[過去ログ]
【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落 (1001レス)
【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:35:33.43 ID:vFv1mGQWP ハンドボール楽しいんだがイマイチ人気が出ない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/164
165: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:35:37.62 ID:qRPu3ivy0 200手前でもう焼豚駆逐されちまったww そろそろボケガンコ老人が出て来る頃かなwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/165
166: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:35:41.44 ID:TSt6RKsH0 ルール知ってる子供自体がいなくなってね? >野球 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/166
167: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:35:48.91 ID:Wux3yh6C0 5%やん http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/167
168: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:35:55.29 ID:P90xf70U0 やきうはTEENに嫌われてんなー http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/168
169: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:36:10.76 ID:fbhtJny60 バスケの日本代表はアメリカの高校選抜にもまず勝てないレベル http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/169
170: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:36:18.43 ID:zugXl0j10 バスケ、サッカー、テニス>>>>>>やきうは確実 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/170
171: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:36:28.79 ID:Tf7yzfTR0 >>155 確かにキャッチボールってただボール投げあうだけなのに楽しいよな 野球になると暇な時間増えすぎてどうしようもなくなるけど・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/171
172: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:36:29.21 ID:eQo1TVGSO あれだけごり押しされてこの様wwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/172
173: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:36:56.48 ID:N5uPymsm0 野球って昔はベスト3入ってたのか あんなの全員がグローブ持ってなきゃできないのにまさに野球の時代だったな 今はグローブ持ってない子供も多そう http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/173
174: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:36:58.35 ID:Ump6jLHyO >>51 日本には身長2mの選手はいても、速くてうまくないからなぁ サッカーなら身長低くてもやりようがあるけど、バスケで低身長だと凄まじい速さとかテクニックがいる 少なくともタブセ以上 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/174
175: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:36:59.81 ID:CRu76OkC0 どう考えても野球の凋落は明らかだな プロの試合には客入ってるけど、今のガキが育つあと10年後にはどうなるかわからんな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/175
176: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:37:01.69 ID:oVF9jNhT0 なんでもいいけどスレタイきも過ぎだろw 韓国は日本にさえ勝てばいい!みたいなオーラ出てるぞw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/176
177: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:37:12.31 ID:XGT4m/Vu0 やき豚が涙目で一言↓ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/177
178: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:37:14.50 ID:9lrVdeV40 >>160 昼休みに野球は厳しいよね 外でやるならサッカー 中でやるならバスケがやっぱり鉄板だわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/178
179: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:37:19.44 ID:+Rnjsicw0 やきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/179
180: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:37:25.11 ID:vtxr8Xr80 >>171 もっとアクティブな時間増やすようにしないとなー ルール改正が必要だわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/180
181: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:37:43.47 ID:Xw4I7gzE0 オリンピックの金メダルで逆転するさ! http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/181
182: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:37:47.10 ID:zvjMK8tM0 キャプテン翼とスラムダンク効果ハンパない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/182
183: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:37:47.68 ID:IMYLetr10 やきうwwwwwwwwwww 息してないwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/183
184: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:37:49.99 ID:vFv1mGQWP 野球は暇な時間が多すぎるのが致命的 ベンチで打順を待つ時間なんて苦痛以外の何者でもない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/184
185: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:37:56.42 ID:GE5Gau4s0 ナベツネがいなくなってプロ野球界が浄化されたら、印象がよくなるかも ナベツネの野球がらみの言動は、野球へのネガキャンかと思う http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/185
186: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:37:56.97 ID:vdLjwgW90 ジョギングってジジババがやるもんだと思ってたけど 10代にも人気あるのな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/186
187: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:38:03.56 ID:kARiNXAE0 野球は手間がかかり過ぎる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/187
188: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:38:03.80 ID:f01inm7EO やきうw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/188
189: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:38:06.01 ID:KrppCaVl0 嘘だあああああああああああああああああああああああああああああああ これはサカ豚の捏造だああああああああああああああああああああああああああああああああああ 差k差豚しねええええええええええええええええええええええええええy 緩さね蝦夷おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/189
190: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:38:16.26 ID:e0FGfH160 まぁ実際野球は道具準備するのダルいしw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/190
191: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:38:31.37 ID:No4aUCF60 高野連も隠蔽体質だし小中の組織もばらばらだしで 正確な調査自体が出来てないから実際にどれくらい やばいのかは正直分からんね せめて関係者くらいは正確に把握しとくべきだと思うけどなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/191
192: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:38:31.74 ID:zugXl0j10 ゃきぅw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/192
193: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:38:34.53 ID:SGThlYyu0 野球って人気落ちてるんだな 2chのネタだと思ってたわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/193
194: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:38:41.82 ID:kUH4Oi1o0 普段から野球に接することのない子供達が増えてるってことか 10年後15年後はどうなってんだろ? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/194
195: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:38:50.91 ID:+dKe+INX0 ジョグに負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/195
196: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:38:55.98 ID:Ae8Z03kY0 そらテレビ離れも進むわwwwwwww スポーツコーナーが誰も興味がない野球の垂れ流しだもんwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/196
197: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:39:10.72 ID:F40se6z00 >>166 巨人を知らない世代が出てきたよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/197
198: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:39:16.87 ID:Bgb0ORvi0 野球は150試合やってジョギング3日分ぐらいの運動だろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/198
199: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:39:22.31 ID:7FwSQWqS0 >>139 4位は水泳か しかし、10代以下の幼児にもサッカーはやきうに圧勝だったな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/199
200: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:39:22.44 ID:KzGz6SpH0 >>171 野球部にいた頃、練習は大変だけど野球の試合って暇だなと思ったわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/200
201: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:39:35.87 ID:P90xf70U0 ところでさ、やきうって何が面白いの? 焼き豚教えてーーー http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/201
202: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:39:41.14 ID:XOWGVmxh0 ゴムボール一つでキャッチボールしても野球とは言わないけど ゴール無しドリブルのみの1on1でもサッカーだもんな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/202
203: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:39:51.14 ID:o/63t4K10 やきうってほとんど待ちやん パチンコ脳と合致するやん http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/203
204: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:39:56.74 ID:2XRSBhPW0 レポート嫁 4位は水泳 親が貧乏だとスポーツに金使えない 用具の高い野球は敬遠される http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/204
205: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:00.07 ID:z/jdDtsK0 >>186 音楽聞きながら走ってる若い奴おおいよ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/205
206: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:01.47 ID:DXuV470q0 >>201 年俸と女子穴 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/206
207: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:01.99 ID:u/JfkesB0 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2803253.jpg http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/207
208: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:40:02.56 ID:DVlaPvp80 >>166 日本人で野球のルールを知らないなんて 池沼と同じ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/208
209: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:40:06.85 ID:2DBgEWlY0 野球を悪く言うつもりはないけど、子供が遊びでやるにはイマイチなんだよ グローブとバットが必要になるし、攻撃のとき自分に打順がまわってこないこともあるし http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/209
210: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:40:16.67 ID:+dKe+INX0 棒に球が当たらないと走れないやきうより ジョギングの方がスカッと出来るしな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/210
211: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:23.89 ID:CRu76OkC0 >>200 試合の日は楽だったよなあ 1日3試合とかやっても野手はへっちゃらだもん http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/211
212: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:30.08 ID:J1pE3Yjy0 最近の若者は貧しいから金のかかるスポーツは辛い http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/212
213: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:34.44 ID:OI5e/c+k0 >>164 ファールするのが当たり前なのが嫌 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/213
214: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:40:38.88 ID:WHLccCCX0 >>200 野球は、体育の授業でもおそろしく向いてないかもね・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/214
215: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:46.78 ID:SGThlYyu0 野球人気支えてる50歳以上がいなくなったら テレビでも扱わなくなるだろうな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/215
216: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:48.34 ID:ZO7gM0RU0 >>133 何で裕福なやつが野球なんてやるんだよw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/216
217: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:49.28 ID:i8vYxosCO 案の定サカ豚がファビョってるwww 悔しいのうw悔しいのうw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/217
218: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:40:59.59 ID:fbhtJny60 >>174 よくそうやって何でもかんでもフィジカルのせいにする馬鹿がいるが ガードならNBAでも185程度で技術があれば、身体能力がそれほど優れていなくても十分やっていける 180〜190前半のガードなら日本にもいくらでもいるから、 日本人が活躍できないのは単純に技術が足りないからなんだよ 十分な技術を身につけてから身体能力がどうとか言い訳しろよ恥ずかしいから http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/218
219: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:41:02.48 ID:mffTbHKj0 まあ、休みの日に公園に行っても、子供同士、親子でやってるのはサッカーばっかり キャッチボールやってる親子とかは、ほんとたまーに見かけるくらい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/219
220: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:08.11 ID:9potuSy60 最近やきう叩くのもちょっと可哀相になってきた http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/220
221: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:13.45 ID:25yJYmCo0 おにごっこがスポーツって、ドラえもんで描かれる未来世界みたいでカッコイイー http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/221
222: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:41:14.81 ID:OLKUULp50 調査方法捏造するとか落ちたもんだなあ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/222
223: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:41:23.27 ID:Vf53Fo1N0 野球ってキャッチボール程度を無理やり含めてこの程度だろ まあその頑張れ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/223
224: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:31.47 ID:Tf7yzfTR0 >>208 それこそ巨人戦が全部放送されてた時はそうだったのかもしれない でも今の小学生は冗談抜きで野球のルール全く知らない奴多いぞ、多いってかほとんどそうかもしれない もう野球人気回復させるの無理だと思うよ、完全に詰んでる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/224
225: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:31.60 ID:ZqOdZJKA0 バットのような凶器を持たせる競技は子供にやらせるべきじゃない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/225
226: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:32.13 ID:+dKe+INX0 4位何? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/226
227: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:41:32.47 ID:vFv1mGQWP 野球は三振と四球を二振と三球にして試合は六回までにすればダレないんじゃないか http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/227
228: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:33.54 ID:P90xf70U0 焼き豚リリーフカーに轢かれて即死wwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/228
229: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:37.54 ID:mOYyxmCP0 >>1 キターーーー(^0_0^) http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/229
230: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:43.33 ID:yGO8NGGY0 いまだに野球野球言ってるのってもう学生時代に野球やってた人だけかなさすがに http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/230
231: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:41:43.94 ID:onZbSH/10 10代が見ないニュース枠でやきうニュースだけになっちゃったからな 中継が激減してる今、子供がテレビでやきうに接することはないんだよw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/231
232: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:46.41 ID:2DBgEWlY0 >>186 地域差はあるかもしれないけど 都内は若いジョガーすげえ多い http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/232
233: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:41:47.72 ID:CzhVpZ5p0 昨今ではグローブ持った事ないフライも取れないとか当たり前 そのまま社会人になるんだよね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/233
234: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:41:52.15 ID:iytuniSa0 あの防衛活動に積極的な笹川財団でこれだと実態は10位以下だなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/234
235: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:55.37 ID:Rotc60Vg0 坊主で眉毛剃るのがキモい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/235
236: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:41:58.36 ID:vmjdjVJ0O 野球なんて止まってる時間大杉であんなのスポーツじゃねぇよ だからオリンピックからも外れる、これ世界の常識ね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/236
237: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:42:04.17 ID:+IvFCXQn0 555 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/28(水) 15:33:58.23 ID:/uWYr/r30 [2/2] 1660億円で買収スゴすぎwwww サッカー爆死wwww 【MLB】ドジャース、ジョンソン氏らが買収 米大リーグ(MLB)ドジャースとオーナーのフランク・マッコート氏は27日、球団売却について、 米プロバスケットボール協会(NBA)の元スター選手、マジック・ジョンソン氏らでつくる投資グループ「 グッゲンハイム・ベースボール・マネジメント」と20億ドル(約1660億円)で合意したと発表した。 ドジャースは昨年6月に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、大リーグ機構の監視下で11月に売却を発表。 グッゲンハイムのほか、ヤンキースやドジャースの監督を務めたジョー・トーリ氏なども買収候補に挙がっていた。 ドジャースとグッゲンハイムの声明によると、この合意では、マッコート氏と合同で本拠地のドジャースタジアムとその周辺施設を 1億5000万ドルで取得する計画も盛り込まれているという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000075-reut-spo 【サッカー】UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ、この状況が続けば欧州サッカーは破滅してしまう」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332492601/ ドジャース買収額>>>>>>>>>>>>>欧州サッカー赤字金額 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/237
238: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:42:06.11 ID:zugXl0j10 だってやきうの世界1なんて誇れないしな・・・ 海外でサッカー、テニス、バスケとかで活躍する選手がいると 誇れるよね やきうが衰退すると良いことしかない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/238
239: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:42:12.08 ID:JWpqK+oO0 バスケは人気あっても日本人は宿命的に強くなれないのが哀しい。 あれだけの人気漫画が昔出た後でも今の惨状だからな。 サッカーの時代かなあ?俺は見るだけならアメフトに人気が出ないのが不思議なんだが。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/239
240: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:42:11.93 ID:lEr7QJ6Z0 >>204 用具って言っても少年野球なんか大体チーム側が 用意してるもんじゃない? バットもヘルメットも毎年のように買い換えるもんでも ないと思うけど http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/240
241: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:42:26.20 ID:p9/wRkSI0 日常生活で体動かす事が少ないんだから スポーツでは活発で楽しい方が受け入れられるよ、そりゃ 野球はもう爺さんと暴力団以外にとってはマニアック化進行 時代の使命は終えた http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/241
242: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:42:27.61 ID:vtxr8Xr80 >>218 まあガチムチの黒人とやってこそ身につく技術とかもあるかやしゃーないやろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/242
243: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:42:54.77 ID:HenB0IPlO キャプテン翼が流行ってたのでみんなサッカーやってたわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/243
244: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:42:57.92 ID:+IvFCXQn0 555 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/28(水) 15:33:58.23 ID:/uWYr/r30 [2/2] 1660億円で買収スゴすぎwwww サッカー爆死wwww 【MLB】ドジャース、ジョンソン氏らが買収 米大リーグ(MLB)ドジャースとオーナーのフランク・マッコート氏は27日、球団売却について、 米プロバスケットボール協会(NBA)の元スター選手、マジック・ジョンソン氏らでつくる投資グループ「 グッゲンハイム・ベースボール・マネジメント」と20億ドル(約1660億円)で合意したと発表した。 ドジャースは昨年6月に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、大リーグ機構の監視下で11月に売却を発表。 グッゲンハイムのほか、ヤンキースやドジャースの監督を務めたジョー・トーリ氏なども買収候補に挙がっていた。 ドジャースとグッゲンハイムの声明によると、この合意では、マッコート氏と合同で本拠地のドジャースタジアムとその周辺施設を 1億5000万ドルで取得する計画も盛り込まれているという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000075-reut-spo 【サッカー】UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ、この状況が続けば欧州サッカーは破滅してしまう」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332492601/ ドジャース買収額>>>>>>>>>>>>>欧州サッカー赤字金額 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/244
245: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:43:03.61 ID:0Xc++fiO0 これはちょっと衝撃的だな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/245
246: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:43:08.56 ID:vdLjwgW90 >>205 へーへーへー 俺の若い時なんかジョギングってめちゃ不人気だったような・・・ ジョギングってか、学校でやるマラソンが嫌なやつだらけだったのに 確かにキャッチボールは楽しいなwなんか知らんが熱くなれる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/246
247: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:43:23.10 ID:iytuniSa0 全ソナじいさんが壊れたな そろそろお迎えかw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/247
248: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:43:25.32 ID:Bgb0ORvi0 バスケが思ったより高いな漫画の影響かな? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/248
249: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:43:26.67 ID:N5uPymsm0 >>203 日本人が行列作ることが苦にならないことになんか関係してそうな気がする 南米欧州が並ぶことに耐えられないのはサッカー的な文化だからかも これからの世代は行列を作ることがあまりなくなるかもな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/249
250: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:43:32.17 ID:SGThlYyu0 >>239 アメフトも日本人ジョボいじゃん http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/250
251: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:43:36.13 ID:2vvkPYgvO プロ野球が今までやってきたテレビを使った洗脳報道もテレビよりもネットというネット世代の若者には真実が直ぐにバレて騙されないからな WBC優勝しようがメジャーリーグがオープン戦と公言していてエセ世界大会ってバレてるし野球が人気になる手段がもう何もない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/251
252: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:43:51.84 ID:NKVWldMu0 子供のころサッカー見てた奴らが今親だからね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/252
253: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:43:57.06 ID:+dKe+INX0 そりゃ順番待ってるより走ったほうが面白いよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/253
254: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:43:58.23 ID:P90xf70U0 やきうとジョギングってどっちが面白い? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/254
255: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:44:01.14 ID:F40se6z00 >>196 地上波から排除したら野球ニュースの需要なんて減る一方だよなw ニュースの頻度も一緒に落とせばいいのに http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/255
256: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:04.14 ID:x6KnYeAq0 ジョギングに負けるとか、やきう見損なったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/256
257: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:10.30 ID:I3dFb/7/0 >>186 俺大阪市だけど中高生の女の子は 後ろから親に自転車で付かれて走っている 10年前は考えられなかった http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/257
258: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:16.35 ID:KdAVhXFq0 ボールを打った後、全力で走る姿に違和感がある。 打つことと走ることは全然関係ない運動だろ。 一体何やってんの?という感じだ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/258
259: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:16.63 ID:rg6Wh6720 貧乏人のスポーツって感じ ヘディング脳になったら学者は無理だからな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/259
260: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:17.72 ID:WHLccCCX0 >>205 ipod様様やな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/260
261: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:20.26 ID:mOYyxmCP0 視スレからジョギングさんは来てますか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/261
262: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:21.83 ID:9J9WpNMm0 やきう嫌いだからウレピー http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/262
263: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:22.36 ID:zugXl0j10 やきうが衰退すると良いことしかないw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/263
264: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:44:26.07 ID:oLRJI7dE0 >>239 まあ強さと競技の楽しさは別だから http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/264
265: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:26.86 ID:25yJYmCo0 ジョギングは、ほかのスポーツやってる人もやるんじゃないの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/265
266: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:32.89 ID:cuJfahUX0 >>96 なのに何でプロバスケはダメなんだろうな? だね。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/266
267: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:44:43.26 ID:zSui1TvQ0 >>234 それプラス、高校野球で帽子の形に異常な拘りを見たとき 坊主に強制するから、眉毛と帽子の形作りに命かけてんだなと思った http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/267
268: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:44:51.44 ID:uR8LZLg40 5位ってw4位はなんなのか気になるな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/268
269: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:02.09 ID:7FwSQWqS0 >>140 マイナーリーガーから4失点じゃ全然かっこよくないよw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/269
270: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:02.69 ID:KfmLqw9G0 これが首都圏の子供たちの現実 野球は今更どんな手段で騙そうとしても無駄 多摩川河川敷。サッカーの少年団は3、4チーム見たけど、 野球チームは1チームで四人しか子供がいない きっと今日は野球チームはみんなお休みなんだな それにしても人気差が激しすぎるよ… http://art47.photozou.jp/pub/240/1886240/photo/107848999_org.v1320846075.jpg http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/270
271: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:08.25 ID:HenB0IPlO スラムダンクは未だに若くても読んだことある人多いからな キャプテン翼あたりは知らない人ばっかりだが http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/271
272: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:25.63 ID:Tf7yzfTR0 >>266 プロバスケが認識されてないからじゃね? 基本的に学生スポーツで完結しちゃってる 大学のトップレベルでも実業団にいけるのなんて2、3人程度だし http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/272
273: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:26.00 ID:XzYS4X5U0 >>254 ジョギングって要するに走りこみだろ これは野球の一部みたいなもんだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/273
274: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:37.89 ID:HUMmltKm0 ■松井秀喜 「野球はマイナーなスポーツですから」 ■豊田泰光 「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」 ■イチロー 「サッカーが羨ましい。野球はマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい」 ■王貞治 「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」 ■星野仙一 「いつも野球はサッカーに後れを取っている」 ■上原浩治 「サッカーの代表戦が羨ましい」 ■松坂大輔 「同世代の人はサッカーに流れたと思う。サッカーの方がオシャレでカッコいい」 ■駒田徳広 「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」 ■石井一久 「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから」 ■高橋由伸 「本当はサッカー選手になりたかった」 ■赤星憲広 「野球よりサッカーが好きですから」 ■森本稀哲 「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」 ■江本孟紀 「野球はマイナーなスポーツ。サッカーW杯は参加国の数が桁違い」 ■愛甲猛 「サッカーは世界と戦える魅力があるが、野球には無い」 ■金田正一 「孫の小学校に行ったら、子供達は皆サッカーをやっていたから一緒にサッカーをした」 ■高木豊 「野球を息子達にやらせたいなんて全く思わなかった」 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/274
275: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:45:40.95 ID:UI11P7Wr0 ジョギングは鬱い人には人気だとおもっていたがこんな時代か http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/275
276: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:45:41.39 ID:8235pTqY0 嘘だあああああああああああああああああああああああああああああああ これはサカ豚の捏造だああああああああああああああああああああああああああああああああああ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/276
277: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:45:46.85 ID:iytuniSa0 >>249 並ぶのが好きだと自称し、自虐ジョークのネタにするイギリス人はやきうなど全く興味ありませんw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/277
278: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:51.81 ID:2DBgEWlY0 国内でプロが稼げるようにならないとバスケは強くならないと思う 日本が野球強いのは稼げるから http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/278
279: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:45:54.66 ID:KftwOPEJ0 ジョギングの下ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/279
280: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:45:55.82 ID:zSui1TvQ0 アンカーミスった >>235だったわ・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/280
281: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:46:00.73 ID:+ZoGdOvDO >>265 それ、トレーニングのひとつや http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/281
282: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:46:05.75 ID:zugXl0j10 やきう 焼き豚 YQN ヤキュハラ 豚スゴロク センス良すぎワロタwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/282
283: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:46:19.91 ID:KzGz6SpH0 >>270 両方とも人数足りてないように見えるけど http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/283
284: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:46:22.57 ID:oEjney0t0 逆にバスケはここまで普及してるのに、なんでダメダメなのか。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/284
285: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:46:34.38 ID:0r4h/v45O 4位はなんだよ?が笹川財団の主目的なのに・・・ 野球にもっつかれてアワレ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/285
286: 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/03/28(水) 15:46:36.21 ID:fbhtJny60 川村卓也、サンズ・サマーリーグチームからカット http://cache.nba.com/japan/summerleague2009/090718-1_news.html サマーリーグってのは簡単にいうと野球でいうマイナーリーグみたいなもんだが 日本代表のエースがわずか1試合出ただけで解雇されたという事実 >これまで(日本では)スコアラーとしてプレーするだけだったと思うが、次のステップに進むためには他のこともできるようになる必要がある。 ボールハンドリング、ディフェンスの向上が必要だ ボールハンドリング、つまり基本的な技術が足りてないんだよ日本代表のエースクラスでも http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/286
287: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:46:47.27 ID:8235pTqY0 / ̄\ | ^o| おーにぃっぽー \_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー _| |_ | ∨ | | |死球| |/ ̄\ ■〓回|■| ^o| おいおいおい -=≡ /⌒● ヽ/⌒ \_/ -=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ, -=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i -=≡ ()二二)― ||二) .■ ■ ()二 し二) ―||二) -=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ || -=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii -=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/287
288: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:46:47.50 ID:P90xf70U0 >>282 やきうんこも入れとけwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/288
289: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:46:48.02 ID:mOYyxmCP0 VIB http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/289
290: 名無しさん@恐縮です [] 2012/03/28(水) 15:46:51.97 ID:O5w/3bdpO サッカーは極端な話ボール1個さえありゃ3対3でも出来るだろ。 野球はそうはいかんし、全員グローブ持ってるのが前提だからな。 何で貧富の差もなく世界中で普及してんのか考えたらすぐ分かるだろ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/290
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 711 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s