[過去ログ]
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】 (644レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575
:
(討論!) 今年の反日マスメディアの総括
[age] 2010/12/18(土) 23:14:40
ID:qTN4TFu/0(21/22)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
575: (討論!) 今年の反日マスメディアの総括 [age] 2010/12/18(土) 23:14:40 ID:qTN4TFu/0 ※あえてネガティブな話… 私(掛谷氏)も大学に居まして、(大学の先生は「大体世間知らずだ」と言われるんですが)その中で、ずーっと若者に接しているので、 「若者文化の変遷」というところを直に見られて、大学に…でも10年位なんですけれども、大体その10年を振り返ってみると、 「メディアと若者の関係」で言うと、最初の頃(理系で教えているので、文系の学生とは違うかも知れませんが) ・既存のメディアの事をそのまま信じているような世代が大体10年前位だった。 ・5年前位になってから高校の頃からインターネットをやってるような世代が大学に入ってきて、 そうすると社会的な情報をネットで見て、「マスメディアが言ってる事は結構おかしなことが多いな」と知っている世代ということで、 「多角的なものの見方が出来る若者が増えてくる」とちょっと期待してたのですけれども… ・実はここ最近、「全く社会問題に興味が無い」というか、ネットもやっているのですけれども、いわゆる「オタクのゲーム」とかそういう情報だけで、 「社会情報を全く取ろうとしない」というような若者が増えてきてまして… 「インターネットがあっていろんな情報は取れるが、それを取ろうとしない若者」像。 ・彼らがこのまま大人になっていくことに非常に危機感! 象徴する例として…30人以上居る講義の中で、チャーチルを知っているのが一人も居なかった!? (以下、各自でお願いします) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1285123794/575
あえてネガティブな話 私掛谷氏も大学に居まして大学の先生は大体世間知らずだと言われるんですがその中でずーっと若者に接しているので 若者文化の変遷というところを直に見られて大学にでも年位なんですけれども大体その年を振り返ってみると メディアと若者の関係で言うと最初の頃理系で教えているので文系の学生とは違うかも知れませんが 既存のメディアの事をそのまま信じているような世代が大体年前位だった 年前位になってから高校の頃からインターネットをやってるような世代が大学に入ってきて そうすると社会的な情報をネットで見てマスメディアが言ってる事は結構おかしなことが多いなと知っている世代ということで 多角的なものの見方が出来る若者が増えてくるとちょっと期待してたのですけれども 実はここ最近全く社会問題に興味が無いというかネットもやっているのですけれどもいわゆるオタクのゲームとかそういう情報だけで 社会情報を全く取ろうとしないというような若者が増えてきてまして インターネットがあっていろんな情報は取れるがそれを取ろうとしない若者像 彼らがこのまま大人になっていくことに非常に危機感! 象徴する例として人以上居る講義の中でチャーチルを知っているのが一人も居なかった 以下各自でお願いします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s