野球vsサッカー 国内リーグの視聴率 (340レス)
上
下
前
次
1-
新
141
: 2014/10/07(火) 03:08:22.23
ID:lZl66QSI0(1)
調
AA×
2chスレ:mnewsplus
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
141: [] 2014/10/07(火) 03:08:22.23 ID:lZl66QSI0 【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告 J1第2節 広島−川崎 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/ サッカーがあらゆるスポーツの中で最も欠陥競技であり、八百長がしやすい理由は ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてること。 他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。 野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となり、八百長する側にとってはリスクとなる。 サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となっている。「過度に」がポイントである。 試合が終わった後に第三者がVTRで八百長かを判定するのが非常に難しい。 主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張したならもう崩しようがない。↓ http://i.imgur.com/5YQZ7D3.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!) http://i.imgur.com/yCRg5eo.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!)) http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1402609069081.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール) http://i.imgur.com/Blbh2gU.gif (過度と判断し、PKへ→ゴール!決勝トーナメント進出) http://kzho.net/jlab-giga/s/1404064817697.gif (決死のダイブによりPK→ベスト8へ) http://i.imgur.com/iknB0PA.gif (過度じゃないと判断し、ノーファウル→ゴール!) 得点が入らないのでゴール前のPK1回で試合を操作できる。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計もある。 これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。 まとめると、 ? 低得点のスポーツなのに ? 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK) ? しかも判定は「過度か過度じゃないか」という検証不可の主観であって ? なおかつ90分の時間制で ? 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。 ? トドメの「引き分け」という好都合な存在 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364449155/141
サッカーリーグ八百長監視システムで初の警告 第2節 広島川崎 サッカーがあらゆるスポーツの中で最も欠陥競技であり八百長がしやすい理由は ファウルの判定が主審がそう思ったときという主観に委ねられてること 他のスポーツはきっちりしたらと定義してる 野球なら走者のほうが早かったらセーフこれは判定が可能な客観的情報となり八百長する側にとってはリスクとなる サッカーの場合は過度に故意にしたらファウルとなっている過度にがポイントである 試合が終わった後に第三者がで八百長かを判定するのが非常に難しい 主観なので審判がその時はそう思ったんです!と主張したならもう崩しようがない 過度と判断しへゴール! 過度と判断しへゴール! 過度と判断しへゴール 過度と判断しへゴール!決勝トーナメント進出 決死のダイブによりベスト8へ 過度じゃないと判断しノーファウルゴール! 得点が入らないのでゴール前の回で試合を操作できる先制することさえすれば勝ちと引き分けの可能性が9割を占めるという統計もある これに加えて90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる まとめると 低得点のスポーツなのに 審判に過剰に権限を委ねていて特に しかも判定は過度か過度じゃないかという検証不可の主観であって なおかつ90分の時間制で 先制すれば9割負けがない先制されれば9割勝ちがない トドメの引き分けという好都合な存在
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.198s*