[過去ログ] 【訃報】ドリフターズのリーダー いかりや長介さん 享年72★51 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 04/03/23 10:41 ID:Z6sre3/9(2/3)調 AAS
>>224
うぉーーーーそうだったのかー!!!ありがとう
誰にきいても知らんと言われたので。ドリフ大爆笑のオープニングの映像がずーっと
昔のものだから、唄も変わってないのかと思ってた。そうか昔の・・・か。
ちなみに30代後半の後半です。
384: 04/03/23 10:41 ID:DFpKHm5o(1/7)調 AAS
志村といかりやはドリフ大爆笑で何年間も共演しなかった期間があったしな。
去年オープニング撮りなおした時にやっと関係が修復されはじめたと思う。
385: 04/03/23 10:41 ID:e6IzdrC4(2/2)調 AAS
>>378
そういうコントあったような・・・・
386(2): 04/03/23 10:41 ID:1QQ2AfwL(4/5)調 AAS
ドリフの笑いって練り上げた物って感じがする。アドリブがないしね。
朝から晩までリハーサルしていたんだろ。
最近のお笑いはノリで笑わせようとするから面白くない。
合コンのノリって感じ。あれでよく金が取れるなあ。
387(2): 04/03/23 10:41 ID:brnDOAO8(7/11)調 AAS
井筒のHP貼っときますね
外部リンク[htm]:village.infoweb.ne.jp
388: 04/03/23 10:41 ID:rEwdcJRB(3/3)調 AAS
二人目の奥さんはチョーさんの元ファンだったんだ。
一人目の奥さんとの間に二人の子供がいるんだね。
389: 04/03/23 10:41 ID:rMN7dZrk(3/18)調 AAS
>>374
いかりやが喜びそうな意見だな。
独裁者と思われることは正にいかりやの狙いどおりだったそうだ。
漏れも昔は嫌ってたなあ、いかりや・・・・
390: 04/03/23 10:42 ID:u3wMwX88(3/4)調 AAS
>>377
古きよき時代だったね〜
今や一人にテレビ一台だから、特に家族団欒はなくなりつつあるよね・・・
391: 04/03/23 10:42 ID:R3RlmmTD(1)調 AAS
>>358
全員集合の視聴率って関東よりも関西のほうが高くなかった会?
392: 04/03/23 10:42 ID:DH2+bv5l(2/6)調 AAS
>>376
漏れの分も頼む・・・・行きたいが仕事の都合で行けん
葬儀の時間には、ラガー片手に長さんの方に向いて黙祷するよ (つД`)
393: 04/03/23 10:42 ID:rIjls9eW(1)調 AAS
ひょえええ〜〜〜51スレまで来たか!
仕事のからみであまりカキコできないが
応援してるぞ!
明日は記帳にいってくるぞお!
394: 04/03/23 10:42 ID:qGD1/jel(6/11)調 AAS
>>374
なるほど、そうゆう思いの方もいらっしゃるのね
アナタシブイ!
395: 04/03/23 10:42 ID:jQErKucW(1/2)調 AAS
生放送で毎週コントやるってすごいね。
綿密なリハーサルが必要だから影の努力がハンパじゃないと思う。
トークするだけの収録にさえ遅刻してくるような今の芸人にはできないだろう。
396: 04/03/23 10:43 ID:1iZ9RLS0(2/4)調 AAS
カトちゃん本気で弔辞読むのかな。
なんかやらかしてくれるかな。いきなりヘッグションとか・・・・。
期待しすぎか。
397: 04/03/23 10:43 ID:9n5DufSo(1)調 AAS
>>386
禿同。特に(たけしを除いて)若手の漫才師から成り上がった連中の
トークがつまらん!
398: 04/03/23 10:43 ID:WgROl13m(2/2)調 AAS
競馬の事件のときも、長もノミを一緒にやってたのに
自分だけ悪者で志村怒ってたしな。
399(2): 04/03/23 10:43 ID:D7Xd9JrW(12/31)調 AAS
>>386
お前は合コンでもリハーサルしそうだな
400: 04/03/23 10:43 ID:+Y18z+Xe(1)調 AAS
1月に発売されたDVD、飽きることなく繰り返し見てた。
子供の頃を思い出して、なんか気持ちが和むから。
長サンが逝ってから、昨日初めて見てみた。
コント見ながら泣いたのなんて初めてだった。
401: 04/03/23 10:43 ID:bRBXzi8a(2/2)調 AAS
>>380
それは別に吉本に限った事やない
402: 04/03/23 10:43 ID:SDD2AKA5(1/18)調 AAS
ちょうさん・・・・・
おつかれ
403: 04/03/23 10:43 ID:7/NUmTm1(1/10)調 AAS
ハナさんは、晩年テレビで「ガチョーンは俺が考えて谷にやらせた。」みたいな
自分が居なければ的な事をいろいろ言って萎えさせたけど、長さんてそう言う事
を絶対に言わなかったね。
404: 04/03/23 10:43 ID:LZ8o48Bn(5/6)調 AAS
長さんファン葬、最期まで全員集合
いかりやさんが「ファン葬」で送られる。
20日死去したザ・ドリフターズのリーダーで俳優のいかりや長介さん(享年72)の通夜が今日23日、
葬儀・告別式が明日24日に東京・青山葬儀所で営まれるが、一般ファンの記帳も受け付けることになった。
同所では過去に美空ひばりさん、石原裕次郎さんの葬儀も行われ、ともに4万人前後のファンが訪れた。
今回も数万人のファンが訪れそうだ。葬儀では加藤茶(61)がメンバーを代表して弔辞を読む。
いかりやさんの所属事務所関係者は「これまで支えてくれたファンの方にもお別れの機会をつくりたい。
どれだけの方が来るか分からないし、時間的な問題も考え、記帳だけお願いできれば」と、
通夜、葬儀でファンの記帳を受け付けるプランを明かした。
関係者によると、いかりやさんの死去が発表された後、一般ファンから「葬儀に行きたい」などと十数件の問い合わせが入ったという。
大人から子供まで幅広いファンを持ついかりやさんだけに、当日は多くのファンが訪れることが予想される。
通夜、葬儀合わせて、芸能、マスコミ関係者だけで約3000人の参列が見込まれている。
青山葬儀所では、89年6月の美空ひばりさんの葬儀に4万2000人、87年7月の石原さんの葬儀は3万3500人が訪れた。
同葬儀所の関係者も「裕次郎さん、ひばりさんと同様の20人の警備態勢で臨み、混乱のないようにしたい」と語った。
いかりやさんが出演していた「踊る大捜査線」シリーズの出演者や、
ドラマ、バラエティーで共演したジャニーズ事務所のタレントらも駆けつける予定だ。
所属事務所では「葬儀はあくまでも、いかりや家が主体。おごそかに見送りたい」としている。
BGMにドリフターズにちなんだ思い出の曲という案もあったが、ショー的にならないように配慮し、とりやめた。
葬儀では、ドリフターズのメンバーを代表して加藤茶が遺影を前に弔辞を読み上げる。
仲本工事(62)高木ブー(71)志村けん(54)も加藤の横に並んで、リーダーに別れを告げる。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
ジャニーさんとこのファンの方にお願い。
タレント目当てで来てもいいけど、ちゃんとマナー守って下さい…
405: 04/03/23 10:43 ID:Z1HLBz1H(15/24)調 AAS
>>380
いや、少なくとも自分より立場に低い人を殴って笑ってる奴や、
お笑いのはずなのに別の道に逝っちゃってる勘違いよりもましだと思う。
406: 04/03/23 10:44 ID:sqaOSpP2(1)調 AAS
ビートルズでいえばジョンレノンが死んだようなものだな。
407(3): 04/03/23 10:44 ID:SDD2AKA5(2/18)調 AAS
>>399
合コンリハーサルしないの?
みんなやってるのかと思ってたよ
おれだけなのか??
408: 04/03/23 10:44 ID:0oCtea73(6/23)調 AAS
>>387
あんまり悪ノリすると・・・
長さんに怒られるぞ〜
409: 04/03/23 10:44 ID:rMN7dZrk(4/18)調 AAS
だめだこりゃ、半分くらい読んだ。
ブーさんは実年齢より6つサバを読んでたそうだ。
410(9): 04/03/23 10:45 ID:V7eY3sH+(2/4)調 AAS
>>361
なんかわかる。
私も行こうと思えば、電車一本で行ける距離なんだけど
三十路女が一人で行くのもなぁ。。。。と考えちゃう。
親とかいたら家族で記帳しに行きたいんだけどね。
411: 04/03/23 10:45 ID:VqJT5zrM(8/11)調 AAS
そういや、ケミストリーの堂珍もドリフのDVDを相方に薦めてたっていってたな。
412: 04/03/23 10:45 ID:yFJLMj3I(1)調 AAS
もしさ、ちゃねらーがお葬式に行くんだったら
出棺の時に皆で手を上げて「おいーっす」ってやって欲しいな。
明日、お葬式の時間に面接入っちゃったよ…
413: 04/03/23 10:45 ID:0wD5dwgr(4/6)調 AAS
つか、長さんにメガホンで殴られてぇ…と思わないか?
414: 04/03/23 10:46 ID:kBL80N/W(1)調 AAS
>>377
漏れが「8時だよ!全員集合!」で思い出すこと。
夏、網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、汗かいたラガービールの瓶、
若かった頃のランニング姿の親父、台所のおふくろが水を流す音、笑い転げる弟、
ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、バスクリンの匂い、
みんなの笑顔。
415: 04/03/23 10:46 ID:cphqi4NF(1)調 AAS
ひょうきん族より全員集合!の方が好きだったな。
今のお笑い系番組はひょうきん族の影響が強く感じられるせいかほとんど見ていない。
ぷっすまを見る位かなぁ・・・。
長さん、いままでホントにお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
416(1): 04/03/23 10:46 ID:gsEModRS(2/2)調 AAS
さんまや伸介、ダウンタウンにも共通することだが、
1時間の放送に、数時間収録して、おもしろい部分だけを抜き出してる。
おまけに、テロップまでつけてる。
同じ1時間で人を笑わせるという能力では、
ドリフタ-ズの上に行く芸人はいないでしょう。
やはりあの番組は奇跡だった…。
417: 04/03/23 10:46 ID:D7Xd9JrW(13/31)調 AAS
>>407
普通しねぇ
418: 04/03/23 10:47 ID:HvCEbAoq(3/8)調 AAS
>>410
行けるんだったら行っておいでよ。
行きたくても行けない人だっているんだしさ。
419: 04/03/23 10:47 ID:Pkvl5Tfa(1)調 AAS
>>399
ワロタ
420: 04/03/23 10:47 ID:6CIFeU0z(4/4)調 AAS
大爆笑で久々にメンバー全員そろった時に
長さんがメガホンで志村叩いた時に
志村が「てってめえ手だしやがったな」って言ったのには引いた。
421: 04/03/23 10:47 ID:ecKEI1bL(2/6)調 AAS
あの人達にとっては職場だからね、嫌う部分もあるだろうし
仲がいい必要なんかない
でも、加藤達メンバーをひっぱってくれた恩人だから、その部分では
頭が上がらないだろう
422: 04/03/23 10:47 ID:DCizE1F+(5/14)調 AAS
それでも時代は流れるんだよ ばかちん
423(1): 04/03/23 10:47 ID:NyKXH4Gy(1)調 AAS
>>179
同意。
一緒に遊ばなくなってから(ドリフを見なくなってから)は、
特に気にしてなかったんだけど、「亡くなった」って聞いたら
その子どものころの楽しかった思い出が次々と思い浮かんできて・・・
ちなみに、オイラとしては「長さん」というより「いかりや」って感じだ。
424: 04/03/23 10:47 ID:+qD1mLK9(1)調 AAS
ドリフは5人で1セット
たとえ影の薄いブーや工事が先に逝っても嫌だろーね
425: 04/03/23 10:47 ID:eQhFEGuw(3/4)調 AAS
>>410
一緒にいく?
426: 04/03/23 10:48 ID:rswMKPxo(1/5)調 AAS
>387
その井筒じゃねえヨ!!(メガホンパンチ)
427(2): 04/03/23 10:48 ID:PEhTqP60(6/8)調 AAS
>>407
なに?リハーサルって。
428: 04/03/23 10:48 ID:3jXcxeUu(1/5)調 AAS
>>410
別に恥ずかしくないよ!長さんがみんなに愛されてたことが分かっていいじゃ
ないか。
漏れなんか行きたくても行けないんだぞ。もう明日になったら、本当に長さん
逝っちゃうんだから、記帳してこいよ。
429: 04/03/23 10:49 ID:9QF3MuuA(1)調 AAS
>>372
あーわかるなぁ。
今のお笑いって何か友達感覚なんだよね、友達同士が自分達が楽しむためにやってるというか。
最近の親子関係の変化もそんな感じ・・・。
430: 04/03/23 10:49 ID:0oCtea73(7/23)調 AAS
>>410
同い年!
俺みたいに地方にいて仕事で行けないヤツの分も頼むよホントm(_ _)m
431: 04/03/23 10:49 ID:rMN7dZrk(5/18)調 AAS
岸部清や桜井輝夫も来るのかな?
432(1): 04/03/23 10:49 ID:iYQnFCDG(11/12)調 AAS
>>224
あ、それおぼろげに聴いたことがある!
音階はド、ド、ドリフの大爆笑に近い。
433: 04/03/23 10:49 ID:7/NUmTm1(2/10)調 AAS
2chで会葬オフやらんのかな?
それだったら、1人で恥ずかしい人も行けるw
ワイワイやってるのは場違いだけど...。
434(1): 04/03/23 10:50 ID:ecKEI1bL(3/6)調 AAS
キャンディーズやゴールデンハーフに会えるかなぁ?.
435: 04/03/23 10:50 ID:76702CQ0(1/2)調 AAS
>>423俺は自分の一部を失った感覚。だって俺の基礎はドリフで作られてるもん
436(1): 04/03/23 10:50 ID:XxvnJQgP(1/4)調 AAS
>>224
月月火水木金金だな原曲は
437: 04/03/23 10:51 ID:qT8RULxQ(1)調 AAS
今日葬儀だよね。
朝起きて覗いてみたらスレ51。
もういけるトコまで行っちゃおう!
438(1): 04/03/23 10:51 ID:SDD2AKA5(3/18)調 AAS
>>427
・事前に相手の情報を手に入れて割り振り
・今回の一番(だれをメインに立てるか)を決める
・今回の目的の決定
・目的に則した店⇒二次会以降の流れの決定
これくらいはみんなやるでしょ?
439: 04/03/23 10:51 ID:Z1HLBz1H(16/24)調 AAS
>>407
みんな脳内だけでリハーサルを繰り返すと思う。
漏れを含めて 必 死 だ な ! w
>>427
女にはわからないだろうよ・・・この男達の苦労が・・・
なんてなw
440: 04/03/23 10:51 ID:HvCEbAoq(4/8)調 AAS
記帳って二日間だけしかできないのかな?
週末だったら行けるんだけどな_| ̄|○
441(2): 04/03/23 10:51 ID:R6rmD4Ei(1/3)調 AAS
>>416
でも当時の番組を今のガキは面白がらないだろ?
視聴者が今以上に馬鹿だったから楽だったのでは?
他の娯楽も少なかったしね。
442(1): 04/03/23 10:52 ID:0wD5dwgr(5/6)調 AAS
>>438
それ厳密に言うとリハじゃねぇだろw
443: 04/03/23 10:52 ID:DFpKHm5o(2/7)調 AAS
当時、多くの子供達にとっていかりやは憎たらしい敵だった。
幼心にそのまま刷り込まれてしまった人もいただろう。
晩年のドラマがなかったらここまでイメージ向上しなかったはず。
役者に転身し成功して良かったとに思う。
444: 04/03/23 10:52 ID:SDD2AKA5(4/18)調 AAS
>>442
そうか・・・打ち合わせだなw
445(2): 410 04/03/23 10:52 ID:V7eY3sH+(3/4)調 AAS
行きたくても行けない人も多いんですね。
もともと、今日は代休を取っていてお休みなんです。
父の墓参りに行こうかと考えていて。。。品川のお寺なので
青山なら割と近いし。
446: 04/03/23 10:53 ID:76702CQ0(2/2)調 AAS
合コンなんて出たとこ勝負が一番おもろい
447: 04/03/23 10:53 ID:Z3fs3lF4(1/5)調 AAS
>>434
ガカーリするぞ、期待するな。
もう、ランスーミキは、おば・・・(ry
448(1): 04/03/23 10:53 ID:q4DIe6A+(17/19)調 AAS
>>356
全然奥とかじゃないじゃん
ワロタ
449: 04/03/23 10:53 ID:0wD5dwgr(6/6)調 AAS
>>441
漏れの息子(8歳)と娘(6歳)、
ドリフDVD観て、腹抱えて笑っていましたが何か?
450(6): 04/03/23 10:53 ID:tVGMyMxt(1)調 AAS
幼い僕らに話しかけてくれた長さん、ありがとう。
土曜の夜、僕ら兄弟はいつも2人で長さんの元気な掛け声に胸を躍らせていた。
冷えたモロのフライにソースをかけて、ドリフの面々をテレビの前で待った。
タクシー運転手の父と水商売をしていた母、土曜日の夜は家にいなかったんだよ。
いかりや母ちゃんが登場して、母ちゃんの掛け声で「いただきます」。
志村や加藤と一緒に食事をしているみたいで、嬉しくてしかたがなかった。
弟が志村のまねをして口に含んだ味噌汁をおわんに吐いた。
せっかく用意した食卓をよごされて、僕は弟を怒鳴った。と同時に響くいかりや母ちゃんの声。
「何やってんだい、あんたは!少しは工事を見習いなさい!」
しょぼくれる志村を見て、僕は思わず笑った。目の前の弟にそっくりだったからだ。
今でもモロのフライを見ると、実の母よりも、楽しかった土曜の夜
僕らを見守ってくれていた、いかりや母ちゃんを思い出す。
いかりや母ちゃん、本当にありがとう。ゆっくり休んでください。
451(1): 04/03/23 10:54 ID:7/NUmTm1(3/10)調 AAS
>>441
今のガキなら面白がると思うよ。
新鮮で。
当時のガキは見慣れちゃってひょうきん族に流れたりしたけど。
452: 04/03/23 10:54 ID:dpIkegwV(1/4)調 AAS
自伝文庫、P205
「しかし、我々は芸能界というノーマルではない世界に首まで漬かっているのに、
そういったノーマルな一般常識の世界での基準で「仲が悪い」「いかりやがひどい」
「志村が悪い」と言っても、当てはまらないとおもう。そう見えるとしても、それも
ドリフの個性だ、くらいにおもっていただきたい。
いまだに「不仲って本当ですか」「こんな噂を聞きました」といったファンレター
を貰う。みんな、私よりドリフのことに詳しいくらいだ。「あのコントはこうしてできたと
トーク番組で言ってましたが」とか。うそだ、ばかやろう、また誰かがフカシ
やがったな、と笑うしかない。だが、それもこれもひっくるめてドリフターズなんだ
とおもうようにしている。私も含めて、みんな、お山の大将になって自分勝手なこと
を言うやつばかりなんだけれど、それでも解散もせず続いているのがドリフなのだ。
(中略)
1964年、新生ドリフが5人で再出発を誓ったとき、最初の稽古の後で、当時、
新宿駅南口にあった「白龍」という中華料理店にメンバー全員で行った。
安いバイカルを飲んでの決起集会である。
「何があっても、このメンバーでやって行く。俺からは”辞めろ”ということは絶対
言わない」
そう誓った。替えの利くミュージシャンではない。替えの利かないコメディアンを
目指したのだ。この誓いを、今でも守っているのだ。
とりあえず、不仲云々とか考えてる香具師は自伝買って読め。
453: 04/03/23 10:54 ID:0/9777r/(3/3)調 AAS
あと、葬式で派手に泣くのってどうかと思うなあ。
特に目についたのは小柳ルミ子とか、本人に他意はなくとも
どうしてもその涙にあざとさを感じてしまうんだよなあ。
女優なら、あえて泣かない事で悲しみを表現してほしいよ。
454: 04/03/23 10:54 ID:0oCtea73(8/23)調 AAS
>>445
ありがとう
455: 04/03/23 10:54 ID:L33RVCPu(1/3)調 AAS
「いなげや鼻毛やいかりや」の縁で
スーパーの稲毛屋はセールやってくれないかな・・・
456(1): 04/03/23 10:54 ID:9FD4w1FV(1/4)調 AAS
>>450
・゚・(ノД`)・゚・
457(1): 04/03/23 10:56 ID:SDD2AKA5(5/18)調 AAS
>>450
泣きそう・・・
458: 04/03/23 10:56 ID:9lDqhYZD(1/5)調 AAS
会葬off行くのも良いけどさ、かっこはキチンとしてきなよ。
学生は制服、社会人は黒かグレーのスーツ。
そのぐらいチャンとしてこれる人じゃないと、だたでさえお互い知らない人間が
しかも集団で集まるんだからね。規律が必要だよ。
他人の迷惑になるような事は絶対にしちゃダメだよ。
一回きりこれっきりなんだからね(´・ω・`)
459: 広告 04/03/23 10:56 ID:1a2PNSDC(1)調 AAS
うぉ、まだ続いてるのか・・・・
まぁ中々こういう話で盛り上ることもないし、気持ちはわかるけど。
皆今度の放送の時に元気とって置いた方が良いんじゃネーノ。
460: 04/03/23 10:56 ID:jDgRVE6y(1/4)調 AAS
>>374
ひっそり同意
そんなに敵が多かったかどうかはわからないけど。
ひとり長身で年上で恐怖政治を感じさせる長さんが好き。
まさにリーダー。
461: 04/03/23 10:57 ID:v/mX4Rdn(1)調 AAS
今冷静にみたら「ひょうきん」より「全員集合」の方が面白いと思う。
当時はマンネリだった「全員集合」に比べて、新鮮に感じたけど。
462(3): 04/03/23 10:57 ID:Z1HLBz1H(17/24)調 AAS
>>451
表金属って伊藤とかいう頭と目が逝っちゃってるやつがプロデューサーだったっけ?
463(1): 04/03/23 10:57 ID:R6rmD4Ei(2/3)調 AAS
>>450
>弟が志村のまねをして口に含んだ味噌汁をおわんに吐いた。
親が水商売しているだけあってクズだな。
死ねよ。
お前も弟も。
464(1): 04/03/23 10:57 ID:RTixzyiG(2/2)調 AAS
志村といかりやの関係は、本当の師弟関係だよ。年齢も親子ほど違う。
自分が土下座して付き人にさせてもらった、そしてメンバーにもてくれた。
いかりやは大恩人であり、志村はその恩を絶対忘れてない。恐れ多くて
最後まで頭が上らなかったんじゃないか。「嫌い」とかそんなレベルの
感情ではないよ。コメントからもそれを再確認したな。
465(1): 04/03/23 10:57 ID:G6kgEDbK(3/3)調 AAS
>>450
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
466(1): 04/03/23 10:58 ID:tGbHmsLf(4/5)調 AAS
>>450
駄目だ・・・こうゆう思い出話には弱いんだよ゚・(ノД`)・゚・
467(1): 04/03/23 10:58 ID:7/NUmTm1(4/10)調 AAS
>>462
全然違うw
横澤さん。
468: 04/03/23 10:58 ID:DCizE1F+(6/14)調 AAS
>>463
ワロタけど、本気ならおまえどっか欠陥あるよ
469(1): 04/03/23 10:59 ID:R6rmD4Ei(3/3)調 AAS
>>456
>>457
>>465
>>466
躾も行き届かなかった貧乏家庭必死だな(w
470: 04/03/23 10:59 ID:eQhFEGuw(4/4)調 AAS
>>464
つーか志村っていかりやのことを親父だと思っていたんだろうねぇ。
だからうざく感じる時期もあった。
でも歳をとるにつれ親への愛情は深まっていく・・・・。
471: 04/03/23 10:59 ID:Z1HLBz1H(18/24)調 AAS
>>467
そうかw
スマンスマンw
472(3): 04/03/23 10:59 ID:GQdkfdro(4/26)調 AAS
ちなみに、「ドリフ大爆笑」のテーマソングは
戦時中に歌われた「隣組の歌」の替え歌。
高校時代に日本史の授業で聞いてびっくりした覚えがある。
ロート製薬のCMも懐かしいね。たしか本社は大阪だったと思う。
「クイズダービー」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」
「三枝の愛ラブ爆笑クリニック」など、ロート1社提供の番組では
あのオープニングが必ず流れていた。
「スマスマ」でアニメ調のCMになったのは、鳩を飛ばすことが
動物虐待だとか何とか、そういう団体からクレームがついたのだと
ばかり思っていた。
「大爆笑」のラストで、若かりし頃の長さんが
「ドリフ大爆笑、今回もおつきあいいただき、ありがとうございました。
次回も一生懸命頑張ります。」と礼儀正しく挨拶していたのを
よく覚えている。そのあとはドリフターズ5人で深深とお辞儀。
あんなに礼儀正しいコメディアンは、なかなかいないよ。
ドリフに関しては、「お笑い芸人」という言葉で括りたくないという感情が
自分の中にはあるんだよね。クレイジーキャッツもそうだけど
「コメディアン」というか「コミックバンド」というか、いまのテレビで
よく流れる、他人をけなしたり揚げ足を取ったり、テロップや笑い声を
多用して強引に笑いを取る「芸人」とは違う何かがあると思う。
他人けなしは、古くはトニー谷などがやっていたが、露骨に酷くなってきたのは
ダウンタウンからじゃないかな?横山やすしもそれを警告してた。
松本は相当根に持ってるみたいだけど、俺も松本とか爆笑太田とか
あのへんは嫌いだ。
473(1): 04/03/23 10:59 ID:w1cv14lO(1)調 AAS
>>462
それは元気が出るテレビ
474: 04/03/23 11:00 ID:TQJk14kr(1/6)調 AAS
>>450
たまらん
情景描写上手すぎ・゚・(ノД`)・゚・
475(1): 04/03/23 11:00 ID:iYQnFCDG(12/12)調 AAS
>>462
テリー伊藤ではない
当時フジのプロデューサーだった横沢彪(たけし)という人。
ディレクターが三宅恵介
476: 04/03/23 11:00 ID:iZUo9hug(3/3)調 AAS
DVD「8時だヨ!全員集合」がバカ売れ!
外部リンク[html]:www.sanspo.com
> 伝説となったドリフの名コントが、今度は円熟味を増して生でよみがえることになりそうだ。
見たかったな・・・。
477: 04/03/23 11:00 ID:JrDgBL+P(1)調 AAS
どっかに記帳板ないですか?
478(1): 04/03/23 11:01 ID:PEhTqP60(7/8)調 AAS
>>448
おせーし
その事を奥だなんて言ってないが?
おまえみたいな自分の人格をフォローしようと必死な粘着に人の気持ちなんからねえよ
479(2): 04/03/23 11:01 ID:IS+A0xi1(2/4)調 AAS
>>314
みたかったなぁ・・・
仕事終わって、テレビ見るころにはどこもやってないんだよなぁ。
仕事の都合で亀レス。
480(1): 04/03/23 11:01 ID:Z1HLBz1H(19/24)調 AAS
>>469
頭が逝っちゃって必死になってる馬鹿ハケーソ!
481(1): 04/03/23 11:01 ID:VhaMGCbI(1)調 AAS
俺は明日休みをもらった。日曜出勤の振替なので当然の権利として。
お別れしてきます。いけない人の分までね・・・
482(1): 04/03/23 11:02 ID:ecKEI1bL(4/6)調 AAS
全員集合で一時期長さんが病気で倒れて休んだとき
まじでつまらなくなった
ピンチヒッターでクレージーの出発進行ていうのをやったけど
それも面白くなかった
ほんとにドリフ、いや いかりや長介は偉大だった
483: 04/03/23 11:02 ID:SDD2AKA5(6/18)調 AAS
>>480
スルーしようよ・・
この板でつまらない釣りを相手にしたくないよ・・
484(5): 04/03/23 11:02 ID:c8lz/tDz(1/2)調 AAS
いかりやさんを偲んで湯沢越後にある
いかりや旅館 025-784-2141
に皆で泊まるOFFしない?
485: 208 04/03/23 11:03 ID:Z6sre3/9(3/3)調 AAS
>>432さん>>436さん
ありがとう。おかげでだんだん記憶がはっきりしてきました。
音階は「ソーミソ ミミミレドー そそそそドードレミー♪」だったかな
でも唄の他の部分は忘れてしまったなー。
486: 04/03/23 11:03 ID:DCizE1F+(7/14)調 AAS
笑っとけ笑っとけ
487(1): 04/03/23 11:03 ID:TQJk14kr(2/6)調 AAS
>>472
>露骨に酷くなってきたのは
>ダウンタウンからじゃないかな?
ツービートが最初じゃないっけ?
488(1): 04/03/23 11:03 ID:DFpKHm5o(3/7)調 AAS
ドリフが面白いのは認めるが、他の芸人を貶める必要あるのか?
その時代時代で面白がって見てたんだろ?ドリフに飽きて。
489: 04/03/23 11:03 ID:8t+bYdxj(3/3)調 AAS
>>445
行ってくれ、頼む。
長さんに会える最後のチャンスだ。
490: 04/03/23 11:03 ID:KCCMoQE+(1)調 AAS
今思えば、ドリフの妖怪絡みのコントを
子供の頃、怖くて正視できなかった自分がちょっぴり悔しい。
すこし大きくなって総集編(傑作選?)を見て、
子供が部隊袖で「志村〜!後ろ後ろ!」と言ってること
志村さんや加藤さんらが顔でリアクションをとって逃げるシーン、
白々しく「どこにお化けがいるんだ!」と演ずる碇矢さんの面白さ、
ドリフの面々がまさに自らを道化として、演じていたからなあ。
自分を道化として笑いを取る、その極みとして考えても、
やっぱりあの舞台コントは、笑いの究極の形として洗練されていて
凄かったんだろうなと思う。
余談だが、そんな俺は未だにドリフの妖怪コント絡みで
お化け屋敷が怖いへたれです。(´・ω・`)
491(1): 04/03/23 11:03 ID:7/NUmTm1(5/10)調 AAS
>>484
関係ないところの電話番号書き込むの(・A・)イクナイ!!
492: 04/03/23 11:04 ID:Z3fs3lF4(2/5)調 AAS
>>481
あ、俺と同じ。
日曜出勤+深夜出勤で十分代休取れるんだよね、俺も行くかな。
493: 04/03/23 11:04 ID:sTlj7Lii(1)調 AAS
うあ、50スレを超えていたんだね。長さん乙でした・・・
494(1): 04/03/23 11:04 ID:ecKEI1bL(5/6)調 AAS
新潟県加茂市に「いかりや」と言う床屋がある
俺の同級生がやっているんだがな
そこもよろしく
495: 04/03/23 11:04 ID:jDgRVE6y(2/4)調 AAS
>>472
>次回も一生懸命頑張ります
それすごーく覚えてる。
また一生懸命、って言葉がしっくりくる笑いだったなあ。
496: 04/03/23 11:04 ID:Wb28SbT9(2/10)調 AAS
>>484
楽しそうだなオイ。
集合する時は合言葉に。
「おいーーーすっ」と言う事(藁
497(1): 04/03/23 11:04 ID:Uq6WzfEo(1/2)調 AAS
ひょうきん族はやっぱ「あの時代」のお笑いなんだよな。今見てはあまり面白くない。
それに比べるとドリフの笑いは不変的な物があるね。
498(1): 04/03/23 11:05 ID:nuN7uiA6(1/9)調 AAS
(・∀・)ノ オイーッス
499: 04/03/23 11:05 ID:D7Xd9JrW(14/31)調 AAS
>>484
バカ一確
500: 04/03/23 11:05 ID:J5rh4JR4(1/4)調 AAS
参列する人は失礼の無いように
ふざけたことをすると長さんに怒られるぞ
501(3): 04/03/23 11:06 ID:Z1HLBz1H(20/24)調 AAS
>>472
>加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
懐かしい!
だっふんだとか変なおじさんとか志村と石野陽子の夫婦ネタとか
スイカ男とかバカ殿とかw
タシーロがお笑いに入ったのもこの番組が最初だよな。
502(1): 04/03/23 11:06 ID:q4DIe6A+(18/19)調 AAS
>>478
おせーもなにも、ぼそっとポインタも示さず独り言のように書かれたって気づくかってーの。
一度も人格のフォローなんかしてねーし。
おまえがドリフ好きだからって、なんでもおまえの想像どおりじゃねーんだよ。
言いたいことあるなら具体的にいってみろよ?
どうせ言いきれる自信がねーから、そんなあやふやな事しかいえねえんだろ。
最後に煽りいれないとしゃべれない奴が気持ちがどうたらいってんじゃねーよ。
503: 04/03/23 11:06 ID:Uq6WzfEo(2/2)調 AAS
>>498
声が小さい!!
(・∀・)ノ オイーッス!!!!
504: 04/03/23 11:06 ID:DCizE1F+(8/14)調 AAS
>>488
そういうこっちゃ笑っとけ笑っとけ
505: 04/03/23 11:06 ID:GQdkfdro(5/26)調 AAS
全員集合のコントで、木造家屋でトイレが別棟になっていて
長さん演じる母親がトイレに入ると、加藤か志村が飛び跳ねたりして
別棟のトイレが真横に倒れる、とか
本物のパトカーが家のセットの上に降って来たのを合図に
たかしまあきひこさんの振るバックバンドが音楽を演奏して暗転。
一斉にセットを舞台上から引きずり出し、CM明けには歌が入る。
これだけのことを公立の多目的ホールや公会堂を借りて
生放送でやっていたのだから本当に凄いよ。
506(1): 04/03/23 11:07 ID:0KZ09KRz(1/2)調 AAS
>>255
いいから チンコ はしまいなさい。
507: 04/03/23 11:07 ID:Z1HLBz1H(21/24)調 AAS
>>473
>>475
指摘サントス
508(1): 04/03/23 11:07 ID:o2PBtgxI(1)調 AAS
>>494
これもなんかの縁・・・今日いってきまつ。
509(1): 04/03/23 11:08 ID:PEhTqP60(8/8)調 AAS
>>502
落ち着けよ
人生うまくいってないのか?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s