[過去ログ] 大阪市立大学医学部医学科3 (513レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2014/07/09(水) 23:37:54.15 ID:RN5cWzbQ0(1)調 AAS
六回生おつでーす
313: 2014/07/09(水) 23:56:22.33 ID:nFtUBQ5Z0(1)調 AAS
部活はいってない人っている?
314(1): 2014/07/17(木) 00:53:49.34 ID:TGAgW0YY0(1)調 AAS
合格平均
センター9割
2次 85%か
ここの問題見て簡単と思ったけどやっぱ合格平均高いんやな
315: 2014/07/17(木) 23:13:54.16 ID:R3H0kwu80(1)調 AAS
>>314
ということは、ここに受かる人は偏差値的に京大理系に受かるとは限らないの?
316(1): 2014/07/19(土) 00:08:48.16 ID:q+8WuXf20(1)調 AAS
合格者の駿台全国の平均偏差値みてこい
317: 2014/07/21(月) 23:30:27.62 ID:/qgIH3TF0(1)調 AAS
ここって化学は重要問題集で十分?
新演習には手出さなくていい?
318: 2014/07/23(水) 17:40:32.83 ID:uxYrVeiq0(1)調 AAS
問題レベル的には重問でおk。
でも上位層の阪大京大諦め組は皆新演習やってる。
319: 2014/07/24(木) 20:50:21.32 ID:vYm0c8Ji0(1)調 AAS
なるほどサンクス 新演習やるわ
320: 2014/07/28(月) 14:13:24.26 ID:Z05S1IiU0(1)調 AAS
大阪市立大学医学部医学科part1
2chスレ:student
↑大学生活板へはこちら↑
321(1): 2014/08/07(木) 17:11:43.02 ID:zilvkpgr0(1)調 AAS
むしろ数学どうすればいいのか教えて欲しい
322: 2014/08/08(金) 16:56:59.85 ID:Wfv5o5Eq0(1)調 AAS
>>321
あえて言うなら黄チャートレベルを身に付ければ十分だよ
323: 大音の顔 2014/08/09(土) 09:08:16.39 ID:+ELP7uYL0(1)調 AAS
大音の顔:2014/08/04(月) 11:05:41.14 ID:UOcfXwCB02ch大阪音楽大学&短期学部 Part6
外部リンク:maguro.2ch.net
今の大阪音大
2chスレ:musicology
受験試験授業クラブ部活チャンネルbbs
したらば板:school_18000
595 :本町楽器や上級ソルフェージュ:2014/08/05(火) 09:00:45.23 ID:PKt4ztAw0大音の顔:2014/08/03(日) 19:07:24.39 ID:7t3WajMB本町上級ソルフェージュ :2014/08/03(日) 19:01:39.38 ID:3aDXz1SI大音一時間2万円、日本ドイツリート協会糞たれ会長
すぽーつおんなを募集中
スポーツ女は無料
さらに同胞スポーツ女は妾や、妻になる可能性があるニタ
324(1): 2014/08/10(日) 07:31:33.86 ID:/4/WTAOT0(1)調 AAS
ここ問題は簡単だけど
2次で 8割後半いるってキツいな センターは9割最低限いるし
325: 2014/08/11(月) 04:35:38.58 ID:t6csXlPO0(1)調 AAS
>>324
標準レベルの問題を確実に取る力は身に付けるというより、本人の素質に左右されるからね
ケアレスミスや緊張ばかりはなかなか克服できない
326(1): 2014/08/11(月) 23:20:18.35 ID:30Xu6cZk0(1)調 AAS
ってことは、能力的に京大には入れないけど、ここには入れるという学力の人もいるの?
327: 2014/08/11(月) 23:30:39.29 ID:7sQ7Mcew0(1)調 AAS
あんまりいないだろうな
結局京大非医も標準レベルの問題解ければ受かるやん
328: 2014/08/13(水) 23:11:55.32 ID:El52oIjC0(1)調 AAS
>>326
沢山いると思う
329(1): 2014/08/13(水) 23:44:00.80 ID:WtXUztP40(1)調 AAS
なんやかんや皆センター9割行ってない
330: 2014/08/14(木) 09:25:03.02 ID:n7tpIpAb0(1)調 AAS
うちの高校は、阪市医合格ボーダーより、京工合格ボーダーがだいぶ下やけどな
331: 2014/08/14(木) 22:57:29.12 ID:o4SQkG0o0(1)調 AAS
>>329
合格者センター平均89%やな
332: 2014/08/14(木) 23:02:39.97 ID:BrkKx1Wr0(1)調 AAS
駿台全国の合格者平均みれば難問もそれなりに解けることが証明されてるわけだが、、、
現実逃避はそれくらいね
333: 2014/08/14(木) 23:31:38.21 ID:JXi9tVbIi(1)調 AAS
標準問題得意→市医○ 京大非医○
標準問題苦手→市医× 京大非医△
334: 大音の顔 2014/08/15(金) 12:24:00.38 ID:dE03oNPL0(1)調 AAS
本町楽器屋上級ソルフェージュ:2014/07/16(水) 21:23:14.303 ってか、岡原慎也先生のレッスンは1万でしたよ!!
604 :nanasissimo:2014/04/25(金) 01:45:27.22 ID:iXy1zs3VO>>601
こんな糞、一時間20万円もらってもレッスンしたくないやろな〜
お金に困ってる訳じゃないし、教授も生徒を選ばなきゃね〜
半額でスポーツ女募集中
きちがい女は無料
大阪音楽大学クソッタレ一時間2万円、金を返せ
スポーツ女は無料
神戸山手学園 ピアノを教えている同胞 N山スポーツおんな と一泊50万円の大音糞たれ一時間2万円
かねをかえせ
335(1): 2014/08/16(土) 19:26:27.57 ID:qhqKO2cG0(1)調 AAS
ここ受かった人知ってるけど京大模試(非医)で全然判定良くなかったよ
336: 2014/08/17(日) 11:23:42.50 ID:nUZEFjct0(1)調 AAS
その人は難問がダメなタイプですね?わかりまつ。
337: 2014/08/17(日) 15:34:54.24 ID:SRIZcbFdi(1)調 AAS
>>335
ただ一例を挙げてそれを根拠にするというのは医学者の姿勢として正しくないね
338(1): 2014/08/17(日) 19:30:39.40 ID:VrXI8IB70(1)調 AAS
市大の対策しかしなくて京大受かる人はそういないだろうけど京大の対策して市大医受かる人は結構いそうだけどな
339: 2014/08/17(日) 20:44:18.99 ID:xXdtrZHU0(1)調 AAS
>>338
今年の場合で言うと、センターの国語で失敗したかなり優秀な受験生が、国語の配点が低い市大に流れたのではないか?
例年は判らないが、今年の難易度はかなり高かったようである。
340: 2014/08/17(日) 21:26:27.69 ID:T9X3LyTR0(1)調 AAS
京医じゃなくて京大非医な
京医志望のやつは落としても恐怖医とか阪医やろ
341: 2014/08/17(日) 21:56:57.67 ID:AV11dy3M0(1)調 AAS
〜やろ=妄想
342: 2014/08/19(火) 18:17:47.14 ID:rG4jf8aQ0(1)調 AAS
奈良医の後期の様に京医や阪医の受験者層が流れて来るのなら兎も角
元々市大医学部よりも難易度の低い京大非医の受験層が流れてきた所で
市大の難易度が上がる訳ないじゃん
京大非医に上位で合格する層は例えセンターでしくじったとしても
そのまま京大を受けるだろうし
343: 2014/08/20(水) 00:17:54.89 ID:6CZ1jXGF0(1)調 AAS
てか落ちたやつ拾ったところでな笑
そんなこと言い出したらセンターの時点で阪医、京医から市大にシフトしてるやつもいるわけだが
344: 2014/08/20(水) 00:28:56.44 ID:30SCZFGC0(1)調 AAS
学歴の話なんて不毛やで。
就活してたら結局阪大京大が最強ってわかるんやで。
変な関連しかない奈良とか滋賀よりマシなのは救いだが。
345: 2014/08/20(水) 01:18:44.26 ID:bRc/BW9P0(1)調 AAS
関連病院探してたら神戸大にもやや劣る気がしてきて萎える
346: 2014/08/24(日) 09:30:12.56 ID:+T2bVqtb0(1/2)調 AAS
大阪北東部在住だけど、市大じゃなくて恐怖医にしといてよかったw。
347: 2014/08/24(日) 10:43:36.27 ID:iswaDHLO0(1)調 AAS
立地の近い京医から意識的・無意識的にゴミのように見なされる続ける一生だね。
348: 2014/08/24(日) 11:35:44.39 ID:TOG2iL6D0(1)調 AAS
あんな立地悪くて不正だらけで進級厳しくて留年も多い大学に行かなくてよかったわ 関連病院とかどうでもいいし
349: 2014/08/24(日) 11:55:08.28 ID:9cueBq//0(1)調 AAS
関連病院とかどうでもいいなんて
4回生以下じゃないと出てこないセリフをよく
350(2): 2014/08/24(日) 14:06:13.21 ID:SKXvrtS/0(1)調 AAS
個人的な印象だが、
大学の格
神戸医>>京府医>大阪市大医
立地
大阪市大医>京府医>神戸医
関連病院
京府医>大阪市大医>神戸医
入学偏差値は実質一緒くらいかなあ
351: 2014/08/24(日) 18:00:42.27 ID:+T2bVqtb0(2/2)調 AAS
旧医大と旧医専の違い
352: 2014/08/24(日) 18:52:21.27 ID:n+CJLNm10(1)調 AAS
>>350は医学生じゃないな
新八ですらない神戸が格で恐怖に勝つとかありえないから
353: 2014/08/25(月) 00:08:39.22 ID:pcUriW1y0(1)調 AAS
そういうのだけじゃなくて、一般人受けも含めた格ね
神戸大は何はともあれ、国立総合大学だし華やかな印象あるし、研究も結構いけてるし
山中さんの底上げ効果もあるけど、知名度ではやっぱ頭二つぐらい抜けてるよ
一般の患者さんに京府医出身ですゆっても「はあ?私立?」とかなるじゃない
そもそもいまどき医学生で新八がどうとか議論してるやつ見たことないだろ?
354(1): 2014/08/25(月) 04:05:55.61 ID:bNjqwqc/0(1)調 AAS
赤本買ったけど8割キツイわ
皆この問題で8割取れるの?
355(1): 2014/08/25(月) 08:51:44.77 ID:sm9t28kl0(1)調 AAS
神戸は姫路以西送りになることあるし京府医は丹波舞鶴送りになることある 大阪で働きたいなら阪大か市大
356(1): 2014/08/25(月) 08:55:22.70 ID:Axwt9Nbf0(1)調 AAS
>>354
採点ゆるゆる、がんばって
357: 2014/08/25(月) 12:50:44.05 ID:9tAUIf1Bi(1)調 AAS
>>355
で、大阪の「良い」病院となると阪大になってくるんだよね…悲しいかな
358: 2014/08/25(月) 20:34:08.06 ID:3FfyXliP0(1)調 AAS
市立のなんとか医療センター
ほか市内・府内にポツポツと地味な関連病院がある
最終的には阪大・京大の医局に入るという手もある
というかどうせ臨床医なんてみんな同じ、平凡な市中病院逝っとけばよし
359: 2014/08/26(火) 02:01:22.89 ID:RvsjMZ0F0(1)調 AAS
>>356
ほんとに?
先輩ですか? 情報ありがとう
360: 2014/09/05(金) 22:26:08.10 ID:Kvmw0sN00(1)調 AAS
京都では
京府>阪大なんですよ。
大阪では
市大>阪大ですか?
361: 2014/09/05(金) 22:33:35.26 ID:viiYS39Fi(1)調 AAS
京都では府立>京大ってのも正直誇張だし
大阪ではどう誇張しても市大は勝てんわ
362: 2014/09/06(土) 03:49:26.01 ID:xb5gtOlr0(1/2)調 AAS
なんだかんだで、ここは阪医でも受かる実力を持った人が受験してるんでしょうね
363(1): 2014/09/06(土) 03:54:27.01 ID:xb5gtOlr0(2/2)調 AAS
連投お許しください
現在高一ですが、数学と英語だけでも塾に通おうかと考えています
駿台か河合のどちらかで検討しているのですが、やはり理系は駿台でしょうか?
364: 2014/09/06(土) 16:46:34.35 ID:GcGIMKdg0(1)調 AAS
外科系医局は比較的頑張ってるような印象
しかし内科系の貧弱さはなんとかならんかねぇ
365(1): 2014/09/06(土) 22:16:09.49 ID:Jn4j/Z4r0(1)調 AAS
市大の入試問題って全統レベルだね、
366: 2014/09/06(土) 23:02:20.29 ID:fK8ZQzYA0(1)調 AAS
数学って青チャートで十分ですか?
367: 2014/09/07(日) 00:08:06.86 ID:/e1059Gz0(1)調 AAS
>>365
最低8割いるからねぇ
368: 2014/09/07(日) 02:26:30.54 ID:+cEVGwWf0(1)調 AAS
青チャだけではたりないんじゃね
369: 2014/09/07(日) 07:02:35.02 ID:+nlgMtzH0(1)調 AAS
>>363
駿台も河合も上は賢く下は馬鹿
どっちに行っても必死に勉強すればいいよ
370: 2014/09/12(金) 10:54:44.62 ID:Znkxqqwy0(1)調 AAS
青チャで十分でしょ
371: 2014/09/16(火) 18:49:06.94 ID:UQ8dpxHP0(1)調 AAS
FGええで
372: 2014/09/23(火) 03:56:43.51 ID:ESQpAipG0(1)調 AAS
大阪市立大学医学部医学科part1
2chスレ:student
大学生活板
373: 大音くそたれとスポーツ女 2014/09/23(火) 18:00:16.55 ID:oh1ve3MR0(1)調 AAS
名前:レガーレスポーツ女 :2014/09/21(日) 11:45:48.46 ID:gehKJCvyhttp://www.legare-music.info/Pages/default.aspx
糞たれ一時間2万円
糞たれの同胞スポーツ女
795 名前:レガーレ糞たれ一時間2万円 :2014/09/21(日) 11:46:26.04 ID:gehKJCvyhttp://www.legare-music.info/Pages/default.aspx
糞たれ一時間2万円
糞たれの同胞スポーツ女
374: 2014/09/24(水) 23:34:00.97 ID:R9WA0iYo0(1)調 AAS
92 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 10:15:03.67 ID:???
エリート文系のお前らさあww
弁護士はもう十分足りてて
ローに補助金出したくなくて国も正直困ってるんだよww
93 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 10:20:11.22 ID:???
足りてるどころか掃いて捨てるほどいる
かつ司法受験生にエリートなどいない
いるのは現実が見えないモラトリアム野郎だけ
94 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 10:55:05.44 ID:???
文系エリートは公務員
理系エリートは医者
95 :氏名黙秘:2014/09/21(日) 11:14:19.68 ID:???
TPPで医者も厳しくなるでしょ。
結局公務員だよ。
375: 2014/10/02(木) 13:56:50.79 ID:uevspc5z0(1)調 AAS
316 名前:大学への名無しさん :2014/10/01(水) 18:13:41.26 ID:2eNbJyOm0
おかんに、「あんた行ってる学部、グローバルなんとか学部やろ?そやのに、あんたの大学、グローバル大学になってないやないの。」
って言われた
「高い学費払ってんのに、あんた大丈夫なんか?」って責められた
最悪ほんま鬱や
>>316
同志社のグロ落
ご愁傷さま
「グロ落」とは同志社大学グローバル落選学部のことです
グローバルコミュニケーション学部
グローバル地域文化学部
ではなく
グローバル落選学部
グロ落
です
376: 2014/10/11(土) 14:56:47.97 ID:UvDIEEPYI(1)調 AAS
2014年合格者平均偏差値
2013年第1回駿台全国模試(英数理2)
東大理三 74.8
京大医医 73.3
慶應大医 72.0
阪大医医 67.8
東医歯大 67.2
名大医医 66.1
東北大医 65.9
九州大医 65.8
京府医大 64.6
千葉大医 64.3
岡山大医 63.9
神戸大医 63.6
北大医医 63.3
阪市大医 63.3
新潟大医 62.9
佐賀大医 57.5
徳島大医 57.1
旭川医大 54.9
島根大医 53.2 ←今年の駅弁医最下位
377: 2014/10/30(木) 13:00:46.93 ID:jhqm5EBN0(1)調 AAS
京府医ってなかなか難しいんやね
378(1): 2014/10/30(木) 22:25:42.61 ID:7TtKD4DM0(1)調 AAS
関連病院的に考えてここより京都府立のほうがええで。
問題の質違うけど。
379(1): 2014/10/31(金) 00:03:10.35 ID:PUbs+jX20(1)調 AAS
もう研修先決めたし
6年前に教えてほしかったわ(笑)
380: 2014/10/31(金) 13:18:16.18 ID:aR2P73xc0(1)調 AAS
>>378
理科が苦手で英数得意だから京府はなんか不利な気がするんだよ
381: 2014/10/31(金) 20:49:30.75 ID:NFHZqP7E0(1)調 AAS
2chスレ:kouri
382: 2014/11/01(土) 04:00:52.63 ID:VH9LnEEx0(1/2)調 AAS
>>379
6年前のスレにも市大の関連は弱いって書いてあった。
和医大より関連が少ないとか。
383: 2014/11/01(土) 04:16:44.42 ID:VH9LnEEx0(2/2)調 AAS
京府医の関連病院(親の同門会誌見ました。)
国立舞鶴病院、国立滋賀病院、国立青野原病院
国立奈良病院、府立与謝の海病院、府立洛東病院
明石市民病院、綾部市立病院、近江八幡市民病院
大津市民病院、京都市立病院、国保蒲生病院
国保京北病院、国保大江病院、国保久美浜病院
湖北総合病院、国保精華町病院、国保瑞穂病院
公立能登川病院、公立南丹病院、公立山城病院
福知山市民病院、京都第一日赤病院、京都第二日赤病院
舞鶴日赤病院、済生会滋賀病院、済生会京都病院
済生会吹田病院、社会保険京都病院、社会保険神戸中央病院
大阪鉄道病院、松下記念病院、星が丘厚生年金病院
舞鶴こども療育センター、京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院愛生会山科病院、同仁病院、あたご病院、有馬病院
宇治病院、宇治黄檗病院、大阪労働衛生センター第一病院
大原記念病院、大島病院、太田病院
北山病院、第二北山病院、京都大橋総合病院
金井病院、亀岡病院、京都きづ川病院
京都九条病院、京都地域医療学際研究所付属病院、
十全会双岡病院、東山サナトリウム、五条山病院
シミズ病院、蘇生会総合病院、明治鍼灸大学附属病院
丹医会病院、岡本病院、第二岡本総合病院
醍醐病院、康生会武田病院、田辺中央病院
長岡病院、なぎ辻病院、西陣病院
彦根中央病院、福井愛育病院、堀川病院
丸太町病院、六地蔵病院、丸茂病院
マキノ病院、琵琶湖病院、高槻みどりヶ丘病院
桃人会病院、笠次病院、谷向病院
甲南病院、桑原病院、京都八幡病院
嶺南病院、敬愛会山口病院、福知山紅葉丘病院 その他複数。
関連病院会議ってのがあって全部で100以上の病院登録あるそうです。
384: 2014/11/01(土) 06:16:19.39 ID:qIxxU77Y0(1)調 AAS
外部リンク:mimizun.com
385: 2014/11/01(土) 21:00:18.41 ID:ZFQ9NxVV0(1)調 AAS
ここって阪大医と比べると関連はかなり貧弱だよな
府内だと関連病院数は
阪大>>>>>>市大>大医>近大>関医
くらいだよな
386: 2014/11/02(日) 07:36:55.60 ID:U4/EHYW10(1)調 AAS
阪大=京大>>>>>その他
くらいだろ。
387: 2014/11/03(月) 08:40:36.97 ID:+dwVpA390(1)調 AAS
偏差値の割にお買い損
それがここと神戸医
388: 2014/11/03(月) 11:30:37.30 ID:SiAW/jk10(1)調 AAS
ここは関連病院が悪くても大阪府内ってだけでまだまし。
田舎組とか底辺私立組が都会に残りたいがために初期研修に殺到するからな。
389: 2014/11/05(水) 19:10:15.29 ID:iLGuAFR40(1)調 AAS
2chスレ:kouri
390(1): 2014/11/08(土) 16:53:48.16 ID:ZymC0QzF0(1)調 AAS
相変わらず、飛田新地と釜ガ崎の近隣で、性病とアル中を専門に診ているんですか。
391: 2014/11/10(月) 03:47:06.46 ID:jo6sUbJ60(1)調 AAS
>>390
大阪の地理にばかり詳しくても意味無いよ
392: 2014/11/30(日) 05:10:47.37 ID:ll21meCO0(1)調 AAS
>>350
飛田新地なのに?笑
393: 2014/12/14(日) 22:07:10.38 ID:7NhmEC5u0(1)調 AAS
正直、京都府立医大や神戸大学医学部と比較すれば、
どうなの。
394(1): 2014/12/14(日) 22:31:31.79 ID:CoZzWkkr0(1)調 AAS
・立地
市大>>恐怖>神戸
・難易度
神戸>市大>>恐怖
・関連病院
恐怖>>神戸>市大
・研究
神戸>恐怖>>市大
これが市大6回生の意見や
395: 2014/12/14(日) 23:01:32.45 ID:tIDNOZfD0(1/2)調 AAS
恐怖医の方がかっこいいし京都という立地はええぞキャンパスも新設されたし
396: 2014/12/14(日) 23:03:03.32 ID:tIDNOZfD0(2/2)調 AAS
神戸はちょっと校舎殺風景やし立地が微妙やな最近再生医療とかの研究は熱いけど
397: 2014/12/15(月) 01:29:03.01 ID:4Bwz7Xby0(1/2)調 AAS
かっこいい←ばかみたいな意見
398: 2014/12/15(月) 06:11:43.75 ID:KnDHIk4P0(1)調 AAS
>>394
ありがとうございます。
受験生ですが、3つの大学のどこを受けるのがベストですか。
399: 2014/12/15(月) 07:52:38.25 ID:79QxhE0O0(1)調 AAS
大事なのは早く受かること
400: 2014/12/15(月) 10:39:39.56 ID:YHvf7CiW0(1/3)調 AAS
市大はなんかダサい
401: 2014/12/15(月) 10:41:54.59 ID:YHvf7CiW0(2/3)調 AAS
どこ受けるか自分で決められん奴なんてどこも落ちるから安心しろ
402: 2014/12/15(月) 10:44:48.81 ID:YHvf7CiW0(3/3)調 AAS
問題傾向も京府医と神戸市大じゃ全然違うし自分の得意分野とか問題の相性とか自分しかわからんでしょ ましてやこの時期にそんな質問するなよ
403: 2014/12/15(月) 22:23:24.77 ID:BQEt9qCl0(1)調 AAS
実は、大阪大医学部を志望しているのですが、模試判定C
ばかりなので弱気になっています。
尚、防衛医大は、一次試験を合格しています。
404(1): 2014/12/15(月) 23:09:21.26 ID:4Bwz7Xby0(2/2)調 AAS
はいはい、君は本番失敗するタイプだから焦らなくていいよ(^^)
405: 2014/12/17(水) 22:29:44.39 ID:qirf0P430(1)調 AAS
>>404
やっぱり、阪大にしたほうが良い医者になれるのでしょうね。
406: 2014/12/17(水) 22:51:16.94 ID:EFvdj4+J0(1)調 AAS
入学してからまた来てください(笑
407: 2014/12/18(木) 09:19:08.93 ID:JNfwigr+O携(1)調 AAS
新潟大学医学部・・・特徴としては
@県内出身者が4割。隣県含めると7割にのぼる。地元ほぼ限定。
A面接は圧迫面接ぎみ。点数化はされないが面接落ちの報告はまれにある。コミュニケーションをしっかりとるべし。
B2次は近年難化傾向。スピード重視
Cセンターの国語・社会は半分に圧縮。そのためセンターのボーダーは9割を越える。
D旧六のひとつだが、教育の質は悪い。 歴史にあぐらかいたようなもの。
E新潟は天候は年間を通してあまりよくない。雪は新潟市で50cmほど降る。
F医学部キャンパスは新潟市街地の中心にあるが駅から遠く、坂の上を必至で自転車で昇らなければならない。車が必要になる。
H東京へは新幹線で2時間。往復2万ほど。
☆☆新潟大学の医学部受ける人へ☆☆
新潟大学医学部医学科はセンター:2次=750:450でセンター重視かつ、二次も難しい。
合格者の成績は平均点と最高点が公表されており、平均値でセンターは難しい年でも
年90%と高め、国語と社会が半分に圧縮されるものレベルが高い。
2次試験の問題レベルは、名古屋、阪大の問題と似ており合格ラインは平均
で75〜80%程度となってます。 英語の採点はやや厳しく数学4完、理科満点を目指す必
要があります。 ちなみに最低点は平均点より10点低めです。
また、入学後は体育が必修、進級も全国トップレベルで厳しく、2年生で20人程度が留年します。レポート、スケッチの量が膨大です。
408(1): 2014/12/21(日) 16:38:35.64 ID:cZaor1Oz0(1)調 AAS
私立の併願はどちらの医大にされましたか?
409: 2014/12/23(火) 08:23:34.95 ID:ke0pKhiT0(1)調 AAS
>>408
国公立一本です。
410: 2014/12/23(火) 18:35:01.09 ID:DzGpq+Jc0(1/2)調 AAS
ここ立地そんなええか?
大阪だと梅田が最高、難波・心斎橋は微妙、阿倍野は南部(朝鮮人街)入ってるから嫌う人も多いのでは?
むしろ京府医のほうが学生の街っぽいし、雰囲気は良い気がする
ただあそこは校舎がボロいのと知名度がゼロで一般受けしないというのがネック
411: 2014/12/23(火) 18:51:07.68 ID:GB1oHFRF0(1/3)調 AAS
恐怖医は校舎新しくなったぞ
一人暮らしなら京都の方が楽しそうだけど電車通いならここほど便利なとこはない 難波まで電車で10分だし
412: 2014/12/23(火) 18:52:30.72 ID:GB1oHFRF0(2/3)調 AAS
確かに恐怖医は知名度ないけど市大もそんなやろ
413: 2014/12/23(火) 20:51:09.63 ID:DzGpq+Jc0(2/2)調 AAS
まあそれはそうなんだが、
大阪市立大医→ぱっと見、すごい有名そう
京都府立医科大医→??
となるのが、一般人の反応だと思う
414(1): 2014/12/23(火) 21:01:36.78 ID:GB1oHFRF0(3/3)調 AAS
どうでもいいけど大阪市立大ってなんか弱そうやん 恐怖医の方が重厚感ある
415: 2015/01/14(水) 11:48:22.16 ID:Wo99MuY60(1)調 AAS
>>414
言いたい事はわかるw
416: 2015/01/18(日) 21:50:34.23 ID:IsMbK9+b0(1)調 AAS
844/950 圧縮で 587/650
受けてみて大丈夫ですかね?
417: 2015/01/20(火) 11:23:00.91 ID:aakp1zOg0(1)調 AAS
やっぱここも医学部受験専門の塾に行かなきゃ受からないの?
418: 2015/01/20(火) 19:57:44.49 ID:04RDrVto0(1)調 AAS
医学部専門の塾を必要とするような頭の時点でムリ
419: 2015/01/21(水) 01:11:53.54 ID:3PciKZjY0(1)調 AAS
医学部受験専門の塾に通う受験生の大半は、自分で勉強が全然出来ないから放り込まれた金持ちの子供
そこそこ勉強出来て塾に通うなら、大手予備校の医学部コースが堅実なところ
420: 2015/01/21(水) 09:20:58.98 ID:GFYaZAwr0(1)調 AAS
医専の塾って医学科合格のテクニックみたいなものを教えてくれるわけ?
なんかよくわからないけど数百万かけて通ってる人があれだけいることを考えると何か美味しいメリットがありそうな気がしないでもない(´・・`)
421: 2015/01/21(水) 17:34:51.01 ID:g4hMg4IN0(1)調 AAS
某S台予備校の先生が言ってたけど、医学部専用塾の先生になるには良心を捨てて金の亡者にでもならなきゃやってらんないんだとさ。
生徒の合格結果に対して明らかに法外レベルの金をむしり取ってるかららしい。
422: 2015/01/24(土) 22:39:13.27 ID:i8fRZfzH0(1)調 AAS
冬期講習で100万は軽く越えるらしいよ
423: 2015/01/25(日) 07:16:16.08 ID:sgia7BCm0(1)調 AAS
たかだか塾代に年間何百万もかけるとか正気の沙汰じゃねえわ
それでも受からず浪人してとどのつまりは私立医大とか洒落ならんだろ
つーか、医学部専門塾ってのは一体どんな勉強してんだってばよw
424: 2015/01/26(月) 14:35:31.05 ID:ZfwRVIMZ0(1)調 AAS
医専の塾でバイトしてたが、ひどいもんだったよ
生徒のレベルが低すぎるし、そのくせ復習も気が向いたらしかやらない
だから最初はいかに勉強中心の生活にシフトさせるかが大変で夏を過ぎてもシフトできない奴も多い
学習能力の低い生徒の中には、log x/xのグラフを完璧に描けるまで、2ヶ月かかったのもいたなぁ
425: 2015/01/29(木) 18:16:50.34 ID:CNwu+swz0(1)調 AAS
出願出足倍率高めだね
今年もハイレベルな高得点の戦いになりそうだな…
426(1): 2015/01/30(金) 01:22:49.32 ID:7Wb9rj120(1)調 AAS
研究・関連病院・総合内科で阪大京大はもちろん
神大恐怖医に勝てない
和医大、奈良医よりもはるかに入学難しい
コスパの悪さよ……
427: 2015/01/30(金) 14:15:02.80 ID:YZmFfPC30(1)調 AAS
東京の医科歯科医みたいなもん
立地だけ(あいりん地区に近いから微妙だが)
学歴的には雑魚。ふつうの駅弁医と変わらん
428: 2015/01/31(土) 04:47:18.72 ID:IZXWr7mn0(1)調 AAS
>>426
けど神大京府医より簡単で、和医大奈良医より関連いいやん。
429(1): 2015/02/01(日) 01:23:43.04 ID:ohjstsAh0(1)調 AAS
入学難易度は
京大>>阪大>>神大>市大≧恐怖>>奈良>和歌山
やろ。
実際のレベルは
京大>>阪大>>>神大>>恐怖>>>市大>奈良>和歌山
な印象。泣きたい
大阪市立総合医療センター以外の財産が見当たらん
430: 2015/02/05(木) 07:04:58.00 ID:jrYhvGwY0(1)調 AAS
>>429
医師免許取るのが目的なのに立地が不便とかありえんわ(´・ω・`)
431(1): 2015/02/09(月) 14:20:29.32 ID:XgJAdudBO携(1)調 AAS
市大医、横市医、名市医、広島医、札医
難易度で並べたらどうなるだろうか?
432: 2015/02/12(木) 00:56:03.37 ID:kuMyf8pT0(1)調 AAS
>>431
市大=横市≧広島>名市>札医
じゃね?
433: 2015/02/12(木) 14:07:14.13 ID:O/TM5PON0(1)調 AAS
広島と札幌はどっから出てきたんだよ
ナゴイチとヨコイチはわかるけど
434: 2015/02/22(日) 23:06:15.41 ID:5ecAREuR0(1)調 AAS
環状線の新今宮と天王寺では、徒歩だとどちらが医学部に近いでしょうか
435(1): 2015/02/22(日) 23:23:20.01 ID:smIVz4W50(1)調 AAS
天王寺の方が近い
ただ、南海から環状線に乗り換えてる暇があったら新今宮から歩いた方が早い
ただ、新今宮から歩くやつはいない
何故かは自分で歩いてみればわかるw
436: 2015/02/23(月) 10:26:07.74 ID:zPUYYEVe0(1/2)調 AAS
>>435
ありがとうございます
大阪はあまり詳しくないので助かりました
天王寺から歩くことにします
437: 2015/02/23(月) 11:08:20.13 ID:d5d3MdGz0(1)調 AAS
新今宮駅からでも、昼間はまだ安全だと思うよ。但し、上り坂になるからしんどいぞ。
距離は、JR天王寺駅=近鉄阿部野橋駅からの方が医学部に近いよ。
地下街・ビル地下(2棟)を歩5分弱で、信号機のある交差点向かいが大学病院入口、そのウラ(南)が学部棟。
438: 2015/02/23(月) 11:28:12.85 ID:zPUYYEVe0(2/2)調 AAS
ありがとうございます
医学部オープンキャンパスの時はJR天王寺から行ったんですが
乗り換え検索したら新今宮が近いと出て、???と
新今宮、降りたことないし土地勘ないので…
JRからだし、天王寺から行きます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s