[過去ログ] 【サッカー】Jリーガー、過酷な現実・・・ 年俸下限なしで月給10万円以下 平均引退年齢25歳 華やかなのは”一部”のクラブだけ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): ママのφ ★ 2014/05/01(木) 09:10:42.15 ID:???0 AAS
サッカー選手たちの華やかな話題が続いている。独1860ミュンヘンの大迫勇也がモデルの三輪麻未と、鹿島アントラーズの
中田浩二は女優の長澤奈央と結婚。さらに、浦和レッドダイヤモンズの槙野智章は、現在ブレイク中のタレントの水沢アリーとの
交際が報じられている。
1993年発足時のブーム以降、人気低迷が続いたJリーグ。2007年から08年にかけて、アジアチャンピオンズリーグを
浦和レッズとガンバ大阪が制覇したことで、人気復調の兆しが見えたが、その後が続かず。近年では、テレビ地上波での
Jリーグ試合中継が減り、テレビに取り上げられたかと思えば、元Jリーガーの不祥事だったりする。華やかなイメージとは
程遠くなってしまったが、実際には徐々に人気は復調しているのだ。
例えば金銭面。実は、J1リーグの選手たちのほとんどが2500万円近い年俸をもらっている。フォルラン、闘莉王、中村俊輔など
有名な選手たちは1億円以上だし、Jリーグファン以外の知名度は決して高くない中村憲剛も、1億円を超えているといわれている。
選手の代理人の方々の話を聞いてみても、Jリーグの景気の良さに驚く。サンフレッチェ広島F.Cのミキッチが、スポーツ誌「Number」
(文藝春秋)の取材に「運営や給料面で問題のある海外のチームに、なぜ移籍するのかわからない。Jリーグより下のクラブに
移籍する必要はあるのか」と答えていたのは大言ではない。
しかし、それは、“一部”のクラブだけの話でもある。
yahoo news/Business Journal 2014年4月29日3時00分
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
>>2-5あたりへつづく
2(3): ママのφ ★ 2014/05/01(木) 09:11:06.21 ID:???0 AAS
>>1のつづき
●最低賃金保証はない?
現在、JリーグはJ1とJ2合わせて40チーム。J3も含めると51チームになるが、前述した平均2500万円の年俸を支払えている
チームは、この中で13チーム程度である。その他のチームが加わると、J1でも平均年俸は半減する。「J2、さらにJ1下位も悲惨だ」
と大学サッカー関係者は教えてくれる。
「『Jリーグには最低賃金保証制度がある』なんていわれていますが、それはシステムをよく理解していない人たちの発言です。
新卒入団後に所定の出場時間をクリアしていない選手を対象とする『プロC契約』の上限は480万円ですが、下限はありません。
つまり、年俸200万円のJリーガーが存在しても違反ではないのです」
この「プロC契約」が適用されるのが、大卒生たちである。クラブが大卒選手を獲得してくる大抵の理由が、“お試し”やけが人が
出た時の要員である。そのため、Jリーガーになっても、『プロC契約』以上の契約を勝ち取るのに必要な900分の出場時間
(J2の場合)を超えることができない。もちろん、加入してから4年がたてば、クラブの運営側は「プロC契約」以上の条件で選手と
契約しなければならないため、その前に戦力外通告をする。そういった悪しき風潮があり、Jリーガーの平均引退年齢は
25歳前後になる。
そんな現状を変えるべく、大学サッカー指導者たちは自ら対策を考えている。
「日本サッカー協会(JFA)によって編成される20歳以下の日本代表チーム、U-20に選ばれるような即戦力ならば別ですが、
基本的には高校を卒業した後は、大学に進学させる流れができていますね。大学に入ってから、この先、サッカーで生きていくのかを
決めればいいし、特別指定選手(大学に所属しながらJリーグの試合に出場できる制度)で経験も積める。体育大学であれば、
Jリーガー引退後も役に立つ教員の資格をとれる。
>>3-5あたりへつづく
3(5): ママのφ ★ 2014/05/01(木) 09:11:22.57 ID:???0 AAS
>>2のつづき
私たちは、選手たちに対し、大学卒業後の進路として必ずしもJリーガーを勧めません。その代わり、日本最高峰のアマチュア
サッカーリーグ、JFLという道も提案します。JFLのチームに入ったほうが、Jリーガーになるより収入面で恵まれることも多く、
保証もある。もちろん、好条件を提案されればJリーグを勧めますが、現実はそうではない。Jリーグが声をかけてくる選手なら、
JFLのチームに話をすれば、JFLも条件を提示してくれる。両方の条件を見せて、将来的な話を選手にします。けれど、選手たちは、
過酷な契約条件でも、やはりJリーガーを目指しますね」
選手たちのサッカーへの思いが、皮肉なことにも過酷な労働環境を助長してしまっている。「J3が最たる例だ」とサッカー関係者たちは
口を揃える。
ちなみにJリーグには、無報酬のアマチュア契約も存在する。これは11年に、水戸ホーリーホックが鈴木隆行と結んだことで
話題になったが、同クラブの懐事情を知っている鈴木が、自ら申し出た契約である。
元日本代表選手は、現役続行を希望していたが、「あるJ2クラブから提示された金額が月で10万円程度だった。それを見て
『これが俺の価値か。潮時だな』と引退を決めました」と語ってくれた。Jリーガーには夢がある。その半面、それ以上に過酷な現実が
あることも忘れてはいけない。
.
石井紘人/@FBRJ_JP
4(3): 2014/05/01(木) 09:11:30.05 ID:zoDqYCl20(1/3)調 AAS
ソース被りじゃね?
5(3): 2014/05/01(木) 09:12:23.92 ID:BA6DPwVS0(1)調 AAS
悲惨だなサカブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6: 2014/05/01(木) 09:13:10.56 ID:gDGbGEpm0(1)調 AAS
奴隷みたいなもんだなwwwwwwwwwwwwwwww
7(2): 2014/05/01(木) 09:13:14.38 ID:Ck2I2wx/0(1)調 AAS
>>5
野球の試合する前に用具の準備してる3桁の背番号つけてる人にもそれ言えんの?
8(1): 2014/05/01(木) 09:13:14.41 ID:BW7LFWnP0(1/31)調 AAS
>>1
同じソースのスレ立ってたぞ
9: 2014/05/01(木) 09:13:24.50 ID:70C6BPQT0(1)調 AAS
ブリーフ仮面とかいうサカ豚のオナニースレしか見てない奴がJリーガーになろうと思うんだろうな
10: 2014/05/01(木) 09:14:24.09 ID:IpVejT7Z0(1)調 AAS
>>1
ブリーフ仮面顔真っ赤になっちゃうだろ
フットボール速報に恥かかすな
11(1): 2014/05/01(木) 09:14:28.33 ID:wpf/YzPO0(1/2)調 AAS
バイトしろバイト!
12: 2014/05/01(木) 09:14:31.69 ID:1t0WFtv60(1)調 AAS
サカ豚wwwwwwwwwwwww
13(1): 2014/05/01(木) 09:14:33.14 ID:UHWqQzU00(1/12)調 AAS
Jリーグでも常にJ1にいるクラブに入ったら何とかなるが
昇降を繰り返す様なクラブやJ2J3に入ったら即人生の負け組だしな
14(1): 2014/05/01(木) 09:15:14.16 ID:4naewK5w0(1)調 AAS
同じソースで違うスレはダメだろ
15: 2014/05/01(木) 09:15:32.76 ID:6TTg/Lzn0(1/3)調 AAS
税ゴキブリーグwwwwwww
16: 2014/05/01(木) 09:15:48.48 ID:e2iiVRbe0(1)調 AAS
カカ
2001-2003 サンパウロFC
2003-2009 ACミラン
2009-2013 レアル・マドリード
2013- ACミラン
本田
2005-2007 名古屋グランパス
2008-2010 VVVフェンロー
2010-2013 CSKAモスクワ
2014- ACミラン
本田レッスン(笑)
17: 2014/05/01(木) 09:16:12.32 ID:qoAN0FDK0(1/4)調 AAS
>>13
能力があれば移籍できるんだし能力が無ければ切られるんだから
結局そいつ次第だろ
プロスポーツをその辺の企業と勘違いしてんのか?
18: 2014/05/01(木) 09:17:28.18 ID:j9NXwuAb0(1)調 AAS
どこでもそうだろプロスポーツ
それでも続けられないよりはいいと思う人もいる
そこから這い上がる人もいる
19: 2014/05/01(木) 09:17:30.97 ID:YXsHyhi90(1)調 AAS
で、これアビスパのこと?
20: 2014/05/01(木) 09:18:07.42 ID:46gCtbw10(1)調 AAS
憲剛がかわいそうだwww
代表キャップ数もあるのに
21: 2014/05/01(木) 09:18:25.62 ID:pT5nR3WH0(1)調 AAS
サカ豚息してないwwwwwwww
22: 2014/05/01(木) 09:18:25.71 ID:TG5iyHBt0(1)調 AAS
Jリーグは田舎にクラブを増やしすぎだよ
人口激減で衰退するばかりの田舎じゃ経営が成り立つわけないって
23: 2014/05/01(木) 09:18:36.24 ID:hkgPBtqi0(1/9)調 AAS
税リーグwwwwwwwwwwwwww 悲惨すぎwwwwwwwwwwwwwwww
24: 2014/05/01(木) 09:18:57.26 ID:rvXhzZWa0(1)調 AAS
これが日本サッカー界の現実なのか・・・
25: 2014/05/01(木) 09:19:51.81 ID:XCv+Xt100(1)調 AAS
チーム数を増やしすぎたあげく、
最低賃金を設定してないから。
26: 2014/05/01(木) 09:20:06.60 ID:ZyaVngrC0(1)調 AAS
さんまとかが、1千万円持たせて知り合いを入団させて楽しめば?
27(2): 2014/05/01(木) 09:20:07.57 ID:2PdWHLpw0(1/6)調 AAS
残念ながら日本は約1ヶ月後サッカー一色になりますwwwwww
28: 2014/05/01(木) 09:20:31.70 ID:KTfo3XSP0(1)調 AAS
良い子の皆、サッカー選手になるのは止めたまえ
29(3): 2014/05/01(木) 09:20:43.50 ID:Qk8FumEZ0(1)調 AAS
赤字球団だらけの日本のプロ野球が異質なだけ。
採算性度外視の時点でプロスポーツではない。
30(1): 2014/05/01(木) 09:21:22.45 ID:CSdo+UP20(1)調 AAS
下が月給50万くらいで
上の月給1千万くらいはおかしいだろ?
↓10万↑1億でいい
31: 2014/05/01(木) 09:21:27.92 ID:ZivTfqlw0(1/2)調 AAS
夢が無いな
32: 2014/05/01(木) 09:21:42.94 ID:/tTHVoqq0(1)調 AAS
>>27
その恩恵を受けられないのがJリーグなんじゃね?
33: 2014/05/01(木) 09:21:52.40 ID:04So+IW20(1)調 AAS
C契約を例に出して悲惨って言われても
それだとすべてのプロが悲惨になるよね
34(1): 2014/05/01(木) 09:21:56.06 ID:cznLMp9BO携(1)調 AAS
素晴らしいピラミッドじゃないか
あと、下位クラブには補助金だせよtotoの収益どこいった
35: 2014/05/01(木) 09:22:17.27 ID:qoAN0FDK0(2/4)調 AAS
>>27
サカ豚って世間にサッカーの話題があふれればJリーグが余計空気になろうと
知ったこっちゃないっていう奴ばっかだよな
こいつら全然サッカー好きじゃないよな
36(4): 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2014/05/01(木) 09:22:53.96 ID:fvqpzd8C0(1/13)調 AAS
野球ゴルフ競馬競輪ボートオート相撲ぐらいだよな
アマチュアスポーツなんぞ悲惨極まりないぞ
バトミントン、バレー、バスケット、水泳とかさ…
37: 2014/05/01(木) 09:23:13.34 ID:z6oQUaVe0(1/3)調 AAS
J2位上はこんなに安いのなんてあり得ないんだから一部のっていうの無理あるわ
各クラブの選手補強費みりゃ人数分割ったって相当の金額になる
38: 2014/05/01(木) 09:23:56.71 ID:jdUc8dzuI(1)調 AAS
サラリーマン以下の給料でプロサッカー選手やる奴って
何が楽しいんだろうな?
稼げないプロなんて金も知名度も将来性も存在価値もないじゃん
39: 2014/05/01(木) 09:24:11.99 ID:TgSN4eKB0(1)調 AAS
どんな仕事でもそうだろバカ
40: 2014/05/01(木) 09:24:14.30 ID:qoAN0FDK0(3/4)調 AAS
>>34
勘違いしてる馬鹿が多いけどtotoはあくまでJリーグの試合結果を利用してるだけで
運営してるのはJと全然関係ないのになんでJに金突っ込んでやらないといけないのかと
赤字の時にJが補填してくれてたわけでもないだろ
41: 2014/05/01(木) 09:24:17.47 ID:nojn2qW70(1)調 AAS
サカ豚wwwwwwwwwwwwww
42: 2014/05/01(木) 09:24:20.12 ID:2PdWHLpw0(2/6)調 AAS
それでも残念ながら
今後もサッカー人気は伸び続けてしまうんだよなーwwwwww
43: 2014/05/01(木) 09:24:23.91 ID:wpf/YzPO0(2/2)調 AAS
>>29
お前、実質破綻クラブだらけの欧州サッカーにも同じ事言えんの?
44: 2014/05/01(木) 09:24:42.87 ID:r/V64vUA0(1/3)調 AAS
税金やらの支援が前提で運営されてるプロリーグってのはとてもじゃないけどプロとは呼べないだろ
どこかのチームは借金返すために街頭募金とかやってたみたいだけど半世紀以上前に広島カープがやってたことを今だにやってるって恥ずかしくないのかね
45: 2014/05/01(木) 09:25:02.65 ID:VMsYGyed0(1/3)調 AA×

46(1): 2014/05/01(木) 09:25:07.13 ID:KS+TrKw6i(1/7)調 AAS
サッカーはまずチームが多すぎてスポンサー価値が低下してるし試合数が少ないCM入れにくいで経営スポーツとしては最悪な部類。ラグビーなんかはもっと悲惨だが。
47: 2014/05/01(木) 09:25:23.70 ID:Lfhap4fF0(1)調 AAS
Jリーガーって野球と違って提示額から満額貰えないんだよなw
実質、出来高払いw
48(1): 2014/05/01(木) 09:25:33.36 ID:VMsYGyed0(2/3)調 AAS
>>36
サッカーはアマチュアスポーツだったのか…
49(1): 2014/05/01(木) 09:26:02.58 ID:SzQ/sXSP0(1)調 AAS
J3って給料もらってるの?
働きながらやってんじゃないの?
50: 2014/05/01(木) 09:26:13.34 ID:hkgPBtqi0(2/9)調 AA×

外部リンク[pdf]:www2.yspc.or.jp
51: 2014/05/01(木) 09:26:16.44 ID:kaWni65t0(1)調 AAS
夢はあるだろそっから這い上がればいいトゥーリオだって水戸から這い上がった
52: 2014/05/01(木) 09:26:36.88 ID:OO67/8yJO携(1)調 AAS
トップリーグの選手が高給ってのはまんまメジャーリーグのシステムだしねw
53: 2014/05/01(木) 09:27:25.10 ID:S6jMnPWz0(1/3)調 AAS
25歳で引退出来ればば充分やり直せるし
なんの問題もなくね
54: 2014/05/01(木) 09:27:26.60 ID:eBaOq9iS0(1/2)調 AAS
>>29
セリエとかリーガとか赤字チームばっかじゃねーかw
55: 2014/05/01(木) 09:27:27.14 ID:qoAN0FDK0(4/4)調 AAS
>>3
マラソン強すぎわろた
56: 2014/05/01(木) 09:27:33.44 ID:hkgPBtqi0(3/9)調 AAS
税リーグの大阪ダービー(笑)爆死wwwwwwwwwwwwwww
【関西地区/スポーツ】4月7日(月)〜4月13日(日)
*1 13.8% ABC 日 プロ野球・阪神×巨人 (14時〜)
*2 13.0% KTV 金 プロ野球・阪神×巨人 (19時〜)
*3 10.4% YTV 土 プロ野球・阪神×巨人 (14時〜)
*4 *9.8% ABC 水 プロ野球・阪神×DeNA (19時〜)
*5 *9.0% ABC 水 プロ野球・阪神×DeNA (18時16分〜)
*6 *8.9% NHK 日 サンデースポーツ
*7 *6.0% KTV 日 競馬BEAT・桜花賞
*8 *5.9% ABC 日 やべっちFC・日本サッカー応援宣言!
*9 *5.7% KTV 土 世界フィギュア・大阪エキシビション
*9 *5.7% NHK 土 サタデースポーツ
*9 *5.7% KTV 日 ミライ・モンスター
※ランキング圏外 NHK 4/12(土) サッカーJリーグ・セレッソ大阪×ガンバ大阪 (14時〜)
57: 2014/05/01(木) 09:27:45.33 ID:04ik0GyO0(1/8)調 AAS
サギン鳥栖の選手は高そうな時計しながら意味不明な募金活動してたぞ
58(4): 2014/05/01(木) 09:28:52.25 ID:hkgPBtqi0(4/9)調 AAS
これはヤバいな
35,895人 4/29(火) オリックス×ソフトバンク@京セラドーム
46,027人 4/29(火) 阪神×広島@甲子園
13,845人 4/29(火) ガンバ大阪×柏レイソル@万博記念競技場
19,367人 4/29(火) セレッソ大阪×大宮アルディージャ@ヤンマースタジアム
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

59: 2014/05/01(木) 09:29:12.91 ID:r/V64vUA0(2/3)調 AAS
サッカー自体は人気のあるスポーツなのにその人気をJリーグに結びつけることができてないところが一番の問題だろ
60: 2014/05/01(木) 09:29:37.53 ID:uH2E6kG60(1)調 AAS
やきう版ブリーフ仮面みたいなの出てきて面白くなってきたな
61: 2014/05/01(木) 09:29:42.74 ID:ddYqIT3U0(1/5)調 AAS
>>49
J3はプロ契約の選手がチームに3人いればいい
チームのスクールコーチやって収入貰ってる人もいるけどバイトやってる人もいるだろうね
62: 2014/05/01(木) 09:30:36.43 ID:l1kpaFfL0(1)調 AAS
10試合も出れない奴が年俸で文句いうなよw
63: 2014/05/01(木) 09:30:47.71 ID:DYU7pi9WO携(1/3)調 AAS
>>1
その記事、スレタイめちゃくちゃ改変してるがブリかめが先に立ててるから。
視豚に目をつけられるぞw
64: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2014/05/01(木) 09:31:01.19 ID:fvqpzd8C0(2/13)調 AAS
>>48
Jリーグ見りゃ分かるだろ、明らかに低レベルなプロサッカーだよ
まぁもうみんな、代表戦や海外サッカーに慣れちゃったってのがデカい
65(1): 2014/05/01(木) 09:31:01.67 ID:RQlk3Kpp0(1)調 AAS
>>46
地方にもクラブが出来てサッカーに触れられる機会が増えていいことばかりだが
結果、小学生以下の競技人口は他スポーツを引き離してるし
目先の経営に捕らわれないのが成功の秘訣だな
66: 2014/05/01(木) 09:31:20.11 ID:jXHoHfxLO携(1)調 AAS
好きですねやってるから周りは余計なお世話だろ
67(2): 2014/05/01(木) 09:31:53.93 ID:2PdWHLpw0(3/6)調 AAS
給料安いのにも関わらず日本の子供たちの人気が上がってるのは
それだけサッカーが魅力的ってことだろ
逆に給料高いのに人気が落ち続ける野球w
さてなんでだろうかなー
68: 2014/05/01(木) 09:32:14.11 ID:Z1RCQlf20(1/3)調 AAS
ソース被りだが、記事に即したスレタイではある
69: 2014/05/01(木) 09:32:14.68 ID:B9dqgRkv0(1)調 AAS
【サッカー】Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚★2
2chスレ:mnewsplus
同じソースでもどう捉えるか次第
俺の立場に置き換えると、「財布の中に千円しかない・・・・」と「まだ千円もある!!!」の違い 的な
70(1): 2014/05/01(木) 09:32:49.24 ID:3JmB/xcN0(1/4)調 AAS
「野球はスポーツじゃない」なんて言われるけど、
その分、毎日試合ができて、興行としては優れてる。
週2回でもキツイと言われるサッカーは、
当然その分入場料収入が少ないからな。
71(1): 2014/05/01(木) 09:32:52.41 ID:KS+TrKw6i(2/7)調 AAS
>>65
何年も前からチーム増やしてるが赤字続き、チームが多すぎて注目が拡散されてるね。
72: 2014/05/01(木) 09:32:59.80 ID:RIqlVF/n0(1)調 AAS
アニメ会社と同じでサッカー会社も生活に必要なものじゃないだろ
国が税金で給料出す必要はないよ
73: 2014/05/01(木) 09:33:01.91 ID:HndlOpcWi(1)調 AAS
甘えんな!ちゃんと期日に給金支払われるだけマシ
欧州や南米なんて一部の上位クラブ以外は未払いや遅延は当たり前だぞ
74: 2014/05/01(木) 09:33:11.46 ID:Z1RCQlf20(2/3)調 AAS
>>36
何このばかw
75: 2014/05/01(木) 09:33:53.75 ID:n79XJLul0(1)調 AAS
取り敢えず税の投入禁止にして欲しい
76(1): 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2014/05/01(木) 09:34:01.56 ID:fvqpzd8C0(3/13)調 AAS
>>67
Jリーグなんぞ眼中に無い!海外行って活躍して日本代表だ!って事だけどな
77: 2014/05/01(木) 09:34:20.71 ID:va/7Oz5y0(1/2)調 AAS
>>1は野球防衛軍としてなかなか優秀だ
この板を盛り上げるため劣勢な野球を応援してくれ
78(2): 2014/05/01(木) 09:34:25.58 ID:KS+TrKw6i(3/7)調 AAS
>>70
サッカーと同じぐらいきついバスケットは時間が短いし。サッカーよりきついアイスホッケーはインターバールが長いから試合数多い。プロは試合数多くないと成り立たないよな
79: 2014/05/01(木) 09:34:31.57 ID:R890BfAK0(1/14)調 AAS
>>58
これガラガラだし、っていうか水増しだろwwww
80(2): 2014/05/01(木) 09:34:40.95 ID:ebgkpZrH0(1)調 AAS
子供「サッカー選手になりたい」→まだ現実を知らない
81: 2014/05/01(木) 09:34:43.73 ID:N3iqLctm0(1)調 AAS
放映権料でガッポリが出来ないのが難点
82(1): 2014/05/01(木) 09:34:59.78 ID:2PdWHLpw0(4/6)調 AAS
>>76
じゃあ野球の人気が落ちてる理由は?
83(2): 2014/05/01(木) 09:35:08.85 ID:vWTcMzQpO携(1)調 AAS
なでしこリーグとかもっと悲惨そうだな。
休みの日は風俗で働いてたり…
84: 2014/05/01(木) 09:35:22.66 ID:G/XNlKkq0(1/3)調 AAS
大学卒業して3.4年じゃんか
大学サッカーやってきっぱりやめたほうがマシか
85(1): 2014/05/01(木) 09:35:49.15 ID:KS+TrKw6i(4/7)調 AAS
>>80
いやサッカー選手になりたい=応援サッカー選手になりたいだからwjリーガにあこがれてる奴はほとんどいない。
86: 2014/05/01(木) 09:36:02.37 ID:ddYqIT3U0(2/5)調 AAS
>>83
チェンジ
87(1): 2014/05/01(木) 09:36:02.91 ID:m/msX2eU0(1/3)調 AAS
ブリーフ批判して正論振りかざしてた野球ファンは一体なんだったんだろうw
結局野球ファンも豚論争したいんだろw
88: 2014/05/01(木) 09:36:13.98 ID:PA0IDIg80(1)調 AAS
チームを増やしすぎて、プロ選手になるハードルを下げすぎたのでは。
もう少しチームを絞って、資本と人材を集中させ、各々の採算性を
厳しく精査した方がいいのでは。
89: 2014/05/01(木) 09:37:01.59 ID:Qsc/+R4F0(1/2)調 AAS
サカチョンのオナ禁スレ
90: 2014/05/01(木) 09:37:10.68 ID:Wbqo6Goy0(1)調 AAS
あんなにチームあるんだからあたりまえだろ
みんな千万単位で稼いでたら異常だろ
91(1): 2014/05/01(木) 09:37:23.99 ID:ddYqIT3U0(3/5)調 AAS
>>85
お前必死すぎだから応援サッカー選手って何?
92: 2014/05/01(木) 09:37:25.00 ID:TL+JVpac0(1)調 AAS
>>83
チェンジ
93: 2014/05/01(木) 09:37:29.52 ID:B3rpZ9mF0(1)調 AAS
野球の育成選手も一緒だろ
94(1): 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2014/05/01(木) 09:38:20.89 ID:fvqpzd8C0(4/13)調 AAS
>>82
野球だけじゃないって話だろ
子供がやってるスポーツは野球でもサッカーでも無く、水泳が断トツでナンバーワンだしさ
95(1): 2014/05/01(木) 09:38:26.36 ID:3JmB/xcN0(2/4)調 AAS
>>80
そういうことだな。
子どもの夢では「大工さん」も上位だが、
就職する時には「建設現場なんかイヤだ」となる。
96: 2014/05/01(木) 09:39:05.82 ID:ygbYAT3L0(1/2)調 AAS
二部なんて安くて当たり前だろ。
一部ですらないんだからある意味アマチュアみたいなもんだ
野球だってメジャーリーガーかマイナーリーガーで天と地の差がある
97(1): 2014/05/01(木) 09:39:54.08 ID:3FI+1FW70(1)調 AAS
税金で運営する意味あるのか?
専用スタジアム欲しいなら自前で立てればいい
陸上にも使えるスタジアムならという前提で税金で立ててあげたのにさ
税金で月にホーム試合が3試合しかないサッカー専用スタジアム立てろって無茶難題すぎるよ
98(8): ママのφ ★ 2014/05/01(木) 09:39:57.66 ID:???0 AAS
>>4>>8
ご指摘ありがとうございました。
あまりにもソースタイトルやソース記事と乖離したスレタイなのでスレ立て時に気づきませんでした。
一応、誘導はしておきますが、ソース記事の趣旨や記事タイトルとまったく逆のこのスレタイはさすがにひどいですね・・・
書籍の表紙詐欺みたいです。
【サッカー】Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚★2
2chスレ:mnewsplus
99: 2014/05/01(木) 09:40:12.20 ID:vQvKTkKp0(1)調 AAS
>>71
チームが多すぎっていうがリーグ全体の動員が増加してるわけだし競技人口の増加という結果も出してる
J3が出来たことでさらに全体の動員が増えて地方の人がサッカーに触れる機会も増える
少ないチームで同じ地域で毎年やるよりかはるかに将来性あるよね
100: 2014/05/01(木) 09:40:20.03 ID:KkQRxB2l0(1)調 AAS
あんな無能なゴリラだってイイ銭頂いてるのに
ようするに詐欺師ならないとダメってことだな
ゴリラのトリックはもう暴かれたけど
101: 2014/05/01(木) 09:40:27.64 ID:z6oQUaVe0(2/3)調 AAS
>>91
応援もするし選手にもなりたいって事でしょ(呆れ
102: 2014/05/01(木) 09:40:35.07 ID:FEpOOPvcO携(1/2)調 AAS
税リーグは所詮アマチュアなんですよ
バブルの勢いで読売に楯突いちゃったんです
103(2): 2014/05/01(木) 09:40:47.09 ID:r/V64vUA0(3/3)調 AAS
サッカー選手になりたい子供らはJリーグの選手になりたいわけじゃなく海外でやれるような選手になりたいんだろ
104: 2014/05/01(木) 09:40:57.89 ID:KS+TrKw6i(5/7)調 AAS
サッカーは経営スポーツとしては最悪な部類。ラグビーやアメフトも。試合数がないからな
105(1): 2014/05/01(木) 09:41:19.47 ID:RTZiMWMQ0(1/2)調 AAS
>>97
ほんと意味わからないよな
専スタ費用も含めて黒字にするのがプロスポーツの興行だろ
東京ドームなんて株式会社で黒字だし
106(1): 2014/05/01(木) 09:41:24.80 ID:a9QRTxyo0(1/3)調 AAS
>>87
見てのとおり
記事のタイトルをそのまま引用してスレタイにしてるのと
記事の文章からの引用と妄想でスレタイにしてるの差はでかいよ
ブリーフの場合は過去の色んな記事を集めて、自分の意見記事まで書いちゃったからな
107(1): 2014/05/01(木) 09:41:29.18 ID:t7UcdRtU0(1)調 AAS
一般人でも頑張ればなれそうだもんねJリーガー
プロ野球選手はエリート中のエリート
108: 2014/05/01(木) 09:41:42.94 ID:R890BfAK0(2/14)調 AAS
>>98
あなたのやったことは正しいことです
芸スポを過疎らせないためにご協力お願いしますm(_ _)m
109: 2014/05/01(木) 09:41:50.30 ID:sfnw7/Q80(1)調 AAS
海外行ったほうが稼げるな
110: 2014/05/01(木) 09:41:51.93 ID:phX2pVUbI(1)調 AAS
まあ遊んでるようなもんだから
まだ25ぐらいだったらいくらでもやり直しがきくだろうし
111(1): 2014/05/01(木) 09:42:29.08 ID:UHWqQzU00(2/12)調 AAS
>>98
捏造改変スレタイだから気にすることはない
昨年のJ1だけのデータですら
年俸2000万を超えてるのは3割もいないんだから
112(1): 2014/05/01(木) 09:42:59.76 ID:8zDMD3bP0(1/5)調 AAS
totoはもっとサッカーに金を回してもいいと思う。
自他共に認める養分だが、芝生に行くのも悪くないが
やっぱり金は選手に行って欲しいよ
113: 2014/05/01(木) 09:43:00.72 ID:ddYqIT3U0(4/5)調 AAS
>>95
単純になれないだけこのレベルでも相当上手いし
114: 2014/05/01(木) 09:43:10.90 ID:mMa7aY/s0(1)調 AAS
>>105
野球みたいに週6ある訳じゃないから採算とれるはずないものを自治体に税金で立てさせてるもんなw
税金がないと赤字のスポーツなんだから選手が貧乏なのは当たり前やな
115: 2014/05/01(木) 09:43:14.99 ID:3+FdN+0F0(1/12)調 AAS
>>1
ブリーフ仮面なにしてる?
また妄想スレたてろよ
116: 2014/05/01(木) 09:43:29.08 ID:m/msX2eU0(2/3)調 AAS
>>106
じゃあ記事通りならアンチスレ立て放題だなw
117: 2014/05/01(木) 09:43:45.09 ID:z6oQUaVe0(3/3)調 AAS
>>107
社会人のチームなら野球でもサッカーでも誰でもなれるよ
ほら、欽ちゃんの野球チームとかさ
118(1): 2014/05/01(木) 09:44:25.29 ID:KS+TrKw6i(6/7)調 AAS
サッカー選手で稼げるのは欧州ぐらいだもんな、jリーグとか実際最高でも実質8000万ぐらいだろ?勝利給とか引かれて。年金もないし引退後の仕事もないし最悪じゃん。
119: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2014/05/01(木) 09:44:32.15 ID:fvqpzd8C0(5/13)調 AAS
せめて数千万は貰わんとプロとしては厳しいよな
リーマンと同じような年俸なら社会人スポーツ、要はアマチュアって事になる
120(1): 2014/05/01(木) 09:44:42.87 ID:2PdWHLpw0(5/6)調 AAS
>>94
水泳は非常事態の備えで親が習わせてるのが多いだけだろ
そんなのもわからんのか
121(1): 。。。 2014/05/01(木) 09:45:05.82 ID:tZGnEURB0(1)調 AAS
野球のが楽で金になる
122(3): 2014/05/01(木) 09:46:04.58 ID:juXpU3Ld0(1)調 AAS
最低年俸は決めておくべきじゃないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 7.527s