[過去ログ] 俺の日記帳 (949レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2006/01/26(木) 00:54:25 ID:MqelbS74(1/3)調 AAS
いちいち報告しなくていいから
と言われたので立てました

関連兄弟スレ
2chスレ:linux
2chスレ:linux
823: スチャラカ法学生 2007/03/01(木) 14:57:30 ID:mpcda2MU(3/3)調 AAS
ところで改めて思ったのが、linuxカーネルのメモリ管理のWinとの違いである。
Win2K/XPではシステムキャッシュとして1GBまでは食うが、しかし
それ以上は食わないので、PCのそのときどきの使いかたによっては無駄になる。

以前は「それがいいんだ」と思っていたが、今は「単なる無駄だなぁ」と思うようにもなってきた。
多く積めばそれもシステムキャッシュとして使ってくれるのはやはり操作感がいいです。
824: 1@ubuntu 2007/03/01(木) 17:37:36 ID:C9rXEZW2(1/2)調 AAS
debianでV2Cから日本語うてねえ
825: 1@ubuntu 2007/03/01(木) 17:38:22 ID:C9rXEZW2(2/2)調 AAS
uimがいいのかscimがいいのか
826: 2007/03/02(金) 07:28:14 ID:zS1FWXID(1/2)調 AAS
オレは越中よりも六尺の方が良い。
827: 2007/03/02(金) 07:35:08 ID:ouqGzo/i(1/2)調 AAS
オレはビキニよりもブルマの方が良い。
828: 2007/03/02(金) 09:54:26 ID:J4AmyFuc(1)調 AAS
オレは毛をかき分けるのが好きだ。
829: 1@vine 2007/03/02(金) 10:37:22 ID:jaaNpoE+(1/6)調 AAS
nihongo utenai
830: 2007/03/02(金) 10:40:51 ID:jaaNpoE+(2/6)調 AAS
打てる
831
(1): 1@vine 2007/03/02(金) 12:58:25 ID:jaaNpoE+(3/6)調 AAS
root dato utenai
832: 2007/03/02(金) 14:53:36 ID:jaaNpoE+(4/6)調 AAS
ochushaいれました
833: 2007/03/02(金) 17:30:50 ID:7rPv5yKf(1)調 AAS
>>831
rootで日本語を打つことってあるんかい?
834: 1@vine 2007/03/02(金) 17:43:06 ID:jaaNpoE+(5/6)調 AAS
え?ないんですか?
835: 2007/03/02(金) 17:45:29 ID:on6eMQsZ(1)調 AAS
ないでしょうw
836: 2007/03/02(金) 18:15:19 ID:zS1FWXID(2/2)調 AAS
おちゅ〜しゃ!

アツー!!
837: 1@vine 2007/03/02(金) 18:28:26 ID:jaaNpoE+(6/6)調 AAS
え?おちゅダメ?
838: 2007/03/02(金) 20:47:09 ID:ouqGzo/i(2/2)調 AAS
Happiness is a warm Gan〜♪
Happiness is a warm Gan〜♪

Happiness is a warm, Yes it is, ・・・Gan〜♪
839: 2007/03/03(土) 06:27:51 ID:SIO5SXMU(1/2)調 AAS
ぉ兄ちゃん、私たち兄妹なんだよ、
そ・・・そのぉちゅ〜しゃは、らめぇ・・・!
840: 2007/03/03(土) 09:48:23 ID:Pwx/FQC6(1)調 AAS
フッフッフ・・・ 
らいじょうびら ぃたくしないから ぉにいちゅんにまからなしゃい
841: 2007/03/03(土) 12:07:43 ID:SIO5SXMU(2/2)調 AAS
ゅう(UNiX)くんはぉ兄ちゃんなのにが無いよぉ!
りな(Linux)には夢があるもんっ!

らめぇ!中に出したら赤ちゃん(Red Hat)出来ちゃう〜〜!
842: 1@vine 2007/03/03(土) 22:49:23 ID:iJ3mK5TV(1/2)調 AAS
UBuntuで無線LANがつながらん
843
(1): 1@vine 2007/03/03(土) 22:49:53 ID:iJ3mK5TV(2/2)調 AAS
rootでログインしてます なぜならHDDマウントするのがめんどいから
844: 1@vine 2007/03/04(日) 00:22:31 ID:f6ent7XS(1/7)調 AAS
エロ動画みれるまでは来ました
845: 1@vine 2007/03/04(日) 00:22:58 ID:f6ent7XS(2/7)調 AAS
wpa_applicantは入ってるんだがなあ
846
(1): 2007/03/04(日) 01:24:35 ID:i0KEx2yt(1/4)調 AAS
>>843
一般ユーザで普通にマウント、アンマウント、読み書きできますが。。。
/etc/fstab弄ってみ。
847: 1@vine 2007/03/04(日) 01:45:04 ID:f6ent7XS(3/7)調 AAS
eeeeeee!!!
848: 1@vine 2007/03/04(日) 02:11:47 ID:f6ent7XS(4/7)調 AAS
Gentooは起動すらしなかった
849: 1@vine 2007/03/04(日) 02:13:13 ID:f6ent7XS(5/7)調 AAS
ヴぃねは素人向けじゃないのか。。。
850: 1@vine 2007/03/04(日) 14:25:35 ID:f6ent7XS(6/7)調 AAS
>>846
LABEL=usbdrive /dev/sda1 /media/disk auto noauto,user 0 0
を書き加えたけど出来ないです詳しく教えてください
851
(1): 2007/03/04(日) 15:29:14 ID:i0KEx2yt(2/4)調 AAS
うちはこうしてる。
/dev/sda /mnt/usb auto noauto,user,iocharset=utf8 0 0
NautilusでもThunarでもOK。
852: 2007/03/04(日) 15:30:16 ID:i0KEx2yt(3/4)調 AAS
>>851
訂正
/dev/sda1 /mnt/usb auto noauto,user,iocharset=utf8 0 0
853: 2007/03/04(日) 17:44:08 ID:f6ent7XS(7/7)調 AAS
再いんすこしたらrootでもできなくなっちゃった
854: 2007/03/04(日) 22:42:23 ID:i0KEx2yt(4/4)調 AAS
vineね。euc-jpね。

/dev/sda1 /mnt/usb auto noauto,user,iocharset=euc-jp 0 0
だとどうかね?
855: 2007/03/05(月) 00:48:05 ID:SA74t12c(1/7)調 AAS
マウントする権限がありませんとでmした
856: 2007/03/05(月) 02:09:21 ID:SA74t12c(2/7)調 AAS
なぜかできるようになりました
857: 1@vine 2007/03/05(月) 02:14:32 ID:SA74t12c(3/7)調 AAS
dual bootのパーティションを消したら
GRUBもおかしくなって再インストール
WIndowsもいんすこできず結局
ヴぃねに逆戻り

mplayerでエロ画像をみれるまでは北
858: 1@vine 2007/03/05(月) 04:08:57 ID:SA74t12c(4/7)調 AAS
なぜかできるようになりました
859: 2007/03/05(月) 16:22:20 ID:SA74t12c(5/7)調 AAS
VMWarePlayerにNiigataLInuxを入れてみた
860: 2007/03/05(月) 16:35:47 ID:SA74t12c(6/7)調 AAS
Xがはいってねえええええええええええええええええええええええええええええええ
861: 1@vine 2007/03/05(月) 20:13:21 ID:SA74t12c(7/7)調 AAS
buildとかrebuildつうのはめんどい
862: 2007/03/06(火) 14:20:10 ID:rvrHC+HG(1)調 AAS
うぶんつでフォント使用可能にした
863: 1@vine 2007/03/09(金) 13:35:43 ID:Q1NFtDWL(1/2)調 AAS
ぃぬxはインスコできるんだがウインがインスコできないおrz
864: 2007/03/09(金) 19:18:06 ID:2qdKn+Rv(1)調 AAS
Windows入らないって・・・。

FDDからdosで起動して
fdisk/mbr
実行した?
865: 2007/03/09(金) 22:17:29 ID:Q1NFtDWL(2/2)調 AAS
FDDがついていないのです。。。
GPARTEDでフォーマットしたらできました
ただしvineは消えてしまった
これでオナニーマシン完成
866: 2007/03/10(土) 07:42:06 ID:RAsz0yTC(1)調 AAS
再インスコ、オメ。

マスターブートレコード直して
マスターベィションマシンとは
なかなかやるわい。
867: 2007/03/13(火) 12:24:46 ID:NkbrStWU(1)調 AAS
VMWareにdebian入れたが日本語が変なので消した
868: スチャラカ法学生 2007/03/18(日) 02:02:12 ID:JpGwYMnK(1/2)調 AAS
FDDが付いてないならMS-DOSのブータブルCDを焼けば万事解決…かな?

さて生まれて初めて買ったの1GBUSBメモリスティック。
>>821さんの助言は実行せずにすみました。
[理由]
・ いきなりlinuxマシンに挿してしまったため、この時点でサポート外れす。
・ 最初のセクタの部分にlinuxのブートレコードの類が埋め込まれてたと見え、
linuxのインストーラはちゃんと認識してくれた。

フォーマットは、最初からおとなしくFAT32にでもしておけばよかたのに、
結局ext2でやってしまい、linuxマシン同士のデータ受渡しに役に立ってます。
MOよりず〜っと高速なんで驚きました。6000円越えてましたからねえ。
諦めるのが惜しくて、執念持ってやったのが解決につながりました。

これでようやく440BX,700MHz*2,レジ付きECCメモリ1GB, G400AGP, 29160N,のマシンをフルSCSI化できそうです。
TurbolinuxFUJIはEXT4じゃないので、デフラグ無しのファイルシステムでIDEはやっぱり
使ってるうちにきつくなってきます。これを機会にHDDを眠ってるSCSI-HDD一台に換装しよう。
でも今日びメモリ1GBだときついですね。
スワップは大目に取るようにしてもう7GBとか確保してます。
再起動が嫌いなので、つい連続稼働してるとどうしてもスワップが増えてきますんで。

なんか発想法が根本的にアフォですね。
「IDEのままFC6でext4にすればりゃ良いんじゃまいか?」とか言われそうです。
869
(1): 2007/03/18(日) 19:00:09 ID:JpGwYMnK(2/2)調 AAS
結局ターボスレの一連の投稿を見て、自分もFC6で行こうと決めた。
なんたって私のlinux界デヴューがFUJI発売日(2005.11.25)だったので、
一時はFUJIと心中までしてやろうかと思って入れ込んでたのに…。

最近KDEが特にクラッシュし易くて、画面一番下のツールバーが表示されなくなり、大変困り果てていた。
そこでFC6も大分こなれてきたと思うので、敢えてKDEで入れてみました。
FC5時代hじゃKDE使っててもなんかGNOMEの仮面の上に被せたような印象(あくまで印象)で、
いやん、だったのが、FC6では結構細かい配慮がなされていて関心した。
一例としては自動ログインまで実現してくれて起動が楽です。助かりました。

で、今yum -y updateをかけてる最中。時間かかるので数日ぶりにシャワーでも浴びてこようか…。
自分はrpm作成とかできない初心者なので、もうFCにでも頼るしかない
(FC5時代は結構再起動をpupが要求してきて嫌だった記憶ならある)。

フリープラグイン含む全提供パッケージ(お金払ったんだから)をケチ根性で
入れてたのが不安定の原因かもしれない。
FC使うときは必要なパッケージだけで満足なのに…。妙な話だ。

さあ三月中旬は卒業式シーズンですね!卒業の歌を歌いませう。

仰げば尊し、わが品の恩〜♪(字余り)
教えの荷輪(足枷)にもはや〜幾とせ〜♪
想えば〜いととし〜この歳月〜♪
いまこそ分かれ〜め〜♪

いざ、ターボよ〜♪
いざ、さら〜あば〜♪
870: 2007/03/23(金) 05:46:43 ID:V4aRSpF+(1)調 AAS
>>869
ターボスレへの誤爆、乙。
871: 2007/03/26(月) 14:11:11 ID:cO62cuNu(1)調 AAS
テスト
awk '{print "<a href = \"" $1 "\">" $1 "<\/a><br>"}'
872
(1): 2007/03/27(火) 00:01:03 ID:EpWJDFTh(1)調 AAS
さてと知人のサポートの為に中古のMac買うことになってしまった。
交渉の末3万円ほど援助してもらうことになった。
MaceOS X 10.4 Tiger使いたいからそれも買ってしまった。

なんかすごく悲しいです。なんで私がここまでせにゃならんのかと…。
873: 2007/03/27(火) 00:04:15 ID:K76JRqXH(1/7)調 AAS
はぁ?はぁ?はぁ?w
サポートしてやるために、カネを払うのか?w
874
(1): 2007/03/27(火) 00:12:29 ID:kVGAVqZj(1/18)調 AAS
うん、友人のサポートの為に嫌いなWinXPを買ったこともある。
彼には遊びにくるたびに料理作ってもらうことにしてるけど。
875: 2007/03/27(火) 00:13:17 ID:kVGAVqZj(2/18)調 AAS
>>872>>874は同一人物です。
876: 2007/03/27(火) 00:14:05 ID:0jDy3EVt(1/3)調 AAS
よくやるよ…
あんた…
877: 2007/03/27(火) 00:23:27 ID:kVGAVqZj(3/18)調 AAS
不幸中の幸いはPhotoshopoElements(初代)のWin&Mac両方のものを持ってることだけど、
そもそも自分画像加工なんてしないので入れてないし。
(WinやKDEの「ペイント」で一部消したり程度しか画像加工はしたことがない)。

G4 )500MHz*2(「M7893J/a」)だが,,
いったい古いマックを持ってることになんの意味があろうか?
この程度のスペックならおそらく440BX & PenIII Katmai程度の性能だろう。

元はというとメール連絡もできないのに十数ヶ月間イラついてとうとう私がサポートして
やるということにした(メール設定の一つもできないこの人に大変迷惑していた)。
でも私はMacOSの操作法知らないから仕方なく覚えることにした。
878: 2007/03/27(火) 00:24:34 ID:K76JRqXH(2/7)調 AAS
携帯使わせれば良いじゃん
879: 2007/03/27(火) 00:46:29 ID:kVGAVqZj(4/18)調 AAS
その人70才ぐらいの人で携帯持ってないです。
だいたいロクに自分で何もできないならおとなしくWinマシンでも買ってれば良かったのに、
そうすれば周囲の人の誰かしらが教えることができたであろうに。
880
(1): 2007/03/27(火) 00:51:56 ID:K76JRqXH(3/7)調 AAS
参加意識の無いヤシは切ってくしか無いよ
こっちがサポートしようとしても無駄足になってしまう
881: 2007/03/27(火) 00:53:06 ID:kVGAVqZj(5/18)調 AAS
ああ、イカン。段々憂鬱になってきた。
せめてMacOS X 10.4 Tigerだけで済むなら別になんとも思わなかったであろうに。

あの人はむかしパフォーマ6310だったそうで、
その後中古の、5年ほど前のモデルのiMacを買ったという。
中古機買うくらいならなぜネット&メール専用端末としてでもWinマシンを買わなかったのか?
882: 2007/03/27(火) 00:58:37 ID:kVGAVqZj(6/18)調 AAS
>>880
ええ、この人との初対面は1996年なんですが、
どうも他人を自分に合わせさせるところがあって、困ってました。

ただメールができないので、連絡一つにしてもでこっちが迷惑していた面があって、
もう本当にイライラじりじりして我慢の限界を越えたので仕方がなかったんです。

それにしても元々私はその人に恩義を受けた立場ではないし…。

嗚呼、イカン、何か気分転換でもしよう…。
883: 2007/03/27(火) 01:06:18 ID:0jDy3EVt(2/3)調 AAS
イヤな事は、はっきり断った方がいいと思うよ。

金を貰ってやってるとか、その人に恩義があるとかなら話は別だけど…
884: 2007/03/27(火) 01:18:52 ID:kVGAVqZj(7/18)調 AAS
あと私は貧乏なので、出張サポートの時には、交通費の他に食料をおみやげに貰う約束も取り付けました。
自分は食生活は贅沢してないので、もらった食料が私の数日分の副食になるでしょう。

元々メールの件で私が我慢できなくなったのが発端だし…。
885: 2007/03/27(火) 03:12:52 ID:kpP5zZLc(1)調 AAS
ラ・マンLinux
886
(1): 2007/03/27(火) 03:38:21 ID:4VljWxW3(1)調 AAS
自分もわかんないっていえばそれでいいのを、
OS買ってまで親切にやってやることないんじゃないの?
恩義があるとか世話してやりたいとかなら別にいいけど、
対等な関係でサポートがイヤだと自覚してるならなおさら。

時々自分と他人の境界を理解してない人がいるけど
そういう人は少し突き放してやらないと理解しないよ。
それで怒るようならもはや対等な関係ではない。
887
(1): 2007/03/27(火) 13:46:41 ID:zTdQe5a1(1/3)調 AAS
自分自身の不幸に対して、
逆説的に満足感を得ている訳ではないのならば、
どうでも良い他人の事などは切り捨てても良いよ。
パソコンのサポート業者なんていくらでもあるのだから
後は勝手にサポート業者呼ばせるなりして
放置するのが吉。

一々連絡だって取ってやる必要もなし。
相手はして貰う事を当然にしか思ってないだろうから。

一切の連絡を切って放置、これが一番。
888
(1): 実はスチャラカ法学生です 2007/03/27(火) 16:00:56 ID:kVGAVqZj(8/18)調 AAS
>>886>>887
色々助言ありがとうございます。
ただもう発注かけてしまっていますし、
自分もこの際「PCマニアとしての趣味を満足できるのだ」と思うことにしています。

linuxで駄目鳥とされているTurbolinuxFUJIですら、私がネット閲覧をヘヴィーに何十日連続稼働しても、
それはWinXPを上回る安定性を持っていました。

Win2K/XPのはTCP/IPの実装が違うのかもしれませんが(いやよくわかりませんが)、
実感としてWinよりも安定してるんですね。
ということはMacOS X がある意味PC-UNIXで(ユーザー数の多い商用ディストリとして)一番洗練された
ものという意味で、私にも実利があるかもしれません。

 日本語変換システムの「ことえり」だけはあいかわらず駄目だそうです。
やはりATOK for Macを使ってる人が多いようです。これでATOK for Macを買ったら
ATOK三種制覇することになります。

3年に一度ぐらい中古を買い替えていけば、なんとか書き物用の水準には足りるかもしれません。
889
(1): 2007/03/27(火) 16:09:41 ID:0jDy3EVt(3/3)調 AAS
>>888
これで、おまえ、SolarisのATOKも使えば完璧じゃないか!
全制覇?
890: 2007/03/27(火) 16:11:01 ID:K76JRqXH(4/7)調 AAS
縁もゆかりも無いジジイのPCの面倒見てる暇があれば
バイトするか彼女でも作ればどうか
失った若さは取り戻せない
891: 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 16:11:37 ID:kVGAVqZj(9/18)調 AAS
ここの先輩方の親身の助言を大変うれしく思いました。
この際、もうハラを括ったので前向きにいきましょう!

Mac用SCSIカードの「Power Domain」シリーズのU160カードが手に入るといいんですがね。
あれは今は生産中止で(私はAdaptecの新品を買う金ないので同じですが)中古でしか入手できませんが、
とにかくMac用のパーツの中古市場での弾数が少なすぎるのが弱点ですね。

ともあれ今後の人生で、PC98x1シリーズの面倒を見る事態だけは避けたいものです。
Macは商用PC-UNIXとして楽しむことにします。
892: 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 16:17:02 ID:kVGAVqZj(10/18)調 AAS
そうですねえ、彼女が欲しいですね。でもどうも女性に縁がなくて…。

>>889
いやあ、さすがにUNIXだけは手出したくないです。
もうパーツが違いすぎて金が続かないですよぉ。
893
(1): 2007/03/27(火) 16:21:14 ID:K76JRqXH(5/7)調 AAS
x86版でいいじゃん
894: 2007/03/27(火) 16:21:43 ID:K76JRqXH(6/7)調 AAS
つーか、vmwareのイメージを公式で配ってるし
895: 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 16:31:02 ID:kVGAVqZj(11/18)調 AAS
>>893
なるほど!
MAcOS Xに慣れてしばらく経ったら手を出してみます。
とにかく書き物に向いているかどうかで使える使えないの判断してみます。
896: 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 17:05:27 ID:kVGAVqZj(12/18)調 AAS
なんとなく嫌いだったMSNコミュニティから、
Windows Live Spaceへと変更/愛用するようになってから気付いたMS社のいつもの手口がある。
それはWin上からでないと書き込みしずらいかできない場面が多いことである。
尤もMSNコミュニティでもFirefox使用だと意地悪されていはいたが。
要するにIEを使わせ続けたいのである。
どのポータルサイトでもプラットフォームなぞに依存せずに意識することなく使えるのに。
迷惑というより、嫌らしい囲い込みをする会社だ。

世の中には臍が曲がっていて、「長い物には巻かれる」の反対に
囲い込みされると突破して脱出しようとする私のような者もいる。

ところでSolaris x86版ではDVD-Videoの再生はできるんでしょうか?
というかMacOS X 10.4 Tiger(軍事マニアの友人のせいで「ティーゲル」に見えてしまうw)で、
別途再生ソフトを購入することなく使えるのだろうか?
せっかく仮にもG4(M7893J/A)を買うのだから、DVD-RAMが使えるのはありがたいけど。
897: 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 17:17:03 ID:kVGAVqZj(13/18)調 AAS
そうだ!
BXマシンの話ですが、今度linuxを再インスコする時にはMomonga Linuxでも入れてみようか!
FCだと、某所で調達してきた良質定番日本語フォントが、なぜかTurboFUJIのようには素直に入ってくれない。
フォントが汚いのと日本語入力が駄目なのはのはいやんなので、困りますねえ。

さあ、これだけマシン(の種類)が増えるとプリンタをネットワーク接続で使ってみたいものですが、
なにぶんネットワークにはトラウマがあって、(父が定年退職するにあたって、私を自分のサポート役に
するために私に一台買ってくれた。そのド素人の私にインターネット接続を(CATV回線だった)、ネット接続の為の
調べごとをするのにネットの閲覧はできないので、1ヶ月嵌まって解決できたときには1ヶ月が過ぎていた。辛抱強く
待ってくれた父には感謝するが、元々全くPC経験のない私に会社でPC使ってた父がネットワーク接続をやらせるのが
そもそも間違っている!)。

…いいんです。私は一切の他者の為に生きるのです。
でも彼女欲しいなぁ。
898
(1): 2007/03/27(火) 18:24:50 ID:zTdQe5a1(2/3)調 AAS
solarisでもdvd再生は出来るかと。
solaris dvd再生 でググってごらんなさい。

あと法学部の学生さんならば、
爺さん相手に遊んでいる暇もないのでは?
pc道楽も気晴らしには構わないでしょうが、
書き物の道具はあくまで道具として割り切って置かないと
勉強する時間が勿体無いかと。

他人のために何かしらしてやりたいのが趣味でしたら
法律をマスターして無料法律相談を出来る様にしても
バチは当たりませんよ。
899: 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 19:06:01 ID:kVGAVqZj(14/18)調 AAS
>>898
>solarisでもdvd再生は出来るかと。
>solaris dvd再生 でググってごらんなさい。

これは非常に興味深いです。早速調べてみます。
法律学で役に立つよりも、お祈りで世界中の女の子を私の保護下に入れちゃいます。
法律はどうも実体法学が苦手で、法思想史・法制史・

さて女性とポップスの音楽にほとんど縁がないスチャラカですが、
高校時代に「Beatles for sale」を聴きながら赤毛のアンを読んでたら、
このアルバムを聞くとアン・シャーリーを思いだします。

大学に入ってから源氏物語を漫画化した『あさきゆめみし』を読みながら岩崎宏美の「マドンナたちのララバイ」を聴いていたので、
この曲を今聴いてるんですが、やはり「あさきゆめみし」を思い出してしまいます。
原作の現代語訳も面倒というより、漫画化された絵が綺麗なので、好んで読んでます。
女性の想い描く理想の少年像とかがよくわかります。
でてくる少年も可愛いですが、少女・女性たちもある時は可愛いく、ある時は美しく描いているので、
とても楽しいです。

ちなみに女の子の必読書『赤毛のアン』(新潮文庫で9冊!)と『若草物語』が双璧ですが、
意外に「若草のほうが好き」という女の子もいるので少し驚くことあります。
自分は「赤毛のアン」のほうが好きですが。
900: 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 19:17:35 ID:kVGAVqZj(15/18)調 AAS
「実定法学」のあやまりですた。
法思想史・法制史・法哲学・犯罪心理学(独学)・法医学(図書館で読んだ)のほうが面白いです。
犯罪心理学で先輩の持ってた試験問題を見たら、簡単に解けちゃいました。
法医学は図書館で大学入学前に、『法医学教室の黄昏』だかなんだかって本を読んでました。
シャーロック・ホームズより面白いです。
901
(1): 2007/03/27(火) 19:53:55 ID:zTdQe5a1(3/3)調 AAS
TurboFUJIは商用の鳥ですから、フォントなどの組み込みは
考慮された作りなのでは。
FCはあくまで実験用の鳥ですから、
多くは期待しない方が良いかと。

むしろCENT OSなどの、商用赤帽クローンならば
素直に扱えるかと思います。
902
(1): 春休みのスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 20:16:05 ID:kVGAVqZj(16/18)調 AAS
>>901
あ、なるほど!納得しました。
そうですね、CentOSは良い選択肢ですね。良いヒントありがとうございます。
私は大昔に抱いてた「Debian使いになる」という野望はもう捨ててしまったので、
rpmパッケージなど自分で必要なものは自分で作れるようになるといいんですが。
903: 能天気なスチャラカ法学生 2007/03/27(火) 23:07:59 ID:kVGAVqZj(17/18)調 AAS
さて気持ちを切替えて、apple社のサイトでMacOS X10.4 Tigerを調べてたら、
生来暢気なスチャラカ法学生はなんだか楽しみになってきました。

フォントだって腐ってはないだろうし、AGPのOpenGLカード(FireGL2)も手元にある。
そうだった。自分はOGLカード持ってたんだ!
ってことで、中古で買うデフォルトの状態(Rage128から)から差し替えればAquaを使うのもできるだろうし、
それはWinVistaをFX5200で表示させるよりも、より快適になるであろう。

あとMac用のU160SCSIの「Power Domain」カードがあれば、CPUパワーを無駄食いせずに済むのに…。
手に入るよう丹念に探してみよう

でもapple社のサイトの宣伝文句っていつも大仰な言葉が並んでますね。
904
(1): 2007/03/27(火) 23:11:37 ID:K76JRqXH(7/7)調 AAS
PPCなMACのビデオカードってVGA BIOSがMAC専用なんじゃなかったっけ
905
(1): 2007/03/27(火) 23:27:37 ID:+0Eqfp/6(1)調 AAS
>>902
CentOS4は古いことが売りでしかなく、パッケージも恐ろしく少ないからデスクトップには
向きませんよ。
ましてや、初心者向けでもない。
政治的なしがらみでRedHat互換が必要で、長期にわたってパッケージを固定しておきたい
サーバーには向いているが、それ以外で使うのは単なるマゾ。
普通にUbuntu, SuSE, Fedoraから選ぶのが吉。
但しfedoraはサポート期間が極端に短いから短期使用の場合のみ。
906: 能天気な法学生 2007/03/27(火) 23:52:22 ID:kVGAVqZj(18/18)調 AAS
>904
ああ、BIOSがネックだったかぁ。シマッタなぁ。まぁこの際仕方ない。
Rage128でいきます。

>>905
SUSEは、クリックしたあとのワンテンポ遅れる癖が嫌で、ユーザー数も多くこなれているとは
思うんですが、今は選択肢には入れてないですねえ。
KDEが好きなのでKubuntuでも入れてみようか。
でもCentOSは将来はそれなりに使える鳥になるのではないかと。それはあたかも
USB2.0対応のノートPCが中古市場で二束三文で買える時代を虎視眈眈と狙ってるように。

それとも開きなおって、古いKNOPPIXで光学ドライブ二つあればDVD-Videoが再生できる
ヴァージョンがありました。実際に再生したことがあります。
文書等保存にはブートセクタのせいでlinux専用と化してしまったUSB1GBスティックがあります。
あれは最初から素直にFAT32でフォーマットしておけばよかったのに、半端者のやることはいちいち駄目ですね。
907: 能天気な法学生 2007/03/28(水) 00:32:41 ID:j64YaJtE(1/8)調 AAS
「Quartz Extremeの機能は、NVIDIA GeForce2 MX、GeForce3、GeForce4 MX、GeForce4 Tiや
他のAGPベースのATI RADEON GPUなどのビデオGPUによりサポートされています。
16MB以上のVRAMが必要です。」

ですと。aquaではなくQuartz Extremeの間違いですた。
Geforce3なら持ってるんですけどねえ。PC-AT互換機用のBIOSのが…。
ま、ゆっくり探してみます。
908: 貧乏法学生 2007/03/28(水) 00:43:23 ID:j64YaJtE(2/8)調 AAS
やっぱりMacは金持の道楽ですね。
私の財政規模では快適さを追求するのは無理です。
やっぱりPC-AT互換機で暢気にTurbolinuxFUJIでも使ってろということなんでしょうか…。
はぁ……。

ちなみにネットオークションで入札中のもののVGAはATi Rage128 Pro(AGPx2/SDRAM16MB/D-sub15pin+ADC)
メモリで意地悪されそうな悪寒。
256MBと表示されているが最悪の場合64MB*4にされかねない。
unbuffredしか使えないのに…。
909: [プレビューでは文字化けしていたが…] 2007/03/28(水) 00:47:04 ID:HPuJo5Ws(1)調 AAS
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
910: 貧乏法学生 2007/03/28(水) 02:46:19 ID:j64YaJtE(3/8)調 AAS
ATA100といえどもパラレルATAなわけだから、快適ではない。
ではどうするか?

SCSIはお金がかかるから後回しか考慮外とすると、
Mac用S-ATAカードを購入して挿せば良いだろう。
これなら手持ちのHDDを使える。だが5月ぐらいかな。

光学ドライブはSCSIで行けばCPU負荷も少し減るだろう。
500MHz*2なので特に拘る必要もないのだが、
民生用のDVD-Video再生専用機が激安の時代になっても、
結局回しっぱなしにしておくと悪くて数日、良くて数ヶ月しかもたないんですね。
ところがPCで良いドライブを使うと2002年春から回しつづけて5年目に突入する
ものがが今も回ってます。
 
いやぁ、どうしてこうも違うものか…。

ネットオークションの方のメモリは128*2になりそうです。
これも5月か6月以降までかけて1GBにしたいです。
911: 気を取り直した貧乏法学生 2007/03/28(水) 16:14:29 ID:j64YaJtE(4/8)調 AAS
手元のロースペックマシン(PenII350MHz,BX)を見たら、PC100が256*2枚挿さっていた。
早速、眠っていた64MBreg付きECCメモリ*4に差し替えた。合計256MBだが、これは
単なるDVD-Videoディスク回転機なので、これで構わないのだ。

オクで落とせそうなのはメモリ256MB(128*2)なので、これに512MBでスロットが埋まるが、
取り合えずは良しとしよう。
VGAの件ですがヤフオクでFX5200のBIOSをPC仕様からMac仕様に書き換えたものが出品されていた。
これならMacOS X 御自慢の「Quartz Extreme」が楽しめる。明らかにVistaよりも条件的には恵まれてることになる。
私は綺麗な画面や綺麗なフォントが好きなので、これで大分楽しめそうだ。
ちなみにMacのサイトで、各種pdfファイルを印刷した。

ちなみにMacのママン板のことを「ロジックボード」というそうな。
筐体だけはPowerMacG4を持ってるが中身に不足を感じる人は中身を買い替えて
行くのも良いだろう。

さて新Mac板をのぞいてみた。早速
「Mac OS X初心者質問用スレ」なんてのを見付けた。
一応2冊ほど本も発注したが。

あと「(新・mac板)」の3大質問スレッド、「Mac初心者質問スレッド」「スレッドを立てるまでもない質問」
「Mac OS X初心者質問用スレッド」の過去ログ置き場、およびよくある質問&Tips (*2) をまとめた」

外部リンク:kb2m.sakura.ne.jp
なんてのがあった。うまくしたもので初心者向けの情報ってのはキチンとまとめられているんですねえ。
912: 貧乏法学生 2007/03/28(水) 21:09:07 ID:j64YaJtE(5/8)調 AAS
入札中のPowerMacG4 500MHz*2(smpとSCSIが好きなのだ)、出品者の方にお願いして、
256MB*1を挿してもらうことになった。感謝!
あと手持ちの256*2挿せばとりあえずは我慢できると思う。

他にもRadeon9800Pro128のVGA BIOSをPC用からMac用に書き換えたものが出品されていたので、
それに入札しました。落とせるかどうかまではわかりませんが。

それから、先ほどMomonga Linux3を入れてみたんですよ。
TurboFUJIのG400のドライバがおかしいので。
その他にもFC6を入れていてフォントの汚さに違和感があったんです。
で、手元に雑誌の付録のDVD-ROMがあったことを思い出して入れてみたんです。
そしたらIPAフォントが入ってるじゃありませんか。
しかも自分はUIゴシックなんてフォントが特に好きなので、それで
表示してみたんです。そしたらFC6よりグッと良いです。
DEは懲りずにKDEにしました。3.5系です。
Ffirefoxは1.5系のようですねえ。デフォでは。
913
(1): 貧乏法学生 2007/03/28(水) 21:13:07 ID:j64YaJtE(6/8)調 AAS
さて、reg付き64MB*4に換装したP2B-D(Win2K)。
起動したらブルー画面。
なんだこりゃあと思って、linux突っ込もうとしてもやはりまともに反応しなくなる。
どうしたんだこりゃと思ってたら一枚が腐ってた。
で、結局196MBという2001年前半頃のような量になってしまいました。
でもいいんです。単なるDVD回転機だから。
914: 貧乏法学生 2007/03/28(水) 21:36:01 ID:j64YaJtE(7/8)調 AAS
モモンガ入れて気づいたことの追加ですが、
FC6ではカーネルがi386となっているのに対して、
TurboFUJIやMomonga3ではi686となってるんですね。
これはGentooを試みた経験からはとても気分の良いものです。
おそらく最適化オプションを設定してでリコンパイルしたんだろうなと想像してニヤニヤ悦に入ってます。
いやぁ物事何でも試してみるもんですねえ。
915: 貧乏法学生 2007/03/28(水) 21:48:21 ID:j64YaJtE(8/8)調 AAS
ところでさっきからCPU2基とも使用率100%なんですけど、
これは「Beagle検索」が最初の作業中という意味だろうか?
SUSE以外では正直言って初めて見た。
916: 貧乏法学生 2007/03/29(木) 00:52:46 ID:wL8kyDJ1(1)調 AAS
FC6と比較してもうひとつ利点が見付かりました。
某良質フォントを入れやすいことです。
実はFC5では試したことがなく、FC6では入れるのに成功したことがなかった。
(FC4時代は一回入れて、デスクトップの左上に赤帽マークを見ただけで
使う気が起きず、即刻消した)。
917
(1): 2007/03/30(金) 11:35:49 ID:aGMkIJ/Y(1)調 AAS
僕はいつもターボのフォント使ってます
918: 貧乏法学生 2007/03/30(金) 14:53:57 ID:gIP3My4b(1/7)調 AAS
え〜、PowerMacG4 500MHzDual機とMacOS X 10.4 Tigerを入手できたので、早速動作確認してみた。
まず驚いたのはキーボードマウスともLinuxが嫌うUSBであったこと。
たまたまlinuxに嫌われたが故に余っていたキーボードがあったので、
それを挿したら再起動一つなく、すんなりと動いた。

あとDual機ではあっても、CPUファンはなく(答辞としては)大型ヒートシンクを
のせているだけなので、音が比較的静かで良い。
Macは高価なので、G5Quadなんて使ってるひとの顔が見てみたい。

あと起動時にスプラッシュなりなんなりがなくて本当に動いてるのか心配に
なる程たよりない起動だった。
一応DVDーVideo再生はOSにデフォルトで入ってるのでそれは助かる。

だが中古なのに合計7200円もかけたキーボード・マウスは、キーボードを挿す
場所がなく、ごみになった。これでも1950円したのに。
さらにはMac純正のマウス、これが5250円もしたのに使いづらい。
で、手持ちのUSB光学マウスに替えたらこれのほうが良い。
7200円どうしてくれるんだ〜!大損こいた。
919: 貧乏法学生 2007/03/30(金) 14:55:13 ID:gIP3My4b(2/7)調 AAS
あとはMac用にBIOSを書き換えたRadeon8500(2001年秋発売)をネットで落としたものが、
発送されたので一両日中には届くと思う。それに差し替えればもう少し画面がきれいになると思う。
ああ、あとPowerDomainのSCSIカード2930新品未開封を落札できたので、
光学ドライブを増設するなり外付けするなりしてみたい。

SCSIケース(光学ドライブ2個用)を、持っているのを昨日部屋を整理していたら、
出てきたので、これでなんか遊んでみよう。

というか最近PowerDomainを除いてSCSIカードが余り気味である。
19160,29160N,29160,39160全部制覇した。
あと2940U,1940UW,2940U2W,
Tekramは適当に何枚か持ってはいるが、実際に使ってるものはない。

あと権とがあまり美しくない気がしたので、ちょっと色々弄ってみます。
>>917 TLゴシックとかですか?私は昔「MSゴシック」などというフォントを
自社開発品だと思ってましたよ。
まさかリコー製フォントだとはlinuxの世界を覗くまで知りませんでした。
Macのフォントはなんなんでしょうね?
本も2冊ほど発注かけているのでもうすぐ届くと思います。
920: 貧乏法学生 2007/03/30(金) 15:03:55 ID:gIP3My4b(3/7)調 AAS
あとご存知の方も多いと思いますが、
デスクトップの使用感はGNOMEに近いかと思います。
自分はKDEが好きなんですがぁ。

それから気づかなかったが、どうも電源が古くなってるのか、少々音が耳に付く。
さっき書いた時は気付かなかった。

手持ちの中古安物WS(1万円ちょいとで買えた)よりも五月蝿い。
掃除機みたいな音だわ。
Apple社がモトローラ製PPCを見限り、→ IBM(PPCG5) →Intelと移っていった理由が分かる気がする
Core2Duoいいですねえ。欲しいですねえ。やっぱり時代はSMPですよ。
921: 貧乏法学生 2007/03/30(金) 19:47:22 ID:gIP3My4b(4/7)調 AAS
ちなみにDVD-Video再生でのCPU使用率は40%。500MHz*2のうちの4割だから、
P6換算ではあまり変わらんことになる。ちなみに解像度はXGA。
PentiumII400MHz*2の頃と感覚的には同じですね。

フォントを見たところ「ヒラギノ」というフォントが入っていた。
あといま気付いたのだが書式に「リッチテキスト」というのがあった。
それからlinuxでは豊富にあるテキストエディタがどうも貧弱な気がする。
というか貧弱です。
ちなみに「ことえり」という日本語変換システムはSCIM+Anthyよりはマシな気がする。
MS-IMEといい勝負か?

しかし散々よさげに宣伝しているものが結局はこの程度のものか?
MacOS X 10.0系以来改良に改良を重ねてきたのではなかったのか?
マカーになる気もないならこれでいいか?
今GNOMEアプリのAbiwordで書いているがこちらのほうがよほどマシだわ。
ということで、次の10.5(Leopard)の予告広告をしているが、惑わされないで済む。
922: 貧乏法学生 2007/03/30(金) 19:52:04 ID:gIP3My4b(5/7)調 AAS
あとWinのように「適用」「OK」がないので、閉じる時に設定は自動保存されるのだろうけど、
結構不安感が残る。

フォントの問題は未だ解決していない。
汚いフォントは嫌いなんですけど。
こりゃ友人が遊びにきた時用のネット閲覧機にでもするしかないか?
いやぁ、linuxのありがた味がよくわかりました。
自分はコード書いたり出来ないから、KDEプロジェクトにWinVista相当の金額を
献金(というか御布施)しようかしらん。
KDEアプリ好きです(AbiwordはKDEアプリじゃないけどw)。

あとUSB2.0カード買ってこよう。
自分が持ってるFirewireモノなんてスキャナだけですよ。
(GT-9700Fですが一人暮しするにあたって、実家から持ち出してきた)。

なんか今日は朝起きた時とに鼻をかんだら血が混じっていた。今もそうだ。
やっぱり風邪引いてるのかもしれない。鼻水が出る。やたら寒い。夕方も居眠りしてたし…。
923: スチャラカ法学生 2007/03/30(金) 21:17:48 ID:gIP3My4b(6/7)調 AAS
イカン、調子出なくててなんかH/W弄る気が起きない。
朝食食べた後の食器を洗う気もしない。
体調悪いときは洗い物が本当にきつい。
今晩の食事は竹輪食ってと自家製発酵乳のケフィア飲んで終わりにしようか。
でもそれじゃ塩分がほとんどとれない。

だいたい朝食の時間が遅くなると体温が上がらず寒くて苦しむ。
塩分を積極的に摂取する為には何か食わねばならん。
だが塩分をタップリ含んでるものに限ってカロリーが高かったりする。
買い置きのインスタント麺を食べるとカロリーが多すぎ。
どうしたらええんやろ。
まぁいいや、沢庵でも食うか。

本当はWS440BXとP3-Bを解体して統合しようかと思ってたのだが、その気が起きん。
ちなみに>>913
>さて、reg付き64MB*4に換装したP2B-D(Win2K)
と書いたのはP2B-Sの間違いですた。オンボードSCSIさえなければとっくに見限って捨ててるのに…。
ちなみに未だにBIOS書き換え前の(新古品で買った)P2B-D(河童非対応)のほうですが、
こちらは今も大事に取ってあるPentiumII400MHz*2(あんなの買い手が付くわけない。
あれより河童600EBをダウンクロックして使ったほうがはるかに発熱量が少なくて済む)を
動かそうか、でもそれやったら電源が一つ不足するし…。
924: スチャラカ法学生 2007/03/30(金) 21:23:43 ID:gIP3My4b(7/7)調 AAS
ああ、PC100reg付きECCメモリとPC133両面256MBメモリがいくらあっても足りない。
しかも速度は遅いのに値段だけはかかる。困ったもんだ。
最近はネットですら重くなってきてる。
Windows Live SpaceとかLivedoorフレパとか…。
925: スチャラカ法学生 2007/03/31(土) 08:02:00 ID:eYqUBqoC(1/2)調 AAS
思い出したことがある。
Linux Worldが書店の店頭で見かけなくなってしまった。
不審に思って店員さんに尋ねて見ると、1月だか「1月号」を以って
「「休刊」になった」とのお話。
事実上の廃刊であるが、チェックするべき雑誌が減ったので毎月h栄金の雑誌代が浮いた
という消極的な意味にもなる。
926: スチャラカ法学生 2007/03/31(土) 08:09:55 ID:eYqUBqoC(2/2)調 AAS
今日も風邪気味で寒気がするのだがH/Wの整理統合をしようと思う。
要するにPenIIIの低クロックマシンでFolding@homeなぞやっていても、
電気の無駄遣いでしかないと気付いたのである。

あと手持ちSD-RAMの不足が気になるので整理統合すればきっと一台あたりのメモリ量が増えるだろう
という目論見である。
さあ、葛根湯とコーヒーとニンニク食ってがんばろう。
春休みももうちょいとだからH/Wを部屋の床に広げる暇も減ってしまう。
今のうち今のうち…。

MacOS Xはlinuxと同様にノートン先生の世話にならずに済むところが良い。
フォントがボケボケなところが少し気に入らないが、Winとlinuxに加えて
第三の選択肢ができたのは面白いところである。
927: 1@Ubuntu 2007/03/31(土) 10:08:56 ID:xoAhYBaO(1/3)調 AAS
久々にうぶぬつをいじってみる
こんなに簡単にvlcが入れられるとは
vineとは雲泥の差だわ
928: 1@Ubuntu 2007/03/31(土) 21:05:01 ID:xoAhYBaO(2/3)調 AAS
なんとプリンタが使えるようになった
嬉しい
929: 1@Ubuntu 2007/03/31(土) 22:51:07 ID:xoAhYBaO(3/3)調 AAS
OOo
ぃぬxとウインで互換性がないのかtp思ったら
なんとバージョンが違ってた
930: スチャラカ法学生 2007/04/01(日) 06:40:36 ID:E4/1FxJm(1/3)調 AAS
昨日一日かけてH/Wの組み替え作業&部屋と床の雑巾がけをしていたのであっという間に時間が過ぎた。
TurbollinuxFUJIのG400のドライバなんとかしてくれえ。
結局外さざるを得なかった。
ああ、何台か組み直さなくちゃなぁ。
筐体と電源とメモリが足りない。

他にもlinux全般でどうも挙動がおかしいのがLF-100だかなんだか忘れたけど、
PanasonicのSCSIのDVD-RAM,
これがどうも挙動がどのマシンでもおかしい。
かなり古いタイプのもので、SCSI-2、FastSCSIですね。10MB/s。
Momonga機でも積んでたので外した。
931: スチャラカ法学生 2007/04/01(日) 06:41:16 ID:E4/1FxJm(2/3)調 AAS
MacG4dualは掃除機みたいな音が少し耳に障る。中古だからかもしれないが、
以前G4モデルの最終系モデルだったかな?うるさいと苦情が殺到したとか…。
自分のはCPU2基ともファンレスなのにうるさいんだから。困ってしまう。
電源新品に交換とかできるのかなぁ?

それはともかく、G4Dualはネットマシンとして使うことにした。
(ということはあとでメモリ増設しないとな…)、最大1.5GBまで載るという。
両面の512MBモジュールも使えるそうだから(これはBXでは不可)、
unbuffedered以外使えない以上、できるだけ多い容量のモジュールを買わねばならない。

Quartz Extrmeは噂(というか謳い文句)に違わず、とても綺麗だ。
WinVistaにはこの真似はできないでしょう。
MacOS XとVistaの勝負は完璧にVistaの負けでしょう。

しかもメモリを馬鹿喰いするわけでもないし…。
とにかく汚い画面ほど嫌いなものはない。
VGAはRadeon8500AGP。2001年秋のフラッグシップモデルですね。

ああ全然寝てないのに、また今日も部屋の足の踏み場もない状
932
(1): 2007/04/01(日) 08:06:04 ID:0/B08h3i(1/2)調 AAS
市販の電源ユニットで同等品があれば、
それに交換するのも吉かと思われ。

外した方も取っておいて、万が一修理に出す場合には
戻して出せばこれも吉かと。
933: スチャラカ法学生 2007/04/01(日) 19:25:22 ID:E4/1FxJm(3/3)調 AAS
>>932
可能なんでしょうか?市販で売ってるのでしょうか?
今度新Mac板言って訊いてきます。

>外した方も取っておいて、万が一修理に出す場合には戻して出せばこれも吉かと。

なるほど!入れ知恵ありがとうございます!

さて、居眠りしながらの徹夜後、布団に入って寝た後10時頃に宅配で起こされた。
モノはネットで落としたPowerDomain2930の新品未開封品である。
その後友人から「近くまでに来たけどついでに遊びに寄って良いか?」との電話。
あわてて床に広げたパーツ類を一時片付けたが、友人の応対の最中に会話しながら
洗い物ができて良かった。たまっていたのである。
934
(1): 2007/04/01(日) 23:50:37 ID:0/B08h3i(2/2)調 AAS
「G4 電源ユニット 静音化」
でググれば良いと思いますにょ。
935: 2007/04/02(月) 01:56:02 ID:YwUlquCB(1)調 AAS
Linux歴2ヶ月。
ubuntuからOpenSUSE(KDE)に乗り換えてみました。
NVIDIAのグラフィックドライバーのインスコには苦労した。
1360x768のモニタの設定やら、いまいち覚えていないがうまくいった(汗
インストールがら初期設定まで、ubuntuと比べると難しいっぽ。
ubuntuはLinux初心者にはやさしいものだったのだなと感じます。
デスクトップ環境やら、フォントとかはSUSEの方が質が高い気がする。
SUSEというより、KDEに変わったからって気もするが・・・。
936: スチャラカ法学生 2007/04/02(月) 03:02:15 ID:n1JxoiLX(1)調 AAS
>934
ほんとだ、昔噂には聞いたことはあったがずいぶん多くの人が苦しんでたんだ。
どれくらいひどいのかというと、ヘッドホン使って音楽かけてもその上からおっかぶさるように、
G4 500*2の騒音が耳に入ってくるほどで。
これは耳栓が通用しないという意味になる。
外部リンク[html]:www.camelot.co.jp
これなんかまさに私の購入マシンそのものである。
こうなったらやるしかない。
やっぱりパソコンは静音が一番大事ですね。

MacOS Xが利用人口最大のPC-UNIXということになるんだろうか?
ともあれRadeon8500で映すQuaurz Extremeの画面が綺麗なのは確かです。
Windows使う時は専らMatroxだったのですが。

ということでもう寝ます。
なんか結構近隣の人が聞こえるんですよねえ。
ということは自分の出す音も下の人に聞こえてるというわけで。
937: スチャラカ法学生 2007/04/03(火) 02:18:27 ID:TapMJGpU(1)調 AAS
G4dualの掃除機並みの騒音がきっかけになって、
PCの騒音や使いかたについて考え込んでしまった。

Folding@homeのクライエントを落としてきて回してるだけなのだが、
果たして異常な出血をしてまでするほどのことだろうか?
電気代が面玉飛び出るほどの価値があるだろうか?

そのお金で自分自身の血や肉になる本が買えるじゃないかと。
夜寝る時にクーラーつけながらすることだろうか?
クーラーは去年は2月から付けていた。
今年はなんかよくわからなくて1月にもつけてる日はあったと思う。

試しに一つ一つPCの電源を落としていった。

今、クーラーも消した。
大変静かになった。

…今は最後の一つのこれを書いてるマシンだけである。

もういいや、これも消そう。
普通の静かな生活に戻りたい。
昔"キャンディーズ"というトリオのアイドルグループがあったそうだが、
その解散の時の言葉が名文句として伝わっている。
「普通の女の子に戻りたいんです」
だったか?

あ〜あ、本当に静かになった。こんな静寂は本当に久しぶりだ。

このPCの電源も落として寝よう。
おやすみなさい。
938: 2007/04/03(火) 03:07:49 ID:1DpbK7kW(1)調 AAS
よし
その勢いでメイン機以外は売却だ
939: 2007/04/03(火) 09:34:09 ID:OErR7Tz1(1)調 AAS
(`・ω・´)メイン機も売りゃあええがな。
940: 1@Ubuntu 2007/04/03(火) 15:34:11 ID:OxAeJuZ6(1/2)調 AAS
マック買うなんてブルジョアですね…
941: 1@Ubuntu 2007/04/03(火) 15:35:15 ID:OxAeJuZ6(2/2)調 AAS
僕も昔はマックユーザでした

意味もなくpowerbook1400二台持ってました。
でもぃぬxが動かないんですよね1400
942: スチャラカ法学生 2007/04/04(水) 09:23:51 ID:r1PQaGAJ(1)調 AAS
>>974
いやあ金はないんですよお。
成行きで、これ以上手間かけさせられ続けるのも嫌になった人がマカーで、
その人に教えるためにOS Xを覚えようと思いまして、それで仕方なく中古で買ったんです。
だから私の生活費も厳しいので3万円ほど援助してもらいましたよ。

ちなみにブツは2000年後半モデルの「M7893J/a」です。
G4dual機ですが、メモリがPC100で上限1.5GB、そして何よりも騒音が酷いのが一番困ります。
自分の手持ちのPC-AT互換機の冷却ならなら適当に側面を全開放していれいば十分なんですが、
このMacは筐体内のファンで、ヒートシンクしかついてないCPU2基を冷却してるので、
側面を開放すると却って温度が上がってしまうという…。

ああ、厄介な仕事の合間にパーツの組み替えをせねば…。
943: 1@Ubuntu 2007/04/04(水) 15:50:54 ID:y6KzZg81(1/2)調 AAS
adobeで日本語PDFが読めない
ランゲージパック入れたのになあ
944: 1@Ubuntu 2007/04/04(水) 16:16:23 ID:y6KzZg81(2/2)調 AAS
xpdfで見れた
945: 2007/04/04(水) 16:49:45 ID:svna1chy(1)調 AAS
郵政省メール使うか携帯で連絡すればいいのに
946: 2007/04/08(日) 07:26:03 ID:a8KyGfhz(1)調 AAS
OOo...Open Omanco Org

P2Pで共有オマンコを…
947: スチャラカ法学生 2007/04/10(火) 22:37:08 ID:TpUY+DO6(1)調 AAS
TurbolinuxFUJIをオンボードサウンドの付いてる板にスピーカー接続して動かしてみた。
一応音がいちいち出てるんですねえ。知らなかった。いやKDEで設定の欄があるから、
あることは知っていたんですが、実際に音が出るのは聴いたことがなかったんで。

PC/AT互換機の悪しき伝統である、サウンドカード/チップ(Sound Blastar互換?)が
IRQを2つも食うことを知っていたので、不安定なapplo pro133Aの板を安定動作させるためには
サウンドは使わないほうが良いかなと思って、
それ以来BXを使う時も何も挿さずに使ってました。Winでもlinuxでも。
948: 2007/04/10(火) 22:51:25 ID:Lbt+OLP3(1)調 AAS
それはもったいない
949: スチャラカ法学生 2007/04/11(水) 05:51:52 ID:76fQLTXO(1)調 AAS
新聞受けに差し込む音で目が覚めた。
仕方ないので起床した。
机の上には西村めぐみさんの『Linux環境設定のすべて』(日本実業出版社)と
同『パッケージ管理&構築入門』(ソシム)が乗っている。

人文系や仏教学の勉強も疲れたので、夏休みに手つかずで済ませてしまっていたこれでも読もうかと思う。
想定読者はLinux初心者スレか「Linux使い始めて一ヶ月未満の人達」の住人程度。
見慣れてるけど肝腎の意味がわからないものを解説してくれているので、私にはちょうど良い。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*