[過去ログ] 【スポンサー】ビジネスにプラスになると経営者が考えているスポーツはサッカー (927レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428
(1): マジレスしますが 04/11/02 01:56:38 ID:Ivdqi6MK(1/10)調 AAS
日本はともかくね、アメリカ以外の多くの先進国だと、
サッカーをバックアップしてる、サッカークラブを一つもっているっつーのはステイタスなの。
中国でもね。だから、海外へ進出するときには、「うちもクラブ一つ持ってましてねえ…」
っつーのは凄く聞こえがよろしいの。これはトヨタの社長も本当に言ってたが。
野球も早くそうなるといいねえ。
450: 04/11/02 02:02:59 ID:Ivdqi6MK(2/10)調 AAS
>>435
名古屋駅前に建てたビルの建設費の1/100程度のお金でもう少し何とかなるかと。

野球をスポンサードするのとサッカーをスポンサードするのでは目的が違いそうだから、
このスレの論争は不毛です。
489: 04/11/02 02:13:28 ID:Ivdqi6MK(3/10)調 AAS
>>457
大漁だな
残念ながらドコモはJクラブのユニフォームスポンサーになってたりするね。
KDDIも昔湘南でやってたし、稲森はサカオタだし、ボーダフォンに至っては言うまでもないだろ。
使っている携帯の機種によっても引っかかるし。
501
(2): 04/11/02 02:16:47 ID:Ivdqi6MK(4/10)調 AAS
>>470
アメリカとかヨーロッパではさらに壮大な煽り合いとか繰り広げられているのかしらん?
とたまに思う。
524
(1): 04/11/02 02:22:53 ID:Ivdqi6MK(5/10)調 AAS
>>510
サッカーのスポンサーで同じことやったらえらい目に遭うな。
少なくとも関東近辺には住むことさえままならない。
ユニフォームスポンサーまで入れると生きていけないぞ。
532: 04/11/02 02:27:27 ID:Ivdqi6MK(6/10)調 AAS
>>518
ラグオタ「貧乏人のへなちょこスポーツがwwwwww。てめーらはいつまでも搾取されてりゃいいんだよ」
サカオタ「いつまでも時代遅れの泥遊びしてろ(プ ↓(以下収入比較の表など)」
ヨーロッパだとこんな感じかと。
560
(3): 04/11/02 02:36:11 ID:Ivdqi6MK(7/10)調 AAS
こんなところで真面目な意見なんだが、
日本のプロ野球は一応MLBに次ぐ世界第二のレベルでしょ。一応。
だったらせめて「日本のプロはMLBへの登竜門」っつー勢いで数少ないヨーロッパの選手が押し寄せるくらいなリーグにしろよ…。
と昔から思う。
そういうのはさすがにJリーグではまだ無理なんだからさ。
その辺についてプロ野球好きな人はどう思ってるのさ?
578
(3): 04/11/02 02:40:12 ID:Ivdqi6MK(8/10)調 AAS
>>566
無理だとしてもさ、「日本プロ野球入りを熱望」とか聞いたことないし。
こっちも探してないかもしれないけど、ヨーロッパで野球やるより確実に収入はいいでしょ。
サッカーで言えばまずオランダフランスポルトガルあたりに入って出世していく南米の選手みたいな。
603: 04/11/02 02:45:39 ID:Ivdqi6MK(9/10)調 AAS
>>583
ヨーロッパの野球選手って結局一気にMLBしか見てないじゃん。
日本で十分戦力になりうる選手とかも。
70年の歴史があってもスルーかよっていうか。それが悲しい。
636: 04/11/02 02:55:41 ID:Ivdqi6MK(10/10)調 AAS
Jリーグ始めるときプロ野球をプロ球技リーグの手本としたことは間違いないからな。
反面教師な部分も含めて。その辺は感謝しなきゃね。
欧・米(NFLを参考にしたとか)・日のリーグ経営手法をミックスして作っただけあってJリーグは上手くいってると思うよ。
まあ今度はプロ野球がいろいろ参考にしてくれ。
煽ってるバカも多いけど野球も十分面白いスポーツだと思うから。
ぐずぐずしてるとサッカーだけじゃなくてバスケラグビーにまで追い抜かれるぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s