[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926(1): 2014/10/13(月) 14:44:21.62 ID:PEKL2sZe0(1/4)調 AAS
英文読解・解釈の勉強をはじめて、10年。
やっと、英文解釈教室の素晴らしさがわかってきた。初級・中級者が
使うには悪書だが、上級者にはこの本は限りなく優しい。
結論:受験生は、京大や阪大などの一部の下線部和訳が難しい大学を志望する
者以外、手を出さないこと。京大や阪大志望者でも、リー教本やポレポレ、熟考、透視図
などで、十分力をつけてからやること。
もちろん、京大・阪大志望者でも、解釈教室やらなくても、それ以前のものをきちんとやれば
十分合格するだろう。
解釈教室は、すっかり大学生や社会人対象の本になってしまった。
929(1): 2014/10/13(月) 16:12:09.20 ID:PEKL2sZe0(2/4)調 AAS
>>927
かなり、力(知識+運用力)がないと理解できないことを、たくさん語ってくれる。
逆に、力があると、乾いた大地が水を吸収するように、どんどん入ってくる。
伊藤先生は、高度(昔の受験レベルでの)な力があることを前提に、それでも
もっと高度なレベルを解説しているので、この本を初中級者や中途半端な上級者がやっても
全くためにならないどころか、有害でさえある。
私も、昔は、この本が理解できないのは、この人の日本語の語り口が悪いからだろう
と思っていたが、今は、難解な英文構造と高度な内容を、それにふさわしい日本語で
解説しようとすると、このような語り口になるのだろうと素直に納得できる。
断言する。今の大学受験生は、京大・阪大などの志望者で、他の科目も仕上がっていて、
英語で差をつけて合格しようとする人以外は、絶対に、この本で勉強してはならない。
それ以外の者にとっては、無駄ではない。有害なのだ。
その代わり、受験というプラクティカルな壁を突破した後に、いつせもよい、たとえ、私のように
中年になろうとも、その気になった時に、趣味や仕事の目的でよむといい。
喜びの連続がまっている。
>>928
東大の志望者は、合格点をとることが目的なら、絶対にやるべきではない。
英語に関しては、もっとやるべきことがある。解釈の練習はほどほどにすべき。
まずは、論理的に読むトレーニング、英作文、自由英作文、リスニング。長文読解(あえて解釈とは言わない)。
単熟語は数はそう要らないが、重要単熟語の深い理解と運用力。
むしろ、実用英語の運用力が問われるので、音読を中心とした、自動化のトレーニング
が必須だろう。
934: 2014/10/13(月) 20:06:31.71 ID:PEKL2sZe0(3/4)調 AAS
だが、解釈教室の真髄は、伊藤先生の日本語の解説ではなくて、
英文のセレクションにあるだろう。この本で学習する資格のある者に限っての話だが、
読み進めるに従って、グイグイ力がついてくるのが、実感できる。
英文の配列も実は素晴らしいと言った人まあるが、
私には、そこまでわからない。
936: 2014/10/13(月) 20:13:29.54 ID:PEKL2sZe0(4/4)調 AAS
>>930
透視図を反復して繰り返せば、
東大の英語は、解釈に関しては、おつりがくるだろう。
できれば、あのレベルの文を音読して、自動化しておくことが
望ましい。
東大の長文読解(速読や論理力など)に関しては、透視図の自動化のみで太刀打ちできるかどうかは
私にはわからない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*