[過去ログ] 【野球】来季西武ライオンズ監督にOB工藤公康氏が急浮上 (145レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 声なき声に力を ★ 2014/06/29(日) 17:16:02.56 ID:???0 AAS
西武が27日、成績不振の責任を取り休養中だった伊原春樹監督(65)の辞任と、7月1日付での球団本部付アドバイザー
就任を発表した。「本人から申し出があり了承した」(飯田球団専務)というが、現在指揮を執る田辺徳雄監督代行(48)の肩書は
「代行」のままだという。その理由は何なのか。舞台裏を追ってみると、来季新監督に西武OB・工藤公康氏(51)の名前が
急浮上していることが明らかになった。
「(伊原氏)本人から辞任の申し出があり了承しました。これまでの貢献と見識の高さを生かし、今後はアドバイザーとして力を
貸していただきたい」(飯田球団専務)
この日のソフトバンク戦前、西武ドーム内で突如発表された伊原氏の最終人事。新たな職務内容は「他球団の戦力分析などを行い
球団にアドバイスをする」というもの。球場や球団事務所への“出社義務”はなく、任期は今年いっぱい。その就任経緯から
西武ホールディングス(HD)主導の人事であることは明らかだ。
その一方で気になるのは、現在指揮を執っている田辺監督代行の肩書から「代行」が外れず、代行のままで引き続き現場を
預かるということ。伊原氏が正式辞任した今、既定路線通り田辺代行がそのまま監督就任することには、何の障害もないはずだ。
球団と西武HDにとって望ましい「シナリオ」は、今オフ正式に田辺代行に監督として「2年契約」を提示。
「紀尾井町プロジェクト」「西武池袋駅の全面改装」計画が完成し、西武グループが最重要と位置付ける2017年に、満を持して
潮崎哲也現二軍監督(45)を新監督に据えるというものだったが…。
そんなシナリオに変化があったのか。舞台裏を探ってみると、ここにきて後藤高志オーナーはじめ西武HDサイドが
「田辺政権移行に不具合が生じた場合の代替案を検討し始めている」ことが分かった。
1979年の所沢移転以来、36年の西武ライオンズ史上で成績不振を理由に監督がシーズン途中で辞任したのは今回が初めて。
指揮官としては未知数の田辺代行がもしも現状の立て直しに失敗し、チームが低迷し続けた場合…。安易に肩書を変えてしまっては
1シーズンで2度監督をすげ替える汚点が残ってしまう。
そんな事態を想定し「代替案」として急浮上しているのが、球団OBでもある工藤公康氏だという。同氏には2011年に
DeNAの監督就任がほぼ決まっていたが直前に破談となった(別項参照)過去があるが、当時も監督業には強い意欲を示していた。
西武HDサイドは慎重に工藤氏の身辺調査を行っており、解説者業のかたわら今年から工藤氏が通い始めた筑波大大学院(2年間)との
兼ね合いなども精査しているという。
とはいえ田辺代行が残り試合でチームをV字回復させることができれば、当初の予定通り田辺代行に正式に監督就任要請をすることになるが…。
果たして田辺西武はここから巻き返せるのか、それとも工藤氏のサプライズ登板となるのか。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 2014/06/29(日) 17:17:05.59 ID:Yl2c6MZJ0(1)調 AAS
はいはい東スポ東スポ
3: 2014/06/29(日) 17:17:32.28 ID:iKhEQX3P0(1)調 AAS
知ってた
4(2): 2014/06/29(日) 17:18:24.45 ID:JZr4o+Zf0(1)調 AAS
ドラフト1位で息子を指名
5: 2014/06/29(日) 17:18:43.68 ID:CZzwYTz80(1)調 AAS
ついでに現役復帰
6: 2014/06/29(日) 17:21:22.29 ID:z2RaNncb0(1)調 AAS
黄金期のチームリーダーがいいんじゃないか
ショートやサード守ってたあの鼻の穴がでかい奴
7: 2014/06/29(日) 17:21:49.07 ID:kJqZhOq+0(1)調 AAS
ポレ
8(1): 2014/06/29(日) 17:25:25.59 ID:fpf1JpNv0(1)調 AAS
石毛でいいじゃん
9: 2014/06/29(日) 17:26:28.29 ID:b9SCFgjY0(1)調 AAS
東スポかよ
10: 2014/06/29(日) 17:29:05.77 ID:PIT3Ye/t0(1)調 AAS
>>8
イラネ
11: 2014/06/29(日) 17:32:20.56 ID:VdOOfofI0(1)調 AAS
桑田さんはだめですか
12(3): 2014/06/29(日) 17:33:19.22 ID:MdvTlO1z0(1)調 AAS
熱湯甲子園どうすんだよ
13: 2014/06/29(日) 17:33:33.48 ID:B6yBIm9x0(1)調 AAS
大久保
14: 2014/06/29(日) 17:33:47.49 ID:fs3hhz460(1)調 AAS
すごく良いと思う
15: 2014/06/29(日) 17:34:24.79 ID:8f0Orlk1O携(1)調 AAS
解説上手いから監督になられるのはちょっと
16(4): 2014/06/29(日) 17:34:37.37 ID:Nh5X3Kae0(1)調 AAS
西武初優勝時の主力選手(田淵、太田、片平、山崎、東尾、松沼兄弟、高橋直、)とかって、
東尾くらいしか監督になってないんだよな。
黒田は阪神、森繁は中日に食い込んでるが。
山崎は名球会入りしてるくらいなのにコーチすらない。
17(1): 2014/06/29(日) 17:34:46.61 ID:8vBxBjN90(1)調 AAS
>>12
栗山が復帰するから
18: 2014/06/29(日) 17:35:19.23 ID:EY16bSyD0(1)調 AAS
評論家として上から目線で解説してる間が華
19(1): 2014/06/29(日) 17:37:19.16 ID:DVPkdHkZ0(1)調 AAS
田辺監督
奈良原ヘッド
川相守備コーチで
20: 2014/06/29(日) 17:37:42.58 ID:ZgK0cG580(1)調 AAS
1年おきに仕事する選手続出 笛吹けど踊らずで惨敗
21: 2014/06/29(日) 17:39:18.20 ID:XuIbXDjN0(1/2)調 AAS
伊原監督が前回上手くいったのはずっとコーチを
やっていて選手が伊原氏の人となりを理解してた
からだろう
ナベQも内部昇格だったし工藤もコーチを経ること
なくいきなり監督になったら選手との衝突は不可避
なんじゃないか?
22(1): 2014/06/29(日) 17:41:09.36 ID:XuIbXDjN0(2/2)調 AAS
>>16
山崎裕之にコーチ経験すら皆無なのは本人の意向らしい
23: 2014/06/29(日) 17:42:05.73 ID:vuO59hrg0(1)調 AAS
永遠のとっつぁん坊やだから無理、やめとけ。
24: 2014/06/29(日) 17:46:30.34 ID:L7gJt16c0(1)調 AAS
禿に戻ってきてもらえよ
25: 2014/06/29(日) 17:48:09.05 ID:FGA+tR5gi(1)調 AAS
>>4
息子って青島製作所のか?
26: 2014/06/29(日) 17:53:12.04 ID:GkORmFxg0(1)調 AAS
工藤<こんなカス選手しかいないチームの監督なんてお断りします。
27: 2014/06/29(日) 17:54:47.14 ID:pWb7TKoQ0(1)調 AAS
二年に一度しか働かないから無駄
28(1): 2014/06/29(日) 17:56:26.00 ID:4gI0F2Lh0(1)調 AAS
野手がいいだろ
隙のない西武を取り戻してくれ
29(1): 2014/06/29(日) 17:59:04.02 ID:MKsHUwi/0(1)調 AAS
そう言えば
途中辞任、途中で正式監督就任っていつ以来ないの?
ほとんど休養、代行だろ?
30: 2014/06/29(日) 17:59:42.49 ID:sbJ83Nqh0(1)調 AAS
解説聞いているとかなり自分好みの考えの奴だけ優遇しそう
31: 2014/06/29(日) 17:59:53.71 ID:dDDehkXu0(1/4)調 AAS
監督に向かないと思うがなあ。
タレント解説者のがいいじゃない?
選手がかわいそうだ
32: 2014/06/29(日) 18:00:28.89 ID:5PvFcS6w0(1)調 AAS
羽生田監督で
33: 2014/06/29(日) 18:00:35.35 ID:v+PAMI240(1)調 AAS
向いてなさそう
34: 2014/06/29(日) 18:01:51.18 ID:dDDehkXu0(2/4)調 AAS
>>28
高木浩之がいいな。
そすっとヘッドコーチは佐藤友亮だなあ。師弟だからね。
なかなか良いんじゃないかな。
35: 2014/06/29(日) 18:03:07.75 ID:UfOmy2yw0(1)調 AAS
しゃべり方にくせがあって嫌いだから
解説者早くやめろ
36: 2014/06/29(日) 18:03:32.66 ID:YHWq130o0(1)調 AAS
たぶん失敗するな
37: 2014/06/29(日) 18:03:40.89 ID:dDDehkXu0(3/4)調 AAS
浩之、友亮、西口のガチ信頼時代が来ると思うと胸熱
38: 2014/06/29(日) 18:03:56.01 ID:MlYbl48D0(1)調 AAS
石毛か大久保がおすすめ
39: 2014/06/29(日) 18:04:34.33 ID:bvHgcsZm0(1)調 AAS
清原でよくね?
40: 2014/06/29(日) 18:05:55.53 ID:C524WBLI0(1/2)調 AAS
辻 平野 秋山 清原 デストラーデ 鈴木 石毛 伊東 田辺 のオーダー
プラスピッチャー なべQ 工藤 郭 石井 ナベ富 塩崎 鹿取で
監督できそうなのはっと・・・
41: 2014/06/29(日) 18:06:40.83 ID:/IqhHuE+0(1)調 AAS
話す仕事向いてないから、良いんじゃない?
あのしゃべりは酷いよ
42: 2014/06/29(日) 18:07:25.40 ID:/GgBk30J0(1)調 AAS
ベイスの監督の話が来たときは工藤が
達川ヘッドを要求して破談になったけど
達川は今は中日のコーチだからヘッドは無理かな
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
43: 2014/06/29(日) 18:08:06.97 ID:eKw/5XNl0(1)調 AAS
2014年 あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
今年は自分自身の夢に向かう中で、新たな挑戦がスタートします。
きっとこれまでとはまた違う刺激的な一年になると思います。
多少の不安と大きな大きな期待感でブルブル震えるような年明けを迎えました。
生涯勉強。
その為にもこれまで以上に仕事面も充実させていきたいと思っています。
まだまだ体力には自信があります!
今年もどうぞよろしくお願い致します!
工藤公康
>夢をおいかけてる最中邪魔するなよ
44: 2014/06/29(日) 18:09:38.27 ID:C524WBLI0(2/2)調 AAS
デストラーデや!デストラーデを呼んでこよう!
無理ならダンテで誤魔化してしまえw
45: 2014/06/29(日) 18:11:48.45 ID:/OInIMII0(1)調 AAS
>>16
田淵は監督やってるだろ
46(1): 2014/06/29(日) 18:14:19.70 ID:NWjgv95w0(1)調 AAS
工藤監督に大久保ヘッドか
47: 2014/06/29(日) 18:14:40.30 ID:Wp3w7v9Y0(1/2)調 AAS
2年のうち1年しか仕事をしない選手を隔年毎に育てれば問題なし
48: 2014/06/29(日) 18:17:54.02 ID:NvADSEv50(1)調 AAS
>>19
同じ顔
49: 2014/06/29(日) 18:29:29.79 ID:sLZ7Bmgx0(1)調 AAS
工藤の解説ようやく気に入りだしてきたのに(´・ω・`)
ナベQでええやん
50: 2014/06/29(日) 18:30:54.12 ID:CQkOJAnbO携(1)調 AAS
工藤は監督には向いてないからだめだろうね
ラモスみたいな嫌われるタイプだから
51: 2014/06/29(日) 18:31:20.93 ID:9wZKH0WU0(1)調 AAS
工藤って、めちゃくちゃ厳しそう
52: 2014/06/29(日) 18:32:57.58 ID:Xg1ZC5es0(1)調 AAS
工藤いいね
若手監督育てようぜ
いつまでもジジイに頼らないで
53: 2014/06/29(日) 18:33:42.02 ID:VmA+CL/x0(1)調 AAS
>>16
田淵ダイエーの事も少しは思い出してあげてください
54: 2014/06/29(日) 18:34:15.28 ID:bHu8ibnf0(1)調 AAS
堤はそろそろ田淵の空手形を有効にしてやれよw
55: 2014/06/29(日) 18:36:24.33 ID:clsrJ1KC0(1)調 AAS
工藤監督なら菊池終わりそうだな
別にネームバリューで選ばんでいいよ
ってか田辺続行がいい
56(1): 2014/06/29(日) 18:40:38.46 ID:Hl+Ad0IW0(1)調 AAS
>>29
大抵シーズン後半にする話だからじゃないの
近くで言えば森脇みたいに監督になる人はなるけど
57(1): 2014/06/29(日) 18:40:50.86 ID:x0mMOF6B0(1)調 AAS
>>12
古賀シュウがアップを始めました。
58: 2014/06/29(日) 18:42:15.84 ID:rrI1fed3O携(1)調 AAS
まさかの平尾で
59: 2014/06/29(日) 18:44:12.39 ID:T1xaB5H9O携(1)調 AAS
極端なことを言えば工藤は30年間自分のことだけを考えて生きてきた人間だから
それが許されたのは確かに本人の才能と努力のおかげだろうけど、
そのことが指導者としての致命的な欠陥につながるのは明らか
妙な色気は本人を含めた多くの人間を不幸に巻き込むことになる
60: 2014/06/29(日) 18:44:35.21 ID:vrZcGKn00(1)調 AAS
石毛にやらせてやれよ
61: 2014/06/29(日) 18:45:29.18 ID:dhvdSsMy0(1)調 AAS
誰が監督しようが投手力なんとかしなきゃ優勝なんか無理だろ
62: 2014/06/29(日) 18:45:52.00 ID:EwEEPMI40(1/2)調 AAS
>>56
檻時代の石毛も休養だったっけ?
63(1): 2014/06/29(日) 18:54:00.78 ID:R5fxmq1I0(1)調 AAS
元選手を監督にする今の流れに反対
一般人から公募した方がチームは強くなると思う
64(1): 2014/06/29(日) 18:55:45.23 ID:6UNDEB600(1)調 AAS
古館は
あげちんか
解説者がみんな監督になるな
65(1): 2014/06/29(日) 18:59:23.84 ID:MBTmXJRKO携(1)調 AAS
>>22
山崎は都内に貸ビル数棟を保有する資産家。
一時期、パリーグ事務局も山崎のビルに入居していた。
今さらコーチ・監督業を引き受けても…って感じらしい。
66: 2014/06/29(日) 19:00:37.30 ID:D0ZrbNwK0(1)調 AAS
>>65
やっぱ、あれかね、
新人の時の当時破格と言われた契約金を元手に土地でも買ったのかな
67: 2014/06/29(日) 19:33:21.05 ID:uVTpJGr0I(1)調 AAS
>>17
栗山契約延長したよ()
68(1): 2014/06/29(日) 19:41:14.64 ID:ABq59giC0(1)調 AAS
辻は何とかならんの?
69: 2014/06/29(日) 19:41:23.51 ID:Hl6zw9f90(1)調 AAS
西武といえば工藤が最適でしょう
華があって西武のスタイルに合っている
70: 2014/06/29(日) 19:41:39.49 ID:c/WDy9vZ0(1)調 AAS
デブ大久保でいいんじゃね
71: 2014/06/29(日) 19:42:35.92 ID:tzz6y4360(1)調 AAS
熱闘甲子園は誰がやるんや
栗山も留任決まったし
72: 2014/06/29(日) 19:44:06.20 ID:1bdOHpMLO携(1)調 AAS
ルーズヴェルトゲームやるわけですね
73: 2014/06/29(日) 19:44:10.24 ID:uIKZPqChO携(1)調 AAS
>>63
選手誰も言うこと聞かねーよ
何のための体育会なんだ
74: 2014/06/29(日) 19:44:12.45 ID:ofeEMKhfO携(1)調 AAS
身売りの話どーなったんだよ?
75: 2014/06/29(日) 19:44:14.67 ID:EwEEPMI40(2/2)調 AAS
>>68
落合GMに口説かれて今年から中日の内野守備走塁コーチやってる
76: 2014/06/29(日) 19:44:46.93 ID:/NhnnEan0(1)調 AAS
これはマジで期待できる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s