[過去ログ] 【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】 (644レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: (「さくらじ」) 第5回 「祝!ニコ生公式チャンネル開局・12.8開戦SP」 [age] 2010/12/11(土) 02:06:46 ID:rkOZBVRj0(1/20)調 AAS
【さくらじ】第5回 祝!ニコ生公式チャンネル開局・12.8開戦SP[桜H22/12/10]
外部リンク:www.youtube.com
チャンネル桜がお送りする新感覚・インターネットラジオ!「さくらじ」
政治のこと、国のこと、私たちのこと・・・みんなが考えるよりも実は、身近なことなのかも知れない。
まったく素人の、若い新しい力によるもうひとつの「チャンネル桜」。
時にのんびりと、時に真剣に、時に熱く、政治からアニメまで!?語りつくす一時間。
■毎週水曜日・22時からチャンネル桜トップページにて■
外部リンク[html]:www.ch-sakura.jp
パーソナリティ:"アニオタ保守"古谷経衡・"ユルカワ"木間ゆり他、びっくりするようなゲストも出てくるかも!?乞うご期待!!
今回は、豪華ゲストに「英霊来世」をお迎えし、ライブ&トーク!!
斉藤"七生報國"俊介 さん、ムック"五穀豊穣"モノノフスキー・雅人 さん、"神風桜花"MC-KLAさんがいらっしゃいました。
69年目の12月8日。この時代だからこそ考えよう。あの戦争の意味。犠牲の意味。
日本を愛する素直な気持ち。
USTREAMに加え、今回からニコニコチャンネルからの生放送もスタートしました!
きまにあは一回休み。いつもより10分延長してお届けしたさくらじ。
じっくりお楽しみください!
466: (「阿Q」な中共) 初っぱなからグダグダな「孔子平和賞」 [age] 2010/12/11(土) 02:07:34 ID:rkOZBVRj0(2/20)調 AAS
【阿Qな中共】初っぱなからグダグダな「孔子平和賞」[桜H22/12/10]
動画リンク[YouTube]
ノーベル平和賞への対抗措置として中国共産党が新設した「孔子平和賞」であるが、
その第1回目の受賞者に選ばれた台湾の連戦氏は受賞を拒否したという。
何らの見通しも立てず、脊髄反射で創ってしまった「孔子平和賞」のオチについて御紹介します。
※産経 12月10日:連戦氏受賞拒否 なぜか少女に…
cf.
中華思想と阿Q正伝
外部リンク[html]:banmakoto.air-nifty.com
467: (大連立?) 小沢新党発言・民主党分裂の可能性 [age] 2010/12/11(土) 02:08:29 ID:rkOZBVRj0(3/20)調 AAS
【大連立】小沢新党発言・民主党分裂の可能性[桜H22/12/10]
外部リンク:www.youtube.com
民主党の党内抗争は、小沢一郎議員を中心とする非主流派が民主党を割って出る可能性も出てきた。
先に報道された「大連立」構想と共に、国難を前にして行われる権力ゲームの行方についてお伝えしていきます。
※産経 12月10日:小沢氏の新党発言波紋 13日ヤマ 民主分裂も
<民主党内外の人物相関図>
・舛添 要一
・与謝野 馨
・渡辺 恒雄
・もういい加減にして欲しい!(こういう古い政治手法を基にした政界の再編…)
468(1): (世紀の愚策) 「子ども手当」のための増税実施か [age] 2010/12/11(土) 02:09:19 ID:rkOZBVRj0(4/20)調 AAS
【世紀の愚策】「子ども手当」のための増税実施か[桜H22/12/10]
動画リンク[YouTube]
政府・民主党は、来年度に支給する「子ども手当」の財源として相続税の基礎控除の定額部分の引き下げなどで賄う方針を決定した。
子ども手当関連は1年間の時限立法とされているが、増税措置は時限的な措置になるのか?
選挙目当てのバラ撒きの為に、国家財政を食い物にする民主党の実態についてお伝えします。
※読売 12月10日:子ども手当 相続税など財源
※読売 12月10日:仕分け授業 蓮舫さん苦戦
・「子ども手当はバラマキじゃないか!」と中学生に怒られた。
※毎日 12月10日:中学生と「仕分け」
・同じ事なのに、記事の論調が違う!(現政権寄り)
469: (「言いたい放談」) EU経済の混乱、日本政治の迷走 [age] 2010/12/11(土) 02:10:26 ID:rkOZBVRj0(5/20)調 AAS
【言いたい放談】EU経済の混乱と日本政治の迷走[桜H22/12/10]
動画リンク[YouTube]
アイルランド銀行の破綻に苦しむ欧州経済と、民主党の執権により迷走する日本。
戦後永らく続いてきた敗戦体制は崩壊するのか?
大連立構想など「次」に控えている混乱への対処などを話し合っていきます。
※読売新聞の「憲法試案」 ←ろくなもんじゃない!(∵「天皇条項」が後ろに。)
※私が一番言いたいこと:@(9条改正して)自衛隊を「軍」にして『普通の国』にして欲しい。A「集団的自衛権」。B「憲法改正手続」をドイツのように簡単に。
470: (「ニュースの読み方」) 「人民日報」より酷い、朝日新聞 [age] 2010/12/11(土) 02:13:00 ID:rkOZBVRj0(6/20)調 AAS
【ニュースの読み方】人民日報より酷い朝日新聞[桜H22/12/10]
動画リンク[YouTube]
今回は、12月9日の朝日新聞の社説を御紹介しながら、人民日報よりも中南海の意向に忠実な朝日新聞の姿勢について糾弾していきます。
酔夢ing Voice:外部リンク:nishimura-voice.seesaa.net
MPJ:外部リンク:mp-j.jp
※「人民日報」よりもより中国共産党の意見を伝える、朝日新聞。
・「人民日報」がまだそこまで踏み込んで中国共産党の本音をあからさまに言えない部分まで、実は朝日新聞が書いているのではないか。
※朝日社説 12月9日:離島防衛 「鎧」見せつけるだけでは
・現在行われている「日米共同軍事演習」、実は、戦後東アジアで行われた軍事演習の中で最大規模のもの。
ところが、そういうものが行なわれているという事もちゃんと報道されてない!
(少なくとも「戦後65年間で、過去最大の軍事演習が行われている」という事は、大きなニュースのはず)
・しかも、それが行われるだけの理由があって、『東アジアの平和は終わった』ということ!
・何で、こんな単純な事実を、日本のメディアは突き付けることが出来ないのか!
(いつまでも「平和幻想」の中に身を置かせていたいのか?日本国民を!そういう御先棒を担いで「情報統制・封殺」してるのが日本メディアではないのか!)
・「2004年にできた今の防衛大綱は…「島しょ部に対する侵略への対応」を盛り込み」
(ここには書いてませんが)実は「南西航空団」もそうですが、「西部方面隊」という陸上自衛隊の部隊は、本来、明らかに島嶼部分、
つまり沖縄南西諸島に向けて駐留させる部隊。
ところが、沖縄の異常な「反軍イデオロギー」「反自衛隊策動」という情報操作があって、当初の予定通り配備できないから、苦肉の策として長崎に置いている。
それを移動させることは、いまの「自衛隊法」でいうとギリギリのところで、例えば「朝鮮半島や支那大陸へ上陸する装備も含む」ということになって、
「議論になってしまう可能性がある」その辺を、わざとこの社説では書いている!
471: (「ニュースの読み方」) 「人民日報」より酷い、朝日新聞 [age] 2010/12/11(土) 02:14:07 ID:rkOZBVRj0(7/20)調 AAS
・「9月の漁船衝突事件もあり、尖閣諸島への自衛隊配備や米海兵隊のような水陸両用部隊の創設を求める意見が、民主党内からも出た。
とはいえ、日中両国の相互依存関係は深まる一方であり、近い将来、中国が武力侵攻を起こすとは考えにくい。」←とんでもない!
・「洋上の移動手段もない陸上部隊を島々においても、中国海軍の艦艇に対する抑止効果は望めない。」←ほとんど中国共産党の願望!
・「仮に海兵隊のような攻撃力の高い部隊をおけば、それこそ中国側に軍備拡張の格好の口実を与えかねない。」←屁理屈!
・「この地域で今後起こりうる危険は、偶発的な海上衝突だろう。」←何ですか、このいい加減な推察は!
・「それを避けるには、まずは対話を通じ両国間の連絡メカニズムや危険回避のルール作りを急ぐべきだ。」←ほとんど意味のない空疎な言葉!
・「鎧(よろい)」を見せつけるだけが抑止ではあるまい。」
(これは、まさに中国共産党の本音を、ここまであからさまに日本の朝日新聞が社説で書いているということ!この恐ろしい現実!)
472: (「感々学々」) 記念艦「三笠」のご案内 [age] 2010/12/11(土) 02:15:12 ID:rkOZBVRj0(8/20)調 AAS
【感々学々】記念艦「三笠」のご案内[桜H22/12/10]
動画リンク[YouTube]
鈴木キャスターが先日訪れた「記念艦・三笠」について御紹介しながら、
世界の近代史に燦然と輝く日本海軍の業績について振り返ってみたいと思います。
※1902(明治35)年建造の船(ドラマ『坂の上の雲』:日露戦争…日英同盟を組んで、日本が戦ってきた時代…その当時のものそのまま)。
473: (「直言極言」) 滅びしものの魂の復活 [age] 2010/12/11(土) 02:16:22 ID:rkOZBVRj0(9/20)調 AAS
【直言極言】滅びしものの魂の復活[桜H22/12/10]
動画リンク[YouTube]
今回は小津安二郎監督の「晩春」を御紹介しながら、
「南京の真実」でも描こうとした魂の復活についてお話ししたいと思います。
※『晩春』という映画、なぜ私は思い付いたか?(「魂の復活」とは何か)
・小津監督は、戦後の日本の風潮を苦々しく見ながら、この『晩春』という名作を作った。
・私達が失った「日本」、そして私達が取り戻さなければいけない「日本」…
昭和24年、戦後が新しい出発を進めていく、そういう中で、新しい日本が生まれてくる、その前に、この『晩春』という姿を描きながら、
小津監督は「古き良き日本」に対して別れを告げ、その悲しみ・物の哀れ、そして「魂の復活」を祈ったのではないでしょうか。
474: (青山繁晴) 外交カードとしての核、民意の力 [age] 2010/12/11(土) 03:20:13 ID:rkOZBVRj0(10/20)調 AAS
【青山繁晴】外交カードとしての核と民意の力[桜H22/12/10]
動画リンク[YouTube]
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、
視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。
今回は関西テレビの「スーパーニュースアンカー」の舞台裏の話や、
外交に及ぼす核の影響力、
売国法案を阻止している「国民の声」の力などについてお話しさせて頂きます。
※質問者:京都市在住 医師の方
・「拉致問題」と「我が国の核武装」のリンク(繋がっていること)について、お訊きしたい。
・小生の考えでは、拉致問題解決の最大の可能性は、金日正が死亡し北朝鮮が不安定になった時であると思います。
核武装してない日本が核武装してる中国・米国に押し込まれて、結局、拉致問題を全面解決しないまま、
「北朝鮮の核をこれ以上拡散しない」ということだけを条件に、日本は、経済援助させられるのではないか?
・だから、その時までに日本が核武装するか、もしくは今から「拉致問題の解決へ動かないなら、日本は核武装し、直接北朝鮮と交渉すべきである」と
拉致家族会などが運動を開始し、その意見が広まりを見せれば、
日本の核武装を絶対避けたい中国・アメリカ・ロシアなどへのカードとなり、拉致問題解決の可能性が高まると思います。
・青山さんが核武装なしの日本の自立を主張されておられるのは存じておりますが、ご意見はいかがでしょうか?
475: (青山繁晴) 外交カードとしての核、民意の力 [age] 2010/12/11(土) 03:21:03 ID:rkOZBVRj0(11/20)調 AAS
※質問者:ハンドルネーム 豆太郎(神奈川県在住)
・今回、青山さんにお訊きしたいことは「国民の声」についてです。
・以前、僕はネット上で国籍法改正の件が話題になった時、首相官邸HP「ご意見」欄に「改正によって立場上救われる人もいるとは思いますが、
悪用される事にも対応した法改正になる様、議論していただきたい」といった趣旨を送りました。
・その後、付帯決議が付いた事を知るとともに、青山さんの参加されたアンカーで国籍法改正の事が取り上げられ、
「ふつうの皆が、根っこからこの国を支えてる」といった発言をされました。
自分の努力が報われたというより、メディアがあまり採り上げないネット上の出来事に青山さんがスポットを当ててくれたという、
あの時の気持ちを今でも忘れず覚えています。
・昨年、民主党政権になってから、首相官邸、民主党、各省庁への「意見投書」が増えました。
しかし、自分の意見や身近な人達の間で感じる意見が、政府のあり方に変化を及ぼしたかというと、そういう実感はまったく得られず、
むしろ良くない方向にばかり行くような気がします。
・国民の声なら何でも聞くべきとも思いませんが、選挙以外の手段でも国の行く末について、何とか国民の声を反映できないかと思います。
・青山さんが長く政界や省庁を御覧になられて、こうした国民の声が、どの程度行政に影響を与えている、あるいは与えていないのか、お聞かせいただければと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*