[過去ログ] 【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減!一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2014/09/12(金) 07:52:00.10 ID:jIkpr2RH0(1)調 AAS
タダ券ばらまいても5000人しか入らず
10000はいりましたよーと嘘を繰り返すプロスポーツもどきがあると聞いて
175: 2014/09/12(金) 08:00:32.49 ID:b6ETD9eb0(4/5)調 AAS
>>173
どのスポーツのどの試合のことで、発表は何人で実際は何人、うちタダ券は何人だったの?
知ってるみたいだから教えて
176: 2014/09/12(金) 08:10:19.93 ID:XpurScWt0(1)調 AAS
昨日の巨人と阪神戦の数字って今日出るの?
視聴率すげー低そうだけど
177: 2014/09/12(金) 08:10:28.68 ID:/UT2I0jt0(1)調 AAS
ゴキローのオナニーヒットに魅力が無さすぎることも一因になってる
178: 2014/09/12(金) 08:36:40.28 ID:b6ETD9eb0(5/5)調 AAS
こちらはソース付きで数字で語ってるのに、返ってくるのは思い付きか妄言しかないし自分のやったことに責任を持たないwさっかあそのものじゃんww
ヘディング脳っていうのは観戦でも発生するのかねwww
179: 2014/09/12(金) 08:39:42.44 ID:C+835cNH0(1)調 AAS
不人気ネタで毎日スレが立ってるからまだまだ全然いける
180: 名無しさん@恐縮です 2014/09/12(金) 08:45:26.22 ID:hBiGqHvoi(1)調 AAS
インチキ飛ぶボールでホームランw
馬鹿が喜ぶプロ野球w
まともな人間は興味ありませんww
181: 2014/09/12(金) 09:26:00.05 ID:IpG022WqO携(1)調 AAS
野球好きなら球場、有料チャンネル、ラジオで楽しめば良いさ。
地上波での中継は試合が終了する前に中継終了したりするくらいなら中継しないで欲しいね。
結果が解らぬまま中継終了とか冷静に考えたらアホくさいなw
182: 2014/09/12(金) 09:33:28.97 ID:RapYwzSL0(1)調 AAS
ニート焼き豚が明け方から発狂してやがる
183: 2014/09/12(金) 10:22:06.31 ID:tG5a4gpR0(1)調 AAS
今のやきうとか何が面白いんだ。
少しも見たいと思わなくなったわ
184: 2014/09/12(金) 10:28:06.40 ID:Xc9BuCco0(2/6)調 AAS
なんJ焼き豚「今年のセ・リーグは混戦で面白い(ドヤァ」
→視聴率5.2%
視聴者は面白いとは思ってないようですね
185: 2014/09/12(金) 10:30:33.71 ID:C8mw+NBU0(1)調 AAS
結局野球って日本に根付かなかったね
186: 2014/09/12(金) 10:34:42.71 ID:I6nSw49H0(1)調 AAS
9月10日(水)
ぜったい4200もいねーだろwww
C大阪 2 - 0 磐田 (19:04/ヤンマー/4,213人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3000www
広島 1 - 3 G大阪 (19:00/Eスタ/3,056人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
どこに3500もいんだよww
山形 1 - 0 鳥栖 (19:03/ベアスタ/3,555人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
そもそも撮影者がいないため画像も少ないようです
北九州 0 - 0(PK 4 - 3)甲府 (19:03/中銀スタ/2,823人)
画像リンク
画像リンク
187(1): 2014/09/12(金) 10:40:18.92 ID:3hVF1c5S0(2/3)調 AAS
やきうと朝鮮民族の親和性は異常w
188(1): 2014/09/12(金) 10:40:35.56 ID:BEn9ZKUSi(1)調 AAS
ヨーロッパでは、
野球って卓球くらいの扱いなんだろ
運動部だけど文化部に分けられる存在
189(2): 2014/09/12(金) 10:48:18.43 ID:mg2v96TV0(1)調 AAS
>>187
それブーメランだろ
サッカーの方が汚鮮率高いんだから
190: 2014/09/12(金) 10:55:55.17 ID:U9XYq9qu0(1)調 AAS
それより、
「サカ豚はチョ○!」といいながら
アジアカップの日韓戦でも韓国を応援し
日本代表が負けたら大喜びする
焼き豚さんの矛盾ッぷり
191: 2014/09/12(金) 10:56:27.04 ID:2SQV+o2LO携(1)調 AAS
>>173
長時間なだけじゃなく、インプレイ時間が短い&劇的な展開が起こりにくいといったことも相まって退屈と言われていると思うぞ。
192: 2014/09/12(金) 10:57:11.31 ID:Id/A0yw60(1)調 AAS
>>188
卓球は野球とは比較にならない人気競技だよ
193: 2014/09/12(金) 10:59:14.10 ID:eFeRN2VQ0(1/6)調 AA×
>>189
![](/aas/mnewsplus_1410426713_193_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:yaki
194: 2014/09/12(金) 11:11:13.16 ID:P33+wkdw0(1/2)調 AAS
ピロやきうってもう開幕してたんかw
195: 2014/09/12(金) 11:19:43.21 ID:V1qHnGbK0(1)調 AAS
>>189
この焼き豚理論がまったく理解できない
野球界は在日の記録保持者だらけだし中枢に朝鮮人が入り込んでるのは否定できない
196(2): 2014/09/12(金) 11:34:27.96 ID:Xc9BuCco0(3/6)調 AAS
09/04木
11.8% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
↓
09/11木
*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人
こマ?
197: 2014/09/12(金) 11:34:47.74 ID:pAw92N0MO携(1)調 AAS
プロ野球か駄目になったのは自分勝手のドラフト活動のせい。
だって勝つチーム決まってるんだもん
観なくてもいいじゃんw
198: 2014/09/12(金) 11:37:23.39 ID:bVxknvPh0(1/2)調 AAS
>>173
野球は8ビットな
199: 2014/09/12(金) 11:38:48.07 ID:MQN97VdV0(1)調 AAS
てゆうか、パー券同様野球の券も新聞屋とかマスゴミの息のかかったところに
押し付けてんだろ。
200: [age] 2014/09/12(金) 11:40:59.22 ID:3aE4ZxD50(1/2)調 AAS
>>196
NHKを越えたすごい数字じゃないか。
201: 2014/09/12(金) 12:19:44.72 ID:ltyj6VmG0(1)調 AAS
もはや7.6%という数字が高く見える
202: 2014/09/12(金) 12:21:27.73 ID:k+juF+FJ0(1)調 AAS
wwwwwwwwwwwwww
■2年連続120万人対象バラマキ企画 20歳”は無料 事前予約で無料招待券
全国の20歳の若者をJ1リーグ戦、J2リーグ戦、ナビスコ杯の試合に招待する『Jマジ!20 〜J.LEAGUE MAGIC〜』を実施すると発表した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
■東京ヴェルディ 練馬区民70万人を対象に無料招待
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
みんなの経済新聞ネットワーク 8月19日(火)17時32分配信
■大分県民110万人対象 無料招待 トリニータシートへご招待
※大分市・大分県のご協力により実施 ←
・大分県内にお住まいの皆さまをトリニータシートに無料ご招待。
・事前の申込みは不要で、当日受付にて運転免許証等による住所確認を行います。
外部リンク[php]:www.oita-trinita.co.jp
203(1): 2014/09/12(金) 12:29:57.69 ID:oc0uEd8a0(1/3)調 AAS
>>110
1965〜1973の巨人V9当時に小学生だった年代が現在50代
ガキの頃にナイター中継数が削減され、野球を見ずに育ってきた世代が現在中高生
野球の寿命は前者が墓に入り、後者が社会の第一線で働き始める30数年後までだな
204: 名無しさん@恐縮です 2014/09/12(金) 12:37:37.08 ID:oiwUBBrzi(1)調 AAS
結局80年やってもメジャーで通用しない貧弱ホームランバッターしか生み出せなかった。
焼き豚と同じで何も成長しないまま死にゆく運命。
205(3): 2014/09/12(金) 12:37:49.79 ID:Xc9BuCco0(4/6)調 AAS
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人
明らかにやきうだけ避けられ杉内wwwwwwwwwwww
206: 2014/09/12(金) 12:43:21.72 ID:ZX3V4/bG0(1)調 AAS
>>205
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
圧倒的だなw
207: 2014/09/12(金) 12:45:46.12 ID:/qqWklM+O携(1)調 AAS
>>20
何それ。お祭りや花火大会の夜店の生ビールだって500円前後だよ。
球団のぼったくりっぷりは半端ないなあ。
208: 2014/09/12(金) 12:48:25.06 ID:HVhhqvmj0(2/3)調 AAS
>>203
団塊世代が65近辺、中高生が社会に出るまでに10年として
もう20年切ってるんじゃねーかなぁ
209: 2014/09/12(金) 12:57:46.57 ID:oc0uEd8a0(2/3)調 AAS
>>20
お姉ちゃんのスマイル代込みってことでw
210: 2014/09/12(金) 13:04:33.18 ID:P33+wkdw0(2/2)調 AAS
>>205
やきうんこだけ明らかに避けられててワロタw
211(1): 2014/09/12(金) 13:16:20.73 ID:c0fu+ghaO携(1)調 AAS
そういや最近野球の話してる人見ないな
錦織の凄さを熱く語ってる人はいたけど
212: 2014/09/12(金) 13:18:43.08 ID:8Sb+i4C50(1/2)調 AAS
不人気Jリーグと肩を並べてる時点でやきうもオワコンって事だな
213: 2014/09/12(金) 13:18:52.83 ID:bVxknvPh0(2/2)調 AAS
代表のスレではJリーグはー
視聴率のスレではJリーグよりー
税金のスレではJリーグだってー
犯罪者のスレではJリーグもー
214: 2014/09/12(金) 13:27:32.37 ID:3Z6m8NKh0(1)調 AAS
>>1
まさにオワコンですな
215(2): 2014/09/12(金) 14:05:42.40 ID:oc0uEd8a0(3/3)調 AAS
>>211
四大メジャー大会でアジア人初の決勝進出した錦織の快挙だけでなく、ベーブ・ルースに続いてシーズン10勝10本塁打を記録した大谷も評価しる
外部リンク[html]:www.sanspo.com
216: 2014/09/12(金) 14:12:14.46 ID:eFeRN2VQ0(2/6)調 AAS
20 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 18:51:50.38 ID:Zby8wKoj0
ビール800円クソ高い
行くかボケ
209 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 12:57:46.57 ID:oc0uEd8a0 [2/2]
>>20
お姉ちゃんのスマイル代込みってことでw
さすがよく教育された焼き豚だわw
217: 2014/09/12(金) 14:12:17.60 ID:6XqtvYwc0(4/14)調 AAS
>>196
レギュラー番組をわざわざ潰す意味が無いな
218(2): 2014/09/12(金) 14:24:22.63 ID:LDKSGwnp0(1/2)調 AAS
野球人気が年々落ち込んでると言われてもまったくピンとこないな
昨日もマツスタ行って観戦してきたが平日ナイターにも関わらず客席は8割方埋まってた
土日祝日はチケットを取ることすらできない
広島のような田舎でこれだけ集客力のあるイベントは他にはない
219: 2014/09/12(金) 14:30:20.07 ID:3FOBZVsF0(1)調 AAS
つーか今野球が盛り上がってるのが広島だけだからな
220: 2014/09/12(金) 14:36:59.13 ID:LxoYDg+O0(1)調 AAS
>>218
あ、そう
221: 2014/09/12(金) 14:49:13.41 ID:6XqtvYwc0(5/14)調 AAS
野球の話題なんてもう何年してないだろう
222: 2014/09/12(金) 14:55:16.29 ID:bv0ciUCuO携(1)調 AAS
>>215
大谷は真面目でいい選手だと思うけど、錦織と同列で語れないわ
野球は世界のメジャースポーツとは言えん
223: 2014/09/12(金) 15:16:17.83 ID:dVc7VqYn0(1/2)調 AAS
ドマイナー競技のしかも国内で活躍しただけの選手が
錦織と同列なわけがないだろ
224(1): 2014/09/12(金) 15:18:07.75 ID:4Lsi6PH40(1/2)調 AAS
野球報道が始まるとチャンネル変えるか消すから
見たかった物まで見逃すことがよくあるな
野球はサッカーみたいに専門番組を作ってそっちでやれよ
225: 2014/09/12(金) 15:23:57.67 ID:AecwJ4nJ0(1/3)調 AAS
2aレベルの非力しかいないエラーしまくりのぴろやきうなんかまともにみてるのがおかしい 所詮脇役連中
226: 2014/09/12(金) 15:25:25.82 ID:AecwJ4nJ0(2/3)調 AAS
スポーツコーナーやきう独占のおかげで見ないという習慣がついた!やきうのおかげ!
227: 2014/09/12(金) 15:32:54.61 ID:0jSLYedv0(1)調 AAS
>>218
一部地方では人気あるな、首都圏では…
228(1): 2014/09/12(金) 15:36:17.50 ID:+EeUEk0V0(1)調 AAS
>>215
こういう頑張った野球以外のスポーツ選手を誹謗して
昔みたいに野球一辺倒の報道にしろ、という焼き豚の発想は
本当に何とかしてほしい
229: 2014/09/12(金) 15:39:20.48 ID:z1MKK//l0(1/2)調 AAS
>>224
CSフジで細々とやっているのがあるよ。たしか『プロ野球ニュース』って言ったかなあ。
230: 2014/09/12(金) 15:40:54.47 ID:dVc7VqYn0(2/2)調 AAS
>>228
それが焼き豚
野球以外のスポーツは全て叩く
231: 2014/09/12(金) 15:43:11.82 ID:3hVF1c5S0(3/3)調 AAS
やきうとお爺さんの親和性は異常w
232: 2014/09/12(金) 15:44:45.60 ID:AecwJ4nJ0(3/3)調 AAS
やきうの衰退が日本のスポーツレベルを上げる
233: 2014/09/12(金) 15:47:49.45 ID:4Lsi6PH40(2/2)調 AAS
関東だけど野球の話題なんてWBCのイチロー以来聞いたこと無いな
234: 2014/09/12(金) 15:53:50.36 ID:c/LmJap+0(1/2)調 AAS
共通の話題に野球は少しでも若者が混じるとないねえ
お爺さん同士でならまだまだ通じるけどね
葬式とか話題ない時は野球の話してますね
235: 2014/09/12(金) 16:05:55.24 ID:8Sb+i4C50(2/2)調 AAS
地上派から締め出されるのは当然だがBSやCSで放送するのも勘弁して欲しい 見たい番組がつまらん上に誰も見ないやきうに潰されるのは心底腹がたつわ
236(2): 2014/09/12(金) 16:11:45.74 ID:VyX3G1VD0(1/2)調 AAS
もう見たくないのについ見てしまう俺、どうすれば洗脳解けますか?
237(1): 2014/09/12(金) 16:17:59.45 ID:6XqtvYwc0(6/14)調 AAS
>>236
テレビを窓から投げ捨てろ
238(1): 2014/09/12(金) 16:19:21.29 ID:VyX3G1VD0(2/2)調 AAS
>>237
壊れるし、外歩いている人怪我するから嫌。他にある?
239: 2014/09/12(金) 16:26:16.61 ID:6XqtvYwc0(7/14)調 AAS
>>238
なら諦めろ
野球と一蓮托生するんだ
240: 2014/09/12(金) 16:32:39.34 ID:rHZOkx+x0(1/3)調 AAS
>>205
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241: 2014/09/12(金) 16:32:54.54 ID:V6zO2fm+0(1)調 AAS
野球界はなりすまし朝鮮人を排除したら?
朝鮮人がウヨウヨいるってだけで見る気がしないよ
選手も朝鮮人
チームも朝鮮企業
野球を持ち上げてるマスゴミも朝鮮人だらけ
まあ、こんなもん普通の日本人は見る気しないよね
242: 2014/09/12(金) 16:37:30.87 ID:YKLEgoV5O携(1)調 AAS
外野席に時間ギリギリに行ってのんびり座って観られるくらいスカスカなら行くんだが、まだそこまでにはなってなさそうなんだよなぁ…
昭和のパリーグほどとは言わないが、外野がスカスカになるくらいでないと、深刻な人気減ってイメージは湧かないんだよなあ
243: 2014/09/12(金) 17:05:38.56 ID:lLEfVD3Hi(1/3)調 AAS
水増し速報
【2014年9月9日(火)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・20回戦 ◇観衆12,906(収容30,039) 収容率43.0%
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
学校でいうと、1教室40人のクラスが8クラスある学校だったら
1学年の生徒が320人。3学年併せて960人。
まあ教職員合わせてざっと1000人だ。
13000人っていうのは、1学年8クラスの学校のすべての人間が
13校分集まった数だ。全校集会が13個まとめて開催される図を
想像してくれ。
しかも最近は少子化だから、1学年4クラスだったらなんと26校分だぞ。
それが上図のような光景になると思う?
244: 2014/09/12(金) 17:06:08.71 ID:lLEfVD3Hi(2/3)調 AAS
【悲報】ハマスタがヴを笑えないレベルのガララーガ
【2014年9月11日(木)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・22回戦 ◇観衆10,999(収容30,039) 収容率36.6%
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
245(1): 2014/09/12(金) 17:06:45.45 ID:lLEfVD3Hi(3/3)調 AAS
過去の伝説 「1万人!」 →数えたら150人
◆巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
外部リンク[html]:www.asahi.com
写真・客も少なく閑散とした横浜―巨人戦のスタンド=4日午後7時30分、横浜市中区の横浜スタジアムで
4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。
前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、朝から雨が降り続いていた。
が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
プレーオフに沸くパ・リーグ、イチローの記録更新に沸く大リーグとは対照的に、スタンドでは
ベンチのオレンジ色ばかりが目立った。 (10/04 21:03)
◆息を吐くように誇大宣伝ができるプロ野球
横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
画像リンク
同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
画像リンク
同 プロ野球・観衆「1万人」
画像リンク
246: 2014/09/12(金) 17:10:32.75 ID:2W1GgBKVi(1)調 AAS
保険屋に言えば何時でも手に入るのにチケット買ってる奴なんていないでしょw
247: 2014/09/12(金) 17:14:00.76 ID:eFeRN2VQ0(3/6)調 AAS
>>245
焼き豚って知ってるくせに動員数水増しの事実を頑なに認めないもんな
248: 2014/09/12(金) 17:18:59.51 ID:rHZOkx+x0(2/3)調 AAS
だから「視聴率以外では大人気のやきうw」ってバカにされる
249: 2014/09/12(金) 17:24:23.07 ID:6XqtvYwc0(8/14)調 AAS
視聴率だけは第三者機関の発表だから、野球の人気低下を誤魔化せないもんな
250: 2014/09/12(金) 17:50:25.08 ID:LLxIvAh40(1/2)調 AAS
焼き豚曰くビデオリサーチは電通の都合の良い道具らしいよ
251: 2014/09/12(金) 17:58:07.19 ID:rHZOkx+x0(3/3)調 AAS
Jの低視聴率は信じるくせに
やきうの視聴率は信じない
都合のいいオツム
252: 2014/09/12(金) 17:59:32.35 ID:TfKNVNksO携(1)調 AAS
昭和40年代はテレビが面白くて毎週楽しみにしてる番組がいくつもあった。
なのに夏になると野球のせいでことごとく潰され、野球好きの親父とのチャンネル争いで殴り合いになること50回以上。
本当に心の底から恨む。反吐が出る。野球人気が衰退してくれて本当に嬉しい。
253(1): 2014/09/12(金) 18:07:45.46 ID:Xc9BuCco0(5/6)調 AAS
12.8% 19:00-21:48 EX* THE 博学
13.6% 19:00-20:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
12.1% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
↓
*7.6% 19:00-20:54 NTV プロ野球 Dramatic Game 1844・阪神×巨人
これってテレビ離れじゃなくて
やきう離れじゃね?
254: [age] 2014/09/12(金) 18:09:18.87 ID:3aE4ZxD50(2/2)調 AAS
>>236
アストロ球団を読め。
255: 2014/09/12(金) 18:09:55.77 ID:h4GW6Rgg0(1)調 AAS
昨日の巨人戦は7.6%か
まあそんなもんだよな
256: 2014/09/12(金) 18:20:42.49 ID:kFv4Av6m0(1)調 AAS
伝統の一戦(笑)
257: 2014/09/12(金) 18:38:42.88 ID:tQtG/b/O0(1)調 AAS
前に芸スポ来たのが何年前か思い出せないけど
この時期は絶対に9%切らなくてしぶといなって言ってたような
258: 2014/09/12(金) 18:41:55.03 ID:LLxIvAh40(2/2)調 AAS
>>253
避けられてるなぁ
259(2): 2014/09/12(金) 19:51:17.98 ID:LDKSGwnp0(2/2)調 AAS
まあ、野球ファンはほぼ9割以上の人がスカパーやケーブルテレビを契約して
専門チャンネルで試合を見てるからな
それらを含めると+7〜8%が妥当な数字
260: 2014/09/12(金) 19:52:44.93 ID:vtsQYoBQ0(1)調 AAS
在日の力なきゃ成り立たないプロ野球と朝鮮人と同能力のサッカー。
お前らならどっち選ぶ?
おれは競歩だけど
261(1): 2014/09/12(金) 19:55:44.51 ID:0oK+0i5Q0(1)調 AAS
どこでタダ券手に入るの?
マジで教えてくれ!
金払ってまで見たくない!
タダで行きたい!
262: 2014/09/12(金) 19:58:08.55 ID:TWKPqPGsi(1)調 AAS
>>259
地上波独占放送でも数字がまったく上がらない訳だかwwwwwwwwwwwwww
263: 2014/09/12(金) 21:11:22.88 ID:aW/Tgs2+0(1/5)調 AAS
●バカ焼き豚「BSの視聴率は10%以上あるはず!隠蔽されているんだ!
○BSの野球番組の視聴率が2パーセント超えることはまずない。1パーセントを超えないのもザラ。
NHK−BSのサッカー代表戦が10%超えた時に「歴史的事件」と話題になった。
05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
264: 2014/09/12(金) 21:12:17.66 ID:aW/Tgs2+0(2/5)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1410426713_264_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.sanspo.com
265: 2014/09/12(金) 21:14:36.90 ID:aW/Tgs2+0(3/5)調 AAS
BSの視聴率が二ケタに乗るのはサッカーの代表戦くらい
◆なでしこジャパンの快挙から視聴率を考える
外部リンク[html]:www.tsunamachimitakai.com
女子サッカー・なでしこジャパンのW杯優勝の快挙は、記憶に新しいところだが、
米国を破り世界一に輝いた7月18日のTV中継放送の視聴率は、ビデオリサーチに
よると、関東地区では、早朝にもかかわらずTBSの地上波で、21.8%と、きわめて
高い数字を記録した。
私はもう1つの視聴率に注目した。この時、NHKのBSも10.7%と、BSの視聴率
調査を開始して以来初めて、10%台をマークしたのだ。
零コンマ以下の数字が並ぶことの多いBSの視聴率の中で、まさに驚異的な
数字だった。
ビデオリサーチの関東地区の調査対象世帯のうち、BSを視聴できる世帯は
約6割とされている。このハンデを考慮すると、地上波とBSの視聴率は拮抗
したことになる。大雑把に言えば、BSを視聴できる世帯では、女子サッカーを
見るため2人に1人が、BSにチャンネルを合わせたのだ。若い世代や、にわか
女子サッカーファンの多くが、地上波を選んだのに対して、男性の50代から
60代を中心に、もともとBSの視聴習慣のある人たちや、じっくり試合を
見たい人たちが、BSを選んだのではないかと専門家は分析している。
266(1): 2014/09/12(金) 21:20:25.98 ID:aW/Tgs2+0(4/5)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1410426713_266_EFEFEF_000000_240.gif)
267(1): 2014/09/12(金) 21:27:16.68 ID:rmUT8P7w0(1)調 AAS
生まれて30年
一度もプロ野球を球場で観戦したことないしテレビで最初から最後まで見たことも無いんだけど
あんなの誰が見てんの?
268: 2014/09/12(金) 21:37:09.87 ID:lWjCO6Cc0(1/2)調 AAS
やきう=水増し、タダ券が定着してきたね
269(1): 2014/09/12(金) 21:45:18.29 ID:aW/Tgs2+0(5/5)調 AAS
あれだけ野球人気が高いと言われていた福岡が、WBCを開催してみたら
「カネ払って野球なんか見ていられるか」
とガラガラ続きだったのはさすがに驚いたなあ
270: 2014/09/12(金) 21:49:04.87 ID:6XqtvYwc0(9/14)調 AAS
>>266
焼き豚「野球の低視聴率は綺麗な低視聴率」
271(2): 2014/09/12(金) 21:53:20.25 ID:QgxcqJ+50(1)調 AAS
いつのまにか富裕層が観るスポーツになっちまったんだなー
若年層がどんどん貧しくなっていったのに合わせて
パリーグ人気が上がっていったからなあ
まあしょうがないだろ
272: 2014/09/12(金) 22:05:48.43 ID:6XqtvYwc0(10/14)調 AAS
ねーよw
273: 2014/09/12(金) 22:10:18.25 ID:eFeRN2VQ0(4/6)調 AAS
>>267
ID:LDKSGwnp0みたいなよく教育された豚が見てるんだろw
274: 2014/09/12(金) 22:19:59.18 ID:IzTj9eBQ0(1)調 AAS
招待券をよく貰うのだが正直困る
オクに出しても手数料で赤字になるし
275: 2014/09/12(金) 22:20:03.89 ID:79UohSSc0(1)調 AAS
>>259
それ言い出したらJリーグだって一緒。
むしろJリーグの方がスカパーでしか見れないから、数字が大きいことになる
276(3): 2014/09/12(金) 22:23:33.06 ID:eFeRN2VQ0(5/6)調 AAS
>>271
富裕層ってこいつらかw
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
277: 2014/09/12(金) 22:26:19.86 ID:q38SoePg0(1)調 AAS
>>271
つ WBCのチケット販売実績
まあ年収400万円でも焼き豚さんにとっては富裕層らしいからなw
278: 2014/09/12(金) 22:29:03.88 ID:z1MKK//l0(2/2)調 AAS
>>276
滑稽な連中だな やきう(笑
279: 2014/09/12(金) 22:35:10.75 ID:aTD67KTk0(1)調 AAS
すべてにおいて
多様性を否定するのは愚かな行為
280: 2014/09/12(金) 22:35:23.75 ID:6XqtvYwc0(11/14)調 AAS
>>276
底辺にも程があるだろw
281: 2014/09/12(金) 22:45:36.79 ID:okOCzmw+0(1)調 AAS
スポーツ新聞がよく潰れてないよね
282: 2014/09/12(金) 23:00:44.86 ID:c/LmJap+0(2/2)調 AAS
>>122
コンビニはおろか手製弁当すら禁止
283: 2014/09/12(金) 23:01:23.68 ID:TypVhXfA0(1)調 AAS
Jの税金特権
Jリーグ税金特権
1.赤字補填分を広告費で補填することでクラブ親会社が節税(一般則では広告費で補填不可能)
2.自治体の税金をクラブ会社に投入(増資減資による債務圧縮など)
3.スタジアム使用料の減免or完免(スタジアム経営赤字分は自治体が負担)
4.スタジアム建設を自治体に要求(建設費、維持費、改装費を自治体が負担)
5.放映権料の非課税分配
(公益法人のため、リーグ本部が一括販売した放映権料を非課税で各クラブ会社へ譲渡できる)
284(1): 2014/09/12(金) 23:05:49.89 ID:Xc9BuCco0(6/6)調 AAS
5.2%→7.6%
ここに来てやきう人気上がってきたなwwwwwwwwwwww
きたよな…
285: 2014/09/12(金) 23:10:14.54 ID:6XqtvYwc0(12/14)調 AAS
>>284
爆上げですな
286(3): 2014/09/12(金) 23:17:07.53 ID:fx2d2XFS0(1)調 AAS
野球って何でこんな人気無くなったの?
287: 2014/09/12(金) 23:20:07.73 ID:lWjCO6Cc0(2/2)調 AAS
>>286
こっそり飛ぶボールに変えて過去の記録が全て無意味になった
オオダニのスピードガンをいじるバレバレの工作でファンに見放された
まあでも焼豚理論だとジェイリーグが悪いんじゃね?w
288: 2014/09/12(金) 23:22:39.17 ID:i7s0e1FM0(1)調 AAS
行動経済学たるなんちゃって学問なんてあまり意味がない
これからの時代は俺流経済学の時代や
ドルの崩壊も近いうちにくるであろう
野球のチケットなんて買う金があったら
現物買いやでー
289: 2014/09/12(金) 23:30:06.57 ID:eRlmBbsHO携(1)調 AAS
>>276
こういう輩が好むスポーツ(レジャー)がやきうという事なんですね
290: 2014/09/12(金) 23:36:51.06 ID:6XqtvYwc0(13/14)調 AAS
>>286
メディアがゴリ押ししすぎて嫌われたのが一番大きい
元々つまらない競技ってのもあるけど
291(7): 2014/09/12(金) 23:39:16.23 ID:PKEy0VLd0(3/3)調 AAS
野球 3時間
アメフト 3時間
テニス 2時間〜5時間
マラソン 2時間半
バレー 1時間半〜3時間
バスケ 2時間半
ゴルフ 4時間
アイスホッケー 2時間半
サッカー1時間半
結論
スカスカで弱い脳味噌だとサッカーの短い試合時間にしか耐えられないw
低知能発見器ワロタ
292(1): 2014/09/12(金) 23:41:40.13 ID:eFeRN2VQ0(6/6)調 AAS
>>291
だから24時間やれよやきうはw
293: 2014/09/12(金) 23:45:02.13 ID:HVhhqvmj0(3/3)調 AAS
試合時間3時間、実働17分のやきうw
294: 2014/09/12(金) 23:56:05.82 ID:6XqtvYwc0(14/14)調 AAS
>>291
野球は長いのに人気落ちてるじゃんw
295: 2014/09/13(土) 00:02:57.86 ID:RCKfZ0/H0(1)調 AAS
野球見てると、自分が情けなくなってくる
296: 2014/09/13(土) 00:04:10.10 ID:Ts/qkiMd0(1)調 AAS
>>291
野球はダラダラ長いだけだろ
それに半年近くほぼ毎日やってる
あれでよく飽きないもんだ
297: 2014/09/13(土) 00:06:24.16 ID:lHV/IsgX0(1/4)調 AAS
>>291
やきうって無駄に長いだけで中身がないんだよなあ
298: 2014/09/13(土) 00:15:09.72 ID:9JCR9gBn0(1)調 AAS
低スペックサカチョンが暴れているのか
299(1): 2014/09/13(土) 00:17:12.44 ID:CtZfXjRO0(1/2)調 AAS
>>261
地元の商工会議所やら、スポンサー企業の社員ならいくらでも回ってくる
子供がいれば学校で貰ってくる事もあるらしい
直接貰うことができなくても、金券ショップに行けば二足三文で売られたチケットが安く買える
運がよければスタジアム周辺のコンビニで配ってることもw
画像リンク
300: 2014/09/13(土) 00:20:58.93 ID:j+3pdtMb0(1/4)調 AAS
>>292
24時間書き込みしてる人の言うことは違いますね
サスガデス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*