ペット!動物たちの体調不良・対策スレ (705レス)
1-

449: (チベット自治区) 2016/02/22(月) 16:02:13.71 ID:bIv42Ys2(1)調 AAS
殺人ダコ
危ない! ただいま日本海、北上中
毎日新聞2016年2月22日 15時00分

画像リンク

普段は岩や藻と同化する保護色をしている

画像リンク

捕獲されたヒョウモンダコ。攻撃を受けると青い輪が浮かび上がる

猛毒を持つ「ヒョウモンダコ」 温暖化影響か

日本海の若狭湾沿岸で昨秋から、猛毒を持つ小型のタコ「ヒョウモンダコ」が相次いで捕獲されている。
元々は西太平洋の熱帯・亜熱帯に分布し、和歌山など温暖な太平洋側では確認されてきたが、
近年は日本海でも隠岐諸島(島根県)や鳥取県沿岸でも確認され、温暖化などで生息域が北に向かって広がっている可能性がある。
素手で触ると命を落とす危険もあり、京都府海洋センター(同府宮津市)は生息実態などの調査に乗り出す。
ヒョウモンダコは約10センチの小さなタコで、攻撃を受けると体が黄色に変わり、青いヒョウ柄が浮かび上がる。唾液にはフグと同じ神経毒のテトロドトキシンが含まれる。
人がかまれると呼吸困難などに陥り、豪州などでは死亡例も報告され「殺人ダコ」と呼ばれる。
日本近海では暖流に乗って北上しているとみられ、太平洋側では関東近海でも頻繁に捕獲されるようになった。
日本海側では数年前から九州北部や山陰沖で相次いで発見され、若狭湾でも2009年以降、数年に1度の頻度で見つかっていた。
京都府海洋センターによると、昨秋以降に府内の沿岸で7件の報告があり、岩場をはっていたのを目撃した情報もあった。
温暖化で越冬できる環境が湾の入り江にできている可能性もある。
若狭湾岸にある宮津市小田宿野の水族館「丹後魚っ知館」には昨年9月、漁師がカゴ網に入っていた個体を持ち込んだ。
その後も捕獲が相次ぎ、2センチ以下の幼体が見つかったとの連絡もあった。
今年1月までに計4匹を捕まえた漁師の本藤靖さん(54)は「海水温が上がり、取れる魚が変化している。
南方から漂着したヒョウモンダコも越冬できる環境になっているのではないか」と推測する。
若狭湾では人の被害はまだないというが、一帯は夏には海水浴客でもにぎわう。
同センター海洋調査部の上野陽一郎主任研究員は「小さくて可愛いからといって絶対に触らないで」と話している。

外部リンク:mainichi.jp
450: (家) 2016/02/24(水) 02:47:37.57 ID:yxzME2QI(1)調 AAS
外部リンク:riskhedgehog.com

熱帯や亜熱帯に生息する猛毒のヒョウモンダコが
若狭湾で越冬しているようだが……

「地球温暖化のせいだ」とか断言してるけど、だったら若狭湾の西側の
海域や山陰地方の沿海でヒョウモンダコがさかんに観察されてんのかい?w

原発の温排水のおかげで若狭湾の水温が温暖に保たれているから
それで猛毒熱帯ダコが生息できるようになったんじゃないの?
451: (福岡県) 2016/02/25(木) 23:34:12.23 ID:TiBSA+nE(1)調 AAS
>>447
そういやここ数年真夏でさえ、あれ程どこにでもうじゃうじゃいたトビイロケアリすら
なかなか見かけなくなったな。 @福岡県南部
452: (やわらか銀行) 2016/02/26(金) 19:42:51.14 ID:EELEEarw(1/4)調 AAS
ペットや動物たちも大切な命
日本海の津波・逃げる時間なし画像リンク

太平洋の津波・逃げる時間なし画像リンク

静岡県の津波・逃げる時間なし画像リンク

今後30年以内の大地震確率画像リンク

453: (やわらか銀行) 2016/02/26(金) 19:44:10.76 ID:EELEEarw(2/4)調 AAS
ペットや動物たちも大切な命
活断層が多いのは?画像リンク

活断層が多いのは?画像リンク

日本の地震と火山帯画像リンク

454: (やわらか銀行) 2016/02/26(金) 19:44:42.91 ID:EELEEarw(3/4)調 AAS
ペットや動物たちも大切な命
雪国ってイヤですね画像リンク

雪で倒壊した家画像リンク

雪国って怖いですね画像リンク

雪で倒壊した建物画像リンク

455: (やわらか銀行) 2016/02/26(金) 19:46:15.64 ID:EELEEarw(4/4)調 AAS
ペットや動物たちも大切な命
南海トラフ大地震は東日本大震災の10倍画像リンク

名古屋は壊滅する画像リンク

名古屋は海だった画像リンク

456
(1): (やわらか銀行) 2016/03/03(木) 16:35:05.68 ID:rlM9/kLp(1)調 AAS
自分がカナリアなのもあって放射能恐怖症みたいになっていて、ずっと窓を開けられなかったんだけど
今日引越後1年ぶりに窓を開けた。もちろん玄関から出入りしたり換気扇は回して居たから、
外気は入ってきてたはずなのに、なぜか「窓を開ける」というのがすごく怖かった。
猫が癌になってしまい少しでも良い空気をと怖いながらも決死の思いで今更窓を開けたんだけど、
ずっと回してた空気清浄機なんかより遥かに空気が綺麗になったのを実感した。
癌は放射能が原因という事も考えられるし、猫の病気が換気不足のせいだけとはわからないけど、
なにがしか悪い影響はあったと思う。猫に申し訳ない気持ちでいっぱいで後悔ばかりしている。
そもそもは放射能から猫を守りたくてその一心だったのに、途中から強迫症になってしまい
こんな結果になってしまった。
最初の数年は汚染の高い地域に住んで居たし、備蓄の缶詰が終わってからはヤバいと言われるタイ産の
猫缶を仕方なく食べさせていた。少し西に引っ越した時を境に、窓を開けていれば良かった。
お前のせいだとののしられても仕方のない行為をしたのだと思う。なんて馬鹿な飼い主だったんだろう
457: (新疆ウイグル自治区) 2016/03/06(日) 13:17:24.21 ID:DPgFrMSa(1)調 AAS
149 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2016/03/05(土) 16:10:18.43 ID:ADIasbIa
消えたトノサマガエル 生物の観測、都市化で休止相次ぐ
外部リンク[html]:www.asahi.com
>千葉県銚子市の銚子地方気象台では、
>トノサマガエルが2011年以降は見られない。
>これまで毎年のように確認されたが、
>5年間も見られないのは初めて。

千葉県銚子市の温暖化や都市化が、この5〜6年で急に進んだ訳でもあるまい。
銚子あたりの都市化なんて、20年くらい前から大して変わってないはず。
温暖化だって、この10年それほど状況は変わってない。
なのになぜ、「2011年」からトノサマガエルがいなくなったのか?

答えは1つしかあるまい。
458: (長野県) 2016/03/09(水) 13:01:22.28 ID:TFrfXG7O(1)調 AAS
ハリネズミって血を吐くんか…?可哀想に。

今日夕方、うちのハリネズミが亡くなりました 血を出して、顎が痙攣したあと、
家族みんなに見守られている中目を閉じました
ほんの2年弱だけど、ほんとうにありがとう Twitterリンク:mt83335701
459: (内モンゴル自治区) 2016/03/09(水) 22:25:12.62 ID:v0gdFhWG(1)調 AAS
「ペットを売らないペットショップ」のニュースで有名になった岡山市のchouchou(シュシュ)。
生体販売を止めて動物愛護センターから引き取ったわんちゃんを新しい家族に引き合わせているそう。

東日本からの移住先として人気ナンバーワンの岡山は動物たちにとっても暮らしやすい街。
東日本に住んでいる優しいあなたは安全な岡山に移住して健康に暮らしましょう。
人間も犬も猫も小鳥もタヌキもウサギもみんな大切な命なんですから一緒に。

◎東日本からの移住なら→おかやま生活
外部リンク:okayama-life.jp

◎ペットを売らないペットショップ→シュシュ
外部リンク:www.chou-chou.co.jp
460
(1): (長野県) 2016/03/13(日) 23:52:46.35 ID:1vdEeejR(1)調 AAS
3月7日 志村どうぶつ園のジェームズくんが天国に旅立ったそうです。
お利口な犬でした。
心からご冥福お祈り申し上げます。Twitterリンク:zen_nipponl
461: (西日本) 2016/03/14(月) 17:02:43.18 ID:/stLZrK0(1)調 AAS
あのジェームズ君が…(´;ω;`)番組で触れるかな…
462: (長野県) 2016/03/17(木) 00:56:12.36 ID:NYYNHgko(1/3)調 AAS
実家のニャンコが最近元気がなく食欲もなく痩せてきたので
病院に連れて行ったら
白血病と診断されてショックです( >Д<;)@岡山 Twitterリンク:u1yumino
463: (新疆ウイグル自治区) 2016/03/17(木) 04:03:43.74 ID:6gAEoj5r(1/2)調 AAS
>>460
ジェームズ君って、もう何年も番組観てないからわからないけど
交代なしでずっと同じ犬だとしたらけっこう歳だよね?
ブルだし、普通の寿命の範疇かと。
464: (新疆ウイグル自治区) 2016/03/17(木) 04:12:23.83 ID:6gAEoj5r(2/2)調 AAS
気になってググったら12歳3カ月
すごいな、ブルドッグなら大往生の大往生だ
465: (長野県) 2016/03/17(木) 12:17:05.51 ID:NYYNHgko(2/3)調 AAS
天王寺動物園
「本日、当園で飼育していたコヨテが亡くなりました。
 国内では当園でしか見られない動物だったので、残念です。」
Facebookリンク:tennojizoo
466: (長野県) 2016/03/17(木) 12:49:36.07 ID:NYYNHgko(3/3)調 AAS
メジロライアン亡くなったんか…。天国で大川慶次郎さんと一杯やっとくれ。合掌。
467: (新疆ウイグル自治区) 2016/03/17(木) 18:49:40.66 ID:cENAG4Ag(1)調 AAS
254 :地震雷火事名無し(東海地方):2016/03/11(金) 06:59:34.12 ID:YiOkvxOO
あのー、もうツバメが来日してるんですけど@奈良
468: (チベット自治区) 2016/03/23(水) 03:30:09.78 ID:Ipi5VyAr(1/2)調 AAS
tomo san ‏@cnvvlty 2016年3月21日
岩手大・岡田啓司准教授の牛の白斑
琉球大・大瀧丈二准教授のヤマトシジミの形態異常
北海道大・秋元信一教授のオオヨスジワタムシの形態異常
放医研・渡辺嘉人主任研究員のモミの木の形態異常
日本獣医生科大・羽山伸一教授のニホンザルの白血球異常
東北大・中嶋正道准教授のヤマメの血液異常
469: (チベット自治区) 2016/03/23(水) 03:46:21.34 ID:Ipi5VyAr(2/2)調 AAS
井の頭自然文化園[公式]@InokashiraZoo  2016年3月20日
明日3月21日に開催予定だった「はな子69歳のお祝い会」は、
はな子の体調不良のため、中止とさせていただきます。
現在、徐々に回復傾向にありますが、大事をとり、中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
Twitterリンク:InokashiraZoo
470: (やわらか銀行) 2016/03/24(木) 21:44:58.48 ID:dB4x27di(1)調 AAS
いぬ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

471: (家) 2016/04/03(日) 12:17:29.89 ID:mUSSDLsu(1)調 AA×

外部リンク:www.nikkan-gendai.com
外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク:www.swissinfo.ch
Twitterリンク:Tom
472: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/09(土) 11:40:16.90 ID:ILcEc9is(1/3)調 AAS
昆虫に見る低レベル放射能の影響 放射能は種の多様性を脅かす
外部リンク[pdf]:www.chernobyl-chubu-jp.org

【福島原発事故】各地の奇形や異変報告
外部リンク:matome.naver.jp
473: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/09(土) 11:41:47.86 ID:ILcEc9is(2/3)調 AAS
福島県の現在の桜の汚染具合。
外部リンク:sites.hukugreen.co.in
474: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/09(土) 11:47:14.05 ID:ILcEc9is(3/3)調 AA×

475: (やわらか銀行) 2016/04/12(火) 18:52:05.73 ID:LUBtiE3V(1)調 AAS
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません・・・

■東北地方、関東地方、東日本の皆様は移住するなら岡山へ。 外部リンク:okayama-life.jp

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。心ある医療関係者の皆様は岡山に移住してください。
外部リンク:mitaiin.com

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
外部リンク:www.okayama-u.ac.jp

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 外部リンク[html]:www.city.okayama.jp

■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
外部リンク[html]:www.pref.okayama.jp
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
外部リンク[html]:www.pref.okayama.jp

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能です!キッズスペースあり、参加無料、予約不要です
・詳細はお問合せください
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 外部リンク:okayama-life.jp

ただし、海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
岡山県内でも、山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
石油や化学物質だらけの水島コンビナートも南海トラフ地震が発生したら危険です。
476
(1): (東京都) 2016/04/13(水) 01:02:01.37 ID:atuqo9Nz(1)調 AAS
東北大、福島原発事故の被災牛の歯から放射性ストロンチウムを検出
外部リンク:news.mynavi.jp

東北大学は4月11日、
福島第一原子力発電所事故旧警戒区域内に残された被災牛の歯の中から、
福島原発事故により放出された放射性核種である
ストロンチウム90(90Sr)を初めて検出したと発表した。

同成果は、東北大学歯学研究科、理学研究科、農学研究科、
加齢医学研究所らの研究グループによるもので、
4月6日付けの英国科学誌「Scientific Reports」に掲載された。

同原発事故に関連してセシウムやヨウ素に関する報告は多くなされているが、
体内への蓄積性が高い90Srに関する報告は測定法の難しさもあり、ごく限られたものだった。
また、90Srは、歯の形成期に歯の中に取り込まれ、
そのまま代謝されることなく歯の中に留まることが知られている。

今回、同研究グループは、福島第一原発事故の後に
旧警戒区域に放たれた年齢の違う8頭の牛から9本の歯をそれぞれ採取し、測定を行った。
この結果、原発事故以降に形成された歯の90Sr濃度が、
事故前と比べて高くなっていることを見出した。
原発事故により、環境中に存在する安定ストロンチウムに90Srが加わったため、
環境中の90Srと安定ストロンチウムの比(比放射能値)は、
90Srが降下した場所と事故からの経過時間により異なる。
今回の研究では、歯の中の比放射能値は、
ウシの採取場所と時期、年齢、歯の形成段階により異なるということがわかっており、
歯の比放射能値を測定することで、環境中の放射能汚染の時間経過、
体内に取り込まれた90Srの総量を過去にまで遡って推定し、
内部被ばく線量を評価できる可能性があることが示されたといえる。
477: (やわらか銀行) 2016/04/14(木) 21:51:53.35 ID:xcd+bkzt(1)調 AAS
いぬ!!
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

478: (チベット自治区) 2016/04/18(月) 14:40:53.65 ID:Q47M/k1J(1)調 AAS
福島でピカにまみれた「イノシシ」が大繁殖。 食べるわけにもいかないので大問題に。 [無断転載禁止]©2ch.net [338287196]
2chスレ:poverty
479: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/18(月) 14:59:37.70 ID:Rup9fUir(1)調 AAS
小出センセが食べてくれるはず
480: 集ストテク犯被害者必見!(福岡県【20:42 震度4】) 2016/04/18(月) 20:51:12.98 ID:P3S43Lmu(1)調 AAS
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
外部リンク:denjiha.main.jp
公共問題市民調査委員会
外部リンク:masaru-kunimoto.com
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
外部リンク[html]:ameblo.jp
大沼安史の個人新聞
外部リンク[html]:onuma.cocolog-nifty.com
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
外部リンク[html]:onuma.cocolog-nifty.com
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します

Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
481: (やわらか銀行) 2016/04/29(金) 18:52:31.52 ID:YPDGLk59(1)調 AAS
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません・・・

■東北地方・関東地方・東日本の皆様は移住するなら岡山へ。 外部リンク:okayama-life.jp

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。心ある医療関係者の皆様は岡山に移住してください。
外部リンク:mitaiin.com

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
外部リンク:www.okayama-u.ac.jp

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 外部リンク[html]:www.city.okayama.jp

■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
外部リンク[html]:www.pref.okayama.jp
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
外部リンク[html]:www.pref.okayama.jp

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能です!キッズスペースあり、参加無料、予約不要です
・詳細はお問合せください
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 外部リンク:okayama-life.jp

ただし、海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
岡山県内でも、山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と笠岡市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
石油や化学物質だらけの水島コンビナートも南海トラフ地震が発生したら危険です。
482: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/30(土) 20:31:45.63 ID:Ov1Tochl(1)調 AAS
岡山のしつこさは怪しい。
483: (catv?) 2016/05/01(日) 18:51:48.39 ID:OKqTBKNS(1)調 AAS
最近、カラスが減った気がするなぁ
484: (新疆ウイグル自治区) 2016/05/02(月) 14:34:19.53 ID:tT/4dwJS(1)調 AAS
>>442
猫さんはご主人が亡くなると、あとを追うように亡くなることが多い。
まるで殉死みたいで可哀想だよ。

あとは病気などの飼い主の身代わりになって、猫さんが死んでいく例。
うちはそれが2回あって、末期ガンの主人も大動脈乖離のわたしも助かって
しまった。

主人は立場上、友人知人がものすごく多いのだけれど、
「やはり猫さんには、特別のチカラがあるのでは???」
と、話題になることがけっこうあるそうだ。

猫さんが身代わりになってくれるのはありがたいけど、やっぱり長生きし
て欲しいよね。
485: (公衆) 2016/05/02(月) 16:49:49.21 ID:aHdVB7Qp(1)調 AAS
たんぽぽが絶滅危惧種になっているらしい
486: (内モンゴル自治区) 2016/05/02(月) 21:50:11.20 ID:XzE6Vezc(1)調 AAS
何それ知らない
487
(1): (チベット自治区) 2016/05/02(月) 23:25:59.89 ID:2X4FX/UQ(1)調 AAS
うちの庭
野生のたんぽぽが大量発生して困ってる状態なんだが
488: (チベット自治区) 2016/05/03(火) 14:21:32.45 ID:++ufTEvb(1)調 AAS
てすと
489: (新疆ウイグル自治区) 2016/05/05(木) 17:21:13.34 ID:ZUzoj8B3(1)調 AAS
【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 ‏@k2cyan 2016年4月30日
被曝病変で動物がバタバタと若死にしている。
上野動物園では、14年の北極クマ、アザラシ、キリン、スマトラ虎と続く。
死因は癌、心不全と多様だ。東山動物園でもライオンが甲状腺がん死んだ。
葛西水族館の魚類大量死、と人に迫る運命と思うべきだ。
490: (新疆ウイグル自治区) 2016/05/07(土) 07:46:36.04 ID:Xc2vpsRz(1)調 AAS
dadajiji39@dadajiji 2016年5月3日
福島第1原発の立入禁止区域における野生動物の影響を発表。 白内障が増えている。
立入禁止区域に生息する鳥類、げっ歯類により頻繁に重度の高い状態で現れている事実を確認。
脳の縮小、 腫瘍の拡大、生育能力の低下、鳥類の異常発達などもよく見られている。
米サウスカロライナ大学の生物学者らの報告
491: (長野県) 2016/05/11(水) 10:57:46.87 ID:00zP7iYd(1)調 AAS
訃報。。
うわwww福岡市動物園のゴリラ:ビンドン亡くなったとかショックやん

Twitterリンク:SankeiNews_WEST
492: (東京都) 2016/05/11(水) 20:33:57.24 ID:snyrY7/2(1)調 AAS
29日から、6日間も滞在した会津ですが、今日静岡に帰ります。
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

一夜に2匹の愛犬と愛猫を失いました。
こんな悲しみがあるのでしょうか?
心が崩れていきます。
493
(1): (新疆ウイグル自治区) 2016/05/16(月) 20:31:56.03 ID:IXvOkKjf(1)調 AAS
>>456
まだ、見ているか?
反省し、後悔している>456のレスは美しいぞ。
猫様もきっと許してくれてる。
まだ、猫様は生きていてくれてるんだろ?
日夜、大切にし、かわいがってやってくれ。

ま、寿命として>456より先になくなることがあっても「お迎え猫さん」の伝説がある。
>456が年老いて死んだとき、飼い猫は必ず「お迎え猫」となって、明かりを掲げ、迎えに来てくれる。
「死出の旅路」はとても暗く、寒く、寂しいので、死に逝く人はとても心細く恐れている。

そこに飼い猫は迎えに来て付き添い、あの世に無事に送り届けてくれる。
つまり、成仏だ。
>456は今は関係ないと思うだろうがなww
494
(1): (家) 2016/05/16(月) 20:50:19.39 ID:+rUnEpD/(1)調 AAS
>>493
456じゃないが、全俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
495: (やわらか銀行) 2016/05/17(火) 01:17:09.16 ID:UMPnNOwk(1)調 AAS
>>487
最近ありえないぐらいデカイ葉っぱや背の高いタンポポ見かけるんだけど
これは外来種なのか?
496: (チベット自治区) 2016/05/17(火) 09:04:54.94 ID:8nPVw0bP(1)調 AAS
東日本大震災で津波被害を受けた相馬市の松川浦の鵜ノ尾岬とその周辺で、これまで生息していなかった外来種のウシガエルが繁殖し、
水生昆虫などに大きな影響を与えていることが11日、分かった。自然環境保護団体が駆除に取り組み始めたが、
予想以上の数に根絶には時間がかかりそうだという。
 コクーンワールド福島主宰で福島虫の会の三田村敏正さん(56)は、震災前から松川浦で昆虫調査を続けてきた。
同地には絶滅危惧種など希少な昆虫が数多く生息していたが、津波で大きな被害を受けた。その後、定期的に調査を続け、
変化を見守ってきた。「津波からの復活を見たかった」と三田村さん。
 異変を感じたのは昨年7月。この時の調査で、三田村さんは初めてウシガエルを発見した。
翌月の調査では、それまで順調に増えていた水生昆虫の数ががくんと減った。2014(平成26)年9月に25匹いたコオイムシは
15年の同時期からは、全く見られなくなったという。
 三田村さんによると、震災以前は、同地でウシガエルは確認されておらず、津波で流されるなどして松川浦周辺から侵入し、
増えた可能性が高いという。「ウシガエルは、目の前で動くものは何でも食べてしまいます」。危機感を募らせた三田村さんは、
地元の市民団体「はぜっ子倶楽部」(新妻香織代表)らと協力して今年4月から駆除をスタートさせた。
 9日に行われた調査では、仕掛けたわな15個の合計で、ウシガエル6匹、ウシガエルのオタマジャクシ44匹が捕獲された。
その結果は、三田村さんの予想を上回っていたという。
「1年程度で根絶させることは、難しそうです。数年かけて取り組みたい」と、松川浦の自然環境復活に向けて決意を新たにしている。

外部リンク[php]:www.minyu-net.com
外部リンク:ks.c.yimg.jp
497
(1): (新疆ウイグル自治区) 2016/05/17(火) 09:23:52.32 ID:hL1t6HCO(1)調 AAS
>>494はやさしいんだな。
それとも猫様を亡くしたことがあるのかな。
498: (家) 2016/05/19(木) 15:22:35.25 ID:JJ8wQejo(1)調 AAS
>>497
猫様じゃないが、ずっとセキセイインコを飼っててね。
499: (新疆ウイグル自治区) 2016/05/20(金) 14:42:09.52 ID:kPULieLI(1)調 AAS
コッピー@norari8 2016年5月18日
ここ数日の電話、今朝犬が死んだ、夫が血を吐いて入院した。
手を骨折して手術した、これは二度目の骨折、
そして今日は頭痛と吐き気で救急車呼んで・・検査したけど原因不明ってやつ、
先日は原田病再発で治療が終わり大分回復したから近いうちに遊びに行くねって電話、
も〜こんなのばっかりだよ
500: (SB-iPhone) 2016/05/26(木) 13:45:31.41 ID:sVMA7g/q(1)調 AAS
4歳の子供とふたりで福島中通りから新発田市に自主避難してきているお母さんの話
外部リンク[html]:inventsolitude.sblo.jp
501: (内モンゴル自治区) 2016/05/26(木) 23:14:29.91 ID:JwbBcEm+(1)調 AAS
ゾウの花子死す
502: (チベット自治区) 2016/05/27(金) 16:04:02.77 ID:vZxe2F8g(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
井の頭自然文化園・日本最高齢のアジアゾウ「はな子」逝く 69歳 /東京
503: (関東・甲信越) 2016/05/29(日) 21:29:14.38 ID:kKLmHO3S(1)調 AAS
まじか
東京オワコンWだろ
最近のタンポポデカすぎだし、変だとおもたけど、ゾウイッタァァァ
504: (長野県) 2016/06/01(水) 10:36:20.69 ID:PTq63HY8(1)調 AAS
「まるで行き倒れ」
動物の寝相に騒然 盛岡の動物園が「眠りの森」に - withnews(ウィズニュース)

Twitterリンク:k2cyan
505
(1): (新疆ウイグル自治区) 2016/06/01(水) 13:35:43.63 ID:Fciyir0X(1)調 AAS
この間の「Nスペ」見たか?
おれたち都民は、廃炉の技術者と同じだ。
「やるべきことはたくさんある。それを一つ一つやっていく」
「確実に。あきらめない」

だから、都民のおまえら、ますぞえ禿チョンの「懲戒免職=リコール」、実行しようぜ。
2ヶ月で約200万人。
140万って言ってるヤツもいるが、禿チョン側が必死でイチャモンつけるから
多いほどいい。

旧勢力と、チョン吸血こうもりに真っ向から戦ってきた田中康夫にやらせるんだ。

★田中康夫事務所(質問・意見コーナーあり)
外部リンク:www.nippon-dream.com
TEL:03-5213-0333
FAX:03-5213-0888
電話でも、faxでも、メールでもいい。
ヤッシーに「リコールの求心力になれ!!!」と言うんだ。
田中康夫は動くだろう。
そのときこそ、おれたちも三文判もって、怒涛のごとく進もうぜw
506: (新疆ウイグル自治区) 2016/06/01(水) 17:26:00.32 ID:MpBkSvZB(1)調 AAS
田中康夫いいね

ベーシックインカムで猫暮らしを実現しよう
507
(1): (家) 2016/06/01(水) 20:46:16.14 ID:WubH4JOa(1)調 AAS
小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル

「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
Twitterリンク:toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
Twitterリンク:Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。

宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
動画リンク[YouTube]


竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

世界演説は英国BBCが放送

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
動画リンク[YouTube]

508: (長野県) 2016/06/02(木) 22:45:40.53 ID:YSD4c2Nr(1)調 AAS
ゴリラの訃報が続く…。 Twitterリンク:r_monkey223
509: (新疆ウイグル自治区) 2016/06/08(水) 19:23:44.57 ID:0ATdjfHF(1)調 AAS
タニ センゾー@Tanisennzo 2016年6月4日
ニシゴリラ「ケンタ」死ぬ 千葉市動物公園
外部リンク:www.chibanipp...jp
“解剖したところ、胃の裏に大きながんが見つかり、肺や背骨にも転移していた。”
510: (関西・東海) 2016/06/08(水) 21:36:08.92 ID:CenJoaWE(1)調 AAS
中韓とは距離を置くべきですね

■閲覧注意 犬を家族として扱う日本 犬猫を喰らう中韓
外部リンク[html]:asiamatome999.ken-shin.net
511: (東京都) 2016/06/09(木) 00:47:58.09 ID:pkdG/dRB(1)調 AAS
こんなスレ生き残ってたんだな
512: (チベット自治区) 2016/06/09(木) 11:52:10.75 ID:mP8WsvUj(1)調 AAS
うさババちゃんの遺産だからな
このスレだけだ立てたスレで2まで行かないのは
513: (大阪府) 2016/06/09(木) 14:04:18.24 ID:a1bJZwSp(1)調 AAS
うちの犬10歳メスが、1か月前に乳がんで死にました。
病院行かずに家で看病。
ガンはこぶし大ぐらいまで大きくなり、裂けてきて
犬は自分でがん細胞をなめて処理してました。
がん細胞はすごいです。

治るがんはがんもどきだと確信しました。
514
(1): (大阪府) 2016/06/09(木) 19:18:38.98 ID:SRx3PQ/+(1)調 AAS
病院連れて行けよ。アホか
515: (東京都) 2016/06/11(土) 13:32:14.51 ID:STvdiXPQ(1)調 AAS
外部リンク[html]:hatchannikki.blog107.fc2.com

はっちゃんは今日のお昼に永眠いたしました。
516: (新疆ウイグル自治区) 2016/06/13(月) 00:57:14.33 ID:LCZBsWy7(1)調 AAS
中川運河で約1万匹の魚死ぬ、原因は不明 | NNNニュース
外部リンク[html]:www.ctv.co.jp
517
(1): (大阪府) 2016/06/13(月) 01:45:32.50 ID:rv80Nc2Y(1/5)調 AAS
下の放射能汚染地図で適当に放射能マークが付いてるところ拡大してみてください90%くらいの高確率で各都道府県の下記の建物にたどり着きます。

学校。市役所。役場。土木事務所。◯◯総合庁舎。保健所。保険環境研究所。環境保健センター。消防署。

裏で何かが進行してるのでしょうか
散歩コースなどに気をつけてあげてください

外部リンク[htm]:netc.com
518: (家) 2016/06/13(月) 11:48:10.29 ID:Ozgo7DbR(1/3)調 AAS
>>517
 ↑
バカ丸出しで痛すぎるわw
測定点がそういう施設ばかりだからだろ。
近所の公園とかに測定点を設ければ、そこに「放射能マーク」が
付けられることになる。
519: (内モンゴル自治区【緊急地震:奄美大島近海M4.3最大震度1】) 2016/06/13(月) 19:45:43.23 ID:1Eg7ahFo(1)調 AAS
そりゃそうだ馬鹿過ぎるな
520: (SB-iPhone) 2016/06/13(月) 20:32:34.65 ID:m1W1aKko(1)調 AAS
ばかは貴様らのほうじゃごぉら!!ボケカスはげ‼️
反応出てる時点でおかしいやんけカス
まじあほやねんなぁおまえら
521
(1): (大阪府) 2016/06/13(月) 20:58:44.90 ID:rv80Nc2Y(2/5)調 AAS
おい見てんのか?
はげ泣かすぞゴッラァ!
おっらぁメガネでてこいや
ほんまおまえら情けない奴やの?

自分があほなのに気がつかずに人の文章指摘してくる
大したことない人間よくある自分が最高と思ってる奴な多いいねん お前らの事じゃ

おまえらあれや放射能汚染されてる所阿部と一緒に素手除染してこいや??
それぐらいできるやろ?
絡む人間選べや?チンカス?
ビビってんのか?あぁ?

まじおまえらなっさけないなw
くっさ
522: (大阪府) 2016/06/13(月) 21:09:24.23 ID:rv80Nc2Y(3/5)調 AAS
ペットは話が出来ないので体調崩す前に出来るだけ飼い主さんが気を付けてあげてくださいね
523: (家) 2016/06/13(月) 21:10:47.98 ID:Ozgo7DbR(2/3)調 AAS
なんか、>>521みたいなキチガイがウジャウジャわいているけど
問題にすべきは、放射能の観測点は、あいかわらず行政の施設が
圧倒的に多いってことだろが。

行政の施設が、正確な測定値を出してくれればいいけど、トンキン
の行政測定スポットみたいに、地上数十メートルで観測したり、
福島やその周辺(宮城県など)のように、正しい測定値をわざわざ
目減りさせて発表しているような、詐欺的な測定スポットばかり
だってことが最大の問題。 だから測定値がぜんぜん信用できない。

大学や高専やその他、たとえば市民運動などで、正確な環境放射線
の測定を行なって、それを見ることができるようになれば、一番
いいんだけどな。
524: (大阪府) 2016/06/13(月) 21:13:47.82 ID:rv80Nc2Y(4/5)調 AAS
まともな人にはまともに対応しますが
あほにはそれなりの対応しただけですよ
525: (大阪府) 2016/06/13(月) 21:15:18.67 ID:rv80Nc2Y(5/5)調 AAS
正確な測定を把握出来たのなら良いですね
526: (家) 2016/06/13(月) 21:22:23.07 ID:Ozgo7DbR(3/3)調 AAS
たとえば環境放射線の測定値。
北関東や千葉や神奈川は、かなり高いのに
トンキンだけは異常に低い測定値なんだよね。

トンキンの各観測スポットの測定器がバカになっているか
測定方法がバカなのか、測定値をごまかしているのか。
……そういうことです。

福島県内なんかもっと露骨に測定値をごまかしてるぜ。
527: (東京都) 2016/06/17(金) 03:23:55.93 ID:q7G3Hu6E(1)調 AAS
ニコニコ毎時総合ランキングbot
@nicoallrank_bot
第5位:[クワガタ]変なオオクワガタが羽化しました。 (1:20)
Twitterリンク:nicoallrank_bot
528: (やわらか銀行) 2016/06/18(土) 20:52:11.80 ID:kd7OIHyz(1)調 AAS
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません
※犬も猫も鳥も人間も一緒に健康に暮らしましょう

■東日本の皆様はペットと一緒に岡山に移住してください 外部リンク:okayama-life.jp

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住し開院しました。心強いですね。心ある医療関係者の皆様も岡山に移住してください。
 外部リンク:mitaiin.com

■大学受験は岡山の大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
・岡山大学 外部リンク:www.okayama-u.ac.jp
・岡山県立大学 外部リンク[php]:www.oka-pu.ac.jp
・ノートルダム清心女子大学 外部リンク:www.ndsu.ac.jp
・山陽学園大学 外部リンク:www.sguc.ac.jp
・美作大学 外部リンク:mimasaka.jp

■移住相談東京窓口を開設しました
移住コンシェルジュが仕事・住まい・子育てなど移住に関する相談にのります。お気軽にご相談ください。
・場所:東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル9階973区
・電話番号:080-2940-5927(携帯)
・メールアドレス:ijuteiju★city.okayama.jp ←★を半角アットマークに変えてください。
・受付時間:月曜日から金曜日の午前10時から午後5時(土日祝祭日と年末年始は休)
 外部リンク[html]:www.city.okayama.jp

■田舎暮らしをしたい人には安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。定住するなら吉備高原です。
外部リンク[html]:www.pref.okayama.jp
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪超の広々とした区画が300万円台からと大変お求めやすくなっています。
外部リンク[html]:www.pref.okayama.jp

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、リンゴやアンズなど東日本に産地のある果樹を栽培したい方、牛乳生産やチーズ製造など酪農をしたい方も岡山においでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住相談会
・日時 平成29年1月28日(土曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能です!キッズスペースあり、参加無料、予約不要です

■移住の事なら岡山へ。 外部リンク:okayama-life.jp

ただし、海に近いエリアや港町、干拓地、埋立地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
岡山県内でも、山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と笠岡市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
529: (新疆ウイグル自治区) 2016/06/19(日) 21:45:56.63 ID:UCB4W+dY(1)調 AAS
異常な増加を見せる「人間に対しての動物の攻撃」は、
今の地球の人類と他の生命との関係のどのような状態を現しているのか
外部リンク:indeep.jp
530
(1): (東京都) 2016/07/04(月) 19:01:16.97 ID:GSmdYGyh(1)調 AAS
G1・3勝ファレノプシス死ぬ21歳 くも膜下出血
外部リンク[zpl]:p.nikkansports.com

98年桜花賞などG1を3勝した名牝ファレノプシスが
1日、繁殖牝馬として繫養(けいよう)されていた北海道新冠町のノースヒルズで、
くも膜下出血のため死んだことが、4日にオーナーサイドから発表された。
21歳だった。
531: (長野県) 2016/07/06(水) 10:25:19.52 ID:5G7auBQX(1)調 AAS
ねぇねぇ、今年 羽化してるのは、3.11の年のセミ達なの?
532: (東京都) 2016/07/06(水) 18:35:53.12 ID:xPyrYtid(1)調 AAS
ヤギ一家の「だいち」 天国へ旅立つ
外部リンク[pdf]:www.seibu-group.co.jp

池袋線武蔵横手駅線路脇の社有地において、
2011 年 2 月から草刈り業務に加わったエコパートナーである
ヤギ一家の息子「だいち」が、7 月 5 日(火)に天国へと旅立ちました。
だいちの冥福をお祈りするとともに、これまで多くの皆さまより、
たくさんの応援をいただきましたことに心より御礼申しあげます。
武蔵横手駅では、母「みどり」が元気に草刈りをしています。
これからもどうぞ、みどりを温かく見守っていただければ幸いです。
以 上
名 前:だいち
性 別:雄
種 類:日本ザーネン
生年月日:2011 年 2 月 2 日
533: (チベット自治区) 2016/07/07(木) 00:35:01.49 ID:rjf4EVIo(1)調 AAS
生後まもなく被曝したのか可哀想に
やはり細胞分裂が活発な時期に被曝したら致命傷だね
勿論、人間にも当てはまるんだろうけど人間<動物だから自分は
534: (東京都) 2016/07/07(木) 01:27:15.90 ID:K1lo10EA(1)調 AAS
ちょうど乳離れ始める頃に
高濃度の粒子が付着した草に囲まれてたのか
そういや冬場で雑草がない季節は
こういう用途のヤギってワラでも与えられてるのかな
だとしたら牛に行ったのと同じような高汚染稲ワラ食べてた可能性もあるね
535: (長野県) 2016/07/08(金) 21:43:06.67 ID:ceRu0dnH(1)調 AAS
>>530 また名馬の訃報。
地方所属馬として中央競馬のGIを勝ったメイセイオペラが繋養先の韓国で心不全で亡くなった。
帰国に向けて準備をしていたとのこと。Twitterリンク:nabecci
536: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:八丈島近海M3.6最大震度1】) 2016/07/16(土) 01:22:52.44 ID:8V8ClQXr(1)調 AAS
199 名前: 地震雷火事名無し(愛知県) 投稿日: 2016/07/15(金) 23:01:11.79 ID:KmxrV1LC

基準値を上回る放射性セシウム検出、秩父のシカから 県が注意喚起

 埼玉県は12日、秩父市浦山で7日に捕獲したニホンジカ1頭の肉から、一般食品の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を
上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。県みどり自然課によると、検出されたセシウムは同220ベクレル。県は、
ニホンジカの食肉を取り扱う事業者に対し、出荷・販売の自粛を要請するとともに、県民に食べないよう注意喚起を行っている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
537: (公衆) 2016/07/16(土) 15:35:31.15 ID:u5WxkGbk(1)調 AAS
シカより熊に注意しろよ
538: (新疆ウイグル自治区) 2016/07/19(火) 20:00:52.61 ID:ZcnxdXDP(1)調 AAS
ハスどこへ行った…人気の池、原因不明の壊滅状態 岐阜 2016年7月17日09時47分
外部リンク[html]:www.asahi.com

岐阜県海津市海津町福江の国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンターで、
例年夏にピンク色の花を咲かせるハスに異変が起きている。
花はもとより、池を覆う葉も見られず、担当者は困惑している。

センターにある広さ約5・2ヘクタールの「義呂(ぎろ)池」。
毎夏、ハスが水面を覆い尽くす。ところが、今夏は池を見渡しても、確認できるのは数えるほどの葉だけ。
担当者は「いつもなら5月中旬ごろから葉が出始めるのに、6月中旬でも確認できず、異変に気づいた」と話す。

センターはハスが成長しない原因を調べようと、6月下旬に土壌サンプルの簡易検査を実施したが、結果は正常だった。
気候や病気などの様々な可能性は考えられるものの、周辺のハスには異常が見られず、原因は特定できていない。
539: (東京都) 2016/07/21(木) 00:36:32.02 ID:EcWknhBg(1)調 AAS
JRAニュース
開催競馬場・今日の出来事
外部リンク[html]:jra.jp

第3回中京第6日(7月17日(日))
競走中止
4R14番フラットアプローチ号(畑端 省吾騎手)
疾病を発症し、2コーナーで転倒したため競走を中止
馬:急性心不全※死亡
540: (東京都) 2016/07/24(日) 13:09:52.29 ID:nyQAeEI0(1/3)調 AAS
外部リンク[zpl]:p.nikkansports.com

「栗毛の美少女」として93年のクラシック戦線を沸かせたユキノビジン(父サクラユタカオー)が
22日、余生を送っていた村田牧場(北海道新冠町)で急性心不全のため、26年の生涯を閉じた。
541: (東京都) 2016/07/24(日) 13:16:23.66 ID:nyQAeEI0(2/3)調 AAS
Facebookリンク:ryukaku.imanaka

#‎神戸市中央区 の #‎チワワ ちゃんの火葬をさせて頂きました。
シャンプーに行った時に急にぐったりしてそのまま逝ってしまったそうです。
お医者さんの話では熱中症ではないかとの事でした。
最近、突然死のペットが多いみたいですから気を付けないといけませんね。
成仏してください。合掌
542: (東京都) 2016/07/24(日) 13:48:08.35 ID:nyQAeEI0(3/3)調 AAS
外部リンク:hito-machi.nagoya

平成28年7月21日(木)に生まれたバンドウイルカの赤ちゃん。
名古屋港水族館で見ることができるまで楽しみにしていると記事を書きました。
しかし、7月23日に残念なお知らせが入ってきました。
出産後は、親子が寄り添い授乳が行われていましたが、容態が急変し亡くなったとのことです。
赤ちゃんバンドウイルカの仲間入りを楽しみにしていましたが、非常に残念な結果となりました。
冥福をお祈りいたします。
543: (東京都) 2016/07/28(木) 21:27:19.81 ID:6V0OsDE5(1/2)調 AAS
2016年07月26日
ジャガー「ローラ」死亡
外部リンク:www.kobe-ojizoo.jp

王子動物園のジャガー「ローラ」(メス・6歳)が7月26日に死亡しました。
死因は現在調査中です。
数日前よりやや元気がなく食欲不振を認め、
当日26日の午前中に容体が急変し、まもなく死亡が確認されました。
ローラは2011年に来園した後、オスの「アトス」との間で繁殖に取り組み、
2013年には2子「ボスキ」(オス)・「ミワ」(メス)を出産しました。
王子動物園では20年ぶりのジャガーの繁殖でした。
ボスキとミワは順調に成育し、それぞれ鹿児島市平川動物公園及び京都市動物園へ2014年に転出しています。
ローラへの献花台を28日より王子動物園円形猛獣舎ジャガー展示場南側に設けます。
544: (東京都) 2016/07/28(木) 21:33:11.06 ID:6V0OsDE5(2/2)調 AAS
諏訪湖でワカサギやコイが大量死 酸欠が原因か
外部リンク[html]:www.asahi.com

長野県の諏訪湖で、ワカサギやコイなどが大量に死んでいるのが見つかった。
酸欠が原因とみられており、地元・諏訪湖漁協の藤森貫治組合長(72)は
「湖岸だけでなく、湖底にも死骸が沈んでいる。ワカサギが全滅している恐れもある」と心配している。

漁協によると、26日、ワカサギなどの死骸が湖岸に大量に打ち寄せられているのを漁協の組合員が見つけた。
漁協は27日朝、県に報告。
県が同日、湖の水を簡易検査したが、有害物質は検出されなかったという。
県諏訪地方事務所環境課は「酸欠が原因ではないか」と推測している。
545: (新疆ウイグル自治区) 2016/07/29(金) 02:55:17.43 ID:a+w3ARiQ(1)調 AAS
297 名前: 名無しに影響はない(三重県) 投稿日: 2016/07/29(金) 00:00:01.55 ID:l6NefaW2
正造@etosha0824 7月28日

伊豆エリア、植木職人や養蜂家の患者さんの話では、
今年は、蝉も蜜蜂も大変少ないそうだ。蜜蜂が少ない
ので、受粉が進まず、実が不作になるかもしれないと
言っておられた。そう言えば、私のベランダのゴーヤも
沢山花をつけているけど、今年は蜜蜂が来ていない。
546: (東京都) 2016/08/02(火) 21:01:55.99 ID:GnSSHpju(1)調 AAS
謎の大量死、唯一生き残ったマグロ死ぬ 葛西臨海水族園
外部リンク[html]:www.asahi.com

葛西臨海水族園(東京都江戸川区)は2日、
2014年11月以降に発生した謎の大量死を乗り越えて
唯一生き残ったクロマグロが死んだと発表した。
展示されている大型水槽のアクリル板に衝突したのが死因という。

死んだのは、12年6月に高知県から搬入された5歳の個体で、
全長145センチ、体重61キロ。
2日午後1時半ごろ、目の前を横切った別の個体につられるように突然速く泳ぎ出し、
水槽に衝突したという。
園で飼育されているクロマグロの平均寿命は5〜6歳。
このマグロは7月中旬から2週間ほどえさを食べない異変がみられていたという。

14年11月以降に同園でクロマグロなどが相次いで死に、
15年3月24日に1匹になると、来園者が記念撮影するなど人気者になった。
田畑直樹園長は「これまでも何度かえさを食べないことがあったが乗り越えてきた。
覚悟はしていたが、もっと長生きしてほしかった」。
同園では昨年6月と今年6月にクロマグロが追加され、
現在計98匹が展示されている。
547: (公衆) 2016/08/03(水) 12:18:19.65 ID:P2PO9feD(1)調 AAS
目印でもついてんのか
548: (チベット自治区) 2016/08/04(木) 18:09:27.25 ID:zPQt6qYl(1)調 AAS
都心のカラスが激減している。あっ [無断転載禁止]©2ch.net [485245446]
2chスレ:poverty
549: (東京都) 2016/08/16(火) 19:31:30.84 ID:4X2unCP/(1)調 AAS
群馬サファリパークで女性職員がクマに襲われ死亡
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

「群馬サファリパーク」で、
車で園内を巡回していた46歳の女性職員がツキノワグマに襲われ、
左脇腹や胸をかまれるなどして死亡しました。

目撃した人:「園の車の助手席にクマが乗っかってた」

16日午後1時ごろ、群馬サファリパークから
「40代の女性職員がクマに襲われている」と119番通報がありました。
警察などによりますと、襲われた職員の斎藤清美さんは
ドクターヘリで前橋市内の病院に運ばれましたが、
その後、死亡が確認されました。
斎藤さんは、車に乗って園内を巡回していた際、
クマが運転席の窓に付いているパイプを突き破って襲い掛かってきたということです。
このツキノワグマは5歳の雄で、体重は約160キロでした。
550: (チベット自治区) 2016/08/17(水) 15:50:07.63 ID:Q6/A28md(1)調 AAS
東北のツキノワグマやイノシシは猛烈にベクレてるから凶暴化は飼われてる動物の比じゃないと思う
551: (長野県) 2016/08/19(金) 01:52:02.65 ID:/4GanKm2(1/2)調 AAS
生きているセミと死んでいるセミ

Twitterリンク:rqs2wvhe4v6dt8s
552: (長野県) 2016/08/19(金) 02:18:16.51 ID:/4GanKm2(2/2)調 AAS
タツオさんが逝ってしまいました。@円山動物園

Twitterリンク:mukushiba
553: (東京都) 2016/08/19(金) 07:27:12.11 ID:HfckVFbM(1)調 AAS
強風で地面にぶつかった可能性? スズメ250羽死ぬ、鳥インフル陰性 
外部リンク[php]:www.minyu-net.com

福島県は17日、いわき市のJRいわき駅前で、
スズメ約250羽が死んでいるのが見つかったと発表した。
鳥インフルエンザの簡易検査を実施したところ、検査した5羽は全て陰性だった。

県は今後、環境省マニュアルに基づき、国立環境研究所に検体を送り、遺伝子検査を行う。
判明には、2〜3週間程度かかる。

また、県は1カ所で多くの死骸が見つかったことから
県野生生物共生センターで解剖し、詳しい死因を調べる。
県によると、台風が通過していたため強風で地面にぶつかった可能性などがあるという。
554
(1): (東京都) 2016/08/22(月) 01:57:01.51 ID:WhpeNSd+(1)調 AAS
訃報:トウショウフェノマ号
外部リンク[html]:rha.or.jp

本日8月19日の朝、トウショウフェノマが外で転倒し、一生懸命に立とうと頑張ったのですが、
午後4時30分ごろ、心臓麻痺によって息を引き取りました。
555: (公衆) 2016/08/22(月) 19:26:26.86 ID:AuTqLXxG(1)調 AAS
心臓麻痺って安楽死じゃないのか
556: (チベット自治区) 2016/08/23(火) 08:06:34.97 ID:eyoYdPz9(1)調 AAS
4. 2016年8月20日 11:35:11 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[470]
▲△▽▼
★鳥に現れた異常、チェルノブイリと動物
最近の統計結果では汚染地域の多様性が低下しており、鳥類の種は非汚染地域の
約半分に減り、個体数は約40%まで減少し、脳のサイズも小さい。
一方で何も影響を受けない鳥もいる。目立たぬ体色で渡りをしない種がそうだ。
色鮮やかな羽毛をまとう種と違い、カロテノイド(天然色素の一種)を大量に
消費せずに済む。強力な抗酸化物質であるカロテノイドには、放射線被曝の影響
を抑える作用が期待できるし、長距離移動で余分なエネルギーを使わないので
免疫系が強いのかもしれない。
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
★福島から鳥が消えている 放射線の影響を示す調査結果
チェルノブイリでは渡り鳥に影響が出ているのに対し、福島では逆に移動をしない
留鳥に影響が出たのです。これは、福島の鳥への影響がまだ短期的な段階である
ことを示しています。渡りをしない鳥は直接の被曝量が多く、その影響が出てい
ますが、チェルノブイリでは既に幾つか世代が交代し、渡り鳥の方が変異を蓄積
して大きな影響を抱えているのです。
外部リンク[html]:www.thinktheearth.net
★チェルノブイリの鳥の脳は小さい
外部リンク[html]:www.nagoyaseikatsuclub.com
★野生動物の脳神経細胞が破壊されている
外部リンク[html]:prepper.blog.fc2.com
557: (東京都) 2016/08/25(木) 01:20:37.41 ID:UT9ei6B2(1/2)調 AAS
東京都西東京市在住
Facebookリンク:hoshi.takako

7月にヘルニアになり…入院をして帰って来てから…
また、直ぐに歩けなくなり「筋無力症」や「脳腫瘍」て診断され
投薬や色々、頑張ってきましたが
身体の中で赤血球が造られず本日の深夜に亡くなりました。
最終的には「進行性脊髄膜軟化症」ではないか?と……
今年、始めに一番 最初に飼ったポメラニアンが
火曜日の同じく深夜に亡くなりました。
この子のお祖母ちゃんでもあるポメ…
きっとお迎えに来たのでしょね
一年で4匹が虹の橋を渡りました。
皆、辛かった身体から楽になって走っているんだろうなぁと思います。
558: (東京都) 2016/08/25(木) 20:59:29.18 ID:UT9ei6B2(2/2)調 AAS
カブトガニが大量死 猛暑が原因か 北九州
外部リンク[html]:www9.nhk.or.jp

環境省が絶滅危惧種に指定するカブトガニが、
国内有数の生息地となっている北九州市の干潟で、
ことし、例年のおよそ8倍にあたる500匹近く死んでいるのが確認されました。
専門家は「猛暑による海水温の上昇などで、
海水に含まれる酸素が少なくなったことが原因ではないか」と話しています。

カブトガニが大量に死んでいるのが確認されたのは北九州市の曽根干潟です。
保護活動を行っている「日本カブトガニを守る会福岡支部」によりますと、
ことしに入り、24日までに例年のおよそ8倍にあたる481匹のカブトガニが、沿
岸の岩場などに漂着して死んでいるのが確認されたということです。
過去20年の調査で最も多く、特に6月ごろから急増しているということです。
福岡県によりますと、曽根干潟の沖合の海水温は、
6月からの3か月間、平年より1度以上高い状態だということです。
カブトガニの生態に詳しい岡山県の「笠岡市立カブトガニ博物館」の惣路紀通館長は
「猛暑による海水温の上昇に加えて、台風が来ずに海水が混ざらなかったことで、
海水に含まれる酸素が少なくなったことが原因ではないか」と話しています。
559: (チベット自治区) 2016/08/27(土) 00:37:17.51 ID:GrpaBSCu(1)調 AAS
北九で瓦礫燃やしたせいだな
560: (東京都) 2016/08/28(日) 01:24:04.76 ID:/v6bpy0c(1)調 AAS
グレビーシマウマの死亡について
外部リンク[html]:www5.city.kyoto.jp

京都市動物園で飼育していました
グレビーシマウマ「ライラ」が,死亡しましたのでお知らせします。

1 死亡した個体について
⑴ 性別      メス
⑵ 死亡年月日  平成28年8月26日(金)
⑶ 死亡原因  横隔膜ヘルニアによる衰弱
⑷ 出生年月日  平成7年6月1日 東京都多摩動物公園生まれ

2 経過
8月20日から食欲がなくなり注射や飲水で投薬治療を継続していましたが,
26日朝7時30分ごろサブグラウンドで死亡しているのを確認しました。

(参考)グレビーシマウマ(奇蹄目ウマ科 英名:Grevy’s Zebra 学名:Equus Grevyi )
エチオピア,ケニア北部の乾燥した平原で10頭程の群れをつくり暮らしています。
野生ウマの中で最も大きく,体高:140〜160cm,体重:350〜420kgで,
性成熟はメスが3歳,オスが4歳とされ,寿命は25〜30年と推定されます。
561: (チベット自治区) 2016/08/28(日) 11:03:26.61 ID:l2RQ/bHN(1)調 AAS
京都で福島の桜植えたせいだな
562: (京都府) 2016/08/29(月) 20:03:06.27 ID:q8gKZMOJ(1)調 AAS
弟が捕まえてきたクワガタが「左が♀で右が雄の雌雄同体」なんだけどwww..
2016/08/29(月) 10:15
外部リンク[html]:enewsmtm.blogspot.jp
563
(1): (チベット自治区) 2016/09/19(月) 20:28:18.28 ID:IiZijZMs(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ゴルフ場で男性らがサルの集団に襲われる 1人重傷 厚木市

神奈川・厚木市のゴルフ場で、プレー中の男性らがサルの集団に襲われ、45歳の男性1人が重傷を負った。
18日夕方、厚木市上荻野のゴルフ場で、コースを回っていた男女4人のうち、1人が林の方に落ちたボールを拾いに
行ったところ、10匹ぐらいのサルの群れに遭遇し、このうち2匹に追いかけられた。
男性らによると、サルは奇声を上げて男性2人を襲い、1人がバンカーに足をとられ、左脚ふくらはぎの筋肉を断裂、全治1カ月の重傷を負ったという。
サルに襲われた男性らは、「脚の筋肉断裂しちゃいました」、「すごい勢いで、ボスザルのようなのが、急に俺の方にこっちに来て。
だけど速いんで、追いつかれちゃうんで、ここはもう腹くくって戦うしかないと思って」などと話した。
男性らによると、現場のゴルフ場では、これまでにもサルが目撃されていたが、襲われたのは初めてだという。.
564: (東日本) 2016/09/19(月) 21:49:37.45 ID:cIg10g6f(1)調 AAS
神奈川県央地区の、水源ですねそこ
565: (チベット自治区) 2016/09/24(土) 10:29:27.57 ID:YgACOyIX(1)調 AAS
猫の目が違う
566
(2): (京都府) 2016/09/24(土) 11:55:53.38 ID:RpXu18Dt(1)調 AAS
>>563
被曝で脳がやられたゾンビ猿だな
被曝で脳がやられた人間ももうじきこんな風に人を襲い始めるな
567: (東日本) 2016/09/24(土) 18:34:54.10 ID:rmr/NBJJ(1)調 AAS
昨日、東急田園都市線(神奈川県のベッドタウンと東京都を結ぶ私鉄)で
似たような事態が発生したろう。カジュアルダイブ×2+暴力×2?3?
568: (北海道) 2016/09/24(土) 20:37:17.40 ID:ENYnNsoU(1)調 AAS
>>566
ついにでたか・・・
569
(1): (内モンゴル自治区) 2016/09/25(日) 18:26:43.05 ID:iNuBX1VT(1)調 AAS
川でのアユ大量死、原因分からず 伊勢原
神奈川新聞:2016年9月25日05:00
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
伊勢原市鈴川の板戸川で大量のアユが死んでいた問題で、県湘南地域県政総合センターは23日夜、調査の結果、原因が分からなかったと発表した。
河川の水質に異常は確認できなかったという。
同センターによると、16日、約400メートルにわたってアユ627匹が死んでいた。
570: (東京都) 2016/09/25(日) 19:26:17.87 ID:reyA6109(1)調 AAS
661 名前: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 投稿日: 2016/09/25(日) 18:56:57.57 ID:MHSmUTTz
鳥の死骸を目にするようになった
チェルノブイリでもツバメに悪影響が多く出ていた事を考えると
何か予兆っぽくて怖い
571: (チベット自治区) 2016/09/27(火) 11:55:38.87 ID:4h3pFR4E(1)調 AAS
【大分】大人の腕ほどの太さ 巨大ウナギが次々捕れている 日田・三隈川(画像あり)
2chスレ:newsplus
572: (福岡県) 2016/09/27(火) 15:30:40.15 ID:i5Mdgj21(1)調 AAS
>>566
そういや首都圏だけでも、知らない赤の他人に暴言吐かれたり殴られたりした人の話、
ツイッターなんかでも最近よく目にするからな。
573
(1): (地震なし) 2016/09/27(火) 15:32:38.32 ID:eqziBLPA(1/2)調 AAS
そんなの昔からあるだろw 頭ベクれてるなぁ
574: (内モンゴル自治区) 2016/09/27(火) 20:36:47.83 ID:ooSnpl1m(1)調 AAS
駅員ダイブ大阪
575: (家) 2016/09/27(火) 21:00:43.20 ID:LoPrWty/(1/2)調 AAS
>そんなの昔からあるだろw

おまえが育った部落はスリルとサスペンスが一杯だったんだなw
ある意味、うらやましいわw
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.803s*