[過去ログ] なぜ原発反対派の朝日新聞が放射能肯定を? (127レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(1): 週刊現代(2011/08/27) 2011/09/08(木) 01:35:21.71 ID:ODVcN22O0(1/5)調 AAS
<スクープレポート>メディア最大のタブー−東電マネーと朝日新聞
東電が朝日に出した年間広告料2億3000万円(推定、電事連等は除く)。それだけじゃない。朝日有力OBグループは
東電のPR誌を作り、それをすべて買い上げてもらっていた。その額、年間1億4000万円!―原発推進のため、
メディアにカネをばらまき続けた東電、そしてそこにタカる大手マスコミ。歪な原発大国の生成過程を暴く
事故後にも買い上げていた
<略>
昨年1年間で、東京電力が会社名で朝日新聞に出した広告は合計13本。ほかに電事連名義のものや、
日本原子力文化振興財団などの広告も大量にあるが、それを除いてもかなりの数である。掲載された面によって
価格は違うが、朝日の規定の広告料に従って計算すると、その合計は2億3000万円あまりになる。しかも、
その内容は、東京電力が保有する尾瀬の環境を守ろうと呼びかけるものや、イメージキャラクター「でんこ」の
歌の歌詞・楽譜など直接ビジネスには結びつかないものばかり。事情は他の新聞でも同じだが、東電の気前の
いい広告には改めて驚かされる。ちなみに6月30日に公表された有価証券報告書によると、東電はテレビ朝日の
株3100株(全体の0.3%)を持つ大株主でもある。
東電と朝日グループの絆は想像以上に深いが、そのことを裏付けるのが、『SOLA』と題する情報誌である。
A4サイズ、カラーと2色刷りで約50ページ。裏表紙に「定価350円(税込)」と謳ってあるが、街の書店では一切
売られていない。
カラフルなイラストをあしらった表紙に始まり、芸能人インタビューや健康法紹介、料理レシピ、エッセイなど、
言ってみれば生活情報誌だ。オール電化の利点などを紹介する記事も多く、事実上東電のPR誌と言って差し支え
ないだろう。1989年8月の創刊で、当初は年6回の発行、途中から年4回発行の季刊誌となった。
実はこの雑誌は、東電の本店営業部が一括して買い上げたあと、各営業所に配布されている。そこで、興味のある
来客に無償で配られているのだ。つまり、身銭を切ってこの雑誌を買っている読者は東電以外、一人もいない。
<略>
75: 2011/11/29(火) 22:31:42.34 ID:CZ/OPd1m0(3/3)調 AAS
>>31
>>45-49 >>52
スクープレポート メディア 最大のタブー 東電マネーと 朝日新聞 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
外部リンク:gendai.ismedia.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*