[過去ログ]
早稲田大学受験対策総合スレ (951レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13
: 2012/12/20(木) 15:13:30.78
ID:lJ3Yx2N30(8/44)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
13: [] 2012/12/20(木) 15:13:30.78 ID:lJ3Yx2N30 『Waseda Next 125』 徹底解説授業 B −上辺だけ大改革を喧伝しながら、結局・・・− 特別講師:稲丸 ついでに付言するなら 「学部内の事案については、学部ごとの自主性を重んじておりますので、大学側は深く関与しません。 Next 125 で取り上げてないのは、そのためです。」 と言うのは 『今後も学部生の修学環境に関しては、基本的に全く一切、全然変わりません。 今のままで推移します。』 と言っているのと完っ璧に同義である。 この大学の怠慢教授どもが、学部生のために自ら積極的に動いたり するわけないだろう! たとえ、中堅・若手が乗り気でも、ボス教授のジイさんたちが 「やりたかったら、ワシらが定年で引退してからにしてくれんかね。 疲れることはゴメンじゃよ。」 とか 「何かあったとき、キミは責任が取れるんだろうね!! ん〜?」 などとゴネて潰されるのが関の山である。 とにかく、現状のままなら縦から見ても横から見ても2018年までは 上で挙げたような劣悪な修学環境が改まる可能性は全く無いのだ。 就職先企業名をトップ3割しか明かせない状況も 延々と続くのである。 ここまで学生を無視・軽視する大学に、よくもまあ毎年10万人もの受験生が志願するものだと ホトホト感心させられる。 正直、こういう大学へ来るぐらいなら中央・法や明治・政経、上智、学習院、ICUあたりへ 進学する方が、まだ人並みに扱ってもらえそうだな。 入試問題の難易度から言うなら、早稲田を念頭に準備をして来た 受験生なら方向転換は、すぐにも出来るし、大学全体でのトータルバランスなら今の早稲田より断然、明治に勢いがあるぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1355845560/13
125 徹底解説授業 上辺だけ大改革を喧伝しながら結局 特別講師稲丸 ついでに付言するなら 学部内の事案については学部ごとの自主性を重んじておりますので大学側は深く関与しません で取り上げてないのはそのためです と言うのは 今後も学部生の修学環境に関しては基本的に全く一切全然変わりません 今のままで推移します と言っているのと完っに同義である この大学の怠慢教授どもが学部生のために自ら積極的に動いたり するわけないだろう! たとえ中堅若手が乗り気でもボス教授のジイさんたちが やりたかったらワシらが定年で引退してからにしてくれんかね 疲れることはゴメンじゃよ とか 何かあったときキミは責任が取れるんだろうね!! ん? などとゴネて潰されるのが関の山である とにかく現状のままなら縦から見ても横から見ても2018年までは 上で挙げたような劣悪な修学環境が改まる可能性は全く無いのだ 就職先企業名をトップ3割しか明かせない状況も 延と続くのである ここまで学生を無視軽視する大学によくもまあ毎年10万人もの受験生が志願するものだと ホトホト感心させられる 正直こういう大学へ来るぐらいなら中央法や明治政経上智学習院あたりへ 進学する方がまだ人並みに扱ってもらえそうだな 入試問題の難易度から言うなら早稲田を念頭に準備をして来た 受験生なら方向転換はすぐにも出来るし大学全体でのトータルバランスなら今の早稲田より断然明治に勢いがあるぞ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 938 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s