[過去ログ] 雑談はここに書け!【37】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2009/12/26(土) 11:24:22 AAS
雑談はここでお願いします。

過去のスレッドは>>2-4
2
(2): 2009/12/26(土) 11:24:45 AAS
過去のスレッド
【1】2chスレ:math
【2】2chスレ:math
【3】2chスレ:math
【4】2chスレ:math
【5】2chスレ:math
【6】2chスレ:math
【7】2chスレ:math
【8】2chスレ:math
【9】2chスレ:math
【10】2chスレ:math
【11】2chスレ:math
【12】2chスレ:math
【13】2chスレ:math
【14】2chスレ:math
【15】2chスレ:math
【16】2chスレ:math
【17】2chスレ:math
【18】2chスレ:math
【19】2chスレ:math
【20】2chスレ:math
3
(1): 2009/12/26(土) 11:25:12 AAS
【21】2chスレ:math
【22】2chスレ:math
【23】2chスレ:math
【24】2chスレ:math
【25】2chスレ:math
【26】2chスレ:math
【27】2chスレ:math
【28】2chスレ:math
【29】2chスレ:math
【30】2chスレ:math
【31】2chスレ:math
【32】2chスレ:math
【33】2chスレ:math
【34】2chスレ:math
【35】2chスレ:math
【36】2chスレ:math
4
(1): 2009/12/26(土) 11:28:04 AAS
>>1

乙!
5
(1): 2009/12/26(土) 12:42:43 AAS
994 :132人目の素数さん [↓] :2009/12/26(土) 12:17:35
猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 は境界性人格障害のコテハンです
彼らは「見捨てられる」ことをいちばん恐れます
うざいと思ったらこのコピペを貼り付けて放置してください
6
(1): 猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 2009/12/26(土) 12:53:01 AAS
>>5
なるほど。ソレはワシに「ココで何かカキコをせえや」っちゅう意味
やナ。ほんならちゃんと考えてから何かカキコしたるさかいやな、
ちょっと待っとけや


7: 2009/12/26(土) 13:16:00 AAS
猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 は境界性人格障害のコテハンです
彼らは「見捨てられる」ことをいちばん恐れます
うざいと思ったらこのコピペを貼り付けて放置してください
8
(2): 2009/12/26(土) 13:53:20 AAS
>>6
そういえば、フランス語の数学者の翻訳は進んでるんですか?
オイラー無限解析みたいな凄い本の続編をよろしく。
9: 2009/12/26(土) 14:03:11 AAS
>>8
荒らしにエサを与えないでください。
10: 2009/12/26(土) 14:04:04 AAS
猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 は境界性人格障害のコテハンです
彼らは「見捨てられる」ことをいちばん恐れます
うざいと思ったらこのコピペを貼り付けて放置してください
11: 2009/12/27(日) 07:16:43 AAS
受験時代は複素平面の存在理由を認められなくて、複素数の
極形式の形への変換を数字から追いかけるという手法をとって
いたな。今思えば狭い視野だった。
12
(1): 2009/12/27(日) 09:15:53 AAS
俺なんか未だに実数の存在を認められないよ。
小中学で簡単にしか説明されなかったけど正直、1+1同様に実数直線の存在理由が知りたい。
13: 2009/12/27(日) 09:25:28 AAS
>>12
クロネッカー乙

彼は、リンデマンによる円周率 (π) の超越性の証明(1882年)を「美しいが、しかし意味のないものだ。何故なら超越数は存在しないのだから」と評している。
(Wikipediaより)
14: 2009/12/27(日) 09:58:18 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
解析学における実数
例えば実閉区間 [0, 1] 上の関数を考えるときには一点集合 {t} (0 ?<= t ?<= 1) や開集合を含んで、
補集合をとったり可算個の合併について閉じていたりするような集合族を考えることになる。
距離を持つコンパクト空間の可測集合のなす構造は、高々可算集合または
閉区間 [0, 1] の構造に同型となることが知られている。

最近は位相の理論を使って実数を再定義してるのか?

それと、実数閉集合0<=f[x]<=1のとき、f[x]=1やf[x]=0の閉集合の端には何か名前がついてるの?
コンピュータでは両端点とか言うけど…
15: 2009/12/27(日) 10:16:27 AAS
認められないなら認めなければいい
困ってないんだろ?
16: 2009/12/27(日) 10:56:54 AAS
1000 :132人目の素数さん [↓] :2009/12/26(土) 22:33:40
1000ならkingが新世界の神になる
17
(1): 2009/12/27(日) 11:09:54 AAS
いかなる内容であれ、それが認められないのは

・周囲の理解が足りない
・権威
・固定観念
・提唱者自身が間違えている

などの可能性があるわけで…。
18
(1): 2009/12/27(日) 11:27:48 AAS
>>17
イミフ
19: 2009/12/27(日) 15:39:33 AAS
↑これを思考の頽敗と云う
20
(1): 2009/12/27(日) 18:40:56 AAS
トートロジー
21: 2009/12/27(日) 18:41:42 AAS
いかなる内容であれ、それが認められないのは

・正しい
・正しくない

などの可能性があるわけで…。
22
(1): 2009/12/27(日) 18:47:29 AAS
1000 :132人目の素数さん [↓] :2009/12/26(土) 22:33:40
1000ならkingが新世界の神になる
23: 2009/12/27(日) 21:59:05 AAS
いつもそう期待しているのにちっとも実現しなくて困っている
24: 2009/12/28(月) 08:25:08 AAS
kingさん、FF13はどうでした?
今までのと比べてどれと似てました?
25: 2009/12/28(月) 15:13:43 AAS
>>22
初めて取った1000がコレだったんだが
運がいいのか悪いのか
26
(1): 2010/01/01(金) 00:52:30 AAS
新年、開けましたね
27: 2010/01/01(金) 00:54:40 AAS
死にたい
28: 【大吉】 【1585円】 2010/01/01(金) 01:42:11 AAS
しかし、去年は2〜3月ごろから猫さんの登場で、
なんだかだでいろいろあったなぁ。

まぁ、それでも才能ある数学者がこういうところに
跋扈するというのは、それはそれで
2ちゃんねる数学板としては、
箔が付きますね。
29
(1): 2010/01/01(金) 01:48:08 AAS
…といいつつ実際はただのお尻先生ってだけだった
才能ってだけなら才能間で多少の誤差を認めればいくらでもいるけど、いいかどうかを考えるなら、社会性ていうか現役時代のセクハラ・アカハラとかも考慮しないと
30
(1): 【吉】 【1947円】 2010/01/01(金) 02:42:02 AAS
猫さんの論理構成力は、
感心してしまうことがあるよね

脊髄反射的な書き込みはちょっとどうかと思うけど
面白いからそれで良しという見方もある
31: 【だん吉】 【1499円】 2010/01/01(金) 03:39:36 AAS
( ゚∀゚) テヘッ!
32: 2010/01/01(金) 03:51:40 AAS
>>30

>>29
33
(1): 方程式 x^ 【882円】 =円 を解け。 2010/01/01(金) 03:52:34 AAS
(円は定数)
34: 【大吉】 2010/01/01(金) 08:46:46 AAS
猫のせいで雰囲気がすさんだ
論文が書けないうっぷん晴らしを2ちゃん
でしてるとしか思えん
35
(1): 2010/01/01(金) 11:25:37 AAS
48 の16進数って、本当に 72 なの?
10進数と2進数以外なかなか縁がないからなぁ…。

【紅白】AKB48、総勢72人で豪華なステージ披露
2chスレ:mnewsplus

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/01(金) 01:16:00 ID:cAh7HUr60
72人いるのに、何でAKB72じゃなくてAKB48なの?

33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 01:27:46 ID:aU3VpvDL0
>>8 16進数なんだよ

92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/01(金) 09:39:20 ID:XT9aGa7K0
と思ってスレ見直したら >>33 の回答で納得しました
36
(2): 【大吉】 2010/01/01(金) 14:12:44 AAS
数学板でもお御籤できるようになったんだね
37
(2): 2010/01/01(金) 15:16:06 AAS
>>36
何年も前からそうだ
38: 【小吉】 2010/01/01(金) 15:47:53 AAS
>>37
知らなかったyo
39: !omikuji !dama 2010/01/02(土) 13:50:00 AAS
!omikuji !dama
40: !omikuji!dama 2010/01/02(土) 13:52:06 AAS
!omikuji!dama
41
(1): 2010/01/02(土) 13:54:50 AAS
昨日限定か…
42: 2010/01/02(土) 14:42:14 AAS
>>41
何年も前からそうだ
43: 2010/01/03(日) 21:55:04 AAS
>>35
48の16進法表示は30。48/16=3
一方、16進法表示の48は72。16*4+8=72
44: 株価【22】 2010/01/03(日) 21:56:20 AAS
 
45: え? 株価【22】 2010/01/03(日) 22:33:15 AAS
株は3日も使えるの?
46
(1): 2010/01/03(日) 23:07:26 AAS
【ラジオ女子】テレビやネットじゃ物足りない?中学生のラジオ聴取率が急上昇!牽引役は女子中学生
2chスレ:mnewsplus

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/02(土) 22:58:48 ID:IoW3SXCB0
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。
47: 2010/01/07(木) 03:22:51 AAS
漫画やアニメで難しい数学の予想として「ABC予想」とか挙げられたら
普通の視聴者には「なにその安直な名前。もっとマシな名前考えられなかったのかよ」
とか予想の存在を信じてもらえないのだろうな
48: 2010/01/09(土) 15:37:49 AAS
数列の和をとることが連続関数では積分に類似しているが、
数列の積をとることは連続関数では何か似ているものがあるのだろうか。
49: 2010/01/09(土) 17:17:52 AAS
畳み込みのことか?
50: 2010/01/09(土) 17:28:50 AAS
log integ exp
51
(1): 2010/01/09(土) 23:09:27 AAS
syntax error ... orz
52: 猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 [age] 2010/01/10(日) 21:48:04 AAS
以下の様な書き込みがありました。皆さんのご意見を賜りたいと
存じます。

敬具

猫拝

>頭が悪いのがコンヌみたいな数学史に残るであろう大天才に推薦状を書く雑用をさせていいと思ったのかい?
>お前が飢えてどこで野垂れ死のうと数学の歴史には全く影響がないが
>コンヌの時間を奪えば数学の歴史に影響しかねんとは考えられなかったのかい?
>お前は数学という学問への良心や献身の精神すら残ってないんだね

>その数学者の業績が高々30年以内に消えてしまうような数学者はマクロに見れば存在しようがしまいがどうでも良いんだよ
>そんなレベルの数学研究の従事者は世界全体で見れば掃いて捨てるほどいるからな
>そいつがそれなりに大事な定理を発見して証明したとしても、そいつがいなくても誰かがいずれは見つけてるんだよ
>その程度の独創性しかないからこそ30年未満で消えていくんだ

>そういう掃いて捨てるレベルの数学従事者に求められるのは研究よりも教育だよ
>教育者に求められるのは中途半端な数学の研究業績よりもちゃんとした人間性だ

>女性への欲望を押えられなくて痴漢に及ぶのなんてのは教育従事者としては論外だな
>自分の業績でウソをつくのも教育従事者としては論外だな
>盗撮も論外だ

>最低でも30年以上は業績がリファーされるほどの才能もなく教育従事者としての適性もない数学しかできん半端者に税金から給料を払う必要なんてないのさ
>何をやろうと許されるのは数学史に名前が刻まれるレベル、つまりそいつが消えれば数学の歴史が変わってしまうであろう本当の天才だけだ
>それ以外の少し数学が得意なだけの幾多の凡人は社会人としての常識がなければ社会では必要ないのさ
>社会で必要ないってことは大学や組織が給料を払ってやる必要はないってことだ

EOF
53: 2010/01/10(日) 21:53:22 AAS
388 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2010/01/10(日) 16:13:08
374 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2010/01/10(日) 09:28:08
藤原は虚偽申請して名大と数学界に多大な迷惑をかけた
発覚後も、反省するどころか、自分は偉いと開き直っている
「自分は偉い」と自ら主張するのは、自分の能力に自信がない証拠
54
(1): 2010/01/10(日) 23:22:23 AAS
日本のそういう村意識に嫌気が差してアメリカに移住(定住)した研究者は数多い。
最近のノーベル賞のアノ人なんかも。
派閥(官僚で東大・京大の出身別差別化)と
保守化(自民党と官僚政治化の癒着など顕著)によって村を形成するのは200年前の日本人でも同じだし、それが日本人のDNAでもある。
つまりお尻先生は早いところ日本への未練を捨ててベトナム(やっぱりフランス語圏)に行くのがいいでしょう。
55: 2010/01/10(日) 23:29:08 AAS
50年も権力の座にいた自民党の政治家と官僚の事務次官・高官の癒着などに顕著。
さらに実質支配している(官僚がほぼ全ての立法の草案を作っている)その官僚は民間業界団体と接待・入札の癒着など、実質選挙や入札をしない無投票選挙でしかない。
つまり民主的でなく社会主義的な政策決定の方式。
どの分野でも(学閥、製造業トヨタ・キャノン、電話携帯団体などいろいろ)、この村意識に収束するのが日本DNAの実体じゃないか?
社会学的にはこのように分析される。
56
(1): 2010/01/11(月) 08:07:24 AAS
374 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2010/01/10(日) 09:28:08
藤原は虚偽申請して名大と数学界に多大な迷惑をかけた
発覚後も、反省するどころか、自分は偉いと開き直っている

「自分は偉い」と自ら主張するのは、自分の能力に自信がない証拠
それを指摘されると、コピペで大騒ぎ
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s