[過去ログ] 【スポンサー】ビジネスにプラスになると経営者が考えているスポーツはサッカー (927レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 04/11/01 22:30:35 ID:cdpDcBB/(1/10)調 AAS
札幌の胸ユニスポンサー『白い恋人』の石屋製菓は
J初年度に年間総売上額前年比二倍という広告効果を出したとか。
今も急激に売上が落ち込んだという話も聞かないし、現在も順調なのだろう、経営は。

だから、J2の下位にいるのにあんなコレクションハウス立てたり、選手をローカルCMに使ったりするんだろう。
94
(1): 04/11/01 22:40:43 ID:cdpDcBB/(2/10)調 AAS
まぁ、カニトップのジャパンヘルスサミット自体は、あんまり評判のいい企業じゃない。
ただ、それでも貴重なスポンサー様であるのも事実。
昨年になって急に撤退してしまったのは、ネタ的に残念だ。
113
(1): 04/11/01 22:59:07 ID:cdpDcBB/(3/10)調 AAS
>>112
5/8チップ派の俺は少数派か…
119: 04/11/01 23:03:16 ID:cdpDcBB/(4/10)調 AAS
…しまった、素で勘違いしてた。5/8はエスビーか。

ちょっと軽く吊ったフリしてくる。
138
(1): 04/11/01 23:36:01 ID:cdpDcBB/(5/10)調 AAS
>>136
で、その巨人中心のプロ野球が息詰まっているのは、どうお考えで?
144
(1): 04/11/01 23:41:57 ID:cdpDcBB/(6/10)調 AAS
>>140
地域密着?そりゃ阪神は70年もあそこに居座っているからな。スタートラインから違うだろ。
何故、『野球が成功したモノがサッカーで成功することなどあり得ない』とはじめから決めつけるかね。

それに、他のチームが皆巨人戦の放送権を欲しがっているというのも事実だろうに。
それがきっかけで今回の球界再編問題が起こったんだろ?
地域密着していようと居まいと、巨人戦が存在しないとリーグが維持できない、と言う問題点をどうするの?
阪神だけじゃ背負えないよ、セリーグは。今のところ。
146: 04/11/01 23:44:06 ID:cdpDcBB/(7/10)調 AAS
それとだ、それだけお前さんが『野球の方が上』と語っているが、このスレの表題のような事実もあるわけだ。
それに関して、理論的に反論して頂けないかね。

正直、コメント内の「w」の数に反比例しているとしか思えないのだよ、君の知性のほどが。
158
(1): 04/11/01 23:53:20 ID:cdpDcBB/(8/10)調 AAS
>>153
『これから出来ることが妄想である』ということが妄想。
何故、『これから作ろうとしている努力』そのものから否定し、現状で満足している?現状に不満を覚えない?
だから『野球豚』と罵られる。

『将来のことを考えてもしょうがない』と、球界再編時にオーナー会議で結論を出したらしいが、お前さんもこれに乗るのか。
だとしたら、野球に未来なんて無い。お前がなんといおうとサッカーの方が反映する。
160: 04/11/01 23:54:28 ID:cdpDcBB/(9/10)調 AAS
>>159
永遠に続くよ。fukuiの妄想幻魔大戦は常に開戦中だから。
168
(1): 04/11/01 23:59:22 ID:cdpDcBB/(10/10)調 AAS
>>164
野球のそれは『実現するのにハードルの高い妄想』だが、Jのそれは『まだ実現可能な妄想である』という差がある。
お前さんは、現実さえ理解していないようだが。
このままだと、間違いなく日本のプロ野球はシュリンクする。それは理解しているの?
サッカーを貶せば、野球はシュリンクしないの?

質問しているのだから、ちゃんと答えること。
お前さんがサッカーを貶しても、今プロ野球は危機的状況下にあることは理解しているよな。
『たまたま今だけ、次のシーズンになれば皆野球を見てサッカーは死亡』と言い切れる材料がどれだけある?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s