[過去ログ] 【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減!一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302(1): 2014/09/13(土) 00:24:58.32 ID:1H7KANHD0(1/5)調 AAS
焼き豚って本当に哀れな生き物だなw
303: 2014/09/13(土) 00:25:20.13 ID:j+3pdtMb0(2/4)調 AAS
>>301
面白い書き込みですね
知的レベルが計り知れます
304: 2014/09/13(土) 00:25:41.26 ID:As0aOkTl0(1)調 AAS
すぽるととかもうね
あれだね
305: 2014/09/13(土) 00:26:28.68 ID:j+3pdtMb0(3/4)調 AAS
>>302
焼き豚サカ豚哀れですよね
あなたの書き込みも哀れですが(笑)
306(1): 2014/09/13(土) 00:27:24.09 ID:kOKprwB90(1/4)調 AAS
ID:j+3pdtMb0
いいよいいよ〜
307: 2014/09/13(土) 00:28:52.50 ID:j+3pdtMb0(4/4)調 AAS
>>306
ありがとうございますw
308: 2014/09/13(土) 00:31:29.64 ID:DQgrcZUh0(1/2)調 AAS
やきうは4時間の試合で15分しか選手が動いてない
残りの3時間45分はベンチ裏で唐揚げ食って煙草吸ってコーラ飲んでるw
309: 2014/09/13(土) 00:48:17.79 ID:sGB7RqMR0(1)調 AAS
5.2
310(1): 2014/09/13(土) 01:00:09.96 ID:+tQBVNVC0(1)調 AAS
>>161
> カップ戦だよ
> 120万人が無料で招待されてるよ!
> 練習試合の位置付けではないと思う
読売新聞1000万部(公称w)は勧誘員がタダ券配ってるから、
1000万×72試合で7億2000万人にタダ券配ってるんですねw
311: 2014/09/13(土) 01:14:02.59 ID:7/u/I/qn0(1)調 AAS
大黒屋とかで5万とかのペアチケット、当日午前には売れてたりするから、みたい人はそれなりに金払ってでも見たいコンテンツには違いない
312: 2014/09/13(土) 01:23:37.78 ID:aKsei9z70(1/7)調 AAS
そらどんな物にもマニアはいるからね
313(1): 2014/09/13(土) 01:28:55.90 ID:6ScE25Vh0(1)調 AAS
マスゴミが最近無理矢理取り上げてる野球のネタって「やらせのOO女子」「水増し球速」「10勝10本塁打」ぐらいだろう
こんなショボイ話題で話が盛り上がると思ってるのかね?w
314: 名無しさん@恐縮です 2014/09/13(土) 01:29:21.22 ID:X0Jil+hHi(1/4)調 AAS
インチキ飛ぶボールでホームランw
馬鹿が喜ぶプロ野球w
タダ券貰っても行かんわw
315: 2014/09/13(土) 01:29:21.14 ID:pgY+SsIp0(1)調 AAS
wwwwwwwwwwwwwwwww
9月10日(水)
ぜったい4200もいねーだろwww
C大阪 2 - 0 磐田 (19:04/ヤンマー/4,213人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3000www
広島 1 - 3 G大阪 (19:00/Eスタ/3,056人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
どこに3500もいんだよww
山形 1 - 0 鳥栖 (19:03/ベアスタ/3,555人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
そもそも撮影者がいないため画像も少ないようです
北九州 0 - 0(PK 4 - 3)甲府 (19:03/中銀スタ/2,823人)
画像リンク
画像リンク
316: 2014/09/13(土) 01:32:29.45 ID:XhgRnu3o0(1/23)調 AAS
>>313
ショボいネタばかりでワロタw
317: 2014/09/13(土) 01:34:59.82 ID:CUQTmhzI0(1)調 AAS
>>1
人気が落ちた野球と元から人気がないサッカー
どっちがマシだと思いますか?w
318: 2014/09/13(土) 01:35:25.37 ID:zcHnDEEz0(1)調 AAS
おれがガキの頃は野球って視聴率がいつも20%越えてたし、友達と遊ぶのは野球しかなかったけど・・・
いまなんかうちの零細の役員が経費で東京ドームの巨人戦シートを抑えたらしくてよく見に行ってるけどバカじゃねーかって思うわ
319(1): 2014/09/13(土) 01:39:40.48 ID:w0/ijwm/0(1)調 AAS
今度16チームになるんだろ
そしたら人気でるんじゃね
320: 2014/09/13(土) 01:43:38.96 ID:CtZfXjRO0(2/2)調 AAS
>>319
ならない
自民の一部野球好き議員が提案したが、すぐボツになった
321: 2014/09/13(土) 01:44:43.39 ID:4zo23Z+N0(1)調 AAS
野球はやるもんで見るもんじゃねえわ
322: 2014/09/13(土) 02:05:09.81 ID:Asl4xwmI0(1/5)調 AAS
>>299
こんな感じでつっこまれてるのをもらってきて年に2度3度くらいのペースで見に行った
年々人が減ってたがテレビで見ると目立たないのね
323: 2014/09/13(土) 02:07:02.16 ID:0YXKTvIJ0(1)調 AAS
20代の若手選手でも年棒を2憶3億とポンポン大盤振る舞いするようになって
給与の上がらないサラリーマンファンが選手に親しみを感じるどころかやっかむようになったのが原因だよ
なんで少ない小遣いから金払って身内でもない他人の銭稼ぎを応援しなきゃならんのだとふと思い始めたってこと
324: 2014/09/13(土) 02:11:57.03 ID:M68i2m4D0(1)調 AAS
>>291
テニス 2時間〜5時間
バレー 1時間半〜3時間
なのになんで野球とマラソンは時間決めちゃうんだよw
325: 2014/09/13(土) 03:05:07.03 ID:ZMv4dBOv0(1/2)調 AAS
今時野球もねーよな
326: 2014/09/13(土) 03:05:32.66 ID:BGxztbeK0(1)調 AAS
野球って日本には根付かなかったな―
327: 2014/09/13(土) 03:31:07.60 ID:ZMv4dBOv0(2/2)調 AAS
つまらないからしょうがない
328: 2014/09/13(土) 03:48:48.58 ID:aldiuHHc0(1/2)調 AAS
>>291
さすが知能の低いやきうんこりあ豚老人(笑)
【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★2
2chスレ:mnewsplus
329(1): 2014/09/13(土) 03:53:34.38 ID:K0eOq5H30(1)調 AAS
サカチョン
日本代表の視聴率すげー
でも試合は見ない、知ってるのは本田と香川と長友くらい
なでしこの視聴率すげー
でも試合は見ない、知ってるのは澤と川澄くらい
ワールドカップの視聴率すげー
でも試合は見ない、知ってるのはロナウドとメッシとネイマールくらい
サッカースレでゴミ扱いされてるの見てワロタw
330: 2014/09/13(土) 03:56:42.54 ID:aldiuHHc0(2/2)調 AAS
>>329
やきうんこりあ豚は人類のゴミだから
世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放された(笑)
331: 2014/09/13(土) 04:02:12.60 ID:b+GWS1D80(1/2)調 AAS
特にセリーグが大打撃だな
332: [age] 2014/09/13(土) 04:10:28.72 ID:bQ9Zkwly0(1)調 AAS
野球拳で女子高生が全裸にされる
外部リンク[html]:ameblo.jp
333(2): 2014/09/13(土) 04:17:26.58 ID:W+U6CO3j0(1/5)調 AAS
テレビで高校野球つけると柔道部出身の先輩が「なんで野球ばっか全校応援なんだろうな。意味わかんねーよ」とぶつぶつ言いだすし、
サッカーW杯にするとお局様の女性上司が「人間だったら手を使えよ!足で蹴るだけならゾウでもできる。あーイライラする」と機嫌悪くなる
結局お笑い番組しか見れない
334: 2014/09/13(土) 04:23:21.72 ID:KDatxkENO携(1)調 AAS
クライマックスとかいうクソシステムが始まって
ペナントの白けっぷりと言ったら
335(1): 2014/09/13(土) 04:34:55.69 ID:W+U6CO3j0(2/5)調 AAS
>>291
実際スタジアムで試合観てると応援に夢中で肝心のゴールシーンを見逃してたりする
周りがわー!と盛り上がるので試合に目をやると選手たちが喜んでるから一緒に喜ぶ
でゴールシーンは帰ってからテレビのダイジェスト番組で観る
これじゃつまんない
サッカーも静かに集中して観たい
336(1): 2014/09/13(土) 04:45:27.05 ID:2P6emdvqO携(1)調 AAS
ゴールのにおいがわからない音痴ですと素直に書け
337: 2014/09/13(土) 04:58:27.30 ID:W+U6CO3j0(3/5)調 AAS
>>336
ジーコの唾吐きも国立で観てたけどスタンドからは何してるのか分からなかった
カズがPKのボール置いたとこにジーコがとことこ近づいてってカズがレフェリーに何か必死にアピールしてたのが分かっただけ
ジーコがボールに唾掛けに行ったのは家に帰ってテレビ見て知った
あんな大問題になるとは思わなかったから、後で「あのとき俺国立にいたんだよ」と自慢できたけど
やっぱりサッカーは生だよね
野球もテレビより生がいいな
338: 2014/09/13(土) 05:21:13.53 ID:Kj0dsl950(1)調 AAS
タダ券を頻繁にばら撒いてるのはJリーグの方だろw
339: 2014/09/13(土) 05:24:26.18 ID:DQgrcZUh0(2/2)調 AAS
人類の野球離れか・・・
340(2): 2014/09/13(土) 06:46:43.98 ID:BKocyTpv0(1/2)調 AAS
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
↓
*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人
341: 2014/09/13(土) 06:57:06.65 ID:s/cBp2/m0(1)調 AAS
>>340
仲間外れw
342: 2014/09/13(土) 07:01:53.04 ID:zNfUtv/VO携(1/2)調 AAS
>>333
ろくな人間のいない職場だな
人間としての器が小さ過ぎる
343: 2014/09/13(土) 07:22:35.48 ID:Asl4xwmI0(2/5)調 AAS
>>333
バレーにしとけば安泰
344: 2014/09/13(土) 08:46:57.93 ID:6xubtiXb0(1)調 AAS
>>310
毎試合1000万枚発行して配ってるの?
あるいは毎試合1000万枚を配布可能な状態にあって、希望すれはどの試合でも何回でも招待券をもらえるということ?
345: 2014/09/13(土) 08:49:12.93 ID:18OOrJKT0(1/7)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1410426713_345_EFEFEF_000000_240.gif)
346(1): 2014/09/13(土) 09:04:24.65 ID:9oqFrEwo0(1)調 AAS
Jリーグ税金特権
1.赤字補填分を広告費で補填することでクラブ親会社が節税(一般則では広告費で補填不可能)
2.自治体の税金をクラブ会社に投入(増資減資による債務圧縮など)
3.スタジアム使用料の減免or完免
4.スタジアム建設を自治体に要求(建設費、維持費、改装費を自治体が負担)
5.放映権料の非課税分配
(公益法人のため、リーグ本部が一括販売した放映権料を非課税で各クラブ会社へ譲渡できる)
347: 2014/09/13(土) 09:10:53.70 ID:18OOrJKT0(2/7)調 AAS
【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利★2
2chスレ:mnewsplus
社会常識のない焼き豚フルボッコwwww
中学校レベルの認識を振り回してまともな人に呆れられても
いつまでも同じコピペを張り付け続けている哀れな焼き豚ww
348(1): 2014/09/13(土) 10:08:07.58 ID:1H7KANHD0(2/5)調 AAS
もう野球なんてやってる時代じゃねえんだよ
バカとニートと老人しか見てない
349(1): 2014/09/13(土) 10:25:46.66 ID:KPyJ00W+0(1)調 AAS
野球は若い世代が離れてるからねー
会社がオッさん世代の接待用に年間席を押さえるから
見た目ガラガラに空いてても内野側は金が入ってんだよな。
スピードアップ化・持ち込み自由化とか改革しないと、確実に消えるね。
350: 2014/09/13(土) 10:26:16.88 ID:Q6ybohlX0(1)調 AAS
俺、チケットは全部定額で勝って観戦してるのに(´・ω・`)
タダ券なんてもらったことないわ 新聞の定期購読や生命保険に入らないとダメなのか?
351: 2014/09/13(土) 10:40:08.65 ID:1H7KANHD0(3/5)調 AAS
今時野球のチケットなんてヤフオクで半値以下でも買えんだろ
352: 2014/09/13(土) 10:49:16.19 ID:rZnjYevX0(1)調 AAS
村田が危険球食らってマウンドに詰めよって気絶してグラッテンがキャチャー殴って乱闘骨折がやきうのピークだった
353: 2014/09/13(土) 10:54:40.24 ID:xQQX7RRNi(1/2)調 AAS
DeNA オーナー
「全試合満員になって全選手職員がタダ働きでも球団は赤字になる。
本社の赤字補填と税政優遇がないと球団なんか持っていられない」
354: 2014/09/13(土) 11:00:04.44 ID:lHV/IsgX0(2/4)調 AAS
>>340
やきうは観客数だけじゃなく視聴率も水増しすればいいのにねw
355: 2014/09/13(土) 11:03:28.67 ID:UPFhHsrd0(1/4)調 AAS
体重も水増し
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
356: 2014/09/13(土) 11:05:35.55 ID:QkegpXwB0(1)調 AAS
>>346
酷すぎワロタww
そりゃクラブの半分はトントンになるわけだわ(かわりに自治体が大赤字w)
357: 2014/09/13(土) 11:06:29.54 ID:xnLgh9vkO携(1)調 AAS
>>348
巨人すきだったうちの親父すらもう野球みてない
358(2): 2014/09/13(土) 11:06:54.84 ID:CG+B6O5J0(1)調 AAS
主観で批判とか幼稚園児みたいだなw
>>349
じぇいりーぐも年齢層ぐんぐん上がってるよ
www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2013.pdf
359: 2014/09/13(土) 11:10:06.20 ID:UPFhHsrd0(2/4)調 AAS
>>358
体重は上がってないよ。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
360: 2014/09/13(土) 11:10:27.25 ID:esPi2zBK0(1)調 AAS
>>358
NPBは調査さえしてないのよねw
なんでだろうねぇw
361(2): 2014/09/13(土) 11:13:59.86 ID:ssWDKovw0(1/2)調 AAS
野球の話なんて怖くて切り出せないだろ
寒〜い空気に包まれるのが見えてる
362(1): 2014/09/13(土) 11:14:51.76 ID:1H7KANHD0(4/5)調 AAS
野球の話になると皆シーンとするよな
363: 2014/09/13(土) 11:22:00.66 ID:K9mjxDAg0(1)調 AAS
野球離れしてどこへ行ってるの?
他のスポーツ興行が盛況になったって話も聞かんが。
364(2): 2014/09/13(土) 11:24:06.64 ID:bbw+2H8C0(1)調 AAS
想像だけどジジイどもは野球の話してるんじゃね
365: 2014/09/13(土) 11:29:24.35 ID:lHV/IsgX0(3/4)調 AAS
>>361
その場が白けるよな
366: 2014/09/13(土) 11:34:11.80 ID:zOJ18vaI0(1/2)調 AAS
>>361-362
むしろ、メキシコやドミニカのクラブチームに居る有望な若手選手を熱く
語るなら聞きたくなる。 「凄く勉強熱心だなあ」と思うし。
だが悲しいことに、焼き豚というか、自称やきうファンはやきう自体には興味無いのが
去年確定しちゃったw
>>364
スポーツ新聞を握り締めてな
367: 2014/09/13(土) 11:34:38.73 ID:UPFhHsrd0(3/4)調 AAS
>>364
このデブの話題?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
368(1): 2014/09/13(土) 11:35:00.66 ID:KbNmpkG+0(1)調 AAS
チェーン店の喫茶店に、野球帽かぶった中年男性3人組が入ってきて野球談義を始めたら
喫茶店の空気が一気に凍りついてたわ、まぁ本当に野球の話題を口にしたらどうなるか、実験してたのかもしれないけど
相当な威力だったわ>野球の話題
369(2): 2014/09/13(土) 11:48:25.65 ID:Wes8nUgs0(1)調 AAS
この太陽は夜も輝いて夢を見る〜♪
ワールドカップ後のアメリカMLS
4,021人 2014年9月3日(水) CHIVAS USA vs SEATTLE SOUNDERS FC@StubHub Center California
画像リンク
画像リンク
画像リンク
@MichaelDemko
disgusting(クソだな)
@AngryBrianMLS
my guess is the actual drop is 600 or so(実際のところ600人ぐらいやね)
@TotalMLS
there are maybe 500 people at StubHub Center.(まぁ500人ぐらいだろ)
@jimmyperrault
gonna stretch out my legs(足伸ばせて観れるから最高です〜w)
370: 2014/09/13(土) 11:51:04.25 ID:UPFhHsrd0(4/4)調 AAS
>>369
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
371(1): 名無しさん@恐縮です 2014/09/13(土) 12:20:09.28 ID:X0Jil+hHi(2/4)調 AAS
野球の話しって◯◯選手の打率がいくつでとか成績の話しばっかりw
3丁目の◯◯さんの旦那の営業成績がいくつとかと同じで中身が無いw
372(1): 2014/09/13(土) 12:36:09.69 ID:xQQX7RRNi(2/2)調 AAS
08/07(木) 12.3% ぐるぐるナインティナイン
08/14(木) 11.5% ぐるぐるナインティナイン
08/21(木) 14.8% ぐるぐるナインティナイン
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」
09/04(木) 11.8% ぐるぐるナインティナイン
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」
373: 2014/09/13(土) 12:37:48.08 ID:GEmJ0L+e0(1)調 AAS
テニスの全米オープンは本当に興奮した。
あんなの野球で感じたのは1993年のヤクルト優勝が最後。
374: 2014/09/13(土) 12:45:45.34 ID:XhgRnu3o0(2/23)調 AAS
>>372
野球を放送する意味ないな
375: 2014/09/13(土) 12:46:40.20 ID:zOJ18vaI0(2/2)調 AAS
>>371
主婦の井戸端会議でチラシを元にした「どのスーパーの○○は何割引」と殆ど変わりません。
でも焼き豚さんに言わせると、『野球は統計と確率による高度な知的スポーツ』らしいです。
376: 2014/09/13(土) 12:48:26.40 ID:1H7KANHD0(5/5)調 AAS
日テレは野球ハンデを付けるべきだな
視聴率は野球以外一人勝ちだから
377: 2014/09/13(土) 12:53:18.67 ID:kOKprwB90(2/4)調 AAS
【高校野球】先輩から「拷問」受け退学した野球部員、都立高編入目指すも算数を分数からやり直し
2chスレ:mnewsplus
知的スポーツ(笑)
378: 2014/09/13(土) 12:54:17.32 ID:XhgRnu3o0(3/23)調 AAS
日テレが野球を中継すれば他局は喜ぶ
379: 2014/09/13(土) 13:02:58.14 ID:dOt6Fv/70(1)調 AAS
タダ券貰ってもポイーだわ
380(1): 2014/09/13(土) 13:06:35.51 ID:aKsei9z70(2/7)調 AAS
タダでも見たくないな
つまんねーし
381(2): 2014/09/13(土) 13:16:02.91 ID:TwnrofeAO携(1/2)調 AAS
>>335
なんでそんな嗜好なのに、Jリーグを観に行く時ゴール裏でしか行かないんだ?
高い席に行けば応援より観戦メインの客多いのに
382: 2014/09/13(土) 13:21:48.37 ID:qcYxXd2f0(1)調 AAS
>>368
野球帽は不審度33%アップアイテムだなw
383: 2014/09/13(土) 13:22:25.00 ID:XhgRnu3o0(4/23)調 AAS
>>380
ほんとそう
384(1): 2014/09/13(土) 13:22:43.97 ID:SCF18xDf0(1)調 AAS
>>381
だめだよ
行ったことがない人にそんなこと言ったらw
嘘がバレるでしょw
385: 2014/09/13(土) 13:33:17.61 ID:XhgRnu3o0(5/23)調 AAS
また焼き豚のなりすましか
386(1): 2014/09/13(土) 13:44:09.76 ID:aKsei9z70(3/7)調 AAS
水増し、タダ券、脱税、視聴率5.2%
これが野球です
387: 2014/09/13(土) 14:05:31.38 ID:XhgRnu3o0(6/23)調 AAS
>>386
野球終わってんな
388: 2014/09/13(土) 14:08:00.71 ID:W+U6CO3j0(4/5)調 AAS
>>381
最初の頃間違ってアントラーズインファイトに入っちゃったから
でも鹿島サッカースタジアムは鹿島サポだらけだからサポーターズシートじゃなくても似たような感じだけど
389(1): 2014/09/13(土) 14:17:21.23 ID:XhgRnu3o0(7/23)調 AAS
普通にバックかメインで見ればいいだけだろ
390: 2014/09/13(土) 14:23:42.89 ID:aKsei9z70(4/7)調 AAS
野球ほどオワコンという言葉が似合うものはない
391: 2014/09/13(土) 14:31:15.89 ID:aKsei9z70(5/7)調 AAS
5.2%
392(2): 2014/09/13(土) 14:31:53.35 ID:W+U6CO3j0(5/5)調 AAS
>>384
国立にアントラーズとベルディとの初代チャンピオンシップ観に行ったときはベルディ側に座ったよ
アントラーズのユニ着てw
インファイトの一糸乱れぬサポーティングに圧倒されて近くに座ってた女の子が「もうやめてー!」って絶叫してたの覚えてる
確かにいつもは自分たちのやってるサポーティングなのに反対側から見てると綺麗で迫力があった
ベルディサポは小さな団体が競技場のあちらこちらに点在してて纏まったサポーティングにはなってなかった
>>389
最近行ってないけど以前はバックもメインもアントラーズのユニ一色だったよ
スタジアムに向かう大洗鹿島線の中もそうだった
フラッグの棒が当たって痛かったw
393: 2014/09/13(土) 14:54:41.70 ID:XhgRnu3o0(8/23)調 AAS
>>392
相当行ってないんだな
今の鹿島はサポが少なすぎて安心して見れるぞ
394: 2014/09/13(土) 14:56:46.92 ID:F1zq6Sz4O携(1)調 AAS
スポンサー向けとか、株主向けとかだったらいいんじゃね?
対象が大分県民全員とか練馬市民全員はマズイけど
395: 2014/09/13(土) 15:03:17.34 ID:aKsei9z70(6/7)調 AAS
野球は自治体で区切ってなくて日本国民全員だぞw
396: 2014/09/13(土) 15:15:50.27 ID:XhgRnu3o0(9/23)調 AAS
実際チケが売れたのは5000でも、タダ券加算で球場に足を運ぶのは10000で
更にそれを水増して20000と発表するのが野球
397: 2014/09/13(土) 15:20:46.18 ID:bw3hAiYS0(1)調 AAS
タダ券で野球場デートとかも、野球に興味無くても楽しいよ
非日常だし。
398: 2014/09/13(土) 15:20:46.58 ID:TwnrofeAO携(2/2)調 AAS
>>392
ばらばらだと応援になってないってやつが静かに見たいと言ってもな。
20年たってもインファイトの考え方が染み付いてるぞ。
399: 2014/09/13(土) 15:29:28.71 ID:kOKprwB90(3/4)調 AAS
野球場デート(笑)
400: 2014/09/13(土) 15:34:12.11 ID:XhgRnu3o0(10/23)調 AAS
タダ券で野球見に行っても退屈だし、失明するかもしれんしな
401: 2014/09/13(土) 15:35:23.70 ID:6ss7BDtxi(1/2)調 AAS
テレビ局がさくら仕込んで洗脳してたのになw
402: 2014/09/13(土) 15:40:31.30 ID:jk1s7PiF0(1)調 AAS
いまどき野球て
403: 2014/09/13(土) 15:48:40.59 ID:UH/PxjgG0(1)調 AAS
観に行ってもほとんどボールも見えないしなw
404: 2014/09/13(土) 15:50:48.47 ID:dhb2fpUR0(1)調 AAS
>>1
野球よりもサッカー心配してやれよ
405: 2014/09/13(土) 15:51:23.86 ID:7yLYp/nS0(1)調 AAS
糞暇な奴がダダ券貰ってビールと弁当食うところ
でボールが当たって怪我や失明をするところ
406: 2014/09/13(土) 15:58:29.59 ID:Y04zSbbj0(1/6)調 AAS
まともな人間だったら失明のリスクがある野球場みたいな危険な場所に
彼女や大切な人は絶対に連れて行かないよ
407: 2014/09/13(土) 16:08:18.98 ID:XhgRnu3o0(11/23)調 AAS
ほんとそう
何で金出して退屈なもん見せられて
おまけに怪我の危険まで犯さなきゃいけないんだ
408: 2014/09/13(土) 16:13:18.47 ID:tgxej15A0(1/2)調 AAS
野球観戦は罰ゲーム
409: 2014/09/13(土) 16:14:47.93 ID:J/h1eJWK0(1)調 AAS
高校野球は面白く感じるのに
プロ野球はほとんど見なくなった
410: 2014/09/13(土) 16:16:58.57 ID:gclVFRu10(1/3)調 AAS
伝統の一戦がシーズンよりストーブリーグの対決の方が盛り上がってる件w
411: 2014/09/13(土) 16:24:12.44 ID:tgxej15A0(2/2)調 AAS
伝統の一戦も今や視聴率7%
412: 2014/09/13(土) 16:26:34.08 ID:H35hhMAf0(1)調 AAS
ろくなスポーツ中継もやってない日本国内では、もうスポーツ自体ほぼ「共通の話題」にはならんだろ
413: 2014/09/13(土) 16:26:42.09 ID:VQWvIxzD0(1)調 AAS
一般市民の共通の話題にのぼらなくなったのは事実だなあ
414: 2014/09/13(土) 16:28:08.13 ID:0fDVi+6j0(1)調 AAS
チョンテレビ屋のごり押しはもう勘弁
ガチ反日企業が大集結してる朝鮮棒振りなんて臭すぎて無理
415: 2014/09/13(土) 16:30:23.45 ID:pteaHSvS0(1)調 AAS
昔の人は野球を毎日見ていたのか。
信じられないな。他にやることは腐るほどあるだろうに。
416: 2014/09/13(土) 16:31:53.77 ID:7XQw12wq0(1)調 AAS
福岡に居るけど、ホークスの話題になることないな
昔はダイエーの話題が共通話題だったのに
417: 2014/09/13(土) 16:33:12.24 ID:58np+TeC0(1)調 AAS
そういや自民党が税金使って野球チーム作るとかいってなかったか?
ネトウヨ おいこら
さっさと GJ 連呼しろよ
418: 2014/09/13(土) 16:33:44.31 ID:gclVFRu10(2/3)調 AAS
俺は巨人が嫌いっていうより、巨人ファンタレントの優勝した時の喜び様がものすごく吐き気するほど嫌。だから野球は好きだが巨人ファンタレント全員死んで欲しい。
419: 2014/09/13(土) 16:36:14.33 ID:9Hy8mV1p0(1/5)調 AAS
野球を馬鹿にしてる人は
アメリカでいうアメフトを馬鹿にしてるようなもん
日本でなんだかんだ言っても
国内で一番人気あるスポーツは野球なんだから
アメリカでは運動できない、日本でいうオタクを
ギークなナードといって軽蔑してるみたいだが
こういったもんって人類普遍の現象だからね
ヨーロッパの騎士道でも第一に尊重されるのは
運動神経だと聞いたことがある
つまり、ヨーロッパの騎士道においても運動神経がないヤツはダサイ
その国で一番人気のあるスポーツを馬鹿にしている人種は
おそらく、運動神経が悪い連中なんだろうが
人類普遍の視点からみたらそういった連中が自国のナンバーワンスポーツを
馬鹿にしてる現象はどう映るのだろうか
普遍的価値感に照らし合わせて各自、判断すべし!
420: 2014/09/13(土) 16:39:41.43 ID:irObVUbH0(1)調 AAS
ピッチャーと捕手、野手ですごい格差あるように見えるんだけど
あんま気にしないとこ?
421: 2014/09/13(土) 16:39:51.97 ID:kOKprwB90(4/4)調 AAS
>日本でなんだかんだ言っても
国内で一番人気あるスポーツは野球なんだから
↓↓↓
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
www
422: 2014/09/13(土) 16:40:31.12 ID:6ss7BDtxi(2/2)調 AAS
いい加減、降格制度つくらないと無限に負けてもOK、久々に強かったら今まで応援しててよかったぁ(涙)なんて馬鹿丸出しだもんな
423(1): 2014/09/13(土) 16:53:42.21 ID:an44LgPA0(1/4)調 AAS
日テレは60試合以上中継してたんだよな
本当に馬鹿な時代だったなあ
424(1): 2014/09/13(土) 16:54:31.67 ID:9Hy8mV1p0(2/5)調 AAS
最高視聴率を貼ってくれてる人がいるが
そういう数字って、本当の人気度を反映してるとは言えないんだよね
国内での本当の人気を示すならば
NPBとJリーグの年間を通じての平均視聴率でしょ
425: 2014/09/13(土) 16:55:58.78 ID:zb4RQMcU0(1)調 AAS
Jリーグなんて興味以前に聞く耳すら持たないけどね
426: 2014/09/13(土) 16:57:12.07 ID:cRjRzB150(1/2)調 AAS
今はやきうお断りの時代だからなあ
427(1): 2014/09/13(土) 16:58:16.58 ID:sZrr1Aly0(1/2)調 AAS
>>424
たった12チームしかないのにゴールデンで5%、昼間は3%なのがピロやきう
50チーム以上あるのに昼間に3%なのがJリーグ
どっちが価値があると思う?
428: 2014/09/13(土) 17:00:20.75 ID:an44LgPA0(2/4)調 AAS
>>71
やきうのニュースって本当こんなのばっかだよな
アドバルーンぶち上げるもその後音沙汰なくいつの間にか消滅w
こういうのを何度となく見せ付けられてるのに何で焼き豚は懲りないわけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s