PC周辺機器が、Linuxに対応していない問題について (171レス)
PC周辺機器が、Linuxに対応していない問題について http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1640130895/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
106: login:Penguin [sage] 2022/11/25(金) 20:42:17.72 ID:1xe0N5Xb フォントを持たず、PostScript対応でもない、要するにいわゆるWindows/Mac向けのプリンタって、 アプリで文字やら画像やらの印刷イメージをカーネルに送る →カーネルがそのイメージをドライバ(フィルタ)に与えて、そのプリンタ用の制御用データを作らせる →プリンタにその制御用データを垂れ流す って仕組みなので、カーネルがamd64でもそのフィルタを実行できさえればよく そのフィルタが32ビットプログラムなら その32ビットプログラムに必要なライブラリがあれば Linuxでも印刷できる、ということとなる x86専用のドライバでも結構動かせるものだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1640130895/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.516s*