[過去ログ]
★★ でも自民党政権がはっきりとヤバイ ★★ (488レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419
: 2011/07/02(土) 11:15:44.14
ID:6jkh3wRh0(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
419: [sage] 2011/07/02(土) 11:15:44.14 ID:6jkh3wRh0 こんな想定津波で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。 1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。 1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。 1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。 1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。 1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。 2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。 (「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する) 想定津波(メートル) 泊原発 9.8 (北海道電力) 志賀原発 5.0 (北陸電力) 美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力) 高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 ) 大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 ) 敦賀原発 2.8 (日本原子力発電) もんじゅ 5.2 (日本原子力研究開発機構) 島根原発 5.7 (中国電力) 伊方原発 4.25 (四国電力) 玄海原発 3.7 (九州電力) 川内原発 2.1 ( 〃 ) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1183946296/419
こんな想定津波で原発が立ったのもみんな自民党さんのおかげです 年 明治三陸地震 岩手県綾里 津波高さ 382 メートル 年 関東地震 津波の最大波高は熱海で 12 メートル 年 昭和三陸地震 岩手県綾里村現大船渡市三陸町287 メートル 年 日本海中部地震 青森県車力村現つがる市で 149メートル 年 北海道南西沖地震 奥尻島津波高さ 30 メートル 年 東北地方太平洋沖地震 10メートル以上 津波波高と遡上高を混同してるとか何とか批判する奴がいるがどっちで比較してもは大半が水没する 想定津波メートル 泊原発 98 北海道電力 志賀原発 50 北陸電力 美浜原発 153157 関西電力 高浜原発 074134 大飯原発 166186 敦賀原発 28 日本原子力発電 もんじゅ 52 日本原子力研究開発機構 島根原発 57 中国電力 伊方原発 425 四国電力 玄海原発 37 九州電力 川内原発 21
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s