[過去ログ] トップハンドトルク 塚口洋佑氏の理論 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887(3): 2016/03/25(金) 15:14:24.13 ID:Kdaxs7L4(1/2)調 AAS
ボンズI型、ボンズU型、マグワイア型ってのはもう塚口の中でなかったことになってるのかな?
889(4): 2016/03/25(金) 15:30:39.29 ID:Kdaxs7L4(2/2)調 AAS
なんで今>>887みたいなことを言ったかというとこの分類ってどのコースを打ったかに大きく左右されるもんなんじゃないかなとふと思ったから
901: 2016/03/28(月) 06:13:58.25 ID:V5dg8RWS(1/4)調 AAS
>>887>>889
>>896の具体的な否定をしてくれ、という課題に答えることができてないね、次の人どうぞ
903: 2016/03/28(月) 07:27:21.03 ID:3c9hLemA(1/5)調 AAS
俺>>896だけど、 やっぱり >>887 >>889は残念ながらそういう存在‥として見ざるを得ないわ
>>900の言ってることなら分かる
自分は腰痛持ちで高校野球の時ヘルニアで手術したから、姿勢の重要性は身に染みて感じるけど、
塚口の腰をそらす運動とかの動画を見て「こんなの本当に利くのかよ」って思っちゃうから実践はしてない
陸上短距離とかを含めて、黒人みたいな体型を目指して本気で取り組んだ日本人がどのくらいいたかは知らないけど、彼らのようなスタイルや能力に近付けるかについては俺も懐疑的だわ
そもそも身体が違うんだから日本人なりの妥協点があると思う
ただ、塚口の紹介する運動が滑稽だとか、黒人のポテンシャルに遠く及ばないっていう問題はあっても、
MLBのプレイヤーや黒人の特徴として「ある程度」参考にすれば、個人のレベルで打撃が向上することはあり得ると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.435s