[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149
(1): 2014/09/11(木) 04:02:51.13 ID:Qi2xyCVV0(1)調 AAS
ビジュアル系浪人さん数学・理科のできはどの程度なの?
150
(1): 2014/09/11(木) 04:50:04.96 ID:s5PnL+1y0(1/3)調 AAS
>>147
確かにそうだね

一見するとis to-は補語ですが〜、なら意味が通るね
151
(2): ビジュアル系浪人 ◆uaHr.24hbs 2014/09/11(木) 06:50:32.01 ID:raO/qI/nO携(1/2)調 AAS
>>142
( ^ω^)何となくだお
>>149
( ^ω^)まあまあだお
( ^ω^)国・物は得意、数学は運、化学が微妙って感じだお

( ´ω`)お腹空いたお
152
(1): 2014/09/11(木) 06:52:25.05 ID:oCebdVZH0(1)調 AAS
>>151
(´・ω・`)宅浪さん?
153
(2): 2014/09/11(木) 08:03:27.51 ID:HwRPvdDh0(1/2)調 AAS
>>147
申し訳ないが、理解が間違ってます。的外れです。

>下から7行目 that fitting 「その適応」が主語、is to- が補語ですが、

ここが間違っています。“is to- が補語〜”ではなく、“to- が
補語〜”と考えます。

「主語+be動詞+to+動詞の原型」という形には
「S+be動詞+C(to-不定詞が補語として働いている)」
という場合と
「「S+be to(be toが助動詞として働いている)+動詞」
という場合があって、形の上では同じに見える。その場合の鑑別点の説明が
書いてあるんですよ。

後半の
>下から6行目 that fitting = to be done という関係が成立しない〜

はまさにbe toが助動詞として働いている場合の説明です。

こういう議論は意味の議論ではなく、英文の構造の議論をしているわけです。
154
(1): 2014/09/11(木) 08:27:04.76 ID:wXtF1T5x0(1)調 AAS
>>151
何やってんの?
155: ビジュアル系浪人 ◆uaHr.24hbs 2014/09/11(木) 09:02:14.37 ID:raO/qI/nO携(2/2)調 AAS
>>152
( ^ω^)そうだお
>>154
( ^ω^)ビジュアル英文解釈をやってるお
156: 2014/09/11(木) 12:54:10.92 ID:0GSbYvym0(1)調 AAS
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
大学受験JランドBOOK
伊藤和夫(著)
本体価格(税込): 2,700 円
2014年09月19日予定
外部リンク[php]:www.d-pub.co.jp
157: 2014/09/11(木) 13:03:08.70 ID:u1bCGNPB0(1/2)調 AAS
ルールとパターンの次テーマ別ってあり?
入門基礎テーマ別って流れがあるみたいだから
158
(1): 2014/09/11(木) 14:21:19.14 ID:Q0AONYnk0(1)調 AAS
ルールとパターン→ビジュアル2→テーマ別
がおすすめ。このつなげ方は意外にも絶妙。
急ぐ気持ちもわかるが、積み重ねが大事。
159: 2014/09/11(木) 14:27:23.22 ID:sVJYwQdi0(1)調 AAS
パート2入ったけど、Wさんが小保方と被ってしょうがない
160
(1): 2014/09/11(木) 14:56:08.44 ID:lz4g6q2E0(1)調 AAS
ビジュアルの使い方だけど
英文をコピーして訳と解説読みながら
頭の中で読んでるけど全訳を書いた方がいい?
161: 2014/09/11(木) 15:15:03.18 ID:x0p9tjIM0(1/4)調 AAS
3000円以上出してわざわざルルパタ買う必要なくないか?

ビジュアルの復習
英ナビで文法強化十分だと思うんだが。
162: 2014/09/11(木) 15:18:05.79 ID:x0p9tjIM0(2/4)調 AAS
>>160
書いた方がしっかり勉強ができるのは確かだから、
勿論書いた方がいいけど、それがビジュアル挫折大きな原因の一つでもあるから、
しないことをお勧めします。先に全体通した方がいいと思う。

どうしてもやりたければ復習の3周目以降で。
163: 2014/09/11(木) 16:11:59.11 ID:u1bCGNPB0(2/2)調 AAS
>>158
パート2やるならルールとパターン使わない方がいいかな
素直にパート1やります
164
(1): 2014/09/11(木) 16:26:26.83 ID:tTayLTg10(1)調 AAS
ビジュアル系浪人は去年も東大受けた?
英語何点だったのさ
165
(2): 2014/09/11(木) 18:05:01.97 ID:s5PnL+1y0(2/3)調 AAS
>>153
いやそうじゃなくて、「補語ですが〜」と言っておきながら
結局は「助動詞と同じ意味で使われて」、補語ではなかったわけで、そこのところの日本語が文脈と馴染まないと言ってるんだよ
166
(2): 2014/09/11(木) 18:14:16.79 ID:s5PnL+1y0(3/3)調 AAS
だから僭越ながら手直しさせてもらうと

--

このis to-は一見するとRevew1のbe to-と同型ですが、that fitting = be doneという関係が成立しないことから、(to-を)ここで補語と捉えるのは誤りです。
このbe to-はshouldという助動詞と同じ意味で使われているのです。
(以下、原文まま)

--

としたら>>147はすんなり理解できるんじゃない?
レスがほとんどつかない中で説明しようとしてる姿勢は立派だが、「的外れ」なんて人を見下す言い方しなくてもいいんじゃないの?
せっかくの親切心がたった一文、一単語で台無しになることは理解できるでしょ?

あと個人的なお願いなんだけど、もうちょっと改行の仕方を工夫してほしいw
167
(1): 2014/09/11(木) 19:02:08.96 ID:HwRPvdDh0(2/2)調 AAS
>>147 >>165 >>166
ごめんなさい。
153ですが、>>147さんの指摘でいいですね。>>166さんのように手直しするか、
“that fitting 「その適応」が主語、is to- が述部ですが”などに直すべきですね。
こちらの指摘が間違っていました。的外れでした。すみませんでした。
168
(2): 2014/09/11(木) 20:58:53.78 ID:q8h9Dj9T0(1)調 AAS
伊藤和夫の英語学習法読んだけど、
速読やパラリーに否定的だね。

なんで、今井宏という、パラリーやりまくりの
「対極」とも言える人間を後継者に使命したんだ?

この本が出たのが1995年だから
晩年の伊藤とは考え方が違うのかもしれないが・・・

それとも、当時は今井も、「1文1文主義、反速読」
だったんだっけ?
研究社『速読王伝説』を読むと今井が速読に否定的だし
169: 2014/09/11(木) 21:00:17.72 ID:x0p9tjIM0(3/4)調 AAS
予備校板から飛んでくるなよ。

邪魔
170: 2014/09/11(木) 21:02:35.65 ID:nhSuFg0V0(1)調 AAS
ビジュアルT→ポレポレ
ってどう?
171: 2014/09/11(木) 21:08:11.94 ID:x0p9tjIM0(4/4)調 AAS
それは無理がある
172: 2014/09/11(木) 21:11:41.64 ID:Ms1M7Crr0(1)調 AAS
晩年って伊藤和夫が死んだのは1996年だよ
予備校の英語を読みなさい
173: 147です 2014/09/11(木) 22:12:43.30 ID:v9KWD7eH0(1)調 AAS
>>150>>153>>165>>166>>167 さんレスありがとうございます。
>>153>>167 さん こちらの方こそ、お答えいただいているのに申し訳ないです。

先に進んでは、何だかモヤモヤっと思い出して
p142に戻るという事を繰り返しておりましたので
感謝しております。
「一見すると」を書き込ませていただきます。
174: 2014/09/11(木) 22:19:08.46 ID:EYO9hg9d0(1)調 AAS
>>168
別に伊藤和夫は速読・パラリー・多読を否定してはいない。
「大いにやってくれ、ただし基礎基本がしっかり頭に入ってて精読できてるならね。まあ普通の速読で読めれば超長文とて時間足りると思うけど?」ってスタンスだろ。
だいたいセンター現代文を10分で満点取れるレベルの母国語速読力&理解力が無いと英語で速読なんて()
175: 2014/09/11(木) 23:30:16.31 ID:nron8/kI0(1)調 AAS
大学受験レベルだとそんな特別な訓練とかいらないからなー
1文1文しっかり読めれば東大でもSFCでも問題なく合格点とれるし

大学入って英語の論文やら本をガンガン読むとなるとそういった読み方が生きてくる
176: 2014/09/11(木) 23:35:44.56 ID:foeE0MxI0(1/2)調 AAS
>>132(ビジュアルのやり方)

全訳書いて挫折するくらいなら、
書かずにきちんと最後までやり抜いた方がいい。
復習何周もして。

最初の文法講義→例文の復習→ここで飛ばして次に先に全訳みる→英文1パラごとに読む
→解説の講義見ながらチェックしてく→おじいちゃんと生徒達に化けたおじいちゃんの一人会話読む
→1テーマ終了

これを上下で早いサイクルで3周はして、
その後見についたかどうかでチェックの意味で全訳すれば良いと思う。
(書かずに口頭で訳隠しながらで訳をしゃべればいい)
それで、間違えたところは赤でチェックでもして、その後は、間違えたところの復習と、
英文の読み込み復習。

全訳効率悪いから無理にかかなくていい。
177: 2014/09/11(木) 23:38:06.15 ID:foeE0MxI0(2/2)調 AAS
>>134

>伊藤の場合は、当時の人が日本語を後ろからつなげて訳す読み方をしてたから
そう言っただけでネイティブの感覚がどうのこうのという話じゃない
今の5文型を理解してる人なら極自然にやってる読み方

言ってる意味がよくわからないな。
178: 2014/09/12(金) 00:03:20.45 ID:5ECTJoTS0(1)調 AAS
全訳はベストかもしれんが大体心折れるw
上にもあるけどとりあえず前に進んだほうがいい
ただ解説と本文の突き合わせしやすいように本文コピーはしたほうがいいかも
本文と解説を何度も往復するのもしんどい
179: 2014/09/12(金) 00:42:29.47 ID:zuNhe4Km0(1)調 AAS
全訳よりはノートに一つのページには一つの文のパターンを書いて学習のたびに同じ文のパターンが出てきたら
該当ページに書き込んでいったほうが
いいかもな。
180: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/12(金) 01:14:43.50 ID:FosD07v80(1)調 AAS
>>168

【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】
2chスレ:juku
上記スレ748番から、伊藤今井後継者コピペ(?)など
181
(4): 2014/09/12(金) 07:09:24.62 ID:H5Lf03w7O携(1/2)調 AAS
てゆーか伊藤本を使う人ってそもそもなんなの?
二世代くらい前じゃん。
今はもっといい本がたくさんあるのに…。
基本はここだは伊藤の無駄を削ってるし、他にも竹岡熟考や水野卓英文解釈に大矢実況中継も…

解釈教室は入門は大岩英文解釈、正編はポレポレでいいし。

文法用語嫌いなら宮崎尊実況中継もいいかな。逆に文法重視なら富田や薬袋で。

伊藤をより洗練させさらに無駄を削った本が(しかも学習者のタイプ別に)たくさんあるのに、いまだに伊藤本を使う理由はなに?
182
(1): 2014/09/12(金) 07:13:25.52 ID:H5Lf03w7O携(2/2)調 AAS
あとエイナビは論外

一世代前で今井や仲本や山口、今の世代で大岩や成川や関や大西がいるのに、
なんでエイナビなんて…。
百年前の本じゃん。

英語以前に、日本語が古文で書いてあるんじゃないのw
183: 2014/09/12(金) 07:20:01.19 ID:pt9xf5Oc0(1)調 AAS
正編とポレポレ同列扱いとか釣り針デカすぎ
184: 2014/09/12(金) 07:27:55.64 ID:mNRGreId0(1/2)調 AAS
ネットでググったら評判がよかった
→疑問なく買った
→普通に理解できる
→他に良い本がある?あ〜、そうなの?知らなかったよ。これで充分だったし

たぶん、こんなかんじだろう、伊藤本使ってる人は
185: 2014/09/12(金) 07:40:36.14 ID:n7dxhRY40(1)調 AAS
それに入門からトップレベルまで同じメソッドでどこからでも学べるのもいいよ。
そういう意味では大学入ってからでも頼りになるね。
186
(1): 2014/09/12(金) 08:16:24.86 ID:YfxzXuez0(1)調 AAS
そうそう同じ著者が一貫して初歩から最難関まで学べるのがいい
サクッとやるには向いてないけど
1,2年生がやるならベスト、もしくは社会人
3年になってやるもんじゃ無い
187: 2014/09/12(金) 08:44:36.03 ID:eaiSmAWq0(1/6)調 AAS
>>181
一冊で予備校の授業丸々一年とか二年分のものが入ってるからじゃない?
後は前から読むことを徹底してる。

最近の本はより分かりやすいか、よりコンパクトでってのはあるけど、
これだけ網羅的体系的な本って、あまりないな。しかも文法解説も詳しいし。

商業的じゃないのもいいね。
無意味に参考書バンバン書かない。
188: 2014/09/12(金) 08:48:24.54 ID:nPhwPBRG0(1/2)調 AAS
ビジュアル1,2なら3年になってからでも十分消化出来る
189
(1): 2014/09/12(金) 10:35:08.61 ID:5hp7ri0N0(1)調 AAS
>>186
確かに高3、浪人には向いてないかもな
(一部それとは知らずに基礎が身に付いている人を除く)
190: 2014/09/12(金) 12:11:22.34 ID:+Dm2CAGR0(1)調 AAS
>>181-182
ポレポレ1993年
宮崎英文解釈講義の実況中継1994年
英文法のナビゲーター1996年
191: 2014/09/12(金) 12:11:57.03 ID:eaiSmAWq0(2/6)調 AAS
竹岡熟考ってビジュアルと比べてどうなの?

竹岡メソッドがよくわからん。
知る限り伊藤みたいな抽象化を目指すんじゃなくて、
よりマニアックな英語好き講師って言うのが印象なんだけど。

前読み徹底してるの?
まだキムタツの方が使える英語で特化してる気がするんだよね。
192
(1): 2014/09/12(金) 12:25:42.33 ID:AzFjZ+R40(1)調 AAS
>>189
高3の4月からなら十分受験に間に合う
そこでも着手できない(しない)と言うのならそもそも大学受験する資格なし
193
(1): 2014/09/12(金) 12:55:42.26 ID:qJbgkI2t0(1)調 AAS
>>192
無理だから現代はポレポレや基礎技術なんだろ
俺は時間がなければそれでいいと思う
受験する資格無いとか極論過ぎる

俺も時間に余裕がある人がじっくりやるべきだと思う
194
(1): 2014/09/12(金) 14:26:52.81 ID:mNFNun7l0(1)調 AAS
>>193
まあニッコマ以下の私大ならそれでもいいかもしれんね
国公立や上位私大(マーチや関関同立以上)を本気で狙うのならそんな泣き言は言わない
195
(1): 2014/09/12(金) 14:51:29.51 ID:/6MBgdFi0(1)調 AAS
ビジュアル1&2に出てきた単語を覚えれば
単語もそれだけで(受験に)足りる?
196: 2014/09/12(金) 14:56:20.34 ID:nPhwPBRG0(2/2)調 AAS
さすがに無理だろう
何でもいいから1冊仕上げたほうがいい
197: 2014/09/12(金) 16:02:41.14 ID:S9G9aXiE0(1)調 AAS
>>195
シス単でもやっとけば?
パート1,2の全部とパート3以降は出てきたものだけでも
198: 2014/09/12(金) 16:50:52.64 ID:eaiSmAWq0(3/6)調 AAS
大学生になってビジュアル再学習中なんだけど、
あまりの多さと説明の冗長さに疲れてきたわ。

これ失敗したかなあ…
英ナビ+解釈教室の方が20歳以上の大人の脳にはシックリ入るのかもしれん。

>>181の言葉が重くのしかかってきたぞ…
199: 2014/09/12(金) 18:10:34.08 ID:d32JI1kL0(1)調 AAS
>>194
マーチ狙うならビジュアル必須だな
ポレポレとかでは落ちて後悔するだけ
200
(1): 2014/09/12(金) 18:13:32.05 ID:gy6KwFOl0(1)調 AAS
なんで伊藤和夫の日本語ってこんなに下手糞なの?

1行で説明つくことを10行かけてダラダラと・・・

「初学者にも分かるようにより詳しく説明する」
なら分かりますが、
伊藤和夫はそうではなくて、
ムダに長いだけじゃん
201: 2014/09/12(金) 18:18:33.67 ID:ZhEll07E0(1)調 AAS
説明したがりなんでしょ
202: 2014/09/12(金) 18:32:41.14 ID:0pV93vPu0(1)調 AAS
>>181
解釈教室は入門は大岩英文解釈

これはダメだろ
2ちゃんの戯言鵜呑みにしすぎだよ。
203: 2014/09/12(金) 18:33:12.02 ID:eaiSmAWq0(4/6)調 AAS
英語やりすぎて日本語が下手になったのかも…
204: 2014/09/12(金) 18:34:26.10 ID:IfYKkm3W0(1)調 AAS
何故駄目なのか説明しないと、相手は納得しないよ
205: 2014/09/12(金) 18:37:15.07 ID:+Vf8uEN/0(1)調 AAS
英語は英語で、を実践して高い英語力をつけた人だからな
英和辞典を使い始めたのは学生に和訳を見せる必要のある予備校講師になってからで、
学生時代はずっと英英辞典を使ってたと言ってる
読めると訳せるは違う、って著書を通じて言い続けてるけど、それは自分に言い聞かせてるのもあったのかもね
206: 2014/09/12(金) 19:20:01.13 ID:Q7DHsE3a0(1)調 AAS
論理的接続の頻度に由来する問題だよ
これは階段をイメージすればわかりやすい

わかる人には「説明過多の文章」は段差が小さくて細かい段数が多い階段に感じられて登りにくいけど、
わからない人には「説明過小の文章」は段数が大きくて少ない階段に感じられて登りにくい

数学で言えば、青チャートをバンバン解いてる人にはこれでわかる数学は自明なことを長々書いてあって冗長に思えるけど、
白チャートをなんとかやってる人には青チャートは論理の飛躍が大きくて理解しにくい

この本は入門レベルの読者を想定してるから説明が長くなるのは自明なんだよ
冗長に感じる人は、あらかじめ実力を持っていたか実力が確かについてきていると思って自信を持てばいいよ
207: 2014/09/12(金) 19:25:30.15 ID:eaiSmAWq0(5/6)調 AAS
なるほど、知ってることをやってるからかな。
208: 2014/09/12(金) 19:26:27.66 ID:OyzYfFKb0(1)調 AAS
伊藤先生の参考書は挫折率高いから
強烈なアンチになるか信者になるか二択
209: 2014/09/12(金) 19:38:52.73 ID:vgV5ypD20(1)調 AAS
>>200
テーマ別や教室シリーズやってみろよ
文系は知らんかもしれんが、まるで「大学への数学」の解答並みに明瞭簡潔だから
特に長文読解教室
和訳も素晴らしいし、説明も簡にして要を得てる
210: 2014/09/12(金) 19:52:48.27 ID:eaiSmAWq0(6/6)調 AAS
ビジュアルの悪いところ 冗長
良いところ 説明がこれでもかとくる
なるほど同じだ。
211: 2014/09/12(金) 19:56:42.35 ID:umiRZ/F80(1)調 AAS
懇切丁寧と冗長ってほぼ同じだしな
212: 2014/09/12(金) 20:11:42.11 ID:QOt4UfU80(1)調 AAS
英ナビやって伊藤信者になったクチだけど英ナビ始めたばっかの頃は説明分かりづらくて苦痛でしかなかったわ
説明が理解できるようになった今では解説が詳しいのもあって読むのがめっちゃ楽しいけど
213
(1): 2014/09/12(金) 23:56:17.92 ID:mNRGreId0(2/2)調 AAS
でかい本屋行ったら、伊藤和夫の英語勉強法って本があったから読んでみたが
けっこう面白かったわ
やっぱ、受験英語に関しては深く考えてた人なんだなあ、というのは感じる
あと発音に関しては時代が悪かった、と書いてあったわ
もしも、生きてたら今、90近い人だもんなあ
214: 2014/09/13(土) 00:12:36.67 ID:Y0Vt9gPa0(1)調 AAS
1927年生まれだからちょうど太平洋戦争末期に受験生だったのかな
今は音楽プレイヤーでスローも1.5倍速も簡単に出来るもんなぁ
215: 2014/09/13(土) 00:15:16.93 ID:X8YAAUDy0(1)調 AAS
リスニングの話じゃねーよ
216: ビジュアル系浪人 ◆uaHr.24hbs 2014/09/13(土) 00:21:37.51 ID:omiMGXcjO携(1)調 AAS
( ^ω^)ポレもあの本好きだお
( ^ω^)特にp.119の挿し絵が気に入ってるおw
( ^ω^)I先生R君G君の顔はビジュアルのより『学習法』のやつの方がいいお
217: 2014/09/13(土) 00:29:48.64 ID:+znPku3G0(1)調 AAS
16ぐらいで東大に入ったのかな?
218: 2014/09/13(土) 00:40:19.92 ID:9AadEA7V0(1)調 AAS
>>213
あれ見ると本当に誠実な生徒思いの英語教師だとよくわかる。
山口とかもそう。

関とか最近のはほんとクズ
219: t [t] 2014/09/13(土) 00:48:35.66 ID:3tHWSAuO0(1)調 AAS
秋元優範院長 (mioka四季の森歯科クリニック/上大岡) 花岡嘉奈子院長 (ケイレディースクリニック新宿) 新庄 雄院長 (ホワイト ...
英 裕雄理事長 (新宿ヒロクリニック/都庁前) 吉野勝久院長 (
よしの歯科/八幡山) 鎮目 学 川越信隆理事長
(鎮目記念クリニック /新宿) 岡部 悠院長 (岡部内科/笹塚) ..... 長瀬良彦院長 (長瀬クリニック/梶が谷)
林毅陸院長 (ゆめこどもクリニック/鷺沼) 玄 裕三院長 (ケイエスピー歯科/溝の口) 木暮 .
220
(2): 英文解釈本レベル 2014/09/13(土) 01:21:02.62 ID:10M1MQDO0(1)調 AAS
<英検3級以下>
くもんの中学英文法
くわしい英文法
中学英語をひとつひとつわかりやすく

<高校入学・英検3級合格レベル>
大岩とってもやさしい英文解釈
水野卓の英文解釈

<英検準2級合格〜センター基礎レベル>
基本はここだ
富田一彦ビジュアル英文読解1
英文精講入門
宮崎実況中継上下
泉忠司英文読解
大矢英語構文実況中継
竹岡熟考(上)
伊藤和夫ビジュアル英文解釈1
伊藤和夫英文解釈教室入門

<英検2級合格・センターレベル>
富田一彦ビジュアル英文読解2
伊藤和夫ビジュアル英文解釈2
竹岡熟考(下)
伊藤和夫英文解釈教室基礎

<上位大学レベル>
ポレポレ
英文精講基礎

<京都大学特化 ※無理して以下をやらずともポレポレだけで合格点なら狙える>
英文解釈教室 正編/登木の英文読解/思考訓練/透視図/標準英文精講
221: 2014/09/13(土) 01:33:08.59 ID:28O4oATr0(1)調 AAS
ビジュアル1でセンター
2だとセンターはるかに超えてる
222: 2014/09/13(土) 02:44:18.32 ID:qoAkqRw80(1)調 AAS
>>220に限らず、
いろいろな本でこういうレベル換算を見るが、
これって、
「到達点」を言ってるのか、
それとも「この参考書をやってもついていけるレベル」のことを言ってるのか
どっちなんだ
223: 2014/09/13(土) 03:08:29.25 ID:WogFDPp60(1)調 AAS
どっちにしろアホ過ぎテキトー過ぎて耳貸す価値無し
224: 2014/09/13(土) 04:47:25.04 ID:2NFNu07XO携(1)調 AAS
伊藤本は英語力はどーでもいーが、
日本語力は現代文偏差値65以上必要
225
(1): 2014/09/13(土) 08:09:03.76 ID:/6QHss+Z0(1/4)調 AAS
>>220
よくできてる表だ
アップデートもされてる。
泉なんとかってのはいらんけど
226
(1): 2014/09/13(土) 08:29:41.49 ID:F2Qcpsp70(1/2)調 AAS
>>225
全部やったのかい(笑)?
227
(2): 2014/09/13(土) 09:28:11.12 ID:/6QHss+Z0(2/4)調 AAS
>>226
ほぼやった
228
(1): 2014/09/13(土) 12:49:34.07 ID:F2Qcpsp70(2/2)調 AAS
>>227
スゴっ!
ご苦労様です(笑)!
229: 2014/09/13(土) 16:11:57.15 ID:HL7FlP480(1)調 AAS
表に英文解釈技術を入れなさいよ
230
(1): 2014/09/13(土) 17:08:51.21 ID:FOUcYR0N0(1)調 AAS
ビジュアル系浪人は去年も東大受けた?
英語何点だったのさ
231: 2014/09/13(土) 20:50:06.71 ID:/6QHss+Z0(3/4)調 AAS
>>228
英語やりだしたのはいいが、
差異のほうが気になってしまってね。
受験だけならリンガメのような背景知識+ビジュアル程度で
さくっと済ませないと時間足りないだろうな。
232
(2): 2014/09/13(土) 21:00:48.14 ID:VpHKjjhV0(1/4)調 AAS
30の海の波の訳の読みにくさは異常
伊藤さんは国語のレッスンを受けたほうがよかった
233: 2014/09/13(土) 21:40:19.47 ID:QkbJbVmw0(1)調 AAS
>>232
そうか?
これは普通だと思うが
234: 2014/09/13(土) 21:44:19.02 ID:8EN4joFH0(1)調 AAS
>>232
お前がバカなんだよ。
235: 2014/09/13(土) 21:57:00.51 ID:VpHKjjhV0(2/4)調 AAS
嵐か
236: 2014/09/13(土) 22:17:46.96 ID:LVYl9mWC0(1/2)調 AAS
なにこれ。
眠くなるし実際の授業はクソだな。
発音も富田一彦以下という、カタカナ発音を飛び越えて平仮名発音だなこりゃ。
というか、英語以前に日本語の発音も抑揚ないやんけ

伊藤和夫の東大英語解説(英文解釈その2)
動画リンク[YouTube]

伊藤和夫の東大英語解説(英文解釈その1)
動画リンク[YouTube]


英語 伊藤和夫 学習者に向けて
動画リンク[YouTube]


伊藤和夫の東大英語解説(英作文)
動画リンク[YouTube]

237: 2014/09/13(土) 22:21:56.07 ID:VpHKjjhV0(3/4)調 AAS
発音はどうでもいいよ、学んだ時代が時代だし
238: 2014/09/13(土) 22:23:45.78 ID:LVYl9mWC0(2/2)調 AAS
700選みたいな害悪本を世に残し、
ビジュアルや解釈教室など幾多もの本を書いたが
それぞれの参考書のレベル(使用対象層)をきちんと明示することなく
あの世に行った無責任な人間

おかげで後世の俺たちが混乱している。
どの学力でどの本をやればいいんだ!次はどの本やればいいんだ!って。
239: 2014/09/13(土) 22:37:38.84 ID:HJ09f2gt0(1)調 AAS
おっさん、こんばんは
240
(5): 2014/09/13(土) 22:46:18.78 ID:6mV9dBKF0(1)調 AAS
ビジュアルTを始めるのってどの程度の文法知識が必要ですか?
大岩いちばんはじめの英文法やったのですが、これで大丈夫ですか?
241
(2): 2014/09/13(土) 23:23:18.40 ID:/6QHss+Z0(4/4)調 AAS
>>240
復刊した英文法どっちがどっちで
くどくど解説に慣らしてから入るべき
242
(1): 2014/09/13(土) 23:29:45.79 ID:VpHKjjhV0(4/4)調 AAS
>>240
山口の実況中継かトライアゲインは教え方が似てるからわかりやすくなると思う
中学レベルができてるなら上の本を五回ほど通してからビジュアルに入ろう
ビジュアルはいい本だけど、わからない文章を石にかじりつく思いでやっても消化できない
基礎を固めてからにしよう
243: 2014/09/13(土) 23:32:05.21 ID:0peoP7800(1)調 AAS
>>241
どっちがどっちって英文法入門の元ネタだっけ?
内容はどうなの?
244: 2014/09/14(日) 01:21:51.94 ID:8nQ8RG840(1)調 AAS
> 収集目的なら
> 投稿者 やしお 投稿日 2014/8/25
> 英文解釈教室入門編のほうが、この本よりも出来がいいので
> 受験生がこの本を買う必要はないでしょう。

アマゾンみると、特に必要ってわけでもなさそうだな・・・
受験生に、復刊頼りのマニアックで特殊な本をすすめないほうがいいよ
伊藤和夫研究家には価値があっても、
受験生はそんなに多くの本を買う余裕はないんだから
245: 2014/09/14(日) 03:21:15.04 ID:y9IREGiv0(1)調 AAS
にしても脱ゆとりにタイミング合わせたのか伊藤本がほぼ出揃ったな。
今はどの教科も「分かりやすいよ!すぐ終わるよ!簡単だよ!」系の本より、本質主義で受験終わっても持っていたくなるような本が人気になってきたからな。

今母校の私立高校で非常勤やってる院生なんだが、学校配布してたDuoが3年前から700選にチェンジしてて、国立志望クラスの生徒はみんな和文英訳教本と一緒に使ってる。
俺が受験生だった当時からはホント想像もつかない。10年も経たずにここまで高校生の質とか雰囲気が変わるとは…代ゼミ衰退の流れも理解できるわ。
246: 240 2014/09/14(日) 03:22:10.25 ID:+0IYHYU/0(1/3)調 AAS
>>241
調べてみたところ「英文法どっちがどっち」は英文解釈教室 入門編の元ネタらしいですね。
解釈系はビジュアルだけで済ましたいので要らないです!

>>242
やはり文法基礎がおろそかでは厳しいですか。
では無難っぽい山口の実況中継をやってから、ビジュアルTに移ろうと思います!

ありがとうございました。
247: 2014/09/14(日) 04:35:32.26 ID:il/v032k0(1)調 AAS
本質って
248: >>220に手を加えてみた 2014/09/14(日) 04:48:31.56 ID:EaD7uv730(1/3)調 AAS
<英検3級以下>
くもんの中学英文法 or くわしい英文法 or 中学英語をひとつひとつわかりやすく

<高校入学・英検3級合格レベル>
大岩とってもやさしい英文解釈
水野卓の英文解釈

<英検準2級合格〜センター基礎レベル>
桐原解釈技術入門&桐原解釈技術基礎
基本はここだ
富田一彦ビジュアル英文読解1&2
英文精講入門
宮崎実況中継(上)(下)
泉忠司英文読解
大矢英語構文実況中継
竹岡熟考(上)
伊藤和夫英文解釈教室入門

<英検2級合格・センターレベル>
竹岡熟考(下)
伊藤和夫ビジュアル1
伊藤和夫英文解釈教室基礎

<上位大学レベル>
伊藤和夫ビジュアル英文解釈2+駿台文庫和訳演習中級(ビジュアルの理解度確認)
桐原解釈技術正編
ポレポレ (英文熟考の理解度確認にもなる)
英文精講基礎

<京都大学特化 ※無理して以下をやらずともポレポレだけで合格点なら狙える>
英文解釈教室 正編/登木の英文読解/思考訓練/透視図/標準英文精講/薬袋善郎思考力を磨く/佐藤ヒロシ誤読真相
249: 2014/09/14(日) 04:50:31.48 ID:EaD7uv730(2/3)調 AAS
あ、桐原解釈技術の基礎は英検2級・センターレベルのほうだった
250
(1): 伊藤和夫本は○で目立たせた 2014/09/14(日) 05:03:10.71 ID:EaD7uv730(3/3)調 AAS
<英検3級以下>
くもんの中学英文法 or くわしい英文法 or 中学英語をひとつひとつわかりやすく

<高校入学・英検3級合格レベル>
大岩とってもやさしい英文解釈
水野卓の英文解釈 ※到達点は英検2級合格・センターレベル。ってことで、超基礎からセンターレベルまで持って行く唯一の解釈本?

<英検準2級合格〜センター基礎レベル>
桐原解釈技術入門 ※到達点は英検2級合格・センターレベル。英文は平易で文構造に集中できるが、反面、語彙注釈がないので、単語が分からないと文法に集中できない恐れ。
基本はここだ
富田一彦ビジュアル英文読解1&2 ※到達点は英検2級合格・センターレベル
英文精講入門 ※到達点は英検2級合格・センターレベル
宮崎実況中継(上)(下) ※到達点は英検2級合格・センターレベル
泉忠司英文読解 ※到達点は英検2級合格・センターレベル
大矢英語構文実況中継
竹岡熟考(上) (下) ※到達点は英検2級合格・センターレベル
●伊藤和夫英文解釈教室入門
かんべやすひろ英文解釈(上)(下)

<英検2級合格・センターレベル>
● 伊藤和夫ビジュアル1 ※高校入試から始まってるとはいえ、実は「基本はここだ」くらいを終えてないと難しい。
●伊藤和夫英文解釈教室基礎
桐原解釈技術基礎 ※英文は平易で文構造に集中できるが、反面、語彙注釈がないので、単語が分からないと文法に集中できない恐れ。
日栄社英文解釈 ※単語の注釈が多く、辞書を引かずに英文構造に集中できる。

<上位大学レベル>
● 伊藤和夫ビジュアル英文解釈2+駿台文庫和訳演習中級(ビジュアルの理解度確認)
桐原解釈技術正編  ※英文は平易で文構造に集中できるが、反面、語彙注釈がないので、単語が分からないと文法に集中できない恐れ。但しこのレベルの大学を狙うなら語彙は知っているべきものばかり。
ポレポレ ※英文熟考の理解度確認にもなる。解説自体は非常に少ないが、その英文配列順序や網羅性から今後100年間は超える本が出ない。
英文精講基礎

<京都大学特化 ※無理して以下をやらずともポレポレだけで合格点なら狙える> ●英文解釈教室 正編/登木の英文読解/思考訓練/透視図/標準英文精講/薬袋善郎思考力を磨く/佐藤ヒロシ誤読真相
251: 2014/09/14(日) 05:21:43.20 ID:227UadFLO携(1)調 AAS
水野のは出たばかりだからまだチラミすらしたことないが、そんなにいいの?

あと伊藤は、

解釈入門

びじある1 解釈基礎

びじある2

解釈教室政変

なんか?
この話題って毎スレ毎スレで定期的に発生するのにテンプレにしないのなぜやねん
252: 2014/09/14(日) 05:52:13.33 ID:EYImZnQa0(1/2)調 AAS
参考書マニアと本質原理教になって浪人する受験生は跡を絶ちません(死)
253: 2014/09/14(日) 05:53:02.43 ID:UsnlPnff0(1)調 AAS
浪人で済んだらいいけど浪人しても受からないってのは多いからねw
254: 2014/09/14(日) 06:58:01.35 ID:FqIpy2Vb0(1/6)調 AAS
ビジュアル高2の春に買ったはいいけど即挫折しましたw

終わりのない迷路に迷いこまされたようでした。
英文よりも日本語に方が難しい本に初めて合いました。
今これで勉強できる受験生なんているのかなあ。
昭和の代表策って感じですね。
255: 2014/09/14(日) 07:30:50.34 ID:ofiayyPU0(1)調 AAS
作られたの昭和末期なんだよなぁ
256
(1): 2014/09/14(日) 08:22:28.03 ID:F6vkYvHo0(1/4)調 AAS
どうせ社会でてからぜんぜん足りないって気づくんだから、
今やりすぎなぐらいやったほうがいいぞ。
大学で2外の必修落とすようなレベルじゃ身についてないも同然だし。
語学に際限はない
257: 2014/09/14(日) 10:10:41.74 ID:V0dUOdZf0(1)調 AAS
ブックオフでTとUが105円で売ってたときに状態がかなりいいので買ったな
今は見かける事が少なくなったが
258: 2014/09/14(日) 10:45:36.27 ID:35C8fVpG0(1)調 AAS
「 まず文法やってから英文読解...」という書き込みがちらほら出てきたので意見しますね。
それはダメだと思います。
“英語を読むことによってのみ、英語は読めるようになる“ とは“伊藤語録“ですが、最初から文法をやると英文に接する量が少なくなりすぎます。それに問題意識がないまま文法の勉強をすることほど、 つまんないことはないですよ。まず英文解釈からやるべきだと思い
ますよ。
259
(1): 2014/09/14(日) 11:05:45.97 ID:FqIpy2Vb0(2/6)調 AAS
>>256
やりすぎなくらい
っていうのは

同じようなレベルの解釈本何冊もした方がいいのか、
一冊仕上げたら、もうSVOついてない英文で多読に回った方がいいのかどっちなんでしょう。
260: 2014/09/14(日) 11:19:48.71 ID:kNwj2V2m0(1)調 AAS
ID:EaD7uv730

やったことがないというのがミエミエの知的障害者
261
(1): 2014/09/14(日) 11:22:36.83 ID:F6vkYvHo0(2/4)調 AAS
>>259
段階ごとに1冊に絞って何回もやったほうがいい
ときどき前の段階のものも復習しながら何回も繰り返す。
そんで、ビジュアルUまでやって、weblioでボキャレベル17オーバーぐらいまでにしとけば
ジャパタイぐらいすらすら読める
262
(1): 2014/09/14(日) 11:53:49.65 ID:18ouWZCT0(1)調 AAS
ビジュアルに絞って
多読やりながらたまにビジュアル見直すぐらいでいいってことかな
263: 2014/09/14(日) 11:58:27.15 ID:F6vkYvHo0(3/4)調 AAS
>>262
本来は好きな本興味のある文章にするべきなんだけど、
入試に限るならリンガメタリカとビジュアルの往復かな。
そこらの長文問題集なんか、時間かかるのに得るものがないし
264
(1): 2014/09/14(日) 11:59:45.74 ID:FqIpy2Vb0(3/6)調 AAS
>>261
返信ありがとうございます。
とりあえずは一冊を繰り返し、そのレベルを、習得するというわけですね。

自分は「段階ごとの一冊」というのが、上手く選択できません。

ビジュアルの膨大さと復習しにくさがどうしても合わないので、
できれば別の参考書で将来的に英字新聞や英語のホームページが
単語を覗いて苦なく読めるレベルまで最終的にあげたいのですが、

入門レベルの本は、大矢読み方、大岩、基本はここだ、水野
同じようなのがいっぱいで
応用レベルの本は、ポレポレ、ライジング、大矢難関、透視図
これもまた同じようなのがいっぱいで、
やたらレベルの中抜きが激しい気がします。

伊藤和夫の参考書じゃないと、「段階的なレベルアップ」って望めないんですかね。

相性が悪いので頭痛くなって嫌だなあというのが正直な感想です。
山口俊治さんの英文法実況中継やネイティブスピーカーの英文法シリーズは
分かりやすく、しかも楽しくて苦なく読めましたが、
リアルにビジュアルは吐きそうになりました(笑)

前の段階に戻る大切さも経験上よくわかります。
自分は一度中学英語が10時間わかる本まで戻りました。
そしたら高校文法もすうっと入って行きました。長文すみません。
265
(1): 2014/09/14(日) 12:06:29.67 ID:FqIpy2Vb0(4/6)調 AAS
ちなみに富田さんの構造読解の本を仕上げたので、
英文の分析はできます。が、分析を読解に上手く行かせません。
短文やほぼ大丈夫なのですが、長文になる記憶の保持ができません。
(忘れてしまいます)
リスニングも短文応答など一文理解はできるんですが、
三文以上なるとこれもアップアップで
情報を上手く繋げられず忘れてしまいます。(パニックにw)

ワードチェックを5月にしたら4700ワードほどでした。
何かしらアドバイスもらえたら嬉しいです。
266
(1): 2014/09/14(日) 12:16:11.90 ID:F6vkYvHo0(4/4)調 AAS
>>264
>>265

伊藤が嫌なら、現在日本だとこれしかない。
薬袋は伊藤よりこまけえからなしな。

富田式
カリスマ先生の英文解釈→ビジュアル英文読解→100の原則
西式
西の実況中継→基本はここだ→ポレポレ
大矢
読み方実況中継→難関英文解釈

、、って書いてたけど、なんか教材は十分持ってるから
1回やったそれらを繰り返すしかないよ。
理想の参考書探しに走るともっとこじらせるよ。
267: 2014/09/14(日) 12:35:18.84 ID:FqIpy2Vb0(5/6)調 AAS
>>266
薬袋さんのリーディング教本は富田さんの参考書の前に一応やりました。
比較がなかったので不安だったのと、富田さん以上にパズルなので品詞分解はできるようになりましたが、
読めてるという実感はもてませんでした。(分析はできるけど読めない)

富田さんも同じです。(よりアッサリ分析はできるようになったけど、読めない)

分析は得意ですが読解できない、目的と手段混同しちゃったパターンですw

富田式は向いてないことはわかったので、
西式しか手はだせなそうですね。
(けれどやっぱりレベルの中抜きが気になりますね。ポレポレが高すぎるw)

解釈の参考書は薬袋、富田以外は、ビジュアル1しかもってません。
書いた参考書はネットで評判が良いのを書いただけで、
やるにしても購入はこれからです。
268: 2014/09/14(日) 12:56:54.61 ID:FqIpy2Vb0(6/6)調 AAS
>>250
これ読むとポレポレが100年に1冊のレベルになってるけどそんなわけないよねw
269
(1): 2014/09/14(日) 13:59:23.45 ID:EYImZnQa0(2/2)調 AAS
手段が目的化してる人がいます(死)
本質原理主義者と同じですが、ほんとうに読めるようになるのは目標の大学に入ってからでも遅くはないのです
すくなくとも今は受験を突破するための英語を手段として成熟させればよいのです
270: 240 2014/09/14(日) 14:22:21.82 ID:+0IYHYU/0(2/3)調 AAS
というか、
山口英文法→ビジュアル
じゃなくて、
大岩いちばんはじめの英文法(既習)→基本はここだ(既習)→ビジュアル
でもいけますかね?
271
(1): 2014/09/14(日) 14:33:29.79 ID:NH3V2WSX0(1)調 AAS
基本はここだが身についてるなら余裕でしょ
272: 2014/09/14(日) 15:11:31.29 ID:6WWOjj6Z0(1)調 AAS
>>269
ごめんなさい文章がよくわかりません。

要は品詞分解病になってしまったということです。

本来意味を理解するのがリーディングで、そのための品詞分解なのに、
意味をそっちのけで品詞や構造ばかり気になり、意味がなかなか入ってこないということです。
今は矯正のためにリスニングよく聞いてます。
273: 2014/09/14(日) 15:14:42.75 ID:ReKLCNBT0(1/3)調 AAS
ビジュアルと解釈教室入門/基礎が同じくらいのレベルだとしたら、
どうして伊藤和夫は、
同一レベルの参考書は1冊に一本化しなかったのですか。

安河内みたいに本を乱発して世間を混乱させたかったのでしょうか
274: 2014/09/14(日) 15:15:45.74 ID:ReKLCNBT0(2/3)調 AAS
>>227
水野なんて最近出たのにやったとなると
あんたただの参考書ヲタクだね。

世の中に目を向けなよ、もっと有意義なことがたくさんあるよ
275: 2014/09/14(日) 15:16:16.47 ID:/ZkO3GhC0(1)調 AAS
これどうやって使う本なの?
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*