レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
橋下徹大阪府政を語ろう Part38
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>940 > 大阪府有地の"棚卸し" 全部売れば1000億円!? > > 財政難に悩む大阪府が、歳入確保策の一環として、河川や港湾などを除く約1400件(計約3800万平方メートル)の府有地すべてを対象にした大がかりな利用調査を、今年度中に実施することが19日、分かった。 > 利用頻度が低い土地を売却や貸し付けの対象とするため、府有地の“棚卸し”を進める試み。 > 仮にすべての土地が売れれば1千億円規模の収益につながる可能性があるが、府民の暮らしと密接にかかわる公園なども対象になるため、利用者からの反発も想定される。 > > 府はこれまで、市場価値が見込める土地として、大阪府八尾市の府営住宅敷地内のグラウンドなど40件の府有地をピックアップ。府財産活用課は、この40件を売却したり貸し付けた場合、総額で38億円の収益が見込めると試算している。 > > 府有地の選び出しを担当しているのは、部局横断の職員らでつくる「府有財産活性化推進チーム」。 > 面積が200平方メートル以上の約150件をサンプリングし、グラウンドや広場、公園、空き地などを調べたところ、週1?2回しか使われていないなど、利用実態が極めて低い土地が浮上したという。 > > 指定された土地は関係機関などとの調整を踏まえた上で、平成23?25年をめどに民間に売却したり、貸し付けるなどの活用策が取られる見通し。このほかの府有地も順次、利用実態調査や売却可能性の検討を進めるという。 > > 橋下徹知事が掲げる行財政改革の中で、府有地売却は重要な収益の柱となっているが、これまでの成果は芳しくない。 > 予算上、21年度のノルマとして147億円の収益目標が設定されているが、現時点では、今年3月に廃止された府立青少年会館(大阪市中央区)の売却などで得た約100億円の歳入にとどまっており、目標に達していない。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*