[過去ログ] 南無妙法蓮華経を唱えなさい 七 (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(4): ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 21:24:05 AAS
>>105受持法華名者とあります
上行菩薩は日蓮大聖人の他に誰がいますか
晩年の御書で上行所伝の法門を明かされています
115: 2010/12/29(水) 22:27:49 AAS
>>107
日蓮狂信者は論破されてもしばらくしたらまた同じことを言い出すってのは
本当なんだな。w
120
(2): 2010/12/29(水) 22:35:39 AAS
>>107
上行菩薩は釈迦の時代にのみ存在しました。
日蓮は新尼御前御返事で明確に自分が上行菩薩でないて言い切っています。

名を受持することと題目を唱えることがどう繋がるか論理的に説明してください。都合の良い一文節だけを切り出すのは典型的な騙しのテクニックです。

真の末法と、単に人々が末法だと思い込んでいたことの間には天地の隔たりがあります。
日蓮の時代は真の末法ではない。人々の不安に便乗しただけの似非者が何を妄想を垂れ流してるの。
128
(2): zone 2010/12/29(水) 22:58:07 AAS
>>107

「受持法華名者」

これを訓読してご覧。
212: 2010/12/30(木) 11:09:27 AAS
まとめA

>>120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/29(水) 22:35:39
>>107
上行菩薩は釈迦の時代にのみ存在しました。
日蓮は新尼御前御返事で明確に自分が上行菩薩でないて言い切っています。

>>140 :旦 ◆HOKKEvxAGE :2010/12/29(水) 23:15:44
>>120
いや上行所伝三大秘法口決などで
上行菩薩と示されている

>>183 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/30(木) 02:18:09
>>140
旦さん、『上行所伝三大秘法口決』て日蓮が書いたものじゃないよね。
これでは、日蓮が上行菩薩であるとする根拠にはならないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s