく 負けないことだけ考えてなにもできない今場所の遠藤が目の前の星のとらわれてないなら どういう状況だと思ってるのか教えてくれ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/676
677: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:24:58.61 ID:oC2NmUf/0 >>536 残念ながら先場所で引退 10月にチェコに帰ってしまいます。チェコの山大好きだったんだがなあ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/677
678: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:39:01.58 ID:fnpLtZNj0 白鵬って北条時宗の子孫を自称しているんだよね なんかいろんな意味ですごい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/678
679: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:42:28.08 ID:hQHuG9f40 >>677 東京には空が無い http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/679
680: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:44:13.72 ID:uqztiiWQ0 >>674 今までは勝って当たり前だったからな。 結果的には今まで通りだったけど。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/680
681: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:46:56.81 ID:PcAWN+Zt0 度重なる怪我で苦労した阿夢露が新入幕を果たせそうなのが凄く嬉しい 誠実な人柄がそのまま表れたような取り口は、見ていてとても気持ちがいいんだよね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/681
682: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 00:48:54.31 ID:h/JbweN80 >>681 ただ今場所の千代丸に負けたので来場所が心配だわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/682
683: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:50:11.77 ID:VLJStGJXi >>679 智恵子抄か。上手いなあ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/683
684: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:54:48.66 ID:H9Q7HYln0 十両とはいえ全勝優勝はすげーな すごい若手が出てきたな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/684
685: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 00:56:33.10 ID:/bWonIkG0 >>676 遠藤は前半は小手先の上手さでかわそうとするんじゃなくて とにかく前へ出ることを考えようとしてた気がする ただそれがまったく通じなくて、中盤以降は気力も折れて 何がしたいのかわからない相撲になった感じ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/685
686: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:04:27.05 ID:JKcAhcBG0 >>678 なな、なんで? モンゴル軍を撃退した人だよ?? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/686
687: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:06:35.51 ID:fnpLtZNj0 >>681 十字靭帯二度もやって大きく番付を落としているのね なるほど応援したくなる力士だ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/687
688: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 01:10:13.71 ID:f1yVDzUb0 ソフトクリーム買ってたら行列でおっせーし阿夢露見れなかったんだよなぁ…涙 幕内上がれて良かった。ロシア系が不祥事起こしまくったのに ここまで頑張ってくれてる阿夢露にはなんとか報われて欲しかったから嬉しいわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/688
689: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:10:36.40 ID:fnpLtZNj0 >>686 北条時宗の生まれ変わりが双葉山で双葉山の生まれ変わりが白鵬っていう夢を見ているロマンチストらしい 時宗とは家紋が一緒なんだって http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/689
690: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 01:12:05.68 ID:h/JbweN80 >>685 課題の立会いの弱さを克服しようとつっこんで簡単に前に落ちる相撲ばかりだったからね 前に攻めるのは王道だけどあんなに簡単に前に落ちるようなのは何番やっても意味ないよね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/690
691: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:16:23.58 ID:fugddiWe0 >>686 モンゴル軍っつっても実態は殆ど高麗と南宋の兵で構成されてたらしいな。 一説には体のいい棄民だったとかなんとか。反乱の火種残しとくよりはって。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/691
692: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:16:26.56 ID:IRQOlbGp0 >>689 元寇のときに、モンゴル軍に帯同していた娘となぜか時宗が結ばれて、その落としだね とかいうロマンティックな話かと思ったわw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/692
693: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 01:22:57.00 ID:wkf3gegb0 >>2 正直複雑だがこれは認めなきゃならんだろうな 王の記録を抜かせまいとカブレラを敬遠しまくった野球みたいな事をしてはならん すでにドルジへの引退勧告で似たような事やった気がしないでもないが あれはまあドルジにも悪いところがあったしな実際 ともあれ、記録を抜くのが、 過去の横綱たちを強くリスペクトしてる白鵬で良かった。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/693
694: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:22:59.92 ID:JKcAhcBG0 >>689 へええ… そういえば江原に前世見てもらって、「前世も最高位まで行った力士だった」 って言われて嬉しそうな顔してたが、双葉山のことだったのか。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/694
695: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:27:46.58 ID:inoQjMbQ0 逸はガタイだけじゃなく技術も備えてるから、上位の壁に跳ね返されることは無さそう 今の上位陣見ても、かなり一気に駆け上がるんじゃないかな ケガでもない限り、大関にはすぐになる あと日本人、誰か一人くらい優勝争いに絡め http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/695
696: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 01:29:43.24 ID:wkf3gegb0 >>677 えっ!!チェコのひと引退したのか・・・ 細い身体で動き回って巨漢を翻弄する相撲が好きだったわ トータルでは負けた相撲のほうが圧倒的に多かったんだろうけど ああいうの幕内に一人は居て欲しいなー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/696
697: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 01:33:27.86 ID:f1yVDzUb0 白鵬一強時代が続きすぎてつまんねーて文句言う人もいるけど 実際外人が記録抜くなら白鵬しかいねーよなぁ 横綱ってだけじゃなく、これほど相撲マニアの力士 歴史辿ってもそういないでしょ。リスペクトが根底にあるから こちらも帰化しなくてもリスペクトできるしね。さきのことはどうなるかわからんけども 29回優勝の時の肉食べたいってギャグが気付かれずに壮大に滑ったのは忘れないよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/697
698: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:38:45.12 ID:hXNSgRm10 白鳳が余裕で優勝するなら別に見なくて良いし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/698
699: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:41:03.41 ID:inoQjMbQ0 日本人も誰か本当に強いの出てこないかね 遠藤レベルが救世主扱いされるんじゃ終わってる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/699
700: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 01:43:43.99 ID:h/JbweN80 >>699 強い外国人力士が理不尽に叩かれてるのにそれ以下の日本人力士がそれ以上を目指す理由がないわな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/700
701: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:45:56.02 ID:uqztiiWQ0 >>699 近代文明の果実を捨てる覚悟があれば出てくるかも知れん。 つまりは無理ってことさ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/701
702: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 01:50:37.51 ID:xNA3PUB/0 破った1横綱2大関がショボすぎて可哀想 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/702
703: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 01:53:49.84 ID:rkdlAPtsI 逸ノ城は、土俵外で横綱をリスペクトするのはいいが、いったん土俵に上がれば 横綱も新入幕もない 優勝するのは俺だ、と強い意志を持って取り組むべきだろう こんなところで満足していたら綱はれない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/703
704: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 02:00:25.63 ID:+x27nfek0 >>699 水道を使わずに20リットルの水を川から家に運ぶ生活をすれば強くなるんでないかな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/704
705: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 02:05:23.91 ID:wCyROby40 しかし 研ナオコ目立ちすぎだったな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/705
706: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:12:47.64 ID:bYDp6NAG0 後ろで杖付いたおじいちゃんがコケた時笑っちまった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/706
707: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 02:21:28.70 ID:h/JbweN80 >>672 で、お前の考えはどうなんだカス http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/707
708: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:22:27.34 ID:b2P5OTTO0 >>449 いつの時代もそれなりに面白いよ 自分のオキニを見つけてみていればさ 1時からのBS放送見るとハマるよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/708
709: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:25:36.29 ID:AWZzE2bw0 >>707 イライラすんなよカスw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/709
710: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:25:47.66 ID:e7kRckyE0 逸ノ城がモンゴル人だと知ってガッカリ…もう駄目だな相撲は国技じゃないわ 相撲協会はマジで何を考えてるのやら、本来ならネトウヨが騒ぐべきことなのに ネトウヨは韓国しか興味ないもの、使えない連中だわ、ボケシネ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/710
711: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:26:50.31 ID:BI4r5vGJi 安部ちゃんは外人にばら撒くのが大好きだから折を見て国民栄誉賞出すだろう http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/711
712: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 02:28:40.17 ID:h/JbweN80 >>709 てめえの意見すら言えないカスかよ 相手して損したわNGにするわ死ねよカス http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/712
713: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:30:28.65 ID:e7kRckyE0 韓国人が横綱になったら大騒ぎする癖に、バカウヨは仕事しろよ、モンゴル人排斥しろ お前らの得意な人種差別はこういう時に使うんだろ、相撲を日本人だけのものにしろよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/713
714: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 02:34:49.28 ID:f/TRXeJ4O >>713 お前は史上最低の横綱稀勢の里が見たいのか? そんなんじゃ誰も見ないぞw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/714
715: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:39:07.93 ID:AWZzE2bw0 >>712 病院行けよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/715
716: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 02:53:53.06 ID:Qs51Bvt7O モンゴル相撲をNHKで放送するな。 このままだと親方モンゴル人、理事長モンゴル人 国技館の工場は鶏肉からラムにかわるんじゃないか? ちゃんこ鍋からジンギスカン。 番付から日本人を探すほうが難しい。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/716
717: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 02:54:31.60 ID:0uTpY1nl0 いつのじょう来場所の番付どうなるんだろうな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/717
718: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 04:00:46.53 ID:lKwEvA20O >>717 関脇はむりにしても小結にはなるだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/718
719: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 04:05:30.53 ID:es4/orVg0 番付の予想は今場所、妙義龍が全休した事も計算に入れんとね >>699 幕内にいる若手日本人力士で俺が期待してるのは遠藤じゃないなあ 遠藤は人気先行でいいんじゃないかね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/719
720: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 04:19:53.45 ID:UxZ7qDuz0 >>627 魁皇はわざとだろw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/720
721: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 05:39:14.59 ID:gZXs3kPd0 白鵬が引退したら相撲はもう終わり http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/721
722: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 05:56:52.36 ID:ieGp8ZVA0 >>708 行司さんの装束が段々グレードアップしていって楽しい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/722
723: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 06:04:57.55 ID:XyFa4cIj0 白鵬のときは自分から転んでない? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/723
724: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 06:25:50.18 ID:kNN/AfUfO 千秋楽なのにまだ1スレかよ。 他の日は2スレいってんのに。 不思議やな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/724
725: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 06:35:01.23 ID:SdwT6YU50 現在の日本のフィジカルエリートはどの競技へ行ってるんだ? 野球とサッカーの2強か? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/725
726: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 07:03:45.22 ID:piVJXamdi 白鵬が怖いのは、逸ノ城が上がってきて良い勝負をするようになった時に、体重を増やしてしまう方向に行っちゃう事だな。 貴乃花も、曙、武蔵丸に対抗するために、体重を増やして引退が早まったし。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/726
727: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 07:13:41.58 ID:kNN/AfUfO アマとツルは弱いから引退して欲しいわ。 特にツルはやる気の無いオーラが凄いから見たくないわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/727
728: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 07:14:41.04 ID:kNN/AfUfO >>725 みんな相撲に行ってる 野球とサッカーは相撲で通用しなかった落ちこぼれ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/728
729: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 07:16:08.23 ID:ieGp8ZVA0 >>727 金星制度も見直さないと。白なら一人でおk ヒマスとワンワンなら一場所で二人倒して一金星 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/729
730: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 07:25:09.11 ID:f1yVDzUb0 >>723 まわしと右手で関節極められてテコで動かされてる感じで ぶつかって逃れようとしても白鵬が体を素早く開いてるので誰も居ない所にゴロンとなる 日馬富士とかスピードある力士なら足でついて行けたかもだけど http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/730
731: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 07:28:33.00 ID:McGtP7S8O 逸ノ城って前田明と朝青龍を足して2で割ったような顔してんな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/731
732: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 08:08:21.05 ID:MMdY1gla0 北の富士勝昭が隠岐の海に冷たいのは 「この人、もっと稽古すれば番付上にいくのにねえ」 ↓ 「北の富士さんもあまり稽古はしなかったそうですが」 ↓ 「ぼくも稽古しなかったですね(苦笑)」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/732
733: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 08:11:15.28 ID:MMdY1gla0 北勝海の解説(いつも同じことをいう) 「相手を本気で倒そうと思うのならば稽古、稽古、稽古 しかないんですね。昔はぶつかり稽古が多かったのに 最近の力士はあまりしないようですね」 ↓ 舞の海秀平「ぼくはぶつかり稽古しなかったです」 ↓ 実況「制限時間いっぱいになりました」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/733
734: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 08:29:49.10 ID:HjJIuRFi0 >>699 今の制度だと横綱になって成績不調が続くと引退しかない。 親方株がなければ各界から去ることになる。 大関あたりで適当にやってたほうが安泰なんだよ。 横綱も大関陥落を認めるべきだと思う。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/734
735: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 08:34:09.39 ID:vMTY8GQW0 >>726 いまさら体重増やして相撲変えたり体に負担かけるようなことするほどおろかじゃない バルト相手にまともに組み合っても勝ってたし 貴が体重増やしたのはもっと若くて横綱になる前からだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/735
736: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 08:37:01.76 ID:Lq4gTZre0 キチガイのようにワーワー騒いで朝青龍を追放した日本監視委員が悪い 奴がいなくなったせいで白鵬が独走した 朝青龍がいれば白鵬の優勝回数がこれほど伸びることもなかった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/736
737: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 08:41:16.14 ID:ruVPYXlQO 千代の富士の弟子はアンコタイプが多いけど同タイプ育てないの? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/737
738: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 08:41:37.50 ID:75XCo8y90 朝青龍が問題起こして辞めなかったとしても完全に全盛期過ぎてたから白鵬の優勝回数はせいぜい数回程度しか変わらんだろうな もう少し長く二人が横綱の時代を見たかったけど http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/738
739: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 08:55:45.94 ID:7IQT+QNR0 >>11 北の湖そんな出てたのか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/739
740: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 09:07:16.27 ID:CICF9Xd30 白鵬がいるからつまらない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/740
741: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 09:07:49.35 ID:hNg1rs1T0 勢のインタビューが一番面白かった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/741
742: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 09:07:51.85 ID:kY+6Mbj70 そういえば、きのう表彰式の時に2〜3列目ぐらいでぶっ倒れた人いたよな? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/742
743: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 09:43:54.62 ID:Mru4imZpO 一部屋に一外人力士って取り決めらしいけど、 激寒の貧困国から遠路はるばるやって来たハングリーなモンゴル力士が、 人並み外れた熱心さと共に部屋で一人だけ集中稽古させられてれば、そりゃあ強くなるわ。 いっぺん一部屋一外人をやめてみ? あっという間にモンゴル力士が上位陣を占める事態なんて消し飛ぶかもな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/743
744: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 09:45:34.46 ID:hUhHj0Ne0 199もあるかな?と思ったら既にダイエットが進行しているらしい これなら膝も壊さないし恐ろしい http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140929-1374643.html 場所中、太りすぎたために晩ご飯を抜き続けた。公式体重は199キロも、途中で量ると195キロ。 「もっと減っていると思う。体も軽い感じがして良かった」。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/744
745: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 10:02:58.32 ID:z3ZkzlYC0 遠藤や稀勢の里を無理やり持ち上げなくたって 盛り上がるって事だろ 外人でも http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/745
746: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 10:11:02.66 ID:Z8fgom4vO 久びさに技能賞とはいえ 負けたアミを取組み後にインタビューするとは思わなんだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/746
747: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 10:16:01.45 ID:es4/orVg0 >>723 極められて、持ちこたえられないのに無理に持ちこたえようとすると怪我するよ 出し投げはそういうタイプの技 >733 北勝海は猛稽古で横綱になった人なんで…… http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/747
748: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 10:26:28.09 ID:UxZ7qDuz0 >>733 舞の海がぶつかり稽古してたらケガしてるでしょ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/748
749: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 10:39:44.88 ID:RIfpMQ0y0 テレビは来場所も遠藤と稀勢の里で煽るのかね 視聴者をバカにしすぎだろって言うが 煽られてる人がまだ声援あげてるしな オレオレ詐欺もまだいけるなw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/749
750: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 10:44:05.10 ID:RLUkGFIU0 遠藤はまだ注目されてるけど さすがにキセはもう空気だっただろ 目立ったのがあの汚い立ち合いだけ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/750
751: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 10:51:56.85 ID:GAQgnTnL0 >>740 白鵬がいなかったらただの鈍重デブのペチペチ突っ張り合いしかねえぞ お前そんなレベル低い取組みて楽しいの? 白鵬が相撲をスポーツに昇華させたんだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/751
752: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 11:16:18.34 ID:es4/orVg0 それにしても、碧山と高安の取組が千秋楽までなかったのは何でなんだ 碧山を佐田富士と当てなくても良かった気がするが http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/752
753: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 11:34:59.40 ID:HpmB5LR00 場所に合わせて体調を整えてるのが白鵬の強さだな 他の力士のテーピングの多さにはほとほと閉口する http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/753
754: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 11:55:37.18 ID:kAPTmD9IO 作業しながら音声だけ聞いてて、市之丞って女形みたいな四股名だなどんなイケメンだ と思って顔上げてテレビ見たらモンスターがいた 字も違ったし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/754
755: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 12:00:45.11 ID:1nlPxbfY0 >>749 キセノンは綱取りの場所でのチキンっぷりと今場所ので評判を下げるだけ下げたからどうなんだろ? 伊勢ケ浜も待ったが多すぎるって苦言を呈したし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/755
756: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 12:06:03.85 ID:gH8ebtRA0 来場所は壱に加え栃ノ心が超絶パワーアップして帰ってくるし凄い時代になるぞ 怪我明け後の栃の内容 幕下全勝優勝 ↓ 幕下全勝優勝 ↓ 千秋楽で壱を真っ向勝負2番連続粉砕して十両優勝 ↓ 十両全勝優勝(史上5人目) 楽しみで仕方ない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/756
757: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 12:06:42.35 ID:+UQR/jRO0 逸ノ城の今年の初土俵の映像観たけど、少しほっそりしてるな 180kgぐらいの体重をキープして技術付けたらすぐ横綱になりそう http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/757
758: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 12:06:59.50 ID:0jLZnsIp0 昨日テレビ観てたら さばく行司は40代式守伊之助ですって言ってたが どう見ても50代半ばだろうと思った。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/758
759: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 12:49:16.15 ID:/ctJlzyFO 栃ノ心は三役経験者だし、ケガで下に落ちてただけだから、十両じゃ格が違うのは当たり前 ケガ前も三役に定着できてなかったわけだし、これから真価が問われるね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/759
760: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 12:58:44.30 ID:RIfpMQ0y0 大相撲中継、千秋楽視聴率21・7% 瞬間最高26・8% http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/760
761: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 13:00:24.93 ID:/ctJlzyFO 白鵬は入幕したころから大器として期待されてたよね 安馬や鶴竜は相撲は上手かったけど、大関以上までは期待されてなかった キセと豪栄道も期待の星だったが、やっとのことで(規準を満たしてないのに)大関になった ガブは…知らん、優勝争いに加わることもなく、いつの間にか何となく大関になってた http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/761
762: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 13:04:32.53 ID:RIfpMQ0y0 相撲ファンってバカだよなw 白鵬とか力士がいるのに 気が付かないで遠藤w稀勢の里wだからなw 何がいいんだよアホかよw この数字は相撲ファンじゃなく一般の視聴者が観たから 情弱ジジババ相撲ファンはまだ遠藤に稀勢の里だからwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/762
763: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 13:11:36.62 ID:RIfpMQ0y0 お相撲ファンって本当にバカですね 白鵬とかいるのに 稀勢の里wに遠藤w 待った2回して新入幕に負けるしw 何をみてんだかww 稀勢の里を横綱にしようとしてたのかwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/763
764: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 13:11:43.06 ID:OChAR4eM0 逸ノ城はあの体型だといずれ膝を故障するだろうが、 それまでは無敵で白鵬とも互角だろうから短期間で横綱になるだろうな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/764
765: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 13:21:39.69 ID:RIfpMQ0y0 まだあれだけの相撲みて 国籍にこだわてる奴がいるんだな バカでいいからwステマ遠藤と稀勢の里の綱取りに踊ってなさいw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/765
766: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 13:22:42.36 ID:AOwuY7zRi ニッカン記者 「同じく注目されている遠藤関はどう思いますか」 逸ノ城 「お茶漬けばかり食べてるから・・・(笑)」 こいつ壮絶な大物だぞ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/766
767: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 13:33:56.47 ID:RIfpMQ0y0 キムタクドラマ最終回 瞬間最高25・3% 横綱白鵬が横綱鶴竜を下して31度目の優勝を決める直前の午後5時34分で、26・8%だった。 白鵬って視聴率でキムタクに勝ってるんやなw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/767
768: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 13:34:46.94 ID:MMdY1gla0 栃ノ心「(逸ノ城との対戦について)あんなのとやりたくないよー」w http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/768
769: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 13:39:59.03 ID:2hONpGIt0 ID:RIfpMQ0y0 いるんだな わざわざ馬鹿の発表会を自分で開く奴 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/769
770: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 13:43:40.81 ID:RIfpMQ0y0 ステマ遠藤や稀勢の里の綱取りに踊った連中がれてきたか 恥ずかしがらなくていいからw オレオレ詐欺や変な宗教に騙されないように注意しろよ 民主党政権に投票して与党にしたくせに怒ってたんだろw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/770
771: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 13:47:02.11 ID:RIfpMQ0y0 稀勢の里が2度新入幕相手に待ったするって予想して 当たって驚いたかw 相撲をちゃんと観てればたわいもないこと 稀勢の里がやるのは安易に予想できた 情弱は実況の言うのを信じるだけだからなw 今までもこういうのはあったしなw変化した把瑠都が叩かれてたしな 相撲ファンもバカだから分かんないで叩くw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/771
772: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 13:52:01.70 ID:RIfpMQ0y0 稀勢の里の綱取りの基準がおかしいってこの板でも多かったし スポーツ紙にも疑問だらけの綱取りだって記事になってたが 相撲ファンは気が付かないからなw だからオレオレ詐欺とかに騙されんだろうけどw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/772
773: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 13:54:08.65 ID:cxqh8jsh0 もうハンディキャップマッチにするか エドモンドホンダ連れて来るしか ないな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/773
774: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 13:59:26.77 ID:2hONpGIt0 >>773 関取の年俸を倍にするだけで解決する モンゴリアンの来日レベルは変わらずに日本人のレベルは上がる 財源は企業努力 年俸上がると今度は東欧系が増えそうな気もするが、外人枠あるから大丈夫だろうし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/774
775: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 13:59:29.04 ID:z7hj68ek0 ウランバートル場所はまだか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/775
776: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 14:02:11.37 ID:5LyMm1fO0 やってたんだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/776
777: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 14:37:50.18 ID:es4/orVg0 >>773 張出大関連れて来て、どうしようっての http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/777
778: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 14:59:57.76 ID:wp08jBquO >>737 幕下にモンゴル人がいる ドルジ白鵬クラスにはなれないと思うが、日馬鶴竜クラスにはなる可能性はあると思う。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/778
779: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 15:09:30.86 ID:avt+aeYM0 /⌒ヽ, _>―<_ //⌒⌒~ヽ\ // \ヽ ( / ^ヽ_ _ノ^ ヽ) (Y <・) (・> |) | )(_)( リ これは「まわし」じゃなくて ヽ 〜〜 ノ モザイクだからね! / \  ̄ /^`ヽ、 / /  ̄ ̄ ̄ ヽ `ヽ { } 。 。 )ヾ ) ゝ、 ヽ、 / / ノ ヽ丶 `ヽ ノ/ ノ `し〉〉〉■■■ わノノ /  ̄ ■■ ヽ、 / ノ■■ヽ、 ヽ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/779
780: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 15:40:48.35 ID:es4/orVg0 しかし、スレの予想番付じゃあ 宝富士が横綱大関(同部屋の日馬除く)と総当たりしたってのに それを評価する見解ってほとんどないのな、カワイソスw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/780
781: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 17:17:47.23 ID:zZh6wm8p0 お気の海は伸びないぼんやりした顔に、決意志がうかがえないから 勢は、白鵬の真似をよくしているが、上を目指そうとする気迫が感じられる。関脇までは間違いなくいく。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/781
782: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 17:18:34.33 ID:/ctJlzyFO >>780 昨日勝っておけば三役の可能性も少しあったんだけどね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/782
783: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/09/29(月) 18:20:22.97 ID:z3ZkzlYC0 最高の場所だったんじゃないのかな 情弱ジジババ相撲ファンを煽るための稀勢の里や遠藤が 実力通りの結果で 稀勢の里は待った2回で新入幕に負け醜態をさらし 怪物遠藤は負け しかし本物の怪物があらわれて、綱取りで煽った稀勢の里が負け 最後に白鵬がさすが横綱や!って相撲で勝つ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/783
784: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/29(月) 21:21:41.08 ID:/a2OoSZf0 【福島】優勝の白鵬に、福島米1トン 福島牛10キロ 福島産リンゴ100キロ 贈られる [817260143] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411955172/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/784
785: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/29(月) 21:44:20.32 ID:xlavigey0 >>784 じゃあああああああああああああああああっっっっっっっっっっっっっっっぷwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/785
786: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/10/01(水) 10:05:24.84 ID:rsFtv65a0 稀勢の里は師匠の隆の里の劣化版なのがね… 隆の里ぐらいのスケールなら横綱にもなれようが…… http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/786
787: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/10/02(木) 15:24:54.54 ID:ANwrqWhl0 おちんぽ横綱 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/787
788: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/10/02(木) 16:07:29.20 ID:8VbIxLct0 今場所のキセノンが琴奨菊に勝てたのが不思議だが 琴奨菊が何か失敗したんかな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/788
789: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/10/02(木) 20:26:37.80 ID:K5BCXyQr0 >>788 立会い全然合わなかったじゃん 琴奨菊早過ぎ、キセ遅すぎで行事待ったかって感じで互いにフワッとたってしまい左四つ 結果的に後の先みたいになった。琴奨菊の出足は止まった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/789
790: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/10/03(金) 13:54:37.12 ID:++wCoHP70 逸ノ城は嘉風みたいなスピード型より 大砂嵐みたいな力自慢型と当てて欲しかった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411893421/790
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s