[過去ログ] 林修「運動神経が良い子の数は限られてる。僕らの頃は皆、野球だったがキャプテン翼のお陰でどんどんサッカーに奪われた」(昨年、類似発言)★2 (872レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333(1): 2014/06/07(土) 14:26:15.44 ID:+lmrSDis0(1/7)調 AAS
>>330
>岩隈、ダルビッシュ、田中、上原は体格は申し分ないけど、速く走れないし
それはプロになって筋肉つけたからじゃなくて?
高校時代は速かったんじゃないの?
338(1): 2014/06/07(土) 14:34:09.64 ID:+lmrSDis0(2/7)調 AAS
>>335
そりゃ当たり前だ。
単純な100m走と違ってモーションを盗んで走るんだし、
そもそも、陸上選手がトップスピードに達するのって60mから70mあたりじゃなかったっけ?
363: 2014/06/07(土) 14:58:09.81 ID:+lmrSDis0(3/7)調 AAS
>>353
そうなのか。
100mの歴代十傑の選手の身長見たら
一番大きいのは塚原選手の180pだね。
最近話題の桐生は175pだし。
確かに、大きくない。
369: 2014/06/07(土) 15:09:55.26 ID:+lmrSDis0(4/7)調 AAS
>>364
NBAのデリックローズも190の身長でめっちゃ速いからなあw
バネみたいな動きしてるし。
日本人は180超えたあたりからきつくなるな。
今話題の日ハムの大谷は速いのかな?
377: 2014/06/07(土) 15:22:17.72 ID:+lmrSDis0(5/7)調 AAS
>>372
手足長い人多いから細く見えるんだよな。
ケビンデュラントも100キロあるんだよな。
435(1): 2014/06/07(土) 16:47:26.16 ID:+lmrSDis0(6/7)調 AAS
>>430
スペインはテニスも強くね?
441: 2014/06/07(土) 16:58:44.27 ID:+lmrSDis0(7/7)調 AAS
>>438
それは知らなったわ。
テニスは最近、錦織がナダルとやってたし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s