[過去ログ]
天照大御神@伊勢は実はアラハバキ系の神 (119レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44
(2)
: 2006/05/01(月) 18:13:07
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
44: [] 2006/05/01(月) 18:13:07 瀬織津姫という存在の素晴らしさに涙が止まらない。 最近「萌え」が話題になっているが、そのような「萌え」る作品の中にはほぼ必ず瀬織津姫のモチーフが含まれているのである。 日本人の「萌え」の原点は彼女であり、それが今や、もはや(サブカルチャーではなく)日本のカルチャーの本体をなす一要素 として世界に向けて発信され、かつ受容される段階に達している。 瀬織津姫こそ20世紀末から21世紀に向けて最も大きく飛躍した神様ではないか? 日本文化の根底にある女神、それが瀬織津姫。 p.s. 余談ながら、天照大御神は元は男性神である。そのことはこの板の住人ならよく知ってるはずだ。 現在の天照大御神(女性)はその妻(恋人、彼女)としての伊勢の地にあり、その名は瀬織津姫であった。 政治的事情から天照大御神が女性でなければならなくなり、天照大御神(男性)は消え、若しくは妻である 瀬織津姫(旧)の中に強引に押し込められた。そして、本当の彼女、名前もアイデンティティはその身体の 外に追い出された。「もう、あたし、女の子じゃないの…」状態。 そうして(旧)瀬織津姫は本来の名とアイデンティティを奪われて天照大御神(女性)となった。 追い出された「本当の彼女」=(新)瀬織津姫も忌み畏れられる荒魂としてしか居場所がなくなった。 このカワイソスさもまた強力な萌え要素であることを否定しない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1139737904/44
瀬織津姫という存在の素晴らしさに涙が止まらない 最近萌えが話題になっているがそのような萌える作品の中にはほぼ必ず瀬織津姫のモチーフが含まれているのである 日本人の萌えの原点は彼女でありそれが今やもはやサブカルチャーではなく日本のカルチャーの本体をなす一要素 として世界に向けて発信されかつ受容される段階に達している 瀬織津姫こそ世紀末から世紀に向けて最も大きく飛躍した神様ではないか? 日本文化の根底にある女神それが瀬織津姫 余談ながら天照大御神は元は男性神であるそのことはこの板の住人ならよく知ってるはずだ 現在の天照大御神女性はその妻恋人彼女としての伊勢の地にありその名は瀬織津姫であった 政治的事情から天照大御神が女性でなければならなくなり天照大御神男性は消え若しくは妻である 瀬織津姫旧の中に強引に押し込められたそして本当の彼女名前もアイデンティティはその身体の 外に追い出されたもうあたし女の子じゃないの状態 そうして旧瀬織津姫は本来の名とアイデンティティを奪われて天照大御神女性となった 追い出された本当の彼女新瀬織津姫も忌み畏れられる荒魂としてしか居場所がなくなった このカワイソスさもまた強力な萌え要素であることを否定しない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s