[過去ログ] 南無妙法蓮華経を唱えなさい 七 (948レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): 2010/12/29(水) 15:12:28 AAS
>末法は近代仏教学?によって
>仏教が滅茶苦茶に破壊されて滅すると言います
釈迦がそんなこと言ったのかよ?
55: 2010/12/29(水) 15:13:22 AAS
>末法は近代仏教学?によって
>仏教が滅茶苦茶に破壊されて滅すると言います
日蓮教が破壊されて滅するの間違いだろうwww
56: 2010/12/29(水) 15:14:12 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_56_EFEFEF_000000_240.gif)
57: 2010/12/29(水) 15:15:31 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_57_EFEFEF_000000_240.gif)
58(1): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 15:22:37 AAS
>>54はい
59: 2010/12/29(水) 15:30:04 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_59_EFEFEF_000000_240.gif)
60: 2010/12/29(水) 15:36:55 AAS
>>58
「(釈迦が言った)と聞いた」と法華経に書いてあるだけじゃん。
61(1): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 15:39:15 AAS
如是我聞です
62: 2010/12/29(水) 15:41:27 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_62_EFEFEF_000000_240.gif)
63(1): 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 15:47:56 AA×
>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_63_EFEFEF_000000_240.gif)
64(1): 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 15:48:50 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_64_EFEFEF_000000_240.gif)
65: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 15:51:20 AAS
>>63>>64
こういうおっきいAAは張れません
66(2): 2010/12/29(水) 15:51:33 AAS
>>61
>如是我聞です
伝聞じゃん。
しかも書いたのが500年後だし。
67: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 15:53:09 AAS
>>66いや滅後すぐです
68: 2010/12/29(水) 15:57:02 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_68_EFEFEF_000000_240.gif)
69(1): 2010/12/29(水) 15:59:28 AAS
>歴史の授業で習います
小学生用の歴史年表にも釈迦の入滅年はBC486年て書いてだぞ。
旦さん、歴史を小学生から勉強し直したら。
70: ムーミン 2010/12/29(水) 16:01:31 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_70_EFEFEF_000000_240.gif)
71: ムーミン [吊しage] 2010/12/29(水) 16:02:41 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_71_EFEFEF_000000_240.gif)
72: 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 16:05:58 AA×
>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_72_EFEFEF_000000_240.gif)
73: 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 16:10:23 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_73_EFEFEF_000000_240.gif)
74(1): 2010/12/29(水) 16:25:16 AAS
>>66
>いや滅後すぐです
それは西暦で何年頃ですか?
75: 2010/12/29(水) 16:50:12 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_75_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
外部リンク::
76: 2010/12/29(水) 16:58:51 AAS
近代仏教学(旦がいう魔教、またはわけの分らない学者)の説のまとめ
・『法華経』は仏塔信仰者が自分たちの信仰を正当化するために編纂したのが、
始まり。以後、色んな信仰が付け加わって、紀元後2世紀頃に完成。
・『法華経』の至高性を証明するものとして天台、日蓮が重視する『無量義経』は
漢訳テクストのみがあり、サンスクリット本、蔵訳は存在しない。又、インド、チベッ
トの資料でも全く言及がない。更に考古学的にインド成立を支持し得ない。
従って、5世紀頃の中国での偽経とする説が有力。又、『法華経』の訳者である羅什
すら言及していない。
・『無量義経』の内容面も空観思想や菩薩の階梯が中心で、『法華経』よりも、華厳、
般若との繋がりが強いと見られている。
・たまたま『法華経』の「序品」に「無量義教菩薩法仏所護念」、「無量義三昧」という
語句が出てくるのを基に天台大師が『無量義経』を『法華経』と結びつけ、又、「従地
涌出品」の「四十余年」と『無量義経』中の「四十余年 未顕真実」を結びつけて、
『法華経』最高と主張したに過ぎない。
77(1): 2010/12/29(水) 17:02:49 AAS
>1が、カルト新教団を立ち上げてオームみたいに暴走とかしたら怖いな?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
78(1): 2010/12/29(水) 17:28:55 AAS
日蓮は、法華経をねじ曲げ、捨てて、仏教とは何の関係もない呆気教を捏造した。
でも自分に自信がないから「法華経」の名前を盗んで、勝手な妄想を垂れ流している。
虎の威を借る狐というか、仏の威を盗むゴキブリに過ぎない。
79: 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 17:35:32 AA×
>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_79_EFEFEF_000000_240.gif)
80: 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 17:40:27 AA×
>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_80_EFEFEF_000000_240.gif)
81: 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 17:42:50 AA×
>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_81_EFEFEF_000000_240.gif)
82(1): 2010/12/29(水) 17:59:52 AAS
題目を唱えたら、その功徳で法華経の中身が理解できるのかと思いきや、日蓮も
旦も阿弥陀如来を釈迦の伯父などと、法華経に書かれていることとは全然違う間
違いを恥ずかしげもなく口にする無知ぶりを晒している。
いかに日蓮の教えが馬鹿げたものか、その一事でも分かる。
日蓮も旦も一から法華経を読んで出直してこい。
83: 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 18:05:14 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_83_EFEFEF_000000_240.gif)
84: [吊しAGE] 2010/12/29(水) 18:22:36 AA×
>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_84_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/sjRxtn6WzIQ/1.jpg)
85: 2010/12/29(水) 18:26:39 AAS
いま日本共産党は、「政治を変えたい」という強い願いにこたえ、
政治を前に動かす「建設的野党」としてがんばっています。その仕事をはたすために、
もっと強く大きな党をつくろうと力をつくしています。
外部リンク:www.jcp.or.jp
86: 旦 ◆HOKKEvxAGE [吊しAGE] 2010/12/29(水) 18:27:41 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_86_EFEFEF_000000_240.gif)
87: 2010/12/29(水) 19:09:25 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_87_EFEFEF_000000_240.gif)
88(1): 2010/12/29(水) 19:48:38 AAS
南無阿弥陀仏
89: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 19:48:46 AAS
いや旦は首吊りしません
ネハンは方便です
寿量品より常不軽菩薩品の方が大事です
90: 2010/12/29(水) 19:58:28 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_90_EFEFEF_000000_240.gif)
91: 2010/12/29(水) 20:34:13 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_91_EFEFEF_000000_240.gif)
92: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 20:57:11 AAS
>>88念仏は無間地獄です
93(2): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 21:02:32 AAS
>>78どこをねじまげてる
デタラメを言わないようにしなさい
>>82いや衆生目線で伯父だと言っています
よく読みなさい
94: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 21:04:56 AAS
>>77そんなことするつもりはないです
教学未練の人がただ集まっても仕方がない
95(2): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 21:06:14 AAS
>>74
BC949年頃です
96: 2010/12/29(水) 21:10:06 AAS
>>95
・・・・・・・・
97(1): 2010/12/29(水) 21:12:49 AAS
>>69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/29(水) 15:59:28
>>歴史の授業で習います
>小学生用の歴史年表にも釈迦の入滅年はBC486年て書いてだぞ。
>旦さん、歴史を小学生から勉強し直したら。
98: zone 2010/12/29(水) 21:13:14 AAS
>>95 だみだこりゃwww不憫な奴www
99: 2010/12/29(水) 21:14:18 AA×
>>1>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_99_EFEFEF_000000_240.gif)
100: 2010/12/29(水) 21:16:12 AA×
>>1>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_100_EFEFEF_000000_240.gif)
101(1): 2010/12/29(水) 21:17:59 AAS
>>93
あなたこそ、法華経をよく読みなさい。
日蓮邪教で目が雲っているのですか?
訳の分からない妄想をわめくのはやめなさい。
102: 2010/12/29(水) 21:19:24 AA×
>>1>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_102_EFEFEF_000000_240.gif)
103: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 21:19:46 AAS
>>97それはピヤダシ王とアショーカ王を混同しているからだと
考えてます
104: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 21:20:36 AAS
>>101法華経を敬うなら南無しなさい
105(1): 2010/12/29(水) 21:21:28 AAS
>>93
法華経のどこに題目を唱えよと書いているのか。
文底秘沈など妄想以外の何者でもない。
釈迦の法華経がせんなきもの?寝言は寝てから言え。
日蓮が上行菩薩?日蓮自身が否定している。
106: 2010/12/29(水) 21:21:42 AA×
>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_106_EFEFEF_000000_240.gif)
107(4): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 21:24:05 AAS
>>105受持法華名者とあります
上行菩薩は日蓮大聖人の他に誰がいますか
晩年の御書で上行所伝の法門を明かされています
108: 2010/12/29(水) 21:29:35 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_108_EFEFEF_000000_240.gif)
109: 2010/12/29(水) 21:32:37 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_109_EFEFEF_000000_240.gif)
110(1): 2010/12/29(水) 21:34:01 AAS
>>45 >>48
マヤ夫人が法華経受持したかどうかの明らかな記述は・・結局無いのでしょう。
法華経文で日蓮教の人なら「そう読める」というだけですね。
経文に「マヤ夫人が」とはないのでしょう?
111(2): 2010/12/29(水) 21:35:11 AAS
明治の時代までは仏教徒全部が、日蓮聖人の生まれた時代は末法の初めの五百年だと信じていました。
その時代に日蓮聖人が、いまだ像法だと言ったって通用しない。
末法の初めとして行動されたのは当然であります。仏教徒が信じていた年代の計算によりますと、
末法の最初の五百年は大体、叡山の坊さんが乱暴し始めた頃から信長の頃までであります。
信長が法華や門徒を虐殺しましたが、あの時代は坊さん連中が暴力を揮った最後ですから、
大体、仏の予言が的中したわけであります。
日蓮聖人は世界の大戦争があって世界は統一され本門戒壇が建つという予言をしておられるのに、
それが何時来るという予言はやっていないのです。それでは無責任と申さねばなりません。
けれども、これは予言の必要がなかったのです。ちゃんと判っているのです。
仏の神通力によって本化上行日一様こそが現われるときを待っていたのです。
そうでなかったら、日蓮聖人は何時だという予言をしておられるべきものだと信ずるのであります。
112(1): 2010/12/29(水) 22:00:56 AAS
>>111
と言うことは、少なくとも法華経で予言されていた末法の時代には、
上行菩薩は出現しなかったわけですね。
中国かどこかには出現したのかね。
寡聞にして聞かないけど。
113(1): 2010/12/29(水) 22:03:37 AAS
天台禅師という説もあります・・・
114: 2010/12/29(水) 22:26:00 AA×
>>1>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_114_EFEFEF_000000_240.gif)
115: 2010/12/29(水) 22:27:49 AAS
>>107
日蓮狂信者は論破されてもしばらくしたらまた同じことを言い出すってのは
本当なんだな。w
116: 2010/12/29(水) 22:27:57 AAS
>>113
でも年代的には日蓮より後の時代じゃね?
117: 2010/12/29(水) 22:30:32 AAS
題目を唱える庶民の王とかを期待しているのか?
118: 2010/12/29(水) 22:30:56 AAS
すまん。
天台禅師って道元禅師のことか?
119: 2010/12/29(水) 22:32:41 AAS
>題目を唱える庶民の王
真っ先に池田犬作を思い浮かべた俺w
120(2): 2010/12/29(水) 22:35:39 AAS
>>107
上行菩薩は釈迦の時代にのみ存在しました。
日蓮は新尼御前御返事で明確に自分が上行菩薩でないて言い切っています。
名を受持することと題目を唱えることがどう繋がるか論理的に説明してください。都合の良い一文節だけを切り出すのは典型的な騙しのテクニックです。
真の末法と、単に人々が末法だと思い込んでいたことの間には天地の隔たりがあります。
日蓮の時代は真の末法ではない。人々の不安に便乗しただけの似非者が何を妄想を垂れ流してるの。
121(1): 2010/12/29(水) 22:42:18 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_121_EFEFEF_000000_240.gif)
122: スーパーベジータ ◆Lv70215622 [超] 2010/12/29(水) 22:46:50 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_122_EFEFEF_000000_240.gif)
123(1): 2010/12/29(水) 22:47:26 AAS
上行菩薩を始め地涌菩薩たちは「釈迦の法華経」を護持していくことを誓われました。
日蓮はその「釈迦の法華経」を「せんなきもの」と誹謗しました。
この一事をもってしても、日蓮が法華経の行者を名乗る資格はありません。
だから加護もなく、「前世で法華経の行者を殺したために加護がない。」
などという妄想で人を騙そうとした最低のクズです。
124: 2010/12/29(水) 22:48:19 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_124_EFEFEF_000000_240.gif)
125: 2010/12/29(水) 22:50:09 AAS
>>121
誰?
126: 2010/12/29(水) 22:55:07 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_126_EFEFEF_000000_240.gif)
127: 2010/12/29(水) 22:56:45 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_127_EFEFEF_000000_240.gif)
128(2): zone 2010/12/29(水) 22:58:07 AAS
>>107
「受持法華名者」
これを訓読してご覧。
129: 2010/12/29(水) 23:02:42 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_129_EFEFEF_000000_240.gif)
130(1): 2010/12/29(水) 23:06:21 AAS
>>128
なむみょうほうれんげきょう
131(1): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 23:09:15 AAS
>>110
いやマヤ夫人は増上慢じゃなかった
132: zone 2010/12/29(水) 23:09:46 AAS
>>130
零点w
おまへに法華経を読む事は無理無理無理wwwwwww
133: 2010/12/29(水) 23:10:11 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_133_EFEFEF_000000_240.gif)
134: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 23:10:43 AAS
>>111いや上行菩薩は日蓮大聖人です
旦は日興上人の末流です
135: 2010/12/29(水) 23:11:06 AAS
>>131
はっ? 何が言いたいの? 意味分かんないけど、君 旦ちゃん?
136(1): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 23:11:34 AAS
>>112それでは法華経が嘘になってしまう
そんなことはあり得ません
137(1): 2010/12/29(水) 23:12:22 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_137_EFEFEF_000000_240.gif)
138: 2010/12/29(水) 23:14:30 AAS
>>137
きもいよー 気持ち悪くなってくよー
このスレ嫌だよ・・・人に不快感を与えるスレはいらないよー
139: 2010/12/29(水) 23:14:32 AAS
>>128
>「受持法華名者」
法華の名を授持する者、
で正しいか?
140(7): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 23:15:44 AAS
>>120
いや上行所伝三大秘法口決などで
上行菩薩と示されている
名を受持しなければ 唱えることはできない
唱えたら受持したことになります
鎌倉時代に違う宗旨の仏教が乱立したことは末法に他なりません
141: 2010/12/29(水) 23:17:43 AAS
また旦の詭弁が始まったよwww
142(1): 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 23:18:20 AAS
>>123末法のはじめは一向に本門の題目ですが
それより後はそうとも限らないと思います
日蓮大聖人は法華経の迹門を捨ててはならないと言われていますから
法華経を捨てることが本意ではなかった
143(1): 2010/12/29(水) 23:22:17 AAS
>>140
>名を受持しなければ 唱えることはできない
>唱えたら受持したことになります
逆に言えば唱えなくても受持したことになるだろ。
144(2): 2010/12/29(水) 23:22:27 AAS
当の日蓮宗の坊さんから日蓮本仏論は、間違いだといっている。
日蓮宗からみても旦ちゃんの存在は、うっとうしい
日蓮聖人は教主釈尊の御使です
外部リンク[html]:www.homyou.hello-work.jp
145: 2010/12/29(水) 23:24:55 AAS
>>144
日蓮「ただの」宗の僧侶は邪義に堕ちた。日蓮を捨てた
とか思われているだけでしょう。
146(2): 2010/12/29(水) 23:27:01 AAS
実はな
法華経という経典に南無する南無妙法蓮華経と
末法の南無妙法蓮華経は全くの別物。
147: 2010/12/29(水) 23:27:52 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_147_EFEFEF_000000_240.gif)
148: 2010/12/29(水) 23:29:40 AAS
>>146
ホントはな・・・その事 ここにたむろする皆が知っていたのじゃ
149: 2010/12/29(水) 23:30:00 AAS
南無妙法蓮華経を唱えなさい 七
元ネタ 動画リンク[YouTube]
テーマソング
野菜のうた - the vegetable song - 外部リンク:www.youtube.com
hey yo 動画リンク[YouTube]
チェリー 動画リンク[YouTube]
宗教ロック 動画リンク[YouTube]
この空を飛べたら 動画リンク[YouTube]
リゾ・ラバ -Resort Lovers- 動画リンク[YouTube]
むちゃくちゃやんけ 動画リンク[YouTube]
食べる前に飲む 動画リンク[YouTube]
時には娼婦のように 動画リンク[YouTube]
てんやわんやですよ 動画リンク[YouTube]
さらば恋人 動画リンク[YouTube]
名もなき詩 動画リンク[YouTube]
ガンダーラ 替え歌 マ〇コダラダラマンダーラ
作詞 酒鬼薔薇聖斗・蒼天・天魔・古歩道ベンジャミン・忌野清志郎・三木道三・ダルシム
(1) 仏拝めば どんな夢も 叶(カナ)うと言うよ 誰も皆 成仏(イ)きたがるが 架空の世界 その仏の名はマンダーラ どこにも無いユートピア どうしたら成仏(イ)けるのだろ? 教えてHOKKE先生♪
In Randhana,Mandhara, sei zei ganbare Intikiya Mandhara,Mandhara ただのゴミマンダーラ♪
(2) 生きることの 苦しみさえ 消えると言うよ 昂った 人はいるが あまりに脆い 不自由なそのマンダーラ 下らないディストピア 心の中に巣くう 騙(マヤカシ)なのさ♪
In Randhana,Mandhara, sei zei ganbare Intikiya Mandhara,Mandhara ただのゴミマンダーラ♪ Mandhara,Mandhara, sei zei ganbare Intikiya Mandhara,Mandhara ただのゴミマンダーラ♪
Mandhara,Mandhara, ・・・・
マ〇コダラダラマンダーラ 原曲 ガンダーラ 動画リンク[YouTube]
150: 2010/12/29(水) 23:30:43 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_150_EFEFEF_000000_240.gif)
151: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 23:31:38 AAS
日蓮正宗のホームページ
外部リンク:nichirenshoshu.or.jp
152(2): 2010/12/29(水) 23:31:41 AAS
旦や創価の汚いところは、久遠の釈尊とゴータマ、釈
迦の法華経と日蓮のまがい物を意図的に混同させて、
人を煙に巻いてだまくらかそうとするところ。
153: 2010/12/29(水) 23:33:19 AA×
>>1>>1
![](/aas/kyoto_1293586598_153_EFEFEF_000000_240.gif)
154(1): 2010/12/29(水) 23:33:26 AAS
>>142
本意ではなくとも捨てたんだね。
じゃあ、日蓮はやっぱり地涌菩薩の資格はないね。
155: 2010/12/29(水) 23:35:13 AAS
このシリーズ「七」まで続けて・・旦は何を得たのだろう?
156(1): 2010/12/29(水) 23:36:06 AAS
>>136
法華経が嘘なのではなく、日蓮とその狂信者が嘘つきなだけ。
157: 旦 ◆HOKKEvxAGE 2010/12/29(水) 23:36:50 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_157_EFEFEF_000000_240.gif)
158(4): 2010/12/29(水) 23:37:15 AAS
>>140
日蓮は弟子にまで嘘をつくろくでなしだったんだね。
159(1): 2010/12/29(水) 23:38:16 AAS
>>140
釈尊の死後100年ほどして分裂が始まり、その後も分裂を繰り返した訳だが?
宗派の乱立は別に旦が言う「末法の」鎌倉時代特有のものではないがな。
160: 2010/12/29(水) 23:40:56 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_160_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/_7JEtlYk7vU/1.jpg)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/MgRz-LGtXx4/1.jpg)
161: ? ◆??? 2010/12/29(水) 23:41:15 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_161_EFEFEF_000000_240.gif)
162: ダルシム ◆Yoga///.W. [yoga] 2010/12/29(水) 23:44:38 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_162_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=c8da3fd68fc02b5020ed85f5518261d9&guid=ON)
外部リンク:dp.tosp.co.jp
外部リンク:dp.tosp.co.jp
外部リンク:dp.tosp.co.jp
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/FZogk2jtWxQ/1.jpg)
163: ダルシム ◆DHALSIMcnU [yoga] 2010/12/29(水) 23:46:34 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_163_EFEFEF_000000_240.gif)
164: NowLoding... [NowLoding...] 2010/12/29(水) 23:49:41 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_164_EFEFEF_000000_240.gif)
165: 2010/12/29(水) 23:51:13 AAS
ここAA荒らしがひど過ぎてまともに議論出来ねえよ。
ただでさえ、話の通じない狂信者を相手にしているのに。
166: NowLoding... [NowLoding...] 2010/12/29(水) 23:51:20 AA×
![](/aas/kyoto_1293586598_166_EFEFEF_000000_240.gif)
167(1): 2010/12/30(木) 00:09:42 AAS
AA荒らしが今日はひどいな
まあ、年末休みや仕事納めにもなったから荒らし増量中なんだろうな
折伏どころか、憎しみや嫌悪感しか生まなかったって事か
168(2): 2010/12/30(木) 00:27:35 AAS
旦は、悪因縁を作っているということだな
169: 2010/12/30(木) 00:35:22 AAS
悪知識にならぬように
170: 2010/12/30(木) 00:41:00 AAS
>>168
本人は、罵られれば罵られるほど善根功徳積んでると思ってるから
たちが悪い
171(2): 2010/12/30(木) 00:50:27 AAS
日蓮信徒は・・・謗られようとも世間に正法流布、専念一心と情熱を
燃やす・・・
というより・・・ワザと誹謗非難の求めているような
・・Мの気、ないか?
172(1): 2010/12/30(木) 01:13:13 AAS
>>171
それが日蓮カルトのマインドコントロールの恐ろしさ。
173(2): 2010/12/30(木) 01:17:07 AAS
頭で理解するのではなく信じる事が大事です。題目を南無しましょう。
疑問に思う事からは決して始まれない
174(1): 2010/12/30(木) 01:24:23 AAS
>>173
それは仏教ではなくカルトだ。
175(3): 2010/12/30(木) 01:27:32 AAS
>>173
じゃあ日蓮は道に外れた謗法者だね。
釈迦の法華経を信じずに「せんなきもの」と捨て去った。
176: 2010/12/30(木) 01:31:44 AAS
>>175
多分、法華経のどこかに「末法になれば法華経の効果は薄れる」とか
「法華経はもう通用しなくなる」と読める文言があるのだろう。
法華経自身が「不変的な真実になりえない経です」と証明している。
177: 2010/12/30(木) 01:34:19 AAS
旦くんも念仏を唱えなよ、心が穏やかになるよ。
なむあみだぶなむあみだぶなむあみだぶなむあみだぶ
なむあみだぶなむあみだぶなむあみだぶなむあみだぶ
178: 2010/12/30(木) 01:38:16 AAS
なむ・あみ・だぶ
なん・みょう・ほう・れん・げっきょお
一定した区切りの念仏の方が言いやすいでえすね。
179(2): 2010/12/30(木) 01:44:31 AAS
法華第一を信条にしている宗派は二乗作仏を根拠の一つにしていますが、二乗作仏とは
そんなに大事なものなのでしょうか?K山さんの著作だったと思うのですが二乗不作仏は
もともと根本二大分裂後の上座部と大衆部の対立が反映されたもので、大衆部側から”上座部
のような増上慢は成仏できない”と言う批判が大乗経典作成に取り入れられたもので、釈迦が
二乗は成仏できないと説いたわけではないといった内容を読んだ記憶があります。現代の
愕怪と症醜の対立で愕怪側が日拳宗では成仏できないと批判してるのと同じようなものかと
思います。今、愕怪が御書の創作をすれば日拳宗は成仏できないと記述するのではないで
しょうか?私はA含宗信者ではありませんがK山氏の著作は読んでいます。この
スレに集う論客のみなさん、どう思われますか?
180(1): 2010/12/30(木) 01:51:12 AAS
A含宗のK山ってインチキ宗教食売りのあいつかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.683s