[過去ログ] 【訃報】スタジオジブリ、終わる [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 2014/11/05(水) 20:43:42.13 ID:LYzZPIHl(11/21)調 AAS
>>422
飛行石のせいであんな痛い目にあったら普通捨てるやろ
444: 2014/11/05(水) 20:43:43.43 ID:il+w5jkU(1/2)調 AAS
もののけ姫だよ
あんな感じのジャパニーズ中世ファンタジーだせよ
それかガチヨーロッパ中世ヒーローティクスな奴とか
ジブリ製作ベルセルク黄金時代編みたいな
445: 2014/11/05(水) 20:43:46.64 ID:/i1N50zs(3/12)調 AAS
現役アニメーターのTwitterでジブリは人材育成が駄目だと言ってたな
パヤオと鈴木が潰していくんだとよ

それなのに今さら後釜でアタフタするってギャグか何かかな?
446
(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:43:55.29 ID:+RRAghvf(3/11)調 AAS
>>410
大コケ不可避
寺田農を超えるムスカ役とかが現れるとは思えない
ドーラ役の人も相当前に亡くなってるし
447: 2014/11/05(水) 20:43:58.21 ID:ClDIOr7+(1/5)調 AAS
パヤオってことごとく弟子をぶっ潰してるんやろ?
そら終わるやろ
448: 2014/11/05(水) 20:44:03.40 ID:zGSNycmW(3/9)調 AAS
>>408
プリキュアダンスのチームは海外の映像専門紙でも取り上げられてたしな
449: 2014/11/05(水) 20:44:04.61 ID:sf25/n+x(2/3)調 AAS
ディズニーの新作はアナ雪以上におもしろそう
450
(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:44:08.65 ID:a3kzV/4Z(3/15)調 AAS
>>411
ストーリー度外視で演出に全部ぶっこんだんだろうなってのはわかる
実際曲ぜんぶ一発で口ずさめる秀逸なのばっかだし
451
(1): 2014/11/05(水) 20:44:10.13 ID:a9AbA+r1(1/2)調 AAS
日本のアニメオタクの質が落ちたからね、しょうがないね
452: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:44:20.90 ID:KH2fACVN(1)調 AAS
転載禁止やで
453: 2014/11/05(水) 20:44:36.37 ID:tNNlsZZ+(2/13)調 AAS
なんの能力もない鈴木が潰すとか草もはえんわ
アニメのプロデューサーほど糞なやつらはいない
454: 2014/11/05(水) 20:44:42.62 ID:COUg9FlT(1/2)調 AAS
>>417
当時から評価は最高だった
だから35年経った今でも視聴率稼ぐ
455
(1): 2014/11/05(水) 20:44:45.46 ID:C1NpfGzV(11/39)調 AAS
>>446
ムスカの声とか今の声優がやったらくっそ間抜けなことになりそう
あの人以外のムスカは考えられん
456
(1): 2014/11/05(水) 20:44:52.19 ID:zdkg1z4w(4/14)調 AAS
>>450
アニメーションやからな動いてなんぼ魅せてなんぼや
457
(1): 2014/11/05(水) 20:44:58.27 ID:LYzZPIHl(12/21)調 AAS
>>435
ゲド原作者なにやってだ
458: 2014/11/05(水) 20:45:02.46 ID:lwgOO5F7(5/8)調 AAS
>>451
アニメオタクに限らず映画見る力が低下したと言われてるな
459: 2014/11/05(水) 20:45:06.84 ID:il+w5jkU(2/2)調 AAS
>>421
やっぱマンコって糞だわ
460: 2014/11/05(水) 20:45:09.59 ID:rSMHmj8T(2/4)調 AAS
ジブリは人材育成がてら一度4クールアニメやって欲しいわ
461: 2014/11/05(水) 20:45:12.46 ID:5w7YNIsV(1)調 AAS
トトロだけで永遠に食っていけるやん
462: 2014/11/05(水) 20:45:19.14 ID:0rZb0y+8(1)調 AAS
深夜アニメはダメ、ジブリやサザエさんならOKとかいう何万回と聞いた謎基準
463: 2014/11/05(水) 20:45:21.48 ID:Hyncw1JH(1/5)調 AAS
今敏を地獄から引き摺り出してこいよ
464: 2014/11/05(水) 20:45:21.55 ID:zGSNycmW(4/9)調 AAS
>>415
少なくとも駿をよく理解してる富野庵野押井の中じゃ共通認識やぞ
465
(1): 2014/11/05(水) 20:45:26.74 ID:BUWo2Q1L(1/4)調 AAS
千と千尋で13年前ってこマ?
466: 2014/11/05(水) 20:45:33.03 ID:BUmQkhSw(5/21)調 AAS
ジブリの興収が一気にあがったのは日テレがバックについてからやで
467: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:45:39.51 ID:rEMA0dpT(11/19)調 AAS
版権モノやればええんやない?
妖怪ウォッチとか作れば絶対うけるやろ
468: 2014/11/05(水) 20:45:50.03 ID:IYxbZI3I(1)調 AAS
ローニャはこれからおもしろくなるんか?
469
(2): 2014/11/05(水) 20:45:51.99 ID:C1NpfGzV(12/39)調 AAS
>>465
マジやんけ
ポケモンとかセレビィやってたころやんけ…
470
(1): 2014/11/05(水) 20:46:01.19 ID:SmvDTyk1(1)調 AAS
>>291
役に憑依してくれるヤツと、リアルの人生がそのキャラクターにフィットしてるやつ
後者のほうがパヤオは好きやねん
監督がええならそれでええねんて
471
(1): 2014/11/05(水) 20:46:03.27 ID:lwgOO5F7(6/8)調 AAS
>>457
「私はトトロを見てジブリに頼んだのになんだこれは!」
472: 2014/11/05(水) 20:46:27.13 ID:nF4N+cWt(1)調 AAS
後継者育たずか
473: 2014/11/05(水) 20:46:27.46 ID:Da7sWFwl(4/4)調 AAS
もうパヤオが消えたら、潔く下請けに回ったほうが、赤字もなくなってええやろ
474
(1): 2014/11/05(水) 20:46:28.92 ID:ttQ31pHn(1)調 AAS
>>4
むしろ息子ってだけで畑違いの人間を引っ張ってくるのがおかしい
475: 2014/11/05(水) 20:46:31.40 ID:LYzZPIHl(13/21)調 AAS
>>471
残当すぎて草も生えない
476: 2014/11/05(水) 20:46:37.09 ID:dVQcqSgn(1)調 AAS
宮崎駿の為に作ったスタジオなんだから
駿と共に消え去るのが運命なんやで
ジブリが死ねば日本のアニメは完全に豚の餌になる
477: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:46:47.54 ID:a3kzV/4Z(4/15)調 AAS
カリオストロとかいう原作レイプ界の至宝
478: 2014/11/05(水) 20:46:48.25 ID:tIwireHu(1/2)調 AAS
>>421
海が聞こえる、コクリコ、マーニーは面白いんだよなぁ
アリエッティは曲が良いからセーフ
ゲドはゴミ
479: 2014/11/05(水) 20:46:48.56 ID:9tJXej7B(1/5)調 AAS
だからパヤオがボケる前にロリコンアニメ作るんだよあくしろよ
480: 2014/11/05(水) 20:46:56.14 ID:m3GSRQgX(6/6)調 AAS
>>421
うーんこの
481
(1): 2014/11/05(水) 20:47:19.99 ID:ClDIOr7+(2/5)調 AAS
手塚治虫氏がもし生きていたらヒット作ガンガンだしたんやろと思うわ
良くも悪くもパヤオは自己満足すぎるねん
482: 2014/11/05(水) 20:47:21.58 ID:tNNlsZZ+(3/13)調 AAS
細田を招聘したら済む話なんだよな
息子は用済みなんだよ
483: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:47:25.45 ID:a3hyDhqN(4/6)調 AAS
>>474
宮崎の下でしか働きたくないとかいうアニメーター・スタッフが幅利かせてるからやで
そら後継者なんて育つわけないわ
484: 2014/11/05(水) 20:47:29.22 ID:eMwcJbQx(1/2)調 AAS
すまんすまんw
ID変わっとるけどワイ>>1やwww
スレタイに【転載禁止】いれ忘れたわwwww
このスレ転載禁止なwwwww

いうの忘れとったわwww
485
(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:47:35.97 ID:a3kzV/4Z(5/15)調 AAS
>>456
その演出と音楽に加えてストーリーまでピンズドだったトイストーリー3とかいう神
486: 2014/11/05(水) 20:47:42.51 ID:V22chKSP(1)調 AAS
ハウルまでかな何回も見たいって思えるの
487: 2014/11/05(水) 20:47:47.52 ID:a9AbA+r1(2/2)調 AAS
ジブリのみならず日本のアニメ監督がいなさすぎてヤバい
川尻善昭に絵コンテしかやらせない今の日本アニメは頭おかしいわ
488: 2014/11/05(水) 20:47:54.13 ID:zGSNycmW(5/9)調 AAS
>>427
時系列は弄ってるが本筋はそのままで映像作品として初見でも分かりやすくなってるで それが仇となってつまらんだの地味だのと言われもしてる
489: 2014/11/05(水) 20:48:01.74 ID:sf25/n+x(3/3)調 AAS
アリエッティは神木が軽くガイジ入ってるのと
あとはモノの大きさの対比が気になる
490: 2014/11/05(水) 20:48:32.25 ID:nYXzgOV9(1/8)調 AAS
なんJだとかぐや姫と風立ちぬの評価クッソ高くて違和感や
ポニョ並みやろ
491
(1): 2014/11/05(水) 20:48:34.83 ID:BUWo2Q1L(2/4)調 AAS
>>469
千尋が13年目だとしてもセレビィと同期とかいう嘘はいらんやで〜
492
(1): 2014/11/05(水) 20:48:42.85 ID:tNNlsZZ+(4/13)調 AAS
ストーリー作れる監督が欲しいなら虚淵にスタジオジブリの監督になってもらったら?
493: 2014/11/05(水) 20:48:50.02 ID:JVQh+upL(2/6)調 AAS
>>455
声優つかうわけないやん
くっそ棒読みのジャニ関係つかうだろ
494: 2014/11/05(水) 20:48:53.30 ID:1PQhmV0x(1/11)調 AAS
ゲド戦記は1部か2部で作れよ
495: 2014/11/05(水) 20:49:01.40 ID:COUg9FlT(2/2)調 AAS
今のジブリは名脇役キャラがいないんだよ

ムスカ、ドーラ、おソノさん、フィオ、ジコ坊、リン…
マーニー観たら魅力的なキャラ1人もいなかった
496: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:49:06.39 ID:+RRAghvf(4/11)調 AAS
海が聞こえるとおもいでぽろぽろもっとテレビ放映しちくり〜
497
(2): 2014/11/05(水) 20:49:08.21 ID:P4hqvD3v(2/8)調 AAS
庵野はやる気あんのかよ?なんやねんエヴァ完結まで後6年かかるって
498: 2014/11/05(水) 20:49:10.46 ID:xdmShyjb(1)調 AAS
あからさまな独裁者だったからなぁ
項羽軍団の末路を見ているみたい
499
(2): 2014/11/05(水) 20:49:18.64 ID:lwgOO5F7(7/8)調 AAS
ポニョの上映会を被災地で開いて「ほら、こうすれば津波もファンタジーとして楽しめるだろ?」って言いたい
500
(3): 2014/11/05(水) 20:49:23.16 ID:tIwireHu(2/2)調 AAS
というか海が聞こえるって相当面白かったやろ
キチガイ女が男引っ張たいて男がやり返したのみて大草原だったわ
ジブリかと聞かれるとそうではないけども
501
(2): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:49:44.49 ID:RRwj114C(4/14)調 AAS
>>497
このスレで一番衝撃受けたわ
アイツ頭おかしいんか
502: 2014/11/05(水) 20:49:44.89 ID:BUmQkhSw(6/21)調 AAS
風立ちぬを見るに専業声優なんて別にいなくてもいいんだなと思ったわ
違和感ぜんぜん無いし
庵野もしばらく聞いたら慣れる
503
(4): 2014/11/05(水) 20:49:52.97 ID:rxzOXqlJ(1)調 AAS
鈴木ってボロクソ言われるけどあの人超有能やろ
504
(1): 2014/11/05(水) 20:49:53.29 ID:tNNlsZZ+(5/13)調 AAS
庵野はなんなんやろうな
充電期間過ごしてただの無能になって帰ってきたのかな?
505: 2014/11/05(水) 20:50:17.58 ID:bUAAdcda(1)調 AAS
もう終わりでいいやろ
506: 2014/11/05(水) 20:50:20.60 ID:KabUh8NW(2/2)調 AAS
>>485
3>1>>>>>>>2だと思う
507: 2014/11/05(水) 20:50:23.47 ID:Gm5Nvem7(2/2)調 AAS
なんでオリジナル作品つくらなくなったのか びびってんのか
508: 2014/11/05(水) 20:50:26.13 ID:lwgOO5F7(8/8)調 AAS
>>501
なんで今まで頭おかしいことに気づかなかったのか
509
(1): 2014/11/05(水) 20:50:26.37 ID:rSMHmj8T(3/4)調 AAS
かぐや姫は超一流のシェフが最高の食材を使ってインスタントラーメン作ったような感じ
510: 2014/11/05(水) 20:50:26.41 ID:EQNobTL8(4/5)調 AAS
3DCGでもアルペジオシドニアは良かったなあ
ゲームだとフライトユニットも設定画をそのままCG化したようなモデリングするし
511
(1): 2014/11/05(水) 20:50:29.27 ID:C1NpfGzV(13/39)調 AAS
>>491
同じ年の同じ月に公開やで
512: 2014/11/05(水) 20:50:31.01 ID:c8poc+lD(1)調 AAS
マーニーコクリコ借りぐらし
どれも日本が舞台じゃなく千やハウルみたいな世界なら売れてた
513: 2014/11/05(水) 20:50:33.11 ID:DlDJqfSx(1)調 AAS
マーニーは面白かったけどそれ言うと百合好きのオタクやと思われそうで嫌やわ
514: 2014/11/05(水) 20:50:34.14 ID:lKKbgG63(1/4)調 AAS
マーニーよかったけどな
13回観に行った
515
(2): 2014/11/05(水) 20:50:39.09 ID:vsWo72LT(3/3)調 AAS
>>481
いや手塚も自己満足の作品多いよ
商業を理解して徹してたのは藤子Fとかだよ
516: 2014/11/05(水) 20:50:40.14 ID:GqnvfsGC(1)調 AAS
宮崎親子見てるとどっかの弁護士思い出す
517: 2014/11/05(水) 20:50:45.75 ID:1PQhmV0x(2/11)調 AAS
富野とかいう73歳でTVアニメ作るジジイ
518
(1): 2014/11/05(水) 20:51:02.35 ID:VHeNaDcZ(6/10)調 AAS
>>497
やる気あるわけないやろ
エヴァなんてもう作りたくもないし名前だって聞きたくもないに決まってる
519
(2): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:51:09.36 ID:RRwj114C(5/14)調 AAS
>>504
どんな奴も歳とると劣化するっていういい例
ガノタは必死に否定するけど富野すらもう見る影もないくらい劣化してるし
520: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:51:12.56 ID:QGVw+ZWi(1/10)調 AAS
風たちヌッ!ってコケたの?
521: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:51:12.36 ID:SPG5tqNL(1)調 AAS
ポニョはうまくいったんじゃないの?
522: 2014/11/05(水) 20:51:13.81 ID:nYXzgOV9(2/8)調 AAS
>>470
???「よっしゃ岡田准一使うで!」
523: 2014/11/05(水) 20:51:15.11 ID:BOY10mV8(4/6)調 AAS
>>500
ゲドと同時放送したとき面白くてびっくりしたわ
そしてゲドのつまらなさにもびっくりした
524: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:51:15.47 ID:a3kzV/4Z(6/15)調 AAS
>>501
庵野はエヴァにもっかい手を付けるべきじゃなかったよなあ
これであいつのキャリアもうエヴァで埋め尽くされてまうやろ
肝心の映画も破のエンタメ路線で大成功したのに自分でぶっ壊す始末だしもう手におえんわ
525: 2014/11/05(水) 20:51:30.95 ID:tNNlsZZ+(6/13)調 AAS
>>503
自己顕示欲の塊
526: 2014/11/05(水) 20:51:48.51 ID:BUWo2Q1L(3/4)調 AAS
>>469
千尋が13年目だとしてもセレビィと同期とかいう嘘はいらんやで〜
527: 2014/11/05(水) 20:51:57.20 ID:UEysFBCa(3/3)調 AAS
エヴァはパチンコが売れたから仕方がなく作っただけだし・・・
528: 2014/11/05(水) 20:52:02.28 ID:4YGgp63D(1/2)調 AAS
てか別に13年で落ちるって落ちるには十分の年月じゃね
529: 2014/11/05(水) 20:52:10.11 ID:U21aocz2(9/16)調 AAS
>>500
ラストシーン切ないよな。駅のやつ
あの脚本家がのちにゲド戦記やアリエッティを書いたとか信じられん
530: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:52:17.81 ID:+RRAghvf(5/11)調 AAS
>>499
ぐう畜
531
(1): 2014/11/05(水) 20:52:23.61 ID:AdHwQgFF(11/15)調 AAS
>>519
キレが無いもんな
本人は別の視点やテーマで新しいものに挑戦してるつもりなんだろうけど
実際は過去にすがってるような内容だし
532: 2014/11/05(水) 20:52:29.77 ID:04BdTH9Z(3/4)調 AAS
>>503
結局駿の穴を埋めることは出来なかったらなんとも
533
(1): 2014/11/05(水) 20:52:30.16 ID:E0EkeWZF(1/2)調 AAS
パヤオが独裁者にされてて笑う
独裁者は鈴木だろ
534: 2014/11/05(水) 20:52:37.48 ID:P4hqvD3v(3/8)調 AAS
>>518
また投げっぱなしかよ
やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!
535: 2014/11/05(水) 20:52:39.75 ID:z6A61sCi(1/3)調 AAS
巨匠落ちぶれすぎで嬉しいわ
十分楽しんだんだからこれからは隠れて暮らしてろ?
536: 2014/11/05(水) 20:52:52.11 ID:t4i3odnD(1/2)調 AAS
>>515
視聴者に説教をかましながらそれでいて面白く売れる映画になる藤子ってやっぱ凄いわ
537: 2014/11/05(水) 20:52:58.75 ID:II8E2aEf(1)調 AAS
まあ後継者なんて見つからず終わっていくものがほとんどだよな
特に会社経営とか映画とか芸能は
538
(2): 2014/11/05(水) 20:52:59.86 ID:C1NpfGzV(14/39)調 AAS
エヴァってこの前放送があってボロクソに叩かれてるのなんだっけ
あの行きなさいシンジくんのやつ
539: 2014/11/05(水) 20:53:02.38 ID:zGSNycmW(6/9)調 AAS
>>519
駿がよく言う作家の寿命は10年ちゅうのもそれかもな 富野も似たようなこと言うとったし
540: 2014/11/05(水) 20:53:09.88 ID:BUWo2Q1L(4/4)調 AAS
>>511
時の経過は残酷
541
(1): 2014/11/05(水) 20:53:14.47 ID:lKKbgG63(2/4)調 AAS
>>503
マーニーに「ふたりだけのいけない遊び」とかいうコピーをつけようとした絶許おじさん
542
(1): 2014/11/05(水) 20:53:23.12 ID:JVQh+upL(3/6)調 AAS
エヴァはそもそも焼き直し見に行く奴が多いのが衝撃だわ
俺はテレビアニメ版見て以来意地でも見てないわ
543
(1): 2014/11/05(水) 20:53:24.65 ID:VHeNaDcZ(7/10)調 AAS
岡田斗司夫の推測やと鈴木は駿に国民栄誉賞取らせたいらしいな
544
(1): 2014/11/05(水) 20:53:25.08 ID:M4VkDD82(6/9)調 AAS
旧劇見て期待してるほうが馬鹿 
545: 2014/11/05(水) 20:53:26.75 ID:bl6Q2BdS(1)調 AAS
>>499
カッスレにありそう
546: 2014/11/05(水) 20:53:41.73 ID:Hyncw1JH(2/5)調 AAS
俺達のハートは誰もキャッチしてくれんのやなぁ
かなしいなぁ
そりゃ萌えに走るわ
547
(1): 2014/11/05(水) 20:53:50.52 ID:s7tZIjHT(1)調 AAS
千尋って1991年生まれなんだな
もう社会人やんか。確実に非処女
548: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:53:55.24 ID:+RRAghvf(6/11)調 AAS
>>500
今見ると改装する前の吉祥寺駅が見られて涙不可避
地方が舞台ってところに郷愁を感じる
549: 2014/11/05(水) 20:53:56.12 ID:/i1N50zs(4/12)調 AAS
>>533
パヤオのために粛清してるのが鈴木やもん
550
(1): 2014/11/05(水) 20:54:03.11 ID:+Y5bDqAV(4/7)調 AAS
駿は余生をかけて美少女が飛行機に乗って戦うだけの映像作品作れ
551: 2014/11/05(水) 20:54:08.33 ID:BOY10mV8(5/6)調 AAS
>>541

552: 2014/11/05(水) 20:54:12.83 ID:AdHwQgFF(12/15)調 AAS
>>542
わかる
553: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:54:16.28 ID:RRwj114C(6/14)調 AAS
>>531
子供にどうやってもウケそうになくてあれだけ嫌ってるガノタにしかウケへんようなもん作っとる時点で死人みたいなもんやからな
554: 2014/11/05(水) 20:54:25.66 ID:9tJXej7B(2/5)調 AAS
>>503
有能やけどかなりの畜生やからなあ
555: 2014/11/05(水) 20:54:31.69 ID:xMy47Q7D(2/2)調 AAS
マーニーは原作が良かった
原作の広告みたいなもんだ映画は
556: 2014/11/05(水) 20:54:34.99 ID:EQNobTL8(5/5)調 AAS
>>543
そんなん駿が拒否するに決まってますやん
557
(1): 転載ダメ©2ch.net [agete] 2014/11/05(水) 20:54:49.22 ID:JrKBehJg(1/5)調 AAS
>>538
行きなさいっていったくせに14年後になんで行った?みたいに言われたやつか                                             
558: 2014/11/05(水) 20:54:52.07 ID:t4i3odnD(2/2)調 AAS
>>544
旧劇は旧劇でインパクトあって良かったんやで
今はそれもない
559: 2014/11/05(水) 20:54:56.01 ID:Xh02R3Kx(1/2)調 AAS
>>492
ライダーですら大恥さらした奴に何が出来るんだって話
560: 2014/11/05(水) 20:54:59.61 ID:XCcNaANT(1/2)調 AAS
こいついつも終わってんな
561: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:55:04.48 ID:+RRAghvf(7/11)調 AAS
>>547
公開当時親と見に行って同い年ってことに親近感湧いた
なおワイの現在
562
(2): 2014/11/05(水) 20:55:08.40 ID:BUmQkhSw(7/21)調 AAS
藤子Fの大長編ドラえもんは神
子供の知的好奇心を満たしてワクワクさせてくれる
あんな作品を作れる人はもうおらんのやろなあ
563
(2): 2014/11/05(水) 20:55:19.52 ID:C1NpfGzV(15/39)調 AAS
>>557
そうそうカヲルの首がドカンするやつ
アスかが生理でイライラするやつ
564: 2014/11/05(水) 20:55:21.11 ID:45dR7kJ2(3/3)調 AAS
鈴木は適当に喋りすぎやろ 言ってることの9割が嘘に聞こえる
565
(2): 2014/11/05(水) 20:55:22.49 ID:leQPw3dR(3/5)調 AAS
パヤオはコンテンツの寿命は50年とも言ってたな
もうアニメ自体が寿命なんやってさ
566: 2014/11/05(水) 20:55:23.59 ID:DVznqNkf(1)調 AAS
押井:
僕から見たジブリは、「宮さんの映画を作る」ということに特化したちょっといびつなスタジオだから、
みんな守備範囲が狭いわけ。外に出されたらあっと言う間に萎えちゃう。
温室なんです。雑草みたいなヤツはほとんどいない。
宮さんひとりが獰猛な百獣の王で、その獰猛な百獣の王を飼うために人工的に作ったサバンナなんだよ。
567
(1): 2014/11/05(水) 20:55:31.61 ID:43OIp0Bx(1)調 AAS
マーニーは映画として最高やしジブリでもトップクラス
ラピュタ好きとかくっさいやつここ二、三年わきすぎ
568: 2014/11/05(水) 20:55:34.76 ID:ClDIOr7+(3/5)調 AAS
>>515
あ、藤子やったか。ごっちゃになっとったわ。すまんな
569: 2014/11/05(水) 20:55:44.71 ID:1PQhmV0x(3/11)調 AAS
脚本畑の人間が監督できるんか
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s