[過去ログ] 【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減!一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2014/09/12(金) 17:18:59.51 ID:rHZOkx+x0(2/3)調 AAS
だから「視聴率以外では大人気のやきうw」ってバカにされる
249: 2014/09/12(金) 17:24:23.07 ID:6XqtvYwc0(8/14)調 AAS
視聴率だけは第三者機関の発表だから、野球の人気低下を誤魔化せないもんな
250: 2014/09/12(金) 17:50:25.08 ID:LLxIvAh40(1/2)調 AAS
焼き豚曰くビデオリサーチは電通の都合の良い道具らしいよ
251: 2014/09/12(金) 17:58:07.19 ID:rHZOkx+x0(3/3)調 AAS
Jの低視聴率は信じるくせに
やきうの視聴率は信じない 

都合のいいオツム
252: 2014/09/12(金) 17:59:32.35 ID:TfKNVNksO携(1)調 AAS
昭和40年代はテレビが面白くて毎週楽しみにしてる番組がいくつもあった。
なのに夏になると野球のせいでことごとく潰され、野球好きの親父とのチャンネル争いで殴り合いになること50回以上。
本当に心の底から恨む。反吐が出る。野球人気が衰退してくれて本当に嬉しい。
253
(1): 2014/09/12(金) 18:07:45.46 ID:Xc9BuCco0(5/6)調 AAS
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー

*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人

これってテレビ離れじゃなくて
やきう離れじゃね?
254: [age] 2014/09/12(金) 18:09:18.87 ID:3aE4ZxD50(2/2)調 AAS
>>236
アストロ球団を読め。
255: 2014/09/12(金) 18:09:55.77 ID:h4GW6Rgg0(1)調 AAS
昨日の巨人戦は7.6%か
まあそんなもんだよな
256: 2014/09/12(金) 18:20:42.49 ID:kFv4Av6m0(1)調 AAS
伝統の一戦(笑)
257: 2014/09/12(金) 18:38:42.88 ID:tQtG/b/O0(1)調 AAS
前に芸スポ来たのが何年前か思い出せないけど
この時期は絶対に9%切らなくてしぶといなって言ってたような
258: 2014/09/12(金) 18:41:55.03 ID:LLxIvAh40(2/2)調 AAS
>>253
避けられてるなぁ
259
(2): 2014/09/12(金) 19:51:17.98 ID:LDKSGwnp0(2/2)調 AAS
まあ、野球ファンはほぼ9割以上の人がスカパーやケーブルテレビを契約して
専門チャンネルで試合を見てるからな
それらを含めると+7〜8%が妥当な数字
260: 2014/09/12(金) 19:52:44.93 ID:vtsQYoBQ0(1)調 AAS
在日の力なきゃ成り立たないプロ野球と朝鮮人と同能力のサッカー。

お前らならどっち選ぶ?
おれは競歩だけど
261
(1): 2014/09/12(金) 19:55:44.51 ID:0oK+0i5Q0(1)調 AAS
どこでタダ券手に入るの?
マジで教えてくれ!
金払ってまで見たくない!
タダで行きたい!
262: 2014/09/12(金) 19:58:08.55 ID:TWKPqPGsi(1)調 AAS
>>259
地上波独占放送でも数字がまったく上がらない訳だかwwwwwwwwwwwwww
263: 2014/09/12(金) 21:11:22.88 ID:aW/Tgs2+0(1/5)調 AAS
●バカ焼き豚「BSの視聴率は10%以上あるはず!隠蔽されているんだ!

○BSの野球番組の視聴率が2パーセント超えることはまずない。1パーセントを超えないのもザラ。
 NHK−BSのサッカー代表戦が10%超えた時に「歴史的事件」と話題になった。

05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
264: 2014/09/12(金) 21:12:17.66 ID:aW/Tgs2+0(2/5)調 AA×

外部リンク[html]:www.sanspo.com
265: 2014/09/12(金) 21:14:36.90 ID:aW/Tgs2+0(3/5)調 AAS
BSの視聴率が二ケタに乗るのはサッカーの代表戦くらい

◆なでしこジャパンの快挙から視聴率を考える
外部リンク[html]:www.tsunamachimitakai.com

女子サッカー・なでしこジャパンのW杯優勝の快挙は、記憶に新しいところだが、
米国を破り世界一に輝いた7月18日のTV中継放送の視聴率は、ビデオリサーチに
よると、関東地区では、早朝にもかかわらずTBSの地上波で、21.8%と、きわめて
高い数字を記録した。

私はもう1つの視聴率に注目した。この時、NHKのBSも10.7%と、BSの視聴率
調査を開始して以来初めて、10%台をマークしたのだ。

零コンマ以下の数字が並ぶことの多いBSの視聴率の中で、まさに驚異的な
数字だった。
ビデオリサーチの関東地区の調査対象世帯のうち、BSを視聴できる世帯は
約6割とされている。このハンデを考慮すると、地上波とBSの視聴率は拮抗
したことになる。大雑把に言えば、BSを視聴できる世帯では、女子サッカーを
見るため2人に1人が、BSにチャンネルを合わせたのだ。若い世代や、にわか
女子サッカーファンの多くが、地上波を選んだのに対して、男性の50代から
60代を中心に、もともとBSの視聴習慣のある人たちや、じっくり試合を
見たい人たちが、BSを選んだのではないかと専門家は分析している。
266
(1): 2014/09/12(金) 21:20:25.98 ID:aW/Tgs2+0(4/5)調 AA×

267
(1): 2014/09/12(金) 21:27:16.68 ID:rmUT8P7w0(1)調 AAS
生まれて30年
一度もプロ野球を球場で観戦したことないしテレビで最初から最後まで見たことも無いんだけど
あんなの誰が見てんの?
268: 2014/09/12(金) 21:37:09.87 ID:lWjCO6Cc0(1/2)調 AAS
やきう=水増し、タダ券が定着してきたね
269
(1): 2014/09/12(金) 21:45:18.29 ID:aW/Tgs2+0(5/5)調 AAS
あれだけ野球人気が高いと言われていた福岡が、WBCを開催してみたら
「カネ払って野球なんか見ていられるか」
とガラガラ続きだったのはさすがに驚いたなあ
270: 2014/09/12(金) 21:49:04.87 ID:6XqtvYwc0(9/14)調 AAS
>>266
焼き豚「野球の低視聴率は綺麗な低視聴率」
271
(2): 2014/09/12(金) 21:53:20.25 ID:QgxcqJ+50(1)調 AAS
いつのまにか富裕層が観るスポーツになっちまったんだなー
若年層がどんどん貧しくなっていったのに合わせて
パリーグ人気が上がっていったからなあ
まあしょうがないだろ
272: 2014/09/12(金) 22:05:48.43 ID:6XqtvYwc0(10/14)調 AAS
ねーよw
273: 2014/09/12(金) 22:10:18.25 ID:eFeRN2VQ0(4/6)調 AAS
>>267
ID:LDKSGwnp0みたいなよく教育された豚が見てるんだろw
274: 2014/09/12(金) 22:19:59.18 ID:IzTj9eBQ0(1)調 AAS
招待券をよく貰うのだが正直困る
オクに出しても手数料で赤字になるし
275: 2014/09/12(金) 22:20:03.89 ID:79UohSSc0(1)調 AAS
>>259
それ言い出したらJリーグだって一緒。
むしろJリーグの方がスカパーでしか見れないから、数字が大きいことになる
276
(3): 2014/09/12(金) 22:23:33.06 ID:eFeRN2VQ0(5/6)調 AAS
>>271
富裕層ってこいつらかw

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

277: 2014/09/12(金) 22:26:19.86 ID:q38SoePg0(1)調 AAS
>>271
つ WBCのチケット販売実績

まあ年収400万円でも焼き豚さんにとっては富裕層らしいからなw
278: 2014/09/12(金) 22:29:03.88 ID:z1MKK//l0(2/2)調 AAS
>>276
滑稽な連中だな やきう(笑
279: 2014/09/12(金) 22:35:10.75 ID:aTD67KTk0(1)調 AAS
すべてにおいて
多様性を否定するのは愚かな行為
280: 2014/09/12(金) 22:35:23.75 ID:6XqtvYwc0(11/14)調 AAS
>>276
底辺にも程があるだろw
281: 2014/09/12(金) 22:45:36.79 ID:okOCzmw+0(1)調 AAS
スポーツ新聞がよく潰れてないよね
282: 2014/09/12(金) 23:00:44.86 ID:c/LmJap+0(2/2)調 AAS
>>122
コンビニはおろか手製弁当すら禁止
283: 2014/09/12(金) 23:01:23.68 ID:TypVhXfA0(1)調 AAS
Jの税金特権

Jリーグ税金特権

1.赤字補填分を広告費で補填することでクラブ親会社が節税(一般則では広告費で補填不可能)

2.自治体の税金をクラブ会社に投入(増資減資による債務圧縮など)

3.スタジアム使用料の減免or完免(スタジアム経営赤字分は自治体が負担)

4.スタジアム建設を自治体に要求(建設費、維持費、改装費を自治体が負担)

5.放映権料の非課税分配
  (公益法人のため、リーグ本部が一括販売した放映権料を非課税で各クラブ会社へ譲渡できる)
284
(1): 2014/09/12(金) 23:05:49.89 ID:Xc9BuCco0(6/6)調 AAS
5.2%→7.6%

ここに来てやきう人気上がってきたなwwwwwwwwwwww

きたよな…
285: 2014/09/12(金) 23:10:14.54 ID:6XqtvYwc0(12/14)調 AAS
>>284
爆上げですな
286
(3): 2014/09/12(金) 23:17:07.53 ID:fx2d2XFS0(1)調 AAS
野球って何でこんな人気無くなったの?
287: 2014/09/12(金) 23:20:07.73 ID:lWjCO6Cc0(2/2)調 AAS
>>286
こっそり飛ぶボールに変えて過去の記録が全て無意味になった
オオダニのスピードガンをいじるバレバレの工作でファンに見放された

まあでも焼豚理論だとジェイリーグが悪いんじゃね?w
288: 2014/09/12(金) 23:22:39.17 ID:i7s0e1FM0(1)調 AAS
行動経済学たるなんちゃって学問なんてあまり意味がない

これからの時代は俺流経済学の時代や

ドルの崩壊も近いうちにくるであろう

野球のチケットなんて買う金があったら

現物買いやでー
289: 2014/09/12(金) 23:30:06.57 ID:eRlmBbsHO携(1)調 AAS
>>276
こういう輩が好むスポーツ(レジャー)がやきうという事なんですね
290: 2014/09/12(金) 23:36:51.06 ID:6XqtvYwc0(13/14)調 AAS
>>286
メディアがゴリ押ししすぎて嫌われたのが一番大きい
元々つまらない競技ってのもあるけど
291
(7): 2014/09/12(金) 23:39:16.23 ID:PKEy0VLd0(3/3)調 AAS
野球 3時間
アメフト 3時間
テニス 2時間〜5時間
マラソン 2時間半
バレー 1時間半〜3時間
バスケ 2時間半
ゴルフ 4時間
アイスホッケー 2時間半

サッカー1時間半

結論
スカスカで弱い脳味噌だとサッカーの短い試合時間にしか耐えられないw

低知能発見器ワロタ
292
(1): 2014/09/12(金) 23:41:40.13 ID:eFeRN2VQ0(6/6)調 AAS
>>291
だから24時間やれよやきうはw
293: 2014/09/12(金) 23:45:02.13 ID:HVhhqvmj0(3/3)調 AAS
試合時間3時間、実働17分のやきうw
294: 2014/09/12(金) 23:56:05.82 ID:6XqtvYwc0(14/14)調 AAS
>>291
野球は長いのに人気落ちてるじゃんw
295: 2014/09/13(土) 00:02:57.86 ID:RCKfZ0/H0(1)調 AAS
野球見てると、自分が情けなくなってくる
296: 2014/09/13(土) 00:04:10.10 ID:Ts/qkiMd0(1)調 AAS
>>291
野球はダラダラ長いだけだろ
それに半年近くほぼ毎日やってる
あれでよく飽きないもんだ
297: 2014/09/13(土) 00:06:24.16 ID:lHV/IsgX0(1/4)調 AAS
>>291
やきうって無駄に長いだけで中身がないんだよなあ
298: 2014/09/13(土) 00:15:09.72 ID:9JCR9gBn0(1)調 AAS
低スペックサカチョンが暴れているのか
299
(1): 2014/09/13(土) 00:17:12.44 ID:CtZfXjRO0(1/2)調 AAS
>>261
地元の商工会議所やら、スポンサー企業の社員ならいくらでも回ってくる
子供がいれば学校で貰ってくる事もあるらしい
直接貰うことができなくても、金券ショップに行けば二足三文で売られたチケットが安く買える
運がよければスタジアム周辺のコンビニで配ってることもw
画像リンク

300: 2014/09/13(土) 00:20:58.93 ID:j+3pdtMb0(1/4)調 AAS
>>292
24時間書き込みしてる人の言うことは違いますね

サスガデス
301
(1): 2014/09/13(土) 00:23:47.45 ID:8nJ8wPQn0(1)調 AAS
やきう、つまんね。
302
(1): 2014/09/13(土) 00:24:58.32 ID:1H7KANHD0(1/5)調 AAS
焼き豚って本当に哀れな生き物だなw
303: 2014/09/13(土) 00:25:20.13 ID:j+3pdtMb0(2/4)調 AAS
>>301
面白い書き込みですね
知的レベルが計り知れます
304: 2014/09/13(土) 00:25:41.26 ID:As0aOkTl0(1)調 AAS
すぽるととかもうね
あれだね
305: 2014/09/13(土) 00:26:28.68 ID:j+3pdtMb0(3/4)調 AAS
>>302
焼き豚サカ豚哀れですよね
あなたの書き込みも哀れですが(笑)
306
(1): 2014/09/13(土) 00:27:24.09 ID:kOKprwB90(1/4)調 AAS
ID:j+3pdtMb0
いいよいいよ〜
307: 2014/09/13(土) 00:28:52.50 ID:j+3pdtMb0(4/4)調 AAS
>>306
ありがとうございますw
308: 2014/09/13(土) 00:31:29.64 ID:DQgrcZUh0(1/2)調 AAS
 
やきうは4時間の試合で15分しか選手が動いてない

残りの3時間45分はベンチ裏で唐揚げ食って煙草吸ってコーラ飲んでるw
309: 2014/09/13(土) 00:48:17.79 ID:sGB7RqMR0(1)調 AAS
5.2
310
(1): 2014/09/13(土) 01:00:09.96 ID:+tQBVNVC0(1)調 AAS
>>161

> カップ戦だよ
> 120万人が無料で招待されてるよ!
> 練習試合の位置付けではないと思う

読売新聞1000万部(公称w)は勧誘員がタダ券配ってるから、
1000万×72試合で7億2000万人にタダ券配ってるんですねw
311: 2014/09/13(土) 01:14:02.59 ID:7/u/I/qn0(1)調 AAS
大黒屋とかで5万とかのペアチケット、当日午前には売れてたりするから、みたい人はそれなりに金払ってでも見たいコンテンツには違いない
312: 2014/09/13(土) 01:23:37.78 ID:aKsei9z70(1/7)調 AAS
そらどんな物にもマニアはいるからね
313
(1): 2014/09/13(土) 01:28:55.90 ID:6ScE25Vh0(1)調 AAS
マスゴミが最近無理矢理取り上げてる野球のネタって「やらせのOO女子」「水増し球速」「10勝10本塁打」ぐらいだろう
こんなショボイ話題で話が盛り上がると思ってるのかね?w
314: 名無しさん@恐縮です 2014/09/13(土) 01:29:21.22 ID:X0Jil+hHi(1/4)調 AAS
インチキ飛ぶボールでホームランw
馬鹿が喜ぶプロ野球w
タダ券貰っても行かんわw
315: 2014/09/13(土) 01:29:21.14 ID:pgY+SsIp0(1)調 AAS
wwwwwwwwwwwwwwwww

9月10日(水)

ぜったい4200もいねーだろwww
C大阪 2 - 0 磐田 (19:04/ヤンマー/4,213人)
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


3000www
広島 1 - 3 G大阪 (19:00/Eスタ/3,056人)
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


どこに3500もいんだよww
山形 1 - 0 鳥栖 (19:03/ベアスタ/3,555人)
画像リンク

画像リンク

画像リンク


そもそも撮影者がいないため画像も少ないようです
北九州 0 - 0(PK 4 - 3)甲府 (19:03/中銀スタ/2,823人)
画像リンク

画像リンク

316: 2014/09/13(土) 01:32:29.45 ID:XhgRnu3o0(1/23)調 AAS
>>313
ショボいネタばかりでワロタw
317: 2014/09/13(土) 01:34:59.82 ID:CUQTmhzI0(1)調 AAS
>>1
人気が落ちた野球と元から人気がないサッカー

どっちがマシだと思いますか?w
318: 2014/09/13(土) 01:35:25.37 ID:zcHnDEEz0(1)調 AAS
おれがガキの頃は野球って視聴率がいつも20%越えてたし、友達と遊ぶのは野球しかなかったけど・・・
いまなんかうちの零細の役員が経費で東京ドームの巨人戦シートを抑えたらしくてよく見に行ってるけどバカじゃねーかって思うわ
319
(1): 2014/09/13(土) 01:39:40.48 ID:w0/ijwm/0(1)調 AAS
今度16チームになるんだろ
そしたら人気でるんじゃね
320: 2014/09/13(土) 01:43:38.96 ID:CtZfXjRO0(2/2)調 AAS
>>319
ならない
自民の一部野球好き議員が提案したが、すぐボツになった
321: 2014/09/13(土) 01:44:43.39 ID:4zo23Z+N0(1)調 AAS
野球はやるもんで見るもんじゃねえわ
322: 2014/09/13(土) 02:05:09.81 ID:Asl4xwmI0(1/5)調 AAS
>>299
こんな感じでつっこまれてるのをもらってきて年に2度3度くらいのペースで見に行った
年々人が減ってたがテレビで見ると目立たないのね
323: 2014/09/13(土) 02:07:02.16 ID:0YXKTvIJ0(1)調 AAS
20代の若手選手でも年棒を2憶3億とポンポン大盤振る舞いするようになって
給与の上がらないサラリーマンファンが選手に親しみを感じるどころかやっかむようになったのが原因だよ
なんで少ない小遣いから金払って身内でもない他人の銭稼ぎを応援しなきゃならんのだとふと思い始めたってこと
324: 2014/09/13(土) 02:11:57.03 ID:M68i2m4D0(1)調 AAS
>>291
テニス 2時間〜5時間
バレー 1時間半〜3時間
なのになんで野球とマラソンは時間決めちゃうんだよw
325: 2014/09/13(土) 03:05:07.03 ID:ZMv4dBOv0(1/2)調 AAS
今時野球もねーよな
326: 2014/09/13(土) 03:05:32.66 ID:BGxztbeK0(1)調 AAS
野球って日本には根付かなかったな―
327: 2014/09/13(土) 03:31:07.60 ID:ZMv4dBOv0(2/2)調 AAS
つまらないからしょうがない
328: 2014/09/13(土) 03:48:48.58 ID:aldiuHHc0(1/2)調 AAS
>>291
さすが知能の低いやきうんこりあ豚老人(笑)

【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★2
2chスレ:mnewsplus
329
(1): 2014/09/13(土) 03:53:34.38 ID:K0eOq5H30(1)調 AAS
サカチョン

日本代表の視聴率すげー
でも試合は見ない、知ってるのは本田と香川と長友くらい

なでしこの視聴率すげー
でも試合は見ない、知ってるのは澤と川澄くらい

ワールドカップの視聴率すげー
でも試合は見ない、知ってるのはロナウドとメッシとネイマールくらい

サッカースレでゴミ扱いされてるの見てワロタw
330: 2014/09/13(土) 03:56:42.54 ID:aldiuHHc0(2/2)調 AAS
>>329
やきうんこりあ豚は人類のゴミだから

世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放された(笑)
331: 2014/09/13(土) 04:02:12.60 ID:b+GWS1D80(1/2)調 AAS
特にセリーグが大打撃だな
332: [age] 2014/09/13(土) 04:10:28.72 ID:bQ9Zkwly0(1)調 AAS
野球拳で女子高生が全裸にされる
外部リンク[html]:ameblo.jp
333
(2): 2014/09/13(土) 04:17:26.58 ID:W+U6CO3j0(1/5)調 AAS
テレビで高校野球つけると柔道部出身の先輩が「なんで野球ばっか全校応援なんだろうな。意味わかんねーよ」とぶつぶつ言いだすし、
サッカーW杯にするとお局様の女性上司が「人間だったら手を使えよ!足で蹴るだけならゾウでもできる。あーイライラする」と機嫌悪くなる
結局お笑い番組しか見れない
334: 2014/09/13(土) 04:23:21.72 ID:KDatxkENO携(1)調 AAS
クライマックスとかいうクソシステムが始まって
ペナントの白けっぷりと言ったら
335
(1): 2014/09/13(土) 04:34:55.69 ID:W+U6CO3j0(2/5)調 AAS
>>291
実際スタジアムで試合観てると応援に夢中で肝心のゴールシーンを見逃してたりする
周りがわー!と盛り上がるので試合に目をやると選手たちが喜んでるから一緒に喜ぶ
でゴールシーンは帰ってからテレビのダイジェスト番組で観る
これじゃつまんない
サッカーも静かに集中して観たい
336
(1): 2014/09/13(土) 04:45:27.05 ID:2P6emdvqO携(1)調 AAS
ゴールのにおいがわからない音痴ですと素直に書け
337: 2014/09/13(土) 04:58:27.30 ID:W+U6CO3j0(3/5)調 AAS
>>336
ジーコの唾吐きも国立で観てたけどスタンドからは何してるのか分からなかった
カズがPKのボール置いたとこにジーコがとことこ近づいてってカズがレフェリーに何か必死にアピールしてたのが分かっただけ
ジーコがボールに唾掛けに行ったのは家に帰ってテレビ見て知った
あんな大問題になるとは思わなかったから、後で「あのとき俺国立にいたんだよ」と自慢できたけど
やっぱりサッカーは生だよね
野球もテレビより生がいいな
338: 2014/09/13(土) 05:21:13.53 ID:Kj0dsl950(1)調 AAS
タダ券を頻繁にばら撒いてるのはJリーグの方だろw
339: 2014/09/13(土) 05:24:26.18 ID:DQgrcZUh0(2/2)調 AAS
人類の野球離れか・・・
340
(2): 2014/09/13(土) 06:46:43.98 ID:BKocyTpv0(1/2)調 AAS
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー

*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人
341: 2014/09/13(土) 06:57:06.65 ID:s/cBp2/m0(1)調 AAS
>>340
仲間外れw
342: 2014/09/13(土) 07:01:53.04 ID:zNfUtv/VO携(1/2)調 AAS
>>333
ろくな人間のいない職場だな
人間としての器が小さ過ぎる
343: 2014/09/13(土) 07:22:35.48 ID:Asl4xwmI0(2/5)調 AAS
>>333
バレーにしとけば安泰
344: 2014/09/13(土) 08:46:57.93 ID:6xubtiXb0(1)調 AAS
>>310
毎試合1000万枚発行して配ってるの?
あるいは毎試合1000万枚を配布可能な状態にあって、希望すれはどの試合でも何回でも招待券をもらえるということ?
345: 2014/09/13(土) 08:49:12.93 ID:18OOrJKT0(1/7)調 AA×

346
(1): 2014/09/13(土) 09:04:24.65 ID:9oqFrEwo0(1)調 AAS
Jリーグ税金特権

1.赤字補填分を広告費で補填することでクラブ親会社が節税(一般則では広告費で補填不可能)

2.自治体の税金をクラブ会社に投入(増資減資による債務圧縮など)

3.スタジアム使用料の減免or完免

4.スタジアム建設を自治体に要求(建設費、維持費、改装費を自治体が負担)

5.放映権料の非課税分配
  (公益法人のため、リーグ本部が一括販売した放映権料を非課税で各クラブ会社へ譲渡できる)
347: 2014/09/13(土) 09:10:53.70 ID:18OOrJKT0(2/7)調 AAS
【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利★2
2chスレ:mnewsplus

社会常識のない焼き豚フルボッコwwww

中学校レベルの認識を振り回してまともな人に呆れられても
いつまでも同じコピペを張り付け続けている哀れな焼き豚ww
348
(1): 2014/09/13(土) 10:08:07.58 ID:1H7KANHD0(2/5)調 AAS
もう野球なんてやってる時代じゃねえんだよ
バカとニートと老人しか見てない
349
(1): 2014/09/13(土) 10:25:46.66 ID:KPyJ00W+0(1)調 AAS
野球は若い世代が離れてるからねー
会社がオッさん世代の接待用に年間席を押さえるから
見た目ガラガラに空いてても内野側は金が入ってんだよな。
スピードアップ化・持ち込み自由化とか改革しないと、確実に消えるね。
350: 2014/09/13(土) 10:26:16.88 ID:Q6ybohlX0(1)調 AAS
俺、チケットは全部定額で勝って観戦してるのに(´・ω・`)

タダ券なんてもらったことないわ 新聞の定期購読や生命保険に入らないとダメなのか?
351: 2014/09/13(土) 10:40:08.65 ID:1H7KANHD0(3/5)調 AAS
今時野球のチケットなんてヤフオクで半値以下でも買えんだろ
352: 2014/09/13(土) 10:49:16.19 ID:rZnjYevX0(1)調 AAS
村田が危険球食らってマウンドに詰めよって気絶してグラッテンがキャチャー殴って乱闘骨折がやきうのピークだった
353: 2014/09/13(土) 10:54:40.24 ID:xQQX7RRNi(1/2)調 AAS
DeNA オーナー
「全試合満員になって全選手職員がタダ働きでも球団は赤字になる。
本社の赤字補填と税政優遇がないと球団なんか持っていられない」
354: 2014/09/13(土) 11:00:04.44 ID:lHV/IsgX0(2/4)調 AAS
>>340
やきうは観客数だけじゃなく視聴率も水増しすればいいのにねw
355: 2014/09/13(土) 11:03:28.67 ID:UPFhHsrd0(1/4)調 AAS
体重も水増し
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
356: 2014/09/13(土) 11:05:35.55 ID:QkegpXwB0(1)調 AAS
>>346
酷すぎワロタww
そりゃクラブの半分はトントンになるわけだわ(かわりに自治体が大赤字w)
357: 2014/09/13(土) 11:06:29.54 ID:xnLgh9vkO携(1)調 AAS
>>348
巨人すきだったうちの親父すらもう野球みてない
358
(2): 2014/09/13(土) 11:06:54.84 ID:CG+B6O5J0(1)調 AAS
主観で批判とか幼稚園児みたいだなw

>>349
じぇいりーぐも年齢層ぐんぐん上がってるよ
www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2013.pdf
359: 2014/09/13(土) 11:10:06.20 ID:UPFhHsrd0(2/4)調 AAS
>>358
体重は上がってないよ。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
360: 2014/09/13(土) 11:10:27.25 ID:esPi2zBK0(1)調 AAS
>>358
NPBは調査さえしてないのよねw
なんでだろうねぇw
361
(2): 2014/09/13(土) 11:13:59.86 ID:ssWDKovw0(1/2)調 AAS
野球の話なんて怖くて切り出せないだろ
寒〜い空気に包まれるのが見えてる
362
(1): 2014/09/13(土) 11:14:51.76 ID:1H7KANHD0(4/5)調 AAS
野球の話になると皆シーンとするよな
363: 2014/09/13(土) 11:22:00.66 ID:K9mjxDAg0(1)調 AAS
野球離れしてどこへ行ってるの?
他のスポーツ興行が盛況になったって話も聞かんが。
364
(2): 2014/09/13(土) 11:24:06.64 ID:bbw+2H8C0(1)調 AAS
想像だけどジジイどもは野球の話してるんじゃね
365: 2014/09/13(土) 11:29:24.35 ID:lHV/IsgX0(3/4)調 AAS
>>361
その場が白けるよな
366: 2014/09/13(土) 11:34:11.80 ID:zOJ18vaI0(1/2)調 AAS
>>361-362
むしろ、メキシコやドミニカのクラブチームに居る有望な若手選手を熱く
語るなら聞きたくなる。 「凄く勉強熱心だなあ」と思うし。

だが悲しいことに、焼き豚というか、自称やきうファンはやきう自体には興味無いのが
去年確定しちゃったw

>>364
スポーツ新聞を握り締めてな
367: 2014/09/13(土) 11:34:38.73 ID:UPFhHsrd0(3/4)調 AAS
>>364
このデブの話題?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
368
(1): 2014/09/13(土) 11:35:00.66 ID:KbNmpkG+0(1)調 AAS
チェーン店の喫茶店に、野球帽かぶった中年男性3人組が入ってきて野球談義を始めたら
喫茶店の空気が一気に凍りついてたわ、まぁ本当に野球の話題を口にしたらどうなるか、実験してたのかもしれないけど
相当な威力だったわ>野球の話題
369
(2): 2014/09/13(土) 11:48:25.65 ID:Wes8nUgs0(1)調 AAS
この太陽は夜も輝いて夢を見る〜♪

ワールドカップ後のアメリカMLS

4,021人 2014年9月3日(水) CHIVAS USA vs SEATTLE SOUNDERS FC@StubHub Center California
画像リンク

画像リンク

画像リンク


@MichaelDemko
disgusting(クソだな)

@AngryBrianMLS
my guess is the actual drop is 600 or so(実際のところ600人ぐらいやね)

@TotalMLS
there are maybe 500 people at StubHub Center.(まぁ500人ぐらいだろ)

@jimmyperrault
gonna stretch out my legs(足伸ばせて観れるから最高です〜w)
370: 2014/09/13(土) 11:51:04.25 ID:UPFhHsrd0(4/4)調 AAS
>>369
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
371
(1): 名無しさん@恐縮です 2014/09/13(土) 12:20:09.28 ID:X0Jil+hHi(2/4)調 AAS
野球の話しって◯◯選手の打率がいくつでとか成績の話しばっかりw
3丁目の◯◯さんの旦那の営業成績がいくつとかと同じで中身が無いw
372
(1): 2014/09/13(土) 12:36:09.69 ID:xQQX7RRNi(2/2)調 AAS
08/07(木) 12.3% ぐるぐるナインティナイン
08/14(木) 11.5% ぐるぐるナインティナイン
08/21(木) 14.8% ぐるぐるナインティナイン
08/28(木) *8.3% プロ野球「巨人×阪神」
09/04(木) 11.8% ぐるぐるナインティナイン
09/11(木) *7.6% プロ野球「阪神×巨人」
373: 2014/09/13(土) 12:37:48.08 ID:GEmJ0L+e0(1)調 AAS
テニスの全米オープンは本当に興奮した。
あんなの野球で感じたのは1993年のヤクルト優勝が最後。
374: 2014/09/13(土) 12:45:45.34 ID:XhgRnu3o0(2/23)調 AAS
>>372
野球を放送する意味ないな
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*