[過去ログ] 【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減!一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2014/09/11(木) 21:12:38.97 ID:lrJdWMx90(20/27)調 AAS
一万人以下と発表してはいけない決まりでもあるのかなwwww

【8日】 観衆 発表 「11,051人」 
画像リンク

画像リンク

画像リンク


【16日】 観衆 発表 「11,727人」 (定員の35%)
画像リンク

画像リンク

画像リンク


【17日】 観衆 発表 「10,743人」
画像リンク

画像リンク

画像リンク


【18日】 観衆 発表 「10,381!」
画像リンク

画像リンク

画像リンク

182: 2014/09/12(金) 09:33:28.97 ID:RapYwzSL0(1)調 AAS
ニート焼き豚が明け方から発狂してやがる
384
(1): 2014/09/13(土) 13:22:43.97 ID:SCF18xDf0(1)調 AAS
>>381
だめだよ
行ったことがない人にそんなこと言ったらw
嘘がバレるでしょw
421: 2014/09/13(土) 16:39:51.97 ID:kOKprwB90(4/4)調 AAS
>日本でなんだかんだ言っても
国内で一番人気あるスポーツは野球なんだから

↓↓↓

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

www
525: 2014/09/14(日) 02:05:46.97 ID:rM5USSNm0(1/2)調 AAS
タダ券に水増しに5.2かw
584: 2014/09/14(日) 12:56:17.97 ID:pcKUGNdF0(3/11)調 AAS
サッカーファンってJリーグは見ないからサッカーが好きなのではなく日本代表が好きなんだろ
621: 2014/09/14(日) 13:53:16.97 ID:pcKUGNdF0(5/11)調 AAS
フランスワールドカップで3連敗した後の1999〜2001は野球のほうが人気あったから
もしも2002年の開催国が日本じゃなければ現実より日本が勝てなくて野球人気が続いたかも
728: 2014/09/14(日) 17:33:24.97 ID:a8yfqfhu0(1/2)調 AAS
>>724
大分トリニータって毎年のように潰れかけて税金注入で延命・5年連続自治体に競技場の使用料払ってない寄生虫みたいなJクラブじゃね?

それで生じた資金でサカ豚に大盤振る舞いですか??

税クラブもサカ豚も早く氏ねばいいのに
911
(1): 2014/09/15(月) 15:37:21.97 ID:E6mW41930(7/11)調 AAS
>>910
そもそもが仮定の話だよ
>もしも高齢者しか野球に興味がないというのが真実だとしても

そんなにいきり立たなくても(^Д^〃)ギャハ
934: 2014/09/15(月) 17:46:26.97 ID:Zkq4l8w60(1/4)調 AAS
野球オワコンですなぁ
968
(1): 2014/09/15(月) 19:21:31.97 ID:AvRFz8Y+0(12/14)調 AAS
そのソフトバンクも、やっつけ仕事で観客数を「決めちゃう」からこんなことになる。

◇プロ野球観客数 「実数発表」の奇跡

38,561 人  3:36 ヤフードーム 2012年5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津
38,561 人  2:22 ヤフードーム 2012年7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣
38,561 人  3:35 ヤフードーム 2012年7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル
38,561 人  3:21 ヤフードーム 2012年7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎
38,561 人  3:34 ヤフードーム 2012年7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津
38,561 人  2:50 ヤフードーム 2012年10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田

ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに37,025人という試合が6試合もあった。2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。

37,025 人  2:59 ヤフードーム 2011年6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内
37,025 人  3:19 ヤフードーム 2011年7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎
37,025 人  3:11 ヤフードーム 2011年7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場
37,025 人  2:31 ヤフードーム 2011年7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田
37,025 人  2:51 ヤフードーム 2011年7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津
37,025 人  3:50 ヤフードーム 2011年9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田

そして、新たな伝説が!

41,208 人  3:20 札幌ドーム 2014年7月11日(金) ● 2 - 12 ソフトバンク 浦野
41,208 人  3:24 札幌ドーム 2014年7月12日(土) ● 2 - 4 ソフトバンク 斎藤佑
41,208 人  3:24 札幌ドーム 2014年7月13日(日) ○ 5 - 1 ソフトバンク 中村
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s