[過去ログ] 【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 2012/03/28(水) 16:10:07.49 ID:DhzgTTDr0(3/3)調 AAS
どうしても、道具がー、場所がー、人数がー
って事にしたい50歳以上の爺さん達が哀れ過ぎる・・・・
なぜか野球だけは、適当な人数と簡易ルールでやる”遊び”は認めないらしい
521: 2012/03/28(水) 16:10:08.87 ID:WHLccCCX0(6/6)調 AAS
一枚いかがですか 外部リンク[html]:www.lfb.jp
卓球ゲスト 汚れのひよこ塊怪物右翼生命体 2chスレ:football
 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

 画像リンク

522: 2012/03/28(水) 16:10:25.55 ID:PsZhenWC0(6/6)調 AAS
>>515
今でも習い事はスイミングが主流だろ
523: 2012/03/28(水) 16:10:26.40 ID:No4aUCF60(4/4)調 AAS
>>515
関係者が実態を把握してるかってのがまず疑問だなw
524: 2012/03/28(水) 16:10:33.14 ID:TV6XTRe70(1)調 AAS
やる場所がないしな。
野球は公園のお遊びでできなくなったのが痛いと思う。
透明ランナーとか言っても今の小学生には通じないんだろ?
525: 2012/03/28(水) 16:10:39.31 ID:7FwSQWqS0(10/24)調 AAS
>>457
クリケットも入れとけ
526
(1): 2012/03/28(水) 16:10:39.67 ID:8dQOC/pO0(2/5)調 AAS
>>517
逆に言えば、そういう奴らでも軽くボールを蹴って、
サッカーの真似事をして遊ぶことは出切る

でも野球はそれさえ難しい
527: 2012/03/28(水) 16:10:45.60 ID:N5uPymsm0(8/8)調 AAS
>>484
週末はいつもゴルフ場通いの10代はそんなにたくさんいないだろw
いたら嫌だわw
528: 2012/03/28(水) 16:10:53.08 ID:Tf7yzfTR0(12/17)調 AAS
みんなで遊ぶならやっぱりバスケ安定だと思うけどな
コートが狭くて、シュートチャンスが多い、誰でも1度はゴールを決められる
529: 2012/03/28(水) 16:10:55.65 ID:TqktRLav0(2/9)調 AAS
>>483
未だにこういう、「野球はサッカーより稼げるよ!」といえば子供の心をつかめると思ってるオッサンいるからなぁ
530: 2012/03/28(水) 16:10:58.62 ID:Uc5eSVB/0(2/5)調 AAS
東京ではこんな感じ

金持ち テニス、ゴルフ、ウィンタースポーツ、マリンスポーツ、モータースポーツ

中間   野球、ラグビー

貧乏人  サッカー、バスケ、バレー、武道
531: 2012/03/28(水) 16:11:00.31 ID:saZIyeW10(3/5)調 AAS
なんとなく見てたドラマでジャイアンツ帽を被った子供が出てたから、
最近じゃ珍しい演出だなとおもってたら、巨人好きのお爺ちゃんが
孫に与えたという設定でワロタ
532: 2012/03/28(水) 16:11:12.01 ID:6zso9dnB0(1)調 AAS
>>495
むしろ野球はキューバやドミニカといった貧乏国の土人にしか人気がない
先進国の金持ちの国は全部フットボール派
「野球は金がかかるから金持ちしかやれないスポーツ」とか本気で思い込んでるなら勘違いもいい所だぞ
533: 2012/03/28(水) 16:11:20.90 ID:YmRUDADZ0(1)調 AAS
学校卒業したら野球をやる人は極端に減ると思うよ
534: 2012/03/28(水) 16:11:40.93 ID:AB6kW9SqO携(4/5)調 AAS
>>482
あぁそうなんだよな、人数必要なのに、人数集めてもルール知らない奴がいるとできない。
教えるのも時間もったいないから他のことしようとなる。
だから次からは野球しようというのは面倒くさいから手軽にできるのを探す
535: 2012/03/28(水) 16:11:46.80 ID:F40se6z00(8/9)調 AAS
>>499
サッカーユニ見たあとにあの作業着みたいなの見るとダサいと感じるw
536: 2012/03/28(水) 16:12:02.70 ID:yJ+1Q92r0(1)調 AAS
草野球って「身体を動かした」という実感がないんだよな。
個人的には(集合時間に結構うるさくて)、野球の後の飲んだり食ったりの方がメインって感じ。
これがフットサルになると、集合時間に多少遅れても、
先着隊が勝手にやってて、適当にプレーに入れるって気楽さがある。汗をかく分、ビールもうまい。
537: 2012/03/28(水) 16:12:10.48 ID:9fXCVkdX0(3/4)調 AAS
仮にジョギングが除外されても4位水泳は誰もが納得できる回答だから
どちらにしても野球はベスト3から陥落だな
538
(2): 2012/03/28(水) 16:12:18.06 ID:zugXl0j10(11/16)調 AAS
>>526
素振りとかキャッチボールも誰だってできるけどな
539: 2012/03/28(水) 16:12:20.11 ID:JfdwIhAMO携(1/2)調 AAS
野球はオワコン
こんなんでもプロアマは喧嘩しかできないし
540: 2012/03/28(水) 16:12:24.64 ID:6xjcIoaM0(1)調 AAS
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww
デブでもできるスポーツだからなあ
541: 2012/03/28(水) 16:12:28.31 ID:Dv0xka7i0(1/3)調 AAS
正直女の子が野球やるとは思えないんだよね
サッカーとバスケはあんま関係ないよね フットサルのミックスとか楽しい
542
(1): 2012/03/28(水) 16:12:30.44 ID:Uc5eSVB/0(3/5)調 AAS
サッカー部 人生は金じゃない!と金持ちでもないくせに金儲けを否定、一生負け組

野球部    お金も重要と現実を直視して中間層から金持ちへのキップを掴む努力をする
543: 2012/03/28(水) 16:12:31.31 ID:2CxScKvU0(1)調 AAS
もう野球なんて老人が見てるだけだろww
544: 2012/03/28(水) 16:12:33.09 ID:mrjWCVoK0(1)調 AAS
ジョギングって健康の為かよw
545
(1): 2012/03/28(水) 16:12:37.17 ID:gPuNDH1e0(5/5)調 AAS
サッカーはいいときが短いからな
香川や本田も数年後はJ2にいても不思議じゃないからなw
546
(1): 2012/03/28(水) 16:12:44.85 ID:7FwSQWqS0(11/24)調 AAS
ドミニカ共和国の最貧困スラム出身者がペットボトルのフタと棒切れでやる
野球でこれだけの成果を上げてるんだから道具とか場所とか全く関係ないんだよなw

【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
2chスレ:mnewsplus

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
2chスレ:mnewsplus

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
2chスレ:mnewsplus

> ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
> ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
> 飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。
外部リンク:www.shimizukobundo.com

> セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
> そんな少年の中の一人だったのだろう。
>
> ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
> 完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
> 欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
> 可能性は感じる。
外部リンク[html]:ameblo.jp
547: 2012/03/28(水) 16:12:53.97 ID:fOetLJafO携(2/10)調 AAS
春休みだが、道行く小学生が3人もいれば一人はチャリのかごにサッカーボール持ってるな

多いときはみんな持ってるのさえ見かける
548
(1): 2012/03/28(水) 16:13:13.52 ID:oMRZAusH0(1/3)調 AAS
野球は手軽にできねえしなあ・・・
人数いるし、時間かかるし、道具いるし、場所もいるし、
そんだけ気合い入れていざはじめるも、待ってる時間多すぎて糞つまらんという。

バスケで3on3とかやる方が手軽な上に面白くていいわ。
549
(1): 2012/03/28(水) 16:13:27.11 ID:8dQOC/pO0(3/5)調 AAS
>>538
それで野球の面白さを感じれるか?
そう思えるのは野球やってる奴だけだろう
550: 2012/03/28(水) 16:13:38.02 ID:UI11P7Wr0(7/11)調 AAS
>>545
サッカーは短いね30過ぎると一気にくるし
551
(1): 2012/03/28(水) 16:13:40.04 ID:Krzd6VPJO携(5/8)調 AAS
サッカーはコート狭めたら人数少なくてもいけるからな
あとテニスもいい
まじで小さいとき野球なんかせずサッカーかバスケやればよかったわ
552: 2012/03/28(水) 16:13:56.78 ID:RezKHhDD0(1)調 AAS
のたまwwwwwwwwwwwwwww
553: 2012/03/28(水) 16:14:07.17 ID:iuMs9WY30(1)調 AAS
>>16
水泳
554: 2012/03/28(水) 16:14:15.03 ID:9fXCVkdX0(4/4)調 AAS
>>538
キャッチボールはわからんでもないが友達と集まって素振りはないだろw
555
(1): 2012/03/28(水) 16:14:46.99 ID:05li007nO携(4/6)調 AAS
これは10代ということになってるけど
大人が年に数回でも普通にやるのは
ゴルフ、スキー、スノボ、テニス、ボウリング、ジョギングだけだぞ
団体競技なんて面倒なものは見るだけでほとんどやる人はいない
556: 2012/03/28(水) 16:14:48.13 ID:2AmpoyJq0(1)調 AAS
MLB=ドジャース、M・ジョンソン氏らが1660億円で買収

[ロサンゼルス 27日 ロイター] 
米大リーグ(MLB)ドジャースとオーナーのフランク・マッコート氏は27日、球団売却について、
米プロバスケットボール協会(NBA)の元スター選手、マジック・ジョンソン氏らでつくる投資グループ「グッゲンハイム・ベースボール・マネジメント」と20億ドル(約1660億円)で合意したと発表した。

ドジャースは昨年6月に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、大リーグ機構の監視下で11月に売却を発表。
グッゲンハイムのほか、ヤンキースやドジャースの監督を務めたジョー・トーリ氏なども買収候補に挙がっていた。

ドジャースとグッゲンハイムの声明によると、この合意では、マッコート氏と合同で本拠地のドジャースタジアムとその周辺施設を1億5000万ドルで取得する計画も盛り込まれているという。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
557
(1): 2012/03/28(水) 16:15:07.64 ID:74LBqMzZO携(2/11)調 AAS
野球好きに聞きたいことが3つ

1、ドラフト
2、裏金
3、プロが学生に接触出来ない

なんでこうなったの?
558: 2012/03/28(水) 16:15:07.96 ID:lftRyuMi0(1/3)調 AAS
野球って楽しめる要素がたくさんあるはずなのに
(投げる・打つ・捕る・走る・盗む・刺す・殺すetc。。。)
人数が減った途端何にも面白くないんだよな。
サッカーとかバスケは2〜3人でもそのスポーツの楽しさが享受できる。
559
(1): 2012/03/28(水) 16:15:14.44 ID:2Y1ciP+60(2/7)調 AAS
一度で良いから>>506の俺の意見を取り入れてみよ、野球機構。

俺の意見の全てを取り入れてみよ。

絶対に今よりも人気回復するだろう。
560: 2012/03/28(水) 16:15:33.15 ID:+dKe+INX0(6/8)調 AAS
焼き豚ジョギングでもして元気だせや
561: 2012/03/28(水) 16:15:36.49 ID:Ump6jLHyO携(3/12)調 AAS
>>542
サカ豚はネトウヨっていい出しそう
562: 2012/03/28(水) 16:15:43.58 ID:nxnNf8Ix0(2/2)調 AAS
1位オナニー
563
(1): 2012/03/28(水) 16:15:44.30 ID:Tf7yzfTR0(13/17)調 AAS
>>555
フットサル場とか行ってみろよ
一人でもいっても普通に入れて試合できたりするから
564
(1): 2012/03/28(水) 16:15:45.64 ID:7FwSQWqS0(12/24)調 AAS
>>548
>>546
565: 2012/03/28(水) 16:15:47.54 ID:C3wpxs6U0(4/4)調 AAS
野球もボールを受ける瞬間とか、思ったように投げられた瞬間
バットで打つ瞬間とかは結構面白いんだよ 

なかなか順番が来ないけど
566: 2012/03/28(水) 16:15:58.04 ID:Ux5J+B+JO携(1)調 AAS
やはりマスコミ総出でサッカーサッカーと持ち上げ、朝日新聞が金権野球批判なんて騒ぎまくり、朝日毎日NHKが高校野球におかしな純潔性を持ち込んだ効果が発揮されたな。子供は洗脳されやすいし正直だからな
567: 2012/03/28(水) 16:15:58.92 ID:TqktRLav0(3/9)調 AAS
焼き豚さんも一緒にFIFAストリートやろうぜ!

動画リンク[YouTube]

568: 2012/03/28(水) 16:16:03.04 ID:iRSprMsu0(1/3)調 AAS
ジョギング普及はいいことではある
569: 2012/03/28(水) 16:16:06.62 ID:ZDTr8Imd0(1/5)調 AAS
あれ?イチローは?
ジャンル関係なくアンケートの王様として君臨するのが取り柄なのに
570: 2012/03/28(水) 16:16:11.26 ID:vjeG84/i0(1/9)調 AAS
>>549
真似事でサッカーは面白さを感じれるけど野球は面白さを感じられないのか?
都合の良い言い訳ばっか思いつくよなあ負け犬いや負け豚ってwwww
571
(4): 2012/03/28(水) 16:16:12.71 ID:Uc5eSVB/0(4/5)調 AAS
高校野球 195cmの投手もいる 170cm以下は皆無

高校サッカー 160cm台が普通にいる この飽食の時代に
572: 2012/03/28(水) 16:16:16.37 ID:QEvKOvmFO携(1/3)調 AAS
素振りってサッカーで言うとひたすら虚空に向かって脚振ってるようなもんだろ

ぜってえつまんねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
573: 2012/03/28(水) 16:16:44.32 ID:zSui1TvQ0(5/6)調 AAS
野球も人気無くなったなー
ここまで落ちて嫌われる存在になるとは思わなかった
574
(1): 2012/03/28(水) 16:16:56.14 ID:SSCQUK830(1)調 AAS
仕方ないだろう
野球は人数居るし
第一場所が無いだろう今は

サッカー・バスケは少人数でも出来る方法有るし
野球の少人数はちょっと思いつかないんだが
575: 2012/03/28(水) 16:17:00.15 ID:v3fgSugJ0(1/4)調 AAS
サッカーやバスケは人数に応じたアレンジが可能だが
野球ってそんな事できない欠陥スポーツだからねぇ…
576: 2012/03/28(水) 16:17:01.74 ID:blCW+BQf0(2/2)調 AAS
サッカーは手軽にできるのが強みだな
焼き豚さんはなぜかそこを馬鹿にするけどね
577
(1): 2012/03/28(水) 16:17:04.32 ID:YXc26BVu0(3/3)調 AAS
>>551
野球少年って大人になったら、何故か野球見ない人多いよな?!w
578: 2012/03/28(水) 16:17:11.23 ID:iRSprMsu0(2/3)調 AAS
>>571
だからなんだよ
579
(1): 2012/03/28(水) 16:17:12.53 ID:4aw7d9E80(1/3)調 AAS
別に野球嫌いじゃないけど
世界的に見るとドマイナースポーツの野球がなんで日本では大人気スポーツになったの?
580: 2012/03/28(水) 16:17:28.56 ID:05li007nO携(5/6)調 AAS
>>563
近所にもあるけど、やってる人は全体のごく一部だよ
581: 2012/03/28(水) 16:17:28.75 ID:LtqeK+aq0(1)調 AAS
子供の時はサッカーバスケテニス等の苦しいスポーツがいいと思う。野球もピッチャーで200球ぐらい投げるならいいんじゃね
582: 2012/03/28(水) 16:17:33.23 ID:apvcERvU0(1/17)調 AAS
まーた野球か
583: 2012/03/28(水) 16:17:33.73 ID:+Rnjsicw0(6/10)調 AAS
キャンプ情報(笑)までやる日本のニュース番組は絶対におかしいだろ
584: 2012/03/28(水) 16:17:35.03 ID:Q9umrBW/0(1)調 AAS
>>559
野球機構ってNPB統括してるだけで高校野球やリトルリーグに何の権限もない
誰かがその手の改革をしたがってるとしてもどうにもならないのが今の野球界
585: 2012/03/28(水) 16:17:35.99 ID:MB+FsB+A0(1)調 AAS
まあ放課後はサッカーのがいいよな
動かないと寒いもの
586: 2012/03/28(水) 16:17:43.86 ID:Krzd6VPJO携(6/8)調 AAS
プロの話してるバカはなんなんだ?
一般人が楽しめるかどうかなんだから他でやれ
587: 2012/03/28(水) 16:17:45.56 ID:diFyGAy10(2/4)調 AAS
>>476
わざとらしい
588
(2): 2012/03/28(水) 16:17:48.64 ID:Uc5eSVB/0(5/5)調 AAS
サッカー 千葉、静岡、鹿児島とかの田舎で盛ん

野球    東京、大阪など都市部
589
(1): 2012/03/28(水) 16:18:03.87 ID:oMRZAusH0(2/3)調 AAS
>>564
おいおい、そんなのやってる日本人見たことないぞw
自分のガキに他人に見られて恥ずかしいような行為させんなよなw
590
(1): 2012/03/28(水) 16:18:08.66 ID:cZsX7QCc0(3/4)調 AAS
【高校野球】「ダルビッシュ2世」投手はなぜ増えた?今大会も大阪桐蔭に197センチの藤浪、花巻東(岩手)に193センチの大谷
2chスレ:mnewsplus

しかし人材は野球です
591
(1): 2012/03/28(水) 16:18:21.84 ID:TOHpstUH0(1/2)調 AAS
盗めー!刺せー!殺せー!
こんなヤジが飛ぶスポーツ子供にやらせたくないよw
592: 2012/03/28(水) 16:18:24.51 ID:F8vPeVh+0(2/2)調 AAS
道具要るって言っても一人がバットとボール一個持ってくれば
後はグローブを個人で持ってくればいいだけ
そんなにハードル高くない
593
(1): 2012/03/28(水) 16:18:29.30 ID:DXuV470q0(2/2)調 AAS
日本焼き豚もドミニカ人に見習って
木の棒ふって新聞紙丸めたボール小さいころから
打ってたら、ちっとは野球うまくなるよ
594: 2012/03/28(水) 16:18:37.56 ID:fOetLJafO携(3/10)調 AAS
やきうは玉拾い要員がいるからな〜
595: 2012/03/28(水) 16:18:39.94 ID:CzhVpZ5p0(7/8)調 AAS
スラムダンク全盛時に小学生だったけど
ミニバスや野球少年団入ってる奴が学年で三人ぐらいなのに対して

サッカー少年団入ってる奴が十数人居たからな
596: 2012/03/28(水) 16:18:53.78 ID:Dv0xka7i0(2/3)調 AAS
サッカーは高校卒業後とかにもプレーする環境が多いのも大きいね(フットサルとか)
野球とかやりたくても環境がない人結構いそうだし
総合的なスポーツクラブが日本でも増えればいいのになぁ
597: 2012/03/28(水) 16:18:55.47 ID:apvcERvU0(2/17)調 AAS
棒フェチw
598: 2012/03/28(水) 16:18:57.21 ID:iRSprMsu0(3/3)調 AAS
>>590

599: 2012/03/28(水) 16:19:00.34 ID:t0G+2uL60(1/6)調 AAS
野球って落球しちゃうと芋ズル式に点が入ったりするからなぁ
運動音痴には敷居が高い気がする
600: 2012/03/28(水) 16:19:05.41 ID:S+bZI2X80(2/2)調 AAS
バスケ、サッカーはアップダウン繰り返して走りまくるのに
野球は一塁に行くだけで肉離れ起こす奴が出る
601: 2012/03/28(水) 16:19:11.55 ID:+IvFCXQn0(7/7)調 AAS
555 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/28(水) 15:33:58.23 ID:/uWYr/r30 [2/3]
1660億円で買収スゴすぎwwww サッカー爆死wwww

【MLB】ドジャース、ジョンソン氏らが買収

米大リーグ(MLB)ドジャースとオーナーのフランク・マッコート氏は27日、球団売却について、
米プロバスケットボール協会(NBA)の元スター選手、マジック・ジョンソン氏らでつくる投資グループ「
グッゲンハイム・ベースボール・マネジメント」と20億ドル(約1660億円)で合意したと発表した。

ドジャースは昨年6月に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、大リーグ機構の監視下で11月に売却を発表。
グッゲンハイムのほか、ヤンキースやドジャースの監督を務めたジョー・トーリ氏なども買収候補に挙がっていた。
ドジャースとグッゲンハイムの声明によると、この合意では、マッコート氏と合同で本拠地のドジャースタジアムとその周辺施設を
1億5000万ドルで取得する計画も盛り込まれているという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
602
(3): 2012/03/28(水) 16:19:14.14 ID:vjeG84/i0(2/9)調 AAS
>>574
キャッチボールなんかどこでもできるし

そもそも学校いけばいくらでも出来るだろ?
バスケはどこでやってるんだ?バスケゴールはどこにでもあるのか?

いいかげん通用しな言い訳ばかり弄するのはやめろ
603: 2012/03/28(水) 16:19:19.11 ID:Z0ld+YC70(1)調 AAS
玉蹴りはバカでも出来るもんな
604
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/28(水) 16:19:30.43 ID:p3vtxuUl0(2/2)調 AAS
オナニーはいいぞ
道具いらない
必要なのは己の右手のみ
605: 2012/03/28(水) 16:19:45.88 ID:oIgISH4b0(1/4)調 AAS
サッカーってボール一つあれば出来るけど野球は危ないわ道具いるわボール直ぐなくなるわで実際やるとなると敷居が高いかもな
606: 2012/03/28(水) 16:19:46.03 ID:7FwSQWqS0(13/24)調 AAS
ペットボトルのフタと拾った木の枝を使って道ばたでやる野球
画像リンク

外部リンク:www.shimizukobundo.com

その成果がこれ…

【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
2chスレ:mnewsplus

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
2chスレ:mnewsplus

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
2chスレ:mnewsplus
607
(1): 2012/03/28(水) 16:19:53.31 ID:BCa90Yib0(1)調 AAS
何より子供たちの日常に、野球と接点がなくなってるのがヤバい
608
(1): 2012/03/28(水) 16:19:54.06 ID:w2k1l10N0(1)調 AAS
て、テレビゲームも入れろよ
ファミスタとか盛り上がるぞ
それに40代になったらサッカーは無理
草野球なら50代までやれる
長い目でみれば野球だ
609: 2012/03/28(水) 16:19:54.43 ID:bC1d7slD0(1/14)調 AAS
野球はイジメとか読売とかで
日本社会のダメな部分を凝縮されてる
感じがダメなんだろ

ネットリしてる
610: 2012/03/28(水) 16:19:58.39 ID:HUMmltKm0(3/3)調 AAS
消費カロリーの高い運動 ランキング

外部リンク[html]:diet.netabon.com

>23位 ラジオ体操
>31位 野球
611: 2012/03/28(水) 16:19:58.75 ID:apvcERvU0(3/17)調 AAS
【高校野球】「ダルビッシュ2世」投手はなぜ増えた?今大会も大阪桐蔭に197センチの藤浪、花巻東(岩手)に193センチの大谷
2chスレ:mnewsplus

しかし野球は人材難です
612
(2): 2012/03/28(水) 16:20:01.71 ID:VdG+WobF0(1)調 AAS
よく行うスポーツでジョギングとかいうのは、何のスポーツもしてないヤツが
苦しまぎれに言ってるだけだろ
613: 2012/03/28(水) 16:20:03.06 ID:oMRZAusH0(3/3)調 AAS
>>579
ステマ
もとい
ただのマだな
614: 2012/03/28(水) 16:20:10.80 ID:8235pTqY0(3/3)調 AAS
別に野球嫌いじゃないけど

スポーツとしての魅力は全くと言っていいほど無いよなぁ
615: 2012/03/28(水) 16:20:19.27 ID:ZDTr8Imd0(2/5)調 AAS
>>593
>新聞紙丸めたボール
そこは瓶飲料のキャップだろ
ソーサはそれで大成したはずw
616: 2012/03/28(水) 16:20:32.07 ID:OLKUULp50(5/5)調 AAS
>>588
>野球    東京、大阪など都市部
都市部でなんなんだよ、盛んとは書けないかやっぱりw
617: 2012/03/28(水) 16:20:40.32 ID:qO1IMCmr0(1)調 AAS
野球がベスト5に残っているのか
しぶといのうw
618: 2012/03/28(水) 16:20:47.73 ID:VPxberX50(3/3)調 AAS
少年野球は基本的な技術の指導法も協会で統一できてないし、
経験者のオヤジが手弁当で指導…
少子化もあるんだろうが地元の野球チームは半分が潰れた…
自分が小学生だったとき選抜して入団できないようなプロ選手輩出してる
チームまで人が集まらなくなって存続の危機。
底辺拡大しないとプロの存続危機まで行きそうな状況。今の子供本当に
野球から離れてる。
619: 2012/03/28(水) 16:20:47.99 ID:+dKe+INX0(7/8)調 AAS
野球やってると太るからな
620: 2012/03/28(水) 16:20:42.75 ID:mDoX8q2N0(1)調 AAS
>>571
外部リンク:blog.livedoor.jp
このブログにセンバツのレポートが何試合もあがってるけど
身長よく確認したほうがいいよ
18チーム中180cm以上が複数いるのが3チームだけ
180cm以上が1人もいないチームも複数ある
621
(1): 2012/03/28(水) 16:20:49.44 ID:zugXl0j10(12/16)調 AAS
頭を使い創造性が必要なのがサッカー、バスケ
馬鹿でもできて単純なのがやきう
622: 2012/03/28(水) 16:21:00.84 ID:linoQvX50(3/3)調 AAS
もしキャッチボールが含まれているのならそれこそやばいね
キャッチボールをしてもつまらないからやらないって事なのかもしれないし
サッカーやバスケはゴールが無くても1,2位なのに
623: 2012/03/28(水) 16:21:08.48 ID:7FwSQWqS0(14/24)調 AAS
>>589
昭和のオッサンやオジイチャンも、これによく似たやきうやってたんだろ(笑)

画像リンク

624: 2012/03/28(水) 16:21:15.63 ID:Q+5vU2BR0(1)調 AAS
ジョギングがスポーツなのにビックリした。
625: 2012/03/28(水) 16:21:26.63 ID:JfdwIhAMO携(2/2)調 AAS
>>612
それは無知すぎ
626
(2): 2012/03/28(水) 16:21:27.82 ID:THL9YHFo0(1)調 AAS
ゴールデンタイムに放送して延長して後番組潰しまくれば
子どもも野球を見るしかなくなるよ。
それで野球人気は復活する
627
(2): 2012/03/28(水) 16:21:43.55 ID:74LBqMzZO携(3/11)調 AAS
>>557にも書いたんだけどドラフトなくして行きたい球団にいかせたら駄目なの?
契約金も自由にして プロが直接指導するとかも駄目?

それこそ金銭や女の接待漬けになる?
628: 2012/03/28(水) 16:21:46.88 ID:Krzd6VPJO携(7/8)調 AAS
>>577
他に面白いスポーツがたくさんあることに気付いたからな
甲子園とかはきびきびしてるからいいけどプロはデブのおっさんがだらだらしてて観る気しない
629: 2012/03/28(水) 16:21:47.91 ID:8dQOC/pO0(4/5)調 AAS
野球にはフットサルに当たるようなものってないだろ
それで答えが出ている
630: 2012/03/28(水) 16:21:54.43 ID:qgF6p1lT0(1)調 AAS
>>612
遅刻しそうで学校まで走るのもジョギング・ランニングに含まれます
631: 2012/03/28(水) 16:22:25.19 ID:daCFRIe/0(1/2)調 AAS
>>602
福田吉兆乙
632
(1): 2012/03/28(水) 16:22:25.72 ID:v3fgSugJ0(2/4)調 AAS
>>602
キャッチボールが野球かw
633
(2): 2012/03/28(水) 16:22:32.31 ID:CzhVpZ5p0(8/8)調 AAS
ただ野球経験者は肩が鍛えられていて
遠投でカッコいいところ見せれるから
かっこ悪いイメージとは裏腹に案外モテたりモテなかったりする

社会に出て気付いたが老人受けも良い
634: 2012/03/28(水) 16:22:43.15 ID:2Y1ciP+60(3/7)調 AAS
野球ってニュースで見る分には楽しめるだろう。
なぜなら編集で時間を短縮できるからだ。

ピッチャーが1球を投げるまでのチンタラ。
バッターがボックスに立つまでのチンタラ。立った後も素振りなどでチンタラ。
攻守チェンジやピッチャー交代でチンタラ。
もうね、幼少の頃からサッカーやって来た俺は耐えられん。あのチンタラチンタラ。
だから編集して、

ピッチャーが振りかぶって投げる、打つ、ヒットかアウト。攻守チェンジをカット済み
とか、無駄な時間がないニュース番組などの放送は良いのよ。チンタラチンタラは耐えられん
635
(1): 2012/03/28(水) 16:23:07.06 ID:9xs14VR70(1/2)調 AAS
野球儲かるぞ、大卒で10億もらえるんだから
636: 2012/03/28(水) 16:23:14.38 ID:+Rnjsicw0(7/10)調 AAS
キャッチボールするくらいならフリスビーやるわwww
637: 2012/03/28(水) 16:23:15.24 ID:t0G+2uL60(2/6)調 AAS
>>607
テレビでよく目にするスポーツに人気が集まるのは自然な流れだろうな
かつては野球がそうだった
638: 2012/03/28(水) 16:23:34.22 ID:IZSmNWPF0(2/2)調 AAS
野球の後に
スポーツやった気になって
馬鹿食い馬鹿のみしたらすぐに豚になる
>>入浴と変わらない運動量だから
みんな注意しろよ
639: 2012/03/28(水) 16:23:37.14 ID:x1zSyuG7I(1)調 AAS
ジョグダイアル回すのってスポーツだったのか。
640: 2012/03/28(水) 16:23:41.90 ID:O8I5bWaL0(1)調 AAS
老害スポーツ、糞やきうの消滅はまだですか?
641: 2012/03/28(水) 16:23:41.97 ID:8dQOC/pO0(5/5)調 AAS
>>608
それぐらいの年代になったら、
ゴルフに流れる人が多数だからなあ
金のかかるスポーツやるか、
若しくはスポーツやらずに頭脳系の趣味に走るか
642: 2012/03/28(水) 16:23:44.92 ID:bC1d7slD0(2/14)調 AAS
あの高校野球の嘘臭さがスゴイ

爽やかな汗とかいってるけど
強制的に坊主にされ裏でイジメやって
監督は暴力ふるって
朝日新聞がマッチポンプしてぼろ儲け

ヘドがでるぜ
643: 2012/03/28(水) 16:23:46.48 ID:TqktRLav0(4/9)調 AAS
>>635
儲かるぞ!じゃ子供が釣れなくなってきてるってことだよ
644: 2012/03/28(水) 16:23:47.29 ID:rGFygE0p0(2/2)調 AAS
>>571
皆無ってお前見て無いだろ・・・
645: 2012/03/28(水) 16:23:50.66 ID:05li007nO携(6/6)調 AAS
部活をやらない子が本当に最も行うスポーツはボウリングです
646: 2012/03/28(水) 16:23:56.25 ID:yPTdeMwc0(1/2)調 AAS
[表3]10代の青少年が過去1年間に「よく行った」運動・スポーツ種目(複数回答)
画像リンク


[表4]10代の青少年が過去1年間に「よく行った」運動・スポーツ種目(男子:複数回答)
画像リンク


外部リンク[html]:www.ssf.or.jp
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s