[過去ログ] 【訃報】スタジオジブリ、終わる [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: [e] 2014/11/05(水) 20:33:54.46 ID:DqQ5/XO9(2/2)調 AAS
エヴァのジブリグロス回は伝説
316: 2014/11/05(水) 20:33:55.39 ID:74U5h0fM(1)調 AAS
風立ちぬは面白かった
317(1): 2014/11/05(水) 20:33:57.54 ID:O945iuJB(1)調 AAS
ジブリがぬーべー作ってあの枠で流せばいいんじゃね?
318: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:34:05.77 ID:rEMA0dpT(6/19)調 AAS
>>303
その理屈ならブスな声優使えば済む話なんだよなー
319: 2014/11/05(水) 20:34:01.01 ID:M4VkDD82(4/9)調 AAS
>>303
芸能界はさらにエゲツナイよ
320: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:34:11.87 ID:+RRAghvf(1/11)調 AAS
宮崎駿一代限りの企業みたいなものやったししゃーない
321: 2014/11/05(水) 20:34:25.70 ID:UEysFBCa(1/3)調 AAS
タレント使えば話題性はあるだろうけど見に行こうとはならないよな
ましてやDVD買おうともならないだろ
322: 2014/11/05(水) 20:34:37.35 ID:p6gj8a1Z(1/2)調 AAS
>>104
秀才やけどセンスがないんやな悲しいなあ
323(1): 2014/11/05(水) 20:34:40.61 ID:hBgb/gND(1)調 AAS
>>35
兄弟は多いんやけどな
324: 2014/11/05(水) 20:34:44.79 ID:LYzZPIHl(5/21)調 AAS
声優が娼婦みたいな声ってのはそのままの意味もあるやろうけど
枕が蔓延しとる声優界のことも指しとると思う
325: 2014/11/05(水) 20:34:43.94 ID:lwgOO5F7(1/8)調 AAS
>>317
美樹貧乳になりそう
326(1): 2014/11/05(水) 20:34:59.40 ID:BUmQkhSw(1/21)調 AAS
風たちぬはあまり期待せずに行ったがジブリで初めて泣いてしまったで
327: 2014/11/05(水) 20:35:01.96 ID:BOY10mV8(2/6)調 AAS
コクリコは設定やら雰囲気やらかなりよかった、音楽もええな
TVアニメにして色んなキャラのエピソード見たかった
328: 2014/11/05(水) 20:35:02.20 ID:46wQ1dvi(2/2)調 AAS
結局アナ雪なんかに負けてるもんな
立ち位置的にジブリがあれくらいやって欲しかったが
329: 2014/11/05(水) 20:35:09.60 ID:BQfC89Dk(1)調 AAS
ジブリはディズニーみたいに長期間続くもんやないし
鈴木Pも廃業にソフトランディングさせる中でスタッフに経験積ませてるようにしか見えんな
ジブリはもう終わること前提で次世代のアニメ人材育成しとるだけやな
330: 2014/11/05(水) 20:35:10.60 ID:LYzZPIHl(6/21)調 AAS
>>294
戦車もドンパチも飽きたから描きたくないってかなり昔から言っとるで
331: 2014/11/05(水) 20:35:12.15 ID:C1NpfGzV(3/39)調 AAS
千と千尋の雰囲気クッソ好きやわ
ガキの頃は怖い映画にしか思えんかったけど今見ると全然違う映画にしか見える
当時はマッマとパッパが豚になるシーンがトラウマだった
332: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:35:12.93 ID:/ME/DYAJ(1)調 AAS
>>247
ここだけぐう好き
リアル路線では徹底した泥臭いリアルを、ファンタジー路線なら歯が浮くようなファンタジーを描かなきゃいかんでしょ
そういう意味では細田もまだまだ物足りない
333(2): 2014/11/05(水) 20:35:15.99 ID:LvawSxmY(1)調 AAS
親父がパヤオじゃなかったらある程度評価されてると思う
そこが悲しい
334: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:35:18.98 ID:rEMA0dpT(7/19)調 AAS
>>35
コ、コッポラ…
335(4): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:35:19.39 ID:RRwj114C(1/14)調 AAS
マーニー良かったと思うけどなあ
336: 2014/11/05(水) 20:35:29.17 ID:leQPw3dR(2/5)調 AAS
>>323
血よりも環境ということやね
337(1): 2014/11/05(水) 20:35:31.90 ID:zdkg1z4w(1/14)調 AAS
>>294
客にウケることと好きなことはちゃうやろ
そこまでうけなかったのが本当に作りたいものを作ったんやなぁって証明ちゃうかな
338: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:35:48.42 ID:a3hyDhqN(1/6)調 AAS
残当
あんなスタッフが踏ん反り返っとるスタジオ潰れたらええねん
庵野にすがり付いてももう家族連れ客は帰ってこんのやで
339(1): 2014/11/05(水) 20:36:10.03 ID:kx6o8WtR(1)調 AAS
13年て言うほどたったって期間か?
340(1): 2014/11/05(水) 20:36:13.46 ID:M4VkDD82(5/9)調 AAS
>>335
萌えアニメなんだとさここのアニメ通さん曰く
341: 2014/11/05(水) 20:36:27.61 ID:LYzZPIHl(7/21)調 AAS
>>300
じゃあこれまでやっとったことを続けてく感じなんかな
よかった
342: 2014/11/05(水) 20:36:31.83 ID:atcWHlO5(1)調 AAS
いまやってる山賊のマーニーやっけ
くっそつまらん
343(1): 2014/11/05(水) 20:36:33.55 ID:n236vTzE(3/5)調 AAS
>>337
いや作りたいもん作って結果客にうけるってのも充分あるやろ
344: 2014/11/05(水) 20:36:34.75 ID:ayWp7HC/(1)調 AAS
庵野はパヤオ以上に才能枯れてるから無理やろ
345(1): 2014/11/05(水) 20:36:36.39 ID:C1NpfGzV(4/39)調 AAS
猫の恩返しで当時チンコビンビンになったんやけど今考えると絶対あの映画のせいやわ
346: 2014/11/05(水) 20:36:40.28 ID:muBzP2oE(1)調 AAS
かぐや姫とか誰が見るんやこれってレベル
となりの山田くんのがおもろいわ
347: 2014/11/05(水) 20:36:43.02 ID:5Q47jNlW(1)調 AAS
偉大な父親を持つと息子も大変すなぁ
348: 2014/11/05(水) 20:36:52.78 ID:mu83ntiy(1/2)調 AAS
細田守、風立ちぬ観て絶句して新作作る意欲なくしたらしいぞ
それほど衝撃受けた
349: 2014/11/05(水) 20:37:04.88 ID:p6gj8a1Z(2/2)調 AAS
吾朗ってジブリみたいな作品あってないだけで攻殻機動隊みたいなSFとかやらせてみたら才能光ったりして
ないか
350(1): 2014/11/05(水) 20:37:09.47 ID:AuBsaWni(1)調 AAS
日本のディズニー!
そう思っていた時期もありました
351(2): 2014/11/05(水) 20:37:10.46 ID:WfWphbeI(7/9)調 AAS
>>335
評価してるのはキャラ萌えとかいってる豚だけだからね
352: 2014/11/05(水) 20:37:28.11 ID:i+iWl0bS(1)調 AAS
日給5000円、経費は別で
353: 2014/11/05(水) 20:37:29.53 ID:/i1N50zs(2/12)調 AAS
ゴローは秀才ってのは草やで
一茂みたいなフィジカルがあるロマン枠みたいなのではなく福祉君系やで
まあ、山賊の娘ローニャを見たら分かるよ
354: 2014/11/05(水) 20:37:32.39 ID:fMK+/ge5(3/3)調 AAS
>>326
ワイもや、"綺麗なところをみてもらいたかったのね"みたいな所で
友達も皆感動してた
だからといっても他の人も感動しろ!って言う気はないけど
355: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/05(水) 20:37:34.27 ID:+RRAghvf(2/11)調 AAS
>>339
同時多発テロの頃に生まれた赤ちゃんが中学生
愛子さまが赤ちゃんから中学生になるまでの期間や
結構長いで
356: 2014/11/05(水) 20:37:35.56 ID:zdkg1z4w(2/14)調 AAS
>>343
あのパヤオが作ったのにこの結果だからやで
客の反応なんてほとんど知り尽くしてるやろうに
357(1): 2014/11/05(水) 20:37:39.28 ID:NmSD32lX(1/2)調 AAS
>>345
おはケモナー
358(1): 2014/11/05(水) 20:37:43.37 ID:LYzZPIHl(8/21)調 AAS
細田はサマヲとおおかみが残念すぎた
359: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:37:43.45 ID:a3kzV/4Z(1/15)調 AAS
トイストーリー3の登場で国産アニメはピクサーとディズニーに抜かれるんだろうなあとなんとなく思った
案の定アナ雪出てきたけど、アナ雪があそこまでバカ売れした理由はイマイチわからん
360: 2014/11/05(水) 20:37:45.42 ID:+Y5bDqAV(1/7)調 AAS
駿は絵や話作りの才能よりも基地外じみた執念が凄い
ジブリ美術館艦長とかいう名誉職あてがわれてたボンボンじゃ後を継ぐのは無理
361: 2014/11/05(水) 20:37:51.24 ID:t7NHGAMv(1)調 AAS
>>81
一応六大学ベストナインやから(震え声)
362: 2014/11/05(水) 20:37:51.07 ID:04BdTH9Z(1/4)調 AAS
>>333
親父がいなかったら監督なんかに抜擢されないし
ただ一生日の目に当たることはなかっただけやで
363: 2014/11/05(水) 20:37:51.30 ID:C1NpfGzV(5/39)調 AAS
細田作品はデジモンとサマウォしか知らんけど
前者はともかくサマウォとかどこがおもしろいのか
364(1): 2014/11/05(水) 20:37:54.38 ID:4rHe2X3t(1)調 AAS
いよいよ押井学の出番だな
365: 2014/11/05(水) 20:37:54.52 ID:lwgOO5F7(2/8)調 AAS
確かに百合っぽさを匂わせてはいたがそれぐらいで
「ジブリが百合アニメに手を出したンゴゴゴゴゴwwwwwww」
って発狂してるアニ豚さんはほんまにキモいと思うわ
366: 2014/11/05(水) 20:37:55.64 ID:WfWphbeI(8/9)調 AAS
>>335
評価してるのはキャラ萌えとかいってる豚だけだからね
367: 2014/11/05(水) 20:38:03.69 ID:AdHwQgFF(7/15)調 AAS
>>350
今ディズニーがジブリの円盤売っとるやん
368: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:38:06.05 ID:RRwj114C(2/14)調 AAS
>>340>>351
あっ…(察し)
369: 2014/11/05(水) 20:38:19.47 ID:C1NpfGzV(6/39)調 AAS
>>357
TSにもふたなりにも男の娘にも目覚めてしまった
全部駿が悪い
370(3): 2014/11/05(水) 20:38:27.84 ID:mu83ntiy(2/2)調 AAS
ディズニーも一時期低迷してたけど復活した
ジブリも復活する可能性ある?
371(1): 2014/11/05(水) 20:38:33.99 ID:a/hyUIVR(4/4)調 AAS
>>351
パヤオが真性のロリ豚なのを棚に上げてアニ豚叩くのはちょっと…
372: 2014/11/05(水) 20:38:43.62 ID:r9y5LdH8(1)調 AAS
マーニー良かった 泣いた
373: 2014/11/05(水) 20:38:43.92 ID:rSMHmj8T(1/4)調 AAS
マーニーはイベント(意味深)追加してエロゲギャルゲにすればええ
374: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:38:44.49 ID:rEMA0dpT(8/19)調 AAS
>>364
誰だよ?
375(1): 2014/11/05(水) 20:38:49.85 ID:BUmQkhSw(2/21)調 AAS
日テレが必死に駿の後釜探ししてるよな
376: 2014/11/05(水) 20:38:53.22 ID:C1NpfGzV(7/39)調 AAS
メガネで髭のおっさんはみんな駿って呼ばれる気がする
377(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:38:57.52 ID:a3kzV/4Z(2/15)調 AAS
>>358
サマヲはデジモンの焼き直しってのがモロわかりだからなあ
デジモンに強烈な思い出補正かかってる分あんまり魅力的に映らなかったわ
378: 2014/11/05(水) 20:38:57.41 ID:n236vTzE(4/5)調 AAS
>>370
地力が違うからなあ
難しいんちゃう
379(1): @転載歓迎 2014/11/05(水) 20:39:03.74 ID:076++eDm(5/6)調 AAS
猫の恩返しは純粋に可愛いからいいじゃん
あれを批判する意味がわからない
380(1): 2014/11/05(水) 20:39:14.75 ID:vsWo72LT(2/3)調 AAS
年を取るとアクションとかのドンパチは作りたくなくなるのは普通なんじゃないか
381: 2014/11/05(水) 20:39:18.19 ID:LYzZPIHl(9/21)調 AAS
穴雪は久々にディズニーのミュージカルが見れたからそれだけで満足やった
映画としてはこれまでのディズニーより数段落ちると思う
382: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:39:20.30 ID:rEMA0dpT(9/19)調 AAS
>>370
才能が集まってないからなー
383: 2014/11/05(水) 20:39:23.02 ID:VHeNaDcZ(4/10)調 AAS
>>370
庵野次第やろうけど基本的には版権会社として経営してくだけやろな
384: 2014/11/05(水) 20:39:23.25 ID:tRnn3fiV(2/3)調 AAS
ジブリといえば保田とか言う色彩設計のババアやたらパヤオに持ち上げられてるけど
デジタル移行後のジブリの色使いってどうも合わない
385: 2014/11/05(水) 20:39:28.76 ID:YyxCjpQb(4/4)調 AAS
>>333
親父がパヤオじゃなかったらそもそもド素人が劇場アニメの監督なんか出来へん
しかも出来たのが黒歴史に近いゲドやぞ
386: [age] 2014/11/05(水) 20:39:29.93 ID:gxazM0mP(1)調 AAS
もう親の財産食い尽くしたのか
387(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:39:35.10 ID:RRwj114C(3/14)調 AAS
>>371
宮崎駿自体キャラ萌え厨みたいなもんやのにな
388(1): 2014/11/05(水) 20:39:38.72 ID:NmSD32lX(2/2)調 AAS
ディズニーは実写もやってるしジブリもやろう
389(1): 2014/11/05(水) 20:39:45.28 ID:zGSNycmW(2/9)調 AAS
>>335
原作サイドがシナリオや台詞ですら一切改変無しやでの条件だしてそれに準じて丁寧にやってんのになぁ…
390: 2014/11/05(水) 20:39:47.91 ID:BUmQkhSw(3/21)調 AAS
アナ雪は話はフツーだが映像と音楽は素晴らしかったで
小学生くらいの女の子だったらあっという間に魅せられるやろなあ
391: 2014/11/05(水) 20:39:51.11 ID:04BdTH9Z(2/4)調 AAS
特に実績もないのに監督をやらせてもらうという普通ではありえない最大級のチャンスを貰ってるのに
可哀想はないわ
392(1): 2014/11/05(水) 20:39:58.90 ID:AdHwQgFF(8/15)調 AAS
>>379
あれ評判悪いの?
393: 2014/11/05(水) 20:39:59.77 ID:M42c28gy(1)調 AAS
どうせ売れないから同じだけどかぐや姫の物語のDVD・BDまだ発売してないやろ
394: 2014/11/05(水) 20:40:00.63 ID:C1NpfGzV(8/39)調 AAS
>>377
デジモンくっそおもしろかったけどサマウォとかあれ一般向けに焼きなおしたデジモンやしな
家族の絆()とかいらんねん
カズマくんしか評価するところがない
395: 2014/11/05(水) 20:40:02.87 ID:lnJq/EBA(1)調 AAS
>>375
庵野やん
396: 2014/11/05(水) 20:40:07.19 ID:dILPV86L(1)調 AAS
ゲド戦記2の制作発表まだかな
397: 2014/11/05(水) 20:40:08.57 ID:yljdadPQ(1/2)調 AAS
富野とかいうカスに比べたらよくやったほうや
398(1): 2014/11/05(水) 20:40:09.06 ID:XSJSFry7(1)調 AAS
なんかの漫画で優秀な遺伝子は大体が隔世遺伝って聞いたで
せやから息子の息子に期待やな
399: 2014/11/05(水) 20:40:09.89 ID:z6DG1U/5(1)調 AAS
CGは作画より存在そのものが駄目
400: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:40:17.60 ID:a3hyDhqN(2/6)調 AAS
ローニャは冗長なんだよなぁ
子どもがずっと壁の隙間飛び越えてるの見せたり
もっと有能な監督付けたら面白かったんちゃう
401: 2014/11/05(水) 20:40:18.27 ID:lwgOO5F7(3/8)調 AAS
>>388
申し訳ないが巨神兵の特撮はNG
402: 2014/11/05(水) 20:40:24.27 ID:IHwn7Y4+(1)調 AAS
僕はコクリコ坂好きです(怒
403(1): 2014/11/05(水) 20:40:29.48 ID:LYzZPIHl(10/21)調 AAS
>>392
当時は映画好きからボロクソ言われとったで
404: 2014/11/05(水) 20:41:01.91 ID:sf25/n+x(1/3)調 AAS
コクリコ声優下手すぎ
とくにメイン2人
405: 2014/11/05(水) 20:40:52.71 ID:U21aocz2(7/16)調 AAS
マーニーはジブリが作る意味なかっただろ。普通のアニメすぎる
宮崎駿らしさを消したらしいけどそれがつまらん要因
406: 2014/11/05(水) 20:41:06.41 ID:jN2+vk5Y(1)調 AAS
マーニーは普通におもろかったなアリエッティやコクリコも悪くなかったけどダレる所があったしマーニーは最後まで楽しめたわ
自分が百合好きだったからかもしれんが次はおもっきしファンタジーやってほC
ゲド戦記みたいな暗いのはNG
407(1): 2014/11/05(水) 20:41:10.25 ID:op3anEkg(1/2)調 AAS
猫→ハウル→ゲド→ポニョ→アリエッティとかいうゴミ連発
408(1): 2014/11/05(水) 20:41:22.71 ID:+Y5bDqAV(2/7)調 AAS
プリティーリズムとかプリキュアED見てると日本のCGもピクサーとかとは別の方向で凄いと思うけどなぁ
409: 2014/11/05(水) 20:41:28.51 ID:XMR3LytF(1)調 AAS
マーニー良かったやんけ
風立ちぬはレンタルされまくってたけど売れなかったんか?
410(1): 2014/11/05(水) 20:41:33.67 ID:UEysFBCa(2/3)調 AAS
もうトトロとかラピュタのリメイクでもやればいいんじゃないですかね
下手な新作やるよりヒットするやろ
411(1): @転載歓迎 2014/11/05(水) 20:41:34.81 ID:076++eDm(6/6)調 AAS
アナ雪は見たけど音楽と音楽を利用した演出がすごく上手くて感心した
412: 2014/11/05(水) 20:41:34.81 ID:K0dAzK9S(1)調 AAS
山賊大コケでもうアカンな
413: 2014/11/05(水) 20:41:49.83 ID:C1NpfGzV(9/39)調 AAS
コクリコ坂が何回見てもココリコ坂にしか見えん
ワイだけか
414: 2014/11/05(水) 20:41:50.89 ID:Syldsn8Q(1)調 AAS
ローニャはなんかジブリ作品ごちゃまぜにして突っ込んでみましたって感じだった
少し期待してただけにかなC
415(4): 2014/11/05(水) 20:41:51.84 ID:WfWphbeI(9/9)調 AAS
パヤオがロリだのなんだのなんてネタだったのに、本気で言ってるやつはネットの情報に毒されすぎだろ
416: 2014/11/05(水) 20:42:08.86 ID:AdHwQgFF(9/15)調 AAS
>>380
富野とかいうハゲw
417(1): 2014/11/05(水) 20:42:09.86 ID:lwgOO5F7(4/8)調 AAS
お前らというかみんな大好きなカリオストロでさえ興行収入は爆死したと言う
418: 2014/11/05(水) 20:41:59.79 ID:YkzPFVq8(1)調 AAS
サヨクには後継者を育てるという考え方が無いからな
セシュウガーセシュウガー
419: 2014/11/05(水) 20:42:17.90 ID:n236vTzE(5/5)調 AAS
>>407
こう見るとだいぶ前から終わってたな
420(1): 2014/11/05(水) 20:42:17.27 ID:V2MLWZTW(1)調 AAS
ぽんぽこはガキにも鉄板やろ
421(4): 2014/11/05(水) 20:42:24.90 ID:VHeNaDcZ(5/10)調 AAS
丹羽 圭子
海がきこえる(1993年)- 脚本(中村香名義)
ゲド戦記(2006年) - 脚本
借りぐらしのアリエッティ(2010年) - 脚本
コクリコ坂から(2011年) - 脚本
思い出のマーニー(2014年) - 脚本
422(1): 2014/11/05(水) 20:42:27.15 ID:BUmQkhSw(4/21)調 AAS
ナウシカもラピュタも小学校低学年だったからストーリー全部は理解できへんかったな
なんでも出来る飛行石をシータとパズーが捨てようとする理由が分からなかった
でもとにかく面白かったで
423: 2014/11/05(水) 20:42:27.93 ID:Ue98WNAk(1)調 AAS
そもそも吾郎に求められた能力がパヤオが怒ってもへこたれない人材という
ぶっちゃけ自我のあるぬいぐるみでも務まるような役割だからな
424: 2014/11/05(水) 20:42:29.36 ID:CpTM6d9E(5/5)調 AAS
>>387
正直、キャラ以外にも萌えなアカンわ
駿なら兵器とか動物の作画とか色々執念が異常やし
425: 2014/11/05(水) 20:42:29.81 ID:4NKXrtJE(3/4)調 AAS
トトロとかラピュタとかな〜
あれくらい流行るものがジブリじゃなくてディズニーからしか出なくなったな
426: 2014/11/05(水) 20:42:32.28 ID:EgtNxRio(1)調 AAS
ゲドはおもんないし意味分からんかったから原作読み始めてファンになったやで
そこは感謝しとる
427(1): 2014/11/05(水) 20:42:36.34 ID:BOY10mV8(3/6)調 AAS
>>389
原作と時系列やら変わって分かりづらくなったりしてるて聞いたがどうなん?
428: 2014/11/05(水) 20:42:37.16 ID:C1NpfGzV(10/39)調 AAS
>>420
キンタマー
429: 2014/11/05(水) 20:42:39.80 ID:AdHwQgFF(10/15)調 AAS
>>403
なるほど、映画好きにしたら普通すぎるよな
430(1): 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/11/05(水) 20:42:43.06 ID:T9/xFtLR(1)調 AAS
パヤオはあれだけ息子がアニメーターになるのに反対してたんだから当然の結果といえる
431: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:42:56.36 ID:a3hyDhqN(3/6)調 AAS
>>398
その頃にはジブリなさそう
まあほんとに有能ならジブリじゃなくてもやってけるんやろが
432: 2014/11/05(水) 20:42:59.39 ID:tRnn3fiV(3/3)調 AAS
ディズニートゥーンスタジオみたいに過去作の権利のためだけに糞続編作る三軍スタジオつくろう(提案)
433: 2014/11/05(水) 20:43:00.38 ID:hacARxPp(1)調 AAS
a1がスタッフ引き抜きそう
434: 2014/11/05(水) 20:43:01.96 ID:tNNlsZZ+(1/13)調 AAS
>>415
20過ぎた瞬間に化け物みたいな容姿になる画像知らんのか
435(1): 2014/11/05(水) 20:43:04.10 ID:U21aocz2(8/16)調 AAS
駿はラピュタのあとにゲド戦記をやる計画あったらしいな
あの頃の駿が作ったらラピュタを超える冒険ファンタジーになったと思うと泣けてくる
436: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:43:11.47 ID:rEMA0dpT(10/19)調 AAS
>>421
解りやすい戦犯がいますね…
437: 2014/11/05(水) 20:43:14.60 ID:btjo9pYh(1)調 AAS
そういやBSでやってるアニメ空気すぎて草生える
もう誰も見てないとかな
438: 2014/11/05(水) 20:43:14.64 ID:+Y5bDqAV(3/7)調 AAS
>>415
ないない
そんな話はネット普及前から普通に言われてた
439: 2014/11/05(水) 20:43:25.08 ID:zdkg1z4w(3/14)調 AAS
>>415
あんなけなげで可愛い女の子ガチで大好きなロリコンにしか描けないやろ
千尋はガチすぎて引いたで
440: 2014/11/05(水) 20:43:31.03 ID:v9tbgd+x(1)調 AAS
今やってる吾郎のアニメもあかんらしいな
441: 2014/11/05(水) 20:43:36.15 ID:oqPDRFnA(1)調 AAS
かぐや姫クッソ面白いのに残念やわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s