[過去ログ] 現代文総合スレッド Part66 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2014/03/16(日) 01:12:36.61 ID:vtMJ4wso0(1)調 AAS
>>22
代わりになりそうな本は出てないね
教養っていうのは10年ぐらいで古くなるものじゃないから問題ないよ
239: 2014/04/13(日) 21:46:37.61 ID:+cKBMfHA0(1)調 AAS
関取は外じゃあ着物きることになってるんだよねえ
294: 2014/04/19(土) 07:34:27.61 ID:4u86Y0Rf0(2/2)調 AAS
/(^0^)\
340
(2): 2014/04/22(火) 01:44:03.61 ID:YYD+9HDW0(1)調 AAS
古文漢文スレに続き、投稿させていただきます。

1.高3
2.なし
3.進研センター早期対策65、全統マーク高2模試70
4.一橋大学
5.現代文は受験サプリを少し受講し、
最終段落を先に読んだり、本文だけでなく設問にも対比を見つけるという方針で教えられましたが、
私には合わなかったようで、以前より混乱してしまうようになりました。
旧版の、「入試現代文へのアクセス」は知人から貰ったのですが、手をつけていません。

入試現代文のアクセスをやるべきか、それとも別の問題集・参考書を買うべきでしょうか?
入試現代文のアクセスをやる場合、それが終わった時に進む問題集も教えていただけると助かります。
357: 2014/04/23(水) 20:15:29.61 ID:TmshJTMW0(3/7)調 AAS
あ、んでよ、そこまで俺が言うと、おめえらわ、
「んじゃ、おめえは解けたのかよ」と言いたくなるだろwwwwそうだろ?ww

てか、俺は、解けたよ(ウェーハハハハハハ
全問、ピシャリ!と、冴えわたったイイ音がするくらいイイ解答が書けたよw

ま、んでもよお、3時間もかかってるから、ダメダメだけどなww
ま、これを、40分で解けと言われても、今の俺には逆立ちしても無理だw

いわゆる「わかる」まで2時間かかるorz
んで、解答を書くまでに1時間もかかっちまうorz
ま、こんなのはもう、日々受験勉強してねえと、時間内にはまず解けねえなw

てかよ、河合塾の模範解答も見たけど、あんまりいい解答じゃねえしww
ま、この河合塾の模範解答だと、各小問、10点満点だと想定して、合格最低点の6点くれえが取れるかどうか、
そういう解答だなこれ。

特に(四)の解答なんかよ、この課題文の良さをよくわかってねえで書いてるしw
基本的に読めてねえんだわ河合塾の解答書いた人w
この河合塾の(四)の解答なら、10点満点で4〜5点しか取れねえだろなw

ま、40分しかねえところで、この河合塾の解答くれえ書ければ、まず合格だろうけどなw
537
(1): 2014/05/07(水) 22:51:22.61 ID:hrS2c0pJ0(1)調 AAS
>>526
上級1は「国公立対策」と明確に謳っている
ランク【B】は妥当
559: 2014/05/09(金) 09:53:36.61 ID:KGHyuO0J0(1)調 AAS
>>558
参考書ほどの差はないけどやっぱりある
同じ出版社でもレベル別に何種類か出してたりするし
739: 2014/05/23(金) 00:07:26.61 ID:aeb5IO090(1/4)調 AAS
>>734
>店という一箇所を繁栄させようとしてるわけだろ。

店という一箇所を繁盛させようとしてるとは言っても、
私は給料をもらって結婚するのが目標であって、店を繁盛させるのが目標じゃないしww

田中夫妻の店が繁盛したところで、田中夫妻は自分の店だから喜びもするだろうが、
私は給料が少し良くなる程度でそれ以外大して利益なんかないしww
だから、私にとって、店を繁盛させるというのは、あくまでも手段であって目標じゃないし。
田中夫妻と協力して目指す目標ですらない。店の繁盛は、私にとって、あくまでもただの一手段にすぎない。

それによ、持ち場も係も違うのに「店という一箇所」で働いてるから「一箇所」だ、とかいうなら、
おめえ、あれだぞ、日本人は違うところに住んで、それぞれ違う仕事をして、それぞれ違う目標を持ってるのに、
「日本という一箇所」に住んで仕事をしてるから「一つ」として数えるのが普通だ、とかいうのか?wwww
一箇所の店の中で働けば「一つ」にまとめるが、日本という一箇所で働けば「一つ」に数えなくてもいい理由ってなんなんだよww
いや、そんなんだったら、人間は地球という「一箇所」に住んで働いているんだから「一つ」に数えるのか?
朝鮮人も日本人も「一つ」か?「一所懸命」か?地球市民とでも言うつもりかおめえ(ゲラゲラゲラゲラ

>あとだしじゃんけんで、なに威張ってんだよ、

あとだしじゃんけんも何も、初めっから書いてねえんだからよ、
後から何が出てくるかもわからんときに、「ふつう」はどうだとか、
言ってるあたりで知能低いつうねんww

もうね、知能低いヤツつうのは何やってもダメww
835: 2014/06/02(月) 03:11:25.61 ID:RVePyjZF0(1)調 AAS
なんやお前、ここでもおんなじこと書いとるやんけ
878: 2014/06/03(火) 00:08:45.61 ID:Q1nwZFNm0(1)調 AAS
昨日の模試で“煩わしさ”の書き取りを“患わしさ”と半ば確信めいて書いてしまった。
文章読解力云々なんて言ってる場合じゃないよ… 携帯社会の弊害パない
いつも見てる漢字がイメージレベルですら思い出せないんだから
887
(3): 2014/06/03(火) 13:36:06.61 ID:slqwSk790(4/8)調 AAS
>>886

てか、本人が何か考えてようが、考えてなかろうが、間違おうが、何しようが、
課題文がそういうふうに書いてあれば、そう読むしかないだろww

てか、「何も考えてなかった!」という発言自体がウソかホントかすら確定できないんだしww
「何も考えてなかった、というのは、ウソでしたw」とも言えるわけだしww

著者が為した言説を、著者自らが後で解説したり否定したりすることはよくあることだが、
その後付解説なり言い訳なりが、すべてその通りだと認められるということはないんだよww

何か別の意図や都合で、そのように後付で言説を追加せなあかんかったのかも知れんしww
その後付の追加言説自体が、本体言説とどのように結びつくのかも評価せなあかんだろねw

単純に筆者がそう言ったからって100%鵜呑みにしてる馬鹿は知能低いと>>886はそういうことだww
960: 2014/06/07(土) 21:27:26.61 ID:+xC2lFzU0(1)調 AAS
>俺がここに来たばっかりの頃は

おじさんはいつからこのスレにいるんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s