[過去ログ] 【音楽】「これが日本の音楽業界の現状です」 AKB連覇のレコード大賞 服部克久の発言が物議 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2012/12/31(月) 01:40:17.13 ID:VxptDHY30(1/8)調 AAS
別にアイドルは、歌の上手い下手を競ってるワケじゃないんで・・・

料理やファッションや小説他、まぁなんでもいいけど、他より優れてるから売れる、なんて事は無いワケで

でもまぁ、消費者がそーいう物を求めてないのは、プロとしては哀しいかもね
638
(1): 2012/12/31(月) 01:46:02.72 ID:VxptDHY30(2/8)調 AAS
>>621
音楽に限らず芸術は五感を刺激する物であるべきで
触感に訴えかける握手は、とても芸術だと思うけどね

他のタレントもやってる事なんで、特に珍しい手法でもないんですが・・・CDに付けるってアイデアの勝ちですね
675
(1): 2012/12/31(月) 01:48:33.45 ID:VxptDHY30(3/8)調 AAS
>>659
意味がわかりません
妙齢の女性を描いた絵画がアホみたいな値段で取引されてますが・・・
セックスアピールを否定したら世界は灰色になっちゃいますよ
739
(2): 2012/12/31(月) 01:53:10.88 ID:VxptDHY30(4/8)調 AAS
>>693
生きて動いてる人間こそ最高の芸術でしょうが・・・

でもまぁ、アニメに出てくる萌えキャラも芸術だと思いますけどね
何に金を払うかは、消費者の自由意志でしょう
763
(1): 2012/12/31(月) 01:55:05.40 ID:VxptDHY30(5/8)調 AAS
>>735
じゃあ、音楽とはなんぞや  って話になるんだけど

カラオケの採点機で100点取った人だけが音楽、みたいな基準は無いワケなんで

おーまーえーはーあーほーかー  も全然音楽なんで
802: 2012/12/31(月) 01:59:11.14 ID:VxptDHY30(6/8)調 AAS
>>773
まぁそーいう事になるかな

消費者に迎合してひたすら低俗路線を突き進んだ結果がこれ
ヤマカンもブチ切れてたけど、先人がめちゃくちゃやった結果がこの体たらく

業界人は猛省こそすれ、「これが日本の音楽の現状です」なんて皮肉言ってる場合じゃないっすよね

プロなら、高尚な音楽で消費者を浄化することに意義を見出さないとね
856
(1): 2012/12/31(月) 02:05:56.57 ID:VxptDHY30(7/8)調 AAS
>>830
その発想はいいね

つまり、今の日本の音楽ってのは添え物なんだよな
アイドルの添え物、ドラマの添え物、アニメの添え物

決して主役ではない
そしてそれは、音楽としてはとても正しい
音楽ってのは総合芸術の一つのピースとして機能するべき物で、それだけで売れちゃイケナイ物なんだよ

音楽だけで売れてた90年代が異常で、今が正常なんだよ
908
(1): 2012/12/31(月) 02:12:12.86 ID:VxptDHY30(8/8)調 AAS
>>899
禁止にすべきなのは、CDの再販制度だろうが
あれをなくせばCDにチケット付けるなんて商法は成立しねーんだから

シングルCDの価格が千円均一って、おかしいと思わないのかね全く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s