[過去ログ]
■■■箱根神社総合その5■■■ (337レス)
■■■箱根神社総合その5■■■ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
160: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/10(木) 15:41:33.11 神奈川中央交通バスって、「神奈川中央交通バス」が正式名称だよね? バス車体には「神奈中バス」とあり、それが正式名称かと錯覚する。 富士急バスは、「富士急湘南バス」「富士急山梨バス」の2社だっけ? でも車体には「富士急行」とある。 バスの場合、社名に「行」は入らんだろ。 っていうか、小田急電鉄で、新宿から小田原に行くまで、 バス会社がグループ内で3つも変わるってどういうこっちゃ?(小田急バス→加奈中→箱根登山) あと、立川バスも小田急沿線にいたっけ? そしたら4社か。 ところで、関東バスは、どうして小田急バスのカラーリングに似ているの? 小田急の高速バスって、ちゃんと「小田急バスの高速バス」があるのに、1路線のためになんでわざわざ「箱根登山高速バス」なんていう別会社があるの? 小田急バスが直接やればいいじゃん。箱根に乗り入れる路線は、小田急箱根HD傘下にする必要があったの? ・「私の家来ちゃいますか?」ってスパムメールきて 「いやいや家来じゃねーよww」って思ったけどよく考えたら訓読みだった ・「富士急行くんだけど」 って書き込みを見て 富士急行くんって誰 と思ったら、 富士急ハイランドに行く という意味だった ・「『社長ら致される』とあった。社長らが致されるとはなにごとぞ?」 (漢字をひらがなで書く風潮に対して産経新聞のコラムの指摘を記憶の限りで再現) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/160
167: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2013/01/12(土) 12:14:25.34 「秩父」と「秩父宮」って関係有るの? 狭山市と狭山ヶ丘も。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 関東の山中ではアオキガハラ樹海が有名な自殺スポットだが、 関東近郊にも、名栗秩父・日光・八王子高尾・奥多摩・箱根・丹沢渓谷と、 結構、山がたくさんあるが。 どこが自殺に最適? 日光と箱根は観光客が多すぎて無理か。 >>160訂正 × 1路線のためになんでわざわざ「箱根登山高速バス」なんていう別会社があるの ○ 1路線のためになんでわざわざ「小田急箱根高速バス」なんていう別会社があるの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/167
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s