[過去ログ] 【サッカー】Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚★2 (537レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2014/05/06(火) 10:26:27.15 ID:/uZuAofA0(1)調 AAS
要するにj入りもjflもどっちも糞。
サッカーで飯なんか食えないって事じゃねw
536: 2014/05/06(火) 10:36:03.93 ID:DupOA6yP0(3/3)調 AAS
サッカーで食えないなら

> 485 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日:2014/05/04(日) 21:47:00.71 ID:Zg1PFIoD0
> バスケはNBLで一番稼いでる日本人選手で2500万〜3000万
> bjリーグの選手なんか400万
> バレーボールはプロ契約選手で1000万がほんの一握り
> 親会社に所属する選手も最近は嘱託社員で選手をやめると社員もやめることになることが多く
> それで年収高くても700万ぐらい
>
> サッカーは恵まれてるほうです

ゴルフも技術習得に膨大な金がかかるのにツアー回れる選手は数十人で
あとはゴルフ以外に副業ないと生きていけないレッスンプロだし

食える職業なんか無いんじゃね
仕事にもついてないヒキコモリの妄想基準だと
537: 2014/05/08(木) 22:05:58.52 ID:OWeJ1XyC0(1)調 AAS
>>166
サポーターズ・カンファレンス 第9回議事録
本谷社長
 補足しますと、新聞報道の金額というのはいわゆる基本給です。
選手たちはそれに出場給、勝利給。勝利給は「勝利」「引き分け」の場合に発生します。
「負け」の場合は発生しません。また順位給というのもありますので、新聞報道と実質は違います。
外部リンク:archive.today
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*