[過去ログ] 【相撲】大相撲九月場所千秋楽 白鵬3場所連続31回目の優勝! 逸ノ城13勝!安美錦を降し殊勲・敢闘受賞 豪栄道勝ち越し 栃ノ心十両全勝V (790レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 丁稚ですがφ ★ 2014/09/28(日) 17:37:01.29 ID:???0 AAS
東 決まり手 西
● 双大竜 5勝10敗 . とったり 鏡桜 6勝9敗 ○
○ 時天空 6勝9敗 . よりきり 若の里 6勝9敗 ●
● 旭秀鵬 7勝8敗 おしだし 貴ノ岩 7勝8敗 ○
● 千代丸 4勝11敗 おしだし 誉富士 11勝4敗 ○
● 蒼国来 7勝8敗 . よりきり 北太樹 7勝8敗 ○
○ 玉鷲 7勝8敗 こてなげ. 旭天鵬 8勝7敗 ●
● 佐田富士4勝11敗. よりきり 千代鳳 8勝7敗 ○
● 佐田の海8勝7敗 おしだし 魁聖 8勝7敗 ○
● 安美錦 10勝5敗 おしだし 逸ノ城 13勝2敗 ○
● 隠岐の海10勝5敗 こてなげ .勢 10勝5敗 ○
● 宝富士 8勝7敗 おしだし 栃煌山 11勝4敗 ○
● 松鳳山 6勝9敗 つきおとし. 嘉風 7勝8敗 ○
● 栃乃若 4勝11敗 . よりきり 豊ノ島.6勝6敗3休 ○
● 高安 7勝8敗 つきおとし. 碧山 10勝5敗 ○
○ 大砂嵐 7勝8敗 よりたおし. 遠藤 3勝12敗 ●
○ 照ノ富士 6勝9敗 こてなげ .荒鷲 5勝10敗 ●
● 常幸龍 4勝11敗. つきひざ .豊響 8勝7敗 ○
● 豪風 7勝8敗 おしだし 豪栄道 8勝7敗 ○
● 琴奨菊 9勝6敗 . よりきり 稀勢の里9勝6敗 ○
○ 白鵬 14勝1敗 かけなげ _鶴竜 11勝4敗 ●
幕内最高優勝:東横綱 白鵬(14勝1敗) 3場所連続31回目
三賞
殊勲賞:逸ノ城(初) / 敢闘賞:逸ノ城(初) / 技能賞:安美錦(6回目)
十両優勝:西五枚目 栃ノ心(15勝0敗)
今日の中入り後の結果/三賞・各段優勝
外部リンク[html]:www.sanspo.com
外部リンク:www.sumo.or.jp
2(2): 丁稚ですがφ ★ 2014/09/28(日) 17:37:24.94 ID:???0 AA×
![](/aas/mnewsplus_1411893421_2_EFEFEF_000000_240.gif)
3: 2014/09/28(日) 17:37:28.07 ID:49igIVMX0(1/2)調 AAS
2だ
4: 2014/09/28(日) 17:37:28.47 ID:SLPqvBQ/0(1/3)調 AAS
はい
5: 2014/09/28(日) 17:37:31.95 ID:Hwt+OOl00(1)調 AAS
2
6: 2014/09/28(日) 17:37:32.91 ID:mrFSSOjA0(1)調 AAS
33-4
7: 2014/09/28(日) 17:37:38.90 ID:k96LWb1z0(1)調 AAS
栗原類いたな
8(1): 2014/09/28(日) 17:37:42.28 ID:X3r866N70(1)調 AAS
千代の富士越え おめ
9: 2014/09/28(日) 17:37:46.95 ID:314H1uAf0(1/36)調 AAS
こりゃ来場所荒れるだろうなぁ
10: 2014/09/28(日) 17:37:47.74 ID:7K2VpcnA0(1)調 AAS
窃盗犯 冨田尚弥
11(6): 2014/09/28(日) 17:37:56.27 ID:BKA7UD2m0(1)調 AAS
白鵬翔
優勝回数(31回) 大鵬超え(32回)まであと2回
通算勝利数(866勝) 魁皇超え(1047勝)まであと182勝
幕内勝利数(772勝) 魁皇超え(879勝)まであと108勝
横綱勝利数(578勝) 北の湖超え(670勝)まであと93勝
横綱在位場所数(43場所) 北の湖超え(63場所)まであと21場所
横綱出場数(645日) 北の湖超え(818日)まであと174日
横綱連続出場数(645日) 北の湖超え(653日)まであと9日
2桁勝利場所数(54回) 大鵬超え(57回)まであと4回
全部塗り替えるぞ〜
12: 2014/09/28(日) 17:38:00.89 ID:2vZtmZPJ0(1)調 AAS
まだまだ白鵬時代か。
13(3): 2014/09/28(日) 17:38:12.08 ID:8AolucPh0(1)調 AAS
逸ノ城 三賞
遠藤 3勝
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14(1): 2014/09/28(日) 17:38:23.26 ID:rrPKPRes0(1/3)調 AAS
来場所はダニエルが関脇でイチンノロブが小結かな
15(1): 2014/09/28(日) 17:38:32.12 ID:49igIVMX0(2/2)調 AAS
十両の15戦全勝ってバルト以来なん?
16: 2014/09/28(日) 17:38:35.80 ID:314H1uAf0(2/36)調 AAS
そして来場所はあの怪物を二度も破ったヤツが上がってくるのか
17(1): 2014/09/28(日) 17:38:38.91 ID:jpBi5nWM0(1)調 AAS
実質横綱一人だけ
勝負にならんわ
18(3): 2014/09/28(日) 17:38:50.78 ID:qWU4/b6g0(1)調 AAS
ホント空気読めんなコイツお前の優勝なんて誰も興味無いっつーの
19: 2014/09/28(日) 17:39:06.18 ID:7UK41lTV0(1/2)調 AAS
>>15
せやで
史上五人目の十両全勝優勝
20: 2014/09/28(日) 17:39:25.64 ID:61jOrHNH0(1/2)調 AAS
注目の新顔力士は大体覚えられて
ボコボコにされるのが通例だけど、来場所どうなるんだろうね。
しかし、どんな展開になっても結局は白鵬が優勝するんだよな〜。
21: 2014/09/28(日) 17:39:25.68 ID:bi6YWAZl0(1/12)調 AAS
来場所三役の予想は?
22: 2014/09/28(日) 17:39:33.24 ID:314H1uAf0(3/36)調 AAS
>>14
関脇
碧山 逸ノ城
小結
勢 豪風
で決まりかな
23: 2014/09/28(日) 17:39:35.74 ID:ZtNFMrGL0(1)調 AAS
いやあ、いい場所だったわ
来場所が楽しみで仕方ない
24: 2014/09/28(日) 17:39:42.01 ID:a8qZaPV90(1)調 AAS
>>18ここにいますが
25: 2014/09/28(日) 17:39:44.94 ID:MKZr9tzW0(1/6)調 AAS
逸ノ城ともう一回やってほしかったな
ある意味負けられないでしょww
26(2): 2014/09/28(日) 17:40:04.90 ID:7+sMQOZm0(1)調 AAS
名ばかり横綱・大関だらけ
白鵬の1強
27: 2014/09/28(日) 17:40:07.85 ID:8Ks5zDRR0(1)調 AAS
【芸能/話題/PINK+】オリエント工業から'80歌姫をリアルに再現した第3弾「松田性子」を発表 (画像多数)★2
2chスレ:wres
28(1): 2014/09/28(日) 17:40:10.68 ID:Yv+LHwcK0(1/2)調 AAS
白鵬はもう目標を見失って落ちていくんじゃないかと思ってたが
ここにきて逸ノ城という若いライバルの出現で新たな闘志がわいて
まだまだ優勝回数を伸ばしそうだな
29: 2014/09/28(日) 17:40:18.67 ID:sxt3qsOA0(1/2)調 AAS
逸ノ城ニコリかわええなw
30(1): 2014/09/28(日) 17:40:20.67 ID:H92dEpBd0(1/12)調 AAS
上位陣来場所以降地獄だな 白鵬が負けるのも時間の問題
31(2): 2014/09/28(日) 17:40:21.68 ID:R49zXths0(1)調 AAS
なぜ研ナオコと栗原類がいたのか・・・
32: 2014/09/28(日) 17:40:38.54 ID:4qWW886q0(1/2)調 AAS
本場所で買った時点で白鵬が優勝でいいだろ
当たりも弱いんだしそれ以上のチャンスは不要
33: 2014/09/28(日) 17:40:46.32 ID:VB6AVySe0(1/8)調 AAS
鶴竜ほんと糞
糞つまらん相撲を15日間も取りやがって
何か記憶に残る相撲を見せろや1日ぐらい
34: 2014/09/28(日) 17:40:52.71 ID:Ipjh6m1j0(1)調 AAS
チヨノフの優勝回数越えたのか
35(2): 2014/09/28(日) 17:40:57.04 ID:h7P2lWFS0(1)調 AAS
横綱はモンゴル人
大関もモンゴル人
期待の新人ももちろんモンゴル人…
すごいね日本の国技ってwww
36: 2014/09/28(日) 17:40:59.01 ID:eSUe181R0(1)調 AAS
体制有利だったのにあっさりひっくり返されおってわんわん・・・
37: 2014/09/28(日) 17:41:19.07 ID:Y+zBs/sB0(1)調 AAS
若貴時代だったら白鳳なんて関脇どまりだよ。
38: 2014/09/28(日) 17:41:24.83 ID:YJK2Wdkx0(1)調 AAS
なんだかんだで、千秋楽まで盛り上がったなあ
決定戦見たかったけど、来場所以降に持ち越しの楽しみを残すのもまた可
39: 2014/09/28(日) 17:41:29.62 ID:6Aoi/geN0(1/6)調 AAS
新たな33−4が記念カキコ
>>31
どっちも相撲そこまで好きな感じしなかったのにね
40: 2014/09/28(日) 17:41:34.64 ID:iBJF3VKP0(1)調 AAS
白鵬の優勝も見飽きた。
41: 2014/09/28(日) 17:41:35.01 ID:aPJjpeKO0(1)調 AAS
日本人の横綱が現れるのはいつなんだろうな
42: 2014/09/28(日) 17:41:36.87 ID:CeO/yOKl0(1)調 AAS
もう国技館をウランバートルに移せよw
43: 2014/09/28(日) 17:41:39.05 ID:2FQE/jJI0(1)調 AAS
数日前の熱気が嘘のように冷めちゃってるなw
44(2): 2014/09/28(日) 17:41:41.86 ID:Kae3+phUO携(1)調 AAS
鶴竜が白鵬から挙げた4勝
・関脇(白鵬に初勝利して『大関取り』)
・関脇(白鵬に勝ち『大関昇進』)
・大関(白鵬に勝ち『綱取り』)
・大関(白鵬に勝ち『横綱昇進』)
ちなみに、横綱になってからは一度も勝ててない。
鶴竜にとって重要な場所でしか勝ててない(勝たせてもらえてない)
つまりはそういうこと
45(1): 2014/09/28(日) 17:41:55.03 ID:zqrPF/u+0(1/2)調 AAS
>>31
相撲の客席に有名人がいるのなんて珍しくもないだろ
46: 2014/09/28(日) 17:42:05.37 ID:e+BJnHVT0(1)調 AAS
次から2場所連続10勝以上したら大関なの?
47: 2014/09/28(日) 17:42:09.15 ID:tVse+Uee0(1)調 AAS
>>8
越えてないような気がする
48(3): 2014/09/28(日) 17:42:11.45 ID:sxt3qsOA0(2/2)調 AAS
大関陣
琴奨菊9勝6敗
稀勢の里9勝6敗
豪栄道8勝7敗
なんなんですかこれは
49: 2014/09/28(日) 17:42:13.70 ID:0u7YknR50(1)調 AAS
日馬かえってこいよ。逸ノ城とやってほしい。
50(1): 2014/09/28(日) 17:42:32.35 ID:++vS2fL2O携(1/5)調 AAS
>>30
でも逸は強くなるのが先か、膝を壊すのが先かみたいな感じに見えるな
51(1): 2014/09/28(日) 17:42:40.65 ID:314H1uAf0(4/36)調 AAS
>>26
一応2人は横綱に勝ってるからまだいいよ
どっかの横綱候補は最後までいいとこなかったな
つか今場所のガブはラッキーすぎだろw
白鵬と逸ノ城戦が組まれなかったうえ9勝で東正大関維持とかw
52: 2014/09/28(日) 17:42:50.98 ID:PWUnK/cW0(1/2)調 AAS
>>28
いやー記録塗り替えが最大の目標でしょう
去年ゴチに出てた時に32回越えたいって言ってたし
53(2): 2014/09/28(日) 17:43:01.08 ID:/i3ag0sy0(1)調 AAS
逸ノ城は来場所で三役?
54: 2014/09/28(日) 17:43:20.44 ID:9FTbcXxLO携(1)調 AAS
学生時代に相撲部だったうちの死んだ親父がまだ駆け出し無名時代だった頃の白鵬の取り組みを見てて
『こいつは将来絶対強くなる』
と断言してたのを覚えてるがまさかここまでの大物になるとはたまげたモンだ
55(1): 2014/09/28(日) 17:43:23.47 ID:EpTCci5C0(1)調 AAS
今場所14日大入りか
何でこんなに相撲人気回復してるんだよ
やっぱり遠藤の人気?
56: 2014/09/28(日) 17:43:31.01 ID:qRrJfLRo0(1)調 AAS
>>11
横綱在位場所数が一番の難敵だな
怪我なしでいってもまだ3年半はかかるからね
あとは全部塗り替える可能性が高いな。
57(1): 2014/09/28(日) 17:43:35.52 ID:r+NRmffX0(1)調 AAS
来場所の三役
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱
琴奨菊 大関 稀勢里
大関 豪栄道
碧 山 関脇 逸ノ城
勢 小結 豪 風
58: 2014/09/28(日) 17:44:04.78 ID:WcaTWThQ0(1)調 AAS
モンゴル人優勝なんだから
モンゴル国歌も流してやれよ
59: 2014/09/28(日) 17:44:09.45 ID:H92dEpBd0(2/12)調 AAS
>>50
白鵬も身体だいぶ弛んでるからどうなるかねえ
60: 2014/09/28(日) 17:44:34.38 ID:RzeYrBil0(1)調 AAS
33回優勝して逸ノ城にバトンを繋いで欲しい
61: 2014/09/28(日) 17:44:41.64 ID:6Aoi/geN0(2/6)調 AAS
>>45
普段から来てるのじゃないのが来たんだよ。しかも千秋楽に
62: 2014/09/28(日) 17:44:41.82 ID:6XwmIPK40(1/2)調 AAS
西住殿も応援してたのに
100年ぶりの快挙を見られなくて残念だ
画像リンク
63: 2014/09/28(日) 17:44:47.29 ID:okaPzKS90(1)調 AAS
同じ横綱でも天と地の差がある
ボクシングのスーパー王者みたく
例えば大横綱とかいう一つ上の番付を
用意した方がいいんじゃないか
64(1): 2014/09/28(日) 17:44:47.78 ID:VB6AVySe0(2/8)調 AAS
>>51
でもちゃんと参加してないような気持ちで
本心は泣きたいんじゃないかな?w
65(1): 2014/09/28(日) 17:44:59.11 ID:eLkLQ8JL0(1/2)調 AAS
白鵬は優勝回数の記録どこまで伸ばすつもりなんだ
66: 2014/09/28(日) 17:45:04.08 ID:lvQTqvty0(1/4)調 AAS
来場所、逸の庵は大関取りか。
67(2): 2014/09/28(日) 17:45:22.40 ID:++vS2fL2O携(2/5)調 AAS
>>53
優勝してないから、筆頭か上位じゃないかな?
68: 2014/09/28(日) 17:45:22.52 ID:nkDTOkxy0(1)調 AAS
大関全員一桁って…
69: 2014/09/28(日) 17:45:24.51 ID:H2pDA6Xp0(1)調 AAS
研ナオコが気になって集中できんかった。
70: 2014/09/28(日) 17:45:52.43 ID:gh7rhbtz0(1/2)調 AAS
あれ?あの人
71: 2014/09/28(日) 17:46:04.20 ID:2SOoZQkI0(1)調 AAS
>>65
逸ノ城が伸びてきたから結構厳しいんじゃないですかね…
72(1): 2014/09/28(日) 17:46:06.61 ID:fC0IBW320(1)調 AAS
まだ逸ノ城は取組してない大関いるんじゃない?
大関戦組めばよかったのに
まあ誰とやっても結果は変わりそうにないが・・・
73: 2014/09/28(日) 17:46:21.41 ID:314H1uAf0(5/36)調 AAS
>>64
・東正大関なのに横綱戦スルーされた屈辱
・白鵬と戦わなくて済んだ安堵
果たしてどちらが大きいやらw
74: 2014/09/28(日) 17:46:38.63 ID:gh7rhbtz0(2/2)調 AAS
モデル?タレント?のあいつがいるな
75: 2014/09/28(日) 17:46:44.44 ID:bi6YWAZl0(2/12)調 AAS
いんたぶー
76: 2014/09/28(日) 17:46:52.90 ID:FLRsdG8Q0(1)調 AAS
何日か前に鬼奴が座ってたとこに今日研ナオコがすわってなあ
77: 2014/09/28(日) 17:46:53.99 ID:xnao1Nd30(1)調 AAS
白鵬だったら大鵬超えてもそれっぽいからいいんじゃね
78: 2014/09/28(日) 17:46:58.75 ID:xEFbu1ek0(1)調 AAS
>>18ここにいますがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79: 2014/09/28(日) 17:46:59.99 ID:o85SsWCV0(1)調 AAS
水増し大関と大関に毛がはえた横綱とお茶漬け王子弱すぎる。
80: 2014/09/28(日) 17:47:03.70 ID:XnUugdBd0(1)調 AAS
>>48
琴光喜
魁皇
千代大海
81: 2014/09/28(日) 17:47:19.71 ID:WZTjxuGD0(1/2)調 AAS
栗原塁もいてる
82: 2014/09/28(日) 17:47:38.05 ID:TQTlIKqo0(1)調 AAS
>>67
10枚目の位置で、13勝2敗なら小結昇進かも。
83: 2014/09/28(日) 17:47:38.65 ID:ZJlUC0yY0(1/3)調 AAS
白鵬めずらしくはしゃいでるw
84: 2014/09/28(日) 17:47:42.55 ID:lzBgZBIt0(1)調 AAS
何だかんだで横綱同士の取り組みは内容が濃いな
85(1): 2014/09/28(日) 17:47:46.10 ID:b8m1BL2j0(1)調 AAS
栗原類がいたが相撲好きだったのか
86: 2014/09/28(日) 17:48:00.48 ID:cStFhPZ20(1)調 AAS
>>13
87: 2014/09/28(日) 17:48:14.18 ID:qeWTSqod0(1/5)調 AAS
>>67
一応星の計算では小結どころか関脇にせざるをえない
上位優先するにしても逸ノ城の方が勢より多く大関横綱と当たってるっていうw
88(1): 2014/09/28(日) 17:48:42.06 ID:WZTjxuGD0(2/2)調 AAS
栗原の隣のロックスターは誰
89: 2014/09/28(日) 17:48:53.70 ID:6Aoi/geN0(3/6)調 AAS
>>85
あんま喜んでる様子無かったけどな。爪かじってたりしてたから
誰かの付き添いなのかなくらいに思って観てた
90: 2014/09/28(日) 17:49:29.42 ID:PWUnK/cW0(2/2)調 AAS
国民栄誉賞を取った人の記録を抜き始めるか
91(1): 2014/09/28(日) 17:49:34.90 ID:sC6xndfg0(1)調 AAS
稀勢の里や遠藤レベルで騒いでたのが馬鹿馬鹿しく思える化け物
92: 2014/09/28(日) 17:49:43.26 ID:PhHOoz0t0(1/5)調 AAS
逸ノ城は強すぎる
もはや大関よりも力あるな
そして白鵬の安定した強さ
白鵬は間違いなく歴代最強だよ
白鵬は凄すぎる
93: 2014/09/28(日) 17:49:51.51 ID:61jOrHNH0(2/2)調 AAS
>>55
中堅力士が順調に出世して近年は日本人力士も優勝争いに絡むように
なり終盤まで誰が優勝するか分からない場所が増えたのに加え、
遠藤や大砂嵐といった注目力士が登場し、豪栄道がようやく大関になりと
相撲界全体で明るい話題が増えたからね。
94: 2014/09/28(日) 17:50:02.22 ID:X3RD4YLmi(1/3)調 AAS
>>72
あの大関は逸ノ城のおかげで割りが崩されて
逸ノ城とも白鵬ともやってないずるい
95: 2014/09/28(日) 17:50:06.04 ID:H92dEpBd0(3/12)調 AAS
逸ノ城の大関取りはどんなに早くても来年だろ
96: 2014/09/28(日) 17:50:06.63 ID:MKZr9tzW0(2/6)調 AAS
どうしたwww
97: 2014/09/28(日) 17:50:07.79 ID:aklIPGkl0(1)調 AAS
鶴竜は横綱としての実力は不足してるけど今日みたいな相撲を15日間とり続けるなら応援する
あのスタイルでも10〜13勝はできるだろうし
無理して綱に相応しい成績出すために引き相撲ばっかりするならとっとと辞めちまえ
98: 2014/09/28(日) 17:50:12.78 ID:VB6AVySe0(3/8)調 AAS
大鵬の記録を本当に塗り替えるつもりなのか
ウルフでさえ遠慮したのに
99: 2014/09/28(日) 17:50:20.84 ID:gTyXQh7J0(1)調 AAS
鶴竜と日馬富士あと大関どもは糞すぎ
100: 2014/09/28(日) 17:50:25.19 ID:OC2a+n2E0(1)調 AAS
ウルフも大砲も通過点やな
101: 2014/09/28(日) 17:50:25.27 ID:314H1uAf0(6/36)調 AAS
>>91
さすがにその2人を並べるのはキセに失礼だw
102(2): 2014/09/28(日) 17:50:28.83 ID:bi6YWAZl0(3/12)調 AAS
33回優勝したら国民栄誉賞あげていいな
103: 2014/09/28(日) 17:50:31.27 ID:37TjNI9T0(1)調 AAS
>>88
髪かきあげるのが癖の奴だろ?
俺も名前が出てこないんだけどさ
104: 2014/09/28(日) 17:50:31.74 ID:/qupsK/I0(1/15)調 AAS
白鵬だけに注目して相撲を見ると、ほかがザコに見えてしかたないからなぁ。
イチみたいな強烈に強い奴が出てきたのは楽しいよ。
ただ、どっちもモンゴル人なんだよなぁ。
日本人でこれくらい強い力士はもう出てこないんだろうか。
105: 2014/09/28(日) 17:51:14.54 ID:touqiMlv0(1)調 AAS
頑張っているのはモンゴルばかりなり〜
106: 2014/09/28(日) 17:51:16.87 ID:HOdpn3WU0(1/7)調 AAS
白鵬時代いつになったら終わんだよ・・・
107(2): 2014/09/28(日) 17:51:18.80 ID:DcR4qRZa0(1/2)調 AAS
今日の結びがヒマだったら良かったのに
鶴竜じゃ全然白鵬が負ける気しねえ
108: 2014/09/28(日) 17:51:28.98 ID:rNsbO/8i0(1/8)調 AAS
八百長相撲もうやめてしまえよ
モンゴルでやれよ
日本の税金なんか絶対入れるな
109(1): 2014/09/28(日) 17:51:31.68 ID:qW4I+fZ+0(1)調 AAS
白鵬が大鵬抜いたら
日本政府は国民栄誉賞あげるのか
注目だな
右翼の阿部だからあげないか
110: 2014/09/28(日) 17:51:31.92 ID:X3RD4YLmi(2/3)調 AAS
>>57
ここんとこ大関から小結までは大体日本人だったのに
関脇が外国人に占領されたか、しかたないけど
111(1): 2014/09/28(日) 17:51:35.73 ID:79r364U80(1)調 AAS
横綱を期待させるモンゴル人は出てきたが 日本人はどう見積もっても大関止まり
ますます席巻されるだろうね
112: 2014/09/28(日) 17:51:39.06 ID:TMGM/eJDO携(1)調 AAS
すげえな白鴎
30なる前に大砲越すかもな
113(2): 2014/09/28(日) 17:51:46.64 ID:aT7U+FPK0(1)調 AAS
白鵬対鶴竜の33-4って対戦成績酷いよな
プロのスポーツでこんな数字が出る事なんてまずないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*