[過去ログ] 早稲田大学の先進理工学部 (151レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2012/01/25(水) 00:03:22.82 ID:2cqkltZo0(1)調 AAS

35: 2012/01/25(水) 00:12:08.40 ID:E3BAeAGe0(1)調 AAS

36: 2012/01/26(木) 17:41:17.56 ID:8FVuDOQ90(1)調 AAS

37: 2012/01/28(土) 10:23:34.78 ID:0UvqO/TO0(1)調 AAS
受験票子ねー
38: 2012/01/29(日) 00:33:09.25 ID:jVsWYpBJ0(1)調 AAS
試験教室のきれいさでここは当たりとかはずれとかある?
39: 2012/01/30(月) 01:09:58.26 ID:8rrJAKot0(1)調 AAS
7号館なら泣け
40: 2012/01/31(火) 17:43:27.54 ID:1JfNF8ZU0(1)調 AAS
早稲田理工キャンパス内だけで14人目の自殺者(2009年は14人目。2003年は13人目)

レス602番から早大生が詳細記載、必見

大久保工科大学 52号館 ゴミ(53)まであと1つ
外部リンク:unkar.org

>* 早稲田大学大久保キャンパス(理工学部)51号館
>理工学部の学生が課題、実験に忙しくストレスのたまる環境であった事、
>コンクリート作りの殺風景な場所であった事も関係しているとされる。
41: 2012/02/01(水) 19:43:28.64 ID:Y2VeKAti0(1)調 AAS
7号館も使うのか?
42: 2012/02/02(木) 15:07:24.71 ID:wg279qAz0(1)調 AAS

43: 2012/02/05(日) 19:49:27.24 ID:mdWM2JvR0(1)調 AAS
受験票きたぜ…
いよいよだな
44: 2012/02/05(日) 20:17:07.99 ID:Nrae1zxi0(1/2)調 AAS
先進理工って理科傾斜配点あるのか?

応物だったらどんくらい傾斜される??
45
(1): 2012/02/05(日) 21:28:39.45 ID:q7uDaqeN0(1)調 AAS
ないよ
46: 2012/02/05(日) 21:54:13.46 ID:Nrae1zxi0(2/2)調 AAS
>>45
お前は無いか。
47: 2012/02/06(月) 09:04:28.25 ID:nUVwaldZ0(1)調 AAS
応用物理は2:1で物理重視だよ
48: 2012/02/06(月) 10:11:27.05 ID:4spCFYWA0(1)調 AAS
偏差値50未満で早稲田大学、慶應義塾大学に入学・卒業する方法

外部リンク:p.tl
49: 2012/02/06(月) 18:16:22.62 ID:wnuHMJ0K0(1)調 AAS
4ea4
50: [age] 2012/02/07(火) 17:24:41.94 ID:H+zrknNp0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sundai.ac.jp
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
51: 2012/02/08(水) 10:42:51.25 ID:lzpFMQ3x0(1)調 AAS
早慶自信ない〜
52: 2012/02/11(土) 15:08:33.32 ID:y1a47rGY0(1)調 AAS
目標最低点はおよそ200くらいか
頑張ろう
53: 2012/02/13(月) 18:50:56.47 ID:EZ89q7YL0(1)調 AAS
明日慶應だ
54: 2012/02/13(月) 19:47:03.97 ID:ynngkxYY0(1)調 AAS
■駿台による入学者偏差値 (理工系学部の平均) 画像リンク

[理系・駿台全国模試]
東京大 65.2
京都大 64.5
慶應大 62.5
東工大 62.4
大阪大 61.3
早稲田 59.9
名古屋 59.9
東北大 59.8
九州大 59.6
北海道 59.0
筑波大 57.9
神戸大 56.0
上智大 56.0
55: 2012/02/14(火) 18:54:26.17 ID:zQG3Rr3l0(1)調 AAS
こっちも早稲田理工か・・。重複しすぎww
56: 2012/02/14(火) 19:38:18.23 ID:xqEhF8Kj0(1)調 AAS
慶應あんまりできなかったからがんばらないとなー
57: 2012/02/14(火) 20:00:56.87 ID:Ek5eOSgF0(1)調 AAS
数学は早稲田のほうが解きやすい気がする
58: 2012/02/26(日) 00:47:18.53 ID:xO+JHFHl0(1)調 AAS
>>20
              『ダメ早稲田 提携以外に 策は無し』

 (意味)
 「教育・研究」 への地道な努力を30年以上にもわたって怠け続けてしまった早稲田は今、

 遅れを取り戻さんと必死である。 そのジャンルで定評のある研究機関と提携を結ぶことで

 チャッカリ相乗りしちゃおうなんてな横着なことを考え、尻軽大学の限りを尽くしているが

 まるで明治新政府の 「鹿鳴館政策」 を 見るようである。 上っ面だけを取り繕っても

 数十年にわたる地道な努力の成果である “研究能力” まで手に入るわけでないことに

 全然、気付いてない。「カネならあります!!」 とばかりに、研究費の提供をエサに

 お近付きになったところで、「早稲田の血肉」 となるわけはないのだ。 カネの力に

 頼らず他者に頼らず、自らの努力で這い上がろうと何故しない!

 そのような早稲田の体たらくに対する思いを痛烈に込めた一句である。
59: 2012/02/26(日) 00:56:47.18 ID:JpfZcmYB0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sundai.ac.jp
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科?類・法学部と千葉医学部理科?類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
60: 2012/02/26(日) 08:09:59.12 ID:TF22Yp9k0(1)調 AAS
早稲田大学と国立情報学研究所が教育研究連携に関する協定を締結
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学と九州大学が「連携協力に関する基本協定」を締結
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学と京都大学が「連携協力に関する基本協定」を締結
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学理工学術院とJAXA総合技術研究本部・航空プログラムグループ
の研究協力協定の締結について
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学と理化学研究所が「教育研究協力に関する協定書」を締結
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学と東京工業大学が「連携・協力の推進に関する基本協定書」を締結
外部リンク[html]:www.waseda.jp
京都大学、慶應義塾大学、東京大学と大学院教育における大学間学生交流に関する協定を締結
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学がOECDとのインターンシッププログラムを今年度より実施
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学と筑波大学との連携協力に関する協定について
医学・理工学研究者等養成のための学士課程教育プログラム等
外部リンク[html]:www.waseda.jp
理工学術院、物質・材料研究機構と研究教育分野の協力協定締結
外部リンク[html]:www.waseda.jp
JAXA(宇宙航空研究開発機構)と包括的な連携協力協定を締結
―宇宙航空分野における幅広い分野で協力を実施―
外部リンク[html]:www.waseda.jp
東北大と早稲田大、材料研究分野で連携強化
外部リンク[html]:www.waseda.jp
早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構と神戸大学大学院医学研究科・医学部、先端科学と健康医療分野で連携
外部リンク[html]:www.waseda.jp
交換留学・インターンシップのプログラム「Zero Carbon Leaders Program」
日産・日産財団・早稲田大・ルノー・ルノー財団・仏Supelec大で開始
外部リンク[html]:www.waseda.jp
61: 2012/03/08(木) 00:55:36.47 ID:8ImMTtbO0(1/2)調 AAS
早稲田の理工は、やめといた方が良さそうだね。 慶應とのダブル合格で迷ってる受験生は

この紹介レスにて意を決してほしい。

『637 :工作実験室現役職員 :2012/03/07(水) 23:47:44.00 ID:I6OLfN5f0
    早稲田大学 理工学部の工作実験室を利用する学生へ。

    工作実験室の現在の状態はとても悪く、大学に来ても封建的な職人気質を捨てきれず

    人間的にも思いやりの無い職員が大半です。 職員同士でも相手の悪口を言い合っている状態です。

    私は職員として、この場をお借りして真実を伝えます。

    貴方達が実習をする際に、奴らは不満を学生にぶつける可能性があります。 何かあったら

    工作実験室の管理室に報告してください!

    本当に悪い嘱託職員は、町工場に帰るべきなのです。 技術があるから、いい指導員ではない。

    大学なんだから、町工場ではないのだから、加工のウデより教養を磨かなくてはいけない。

    教養 = 学歴ではない。 自分の人間性を磨かなかった無愛想な職人は、いらない。

    私は職場を変えたい。 少しでも変な事を言われたら、管理室に連絡してほしい。

    実験室の改善には学生の協力も必要だ。』

つくづく病んでる大学だよね、早稲田って! 学生をぞんざいに扱うのは、どうやら理工も同じらしいな。

早稲田へ来るのは、やめましょう〜!!
62: 2012/03/08(木) 01:12:24.48 ID:7I5qvjhB0(1)調 AAS
どう見ても病んでいるのはお前だろ。wwww

明らかに統合失調症。
63: 2012/03/08(木) 03:22:30.98 ID:8ImMTtbO0(2/2)調 AAS
いいや、早稲田大学だよ。 人間も人間関係も醜い醜い! 想像しただけで、吐き戻したくなるよ。
64: 2012/03/08(木) 03:36:18.79 ID:CL+Kj1040(1/2)調 AAS
>>12-3やさ理レベルまで必要ですか?
65: 合格おめでとう・・でもカルトには注意!: [age] 2012/03/08(木) 03:42:37.08 ID:G26LRuGx0(1)調 AAS
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
66: 2012/03/08(木) 03:44:12.33 ID:QuiOGLerO携(1)調 AAS
やさ理ってそこまでムズくない

俺はZ会の方進める やさ理は見にくい
67: 2012/03/08(木) 12:51:37.38 ID:CL+Kj1040(2/2)調 AAS
Z会って理系入試数学の核心標準編、難関大編ですか、それともコースのほう?
68: 2012/03/16(金) 01:52:35.67 ID:2xwOrf3I0(1/2)調 AAS
以下の書き込みが、早大理工スレで為された。あながちデッチ上げとも取りにくく、内部告発を

思わせる雰囲気がフンプンである。とにかく、早稲田は病んでいる。早稲田名物『放ったらかし病』が

蔓延し、至るところで腐臭を放っている。マトモな受験生は、近付くんじゃない!

『687 :59号館工作室職員 :2012/03/15(木) 21:22:02.61 ID:iLry0YW+0
みんな合格おめでとう。

俺は君達にハッキリ言うが、59号館工作実験室の嘱託職員より、みんなの方がよほど立派だ。 工作実験室の

専任職員は問題ないが、嘱託職員は最悪だぞ! 俺も勤務していて思うが、封建的だ。 実験室には

派閥があり、まじめな新人嘱託職員を攻撃して自主退職に追い込んでいる。 研修の時に気に入らない新人を

悪い結果で報告したり、悪口を言ったりして追い詰めている。
 
俺も嘱託職員だが、工作実験室の嘱託職員はクズが多い。 見ていて見苦しい。 実習に来る学生に申し訳が無い。

いいかげん、町工場に嘱託職員の多くは帰ればいい。 今にあいつら、学生をいじめ出すぞ。 俺は学歴=教養

とは思わない。 俺は、町工場出身の職人でもべらん調で話す事もないし、学生が実習を受けに来る真面目な

気持ちに、ちゃんと応えてあげなくてはいけないと思う。
69: 2012/03/16(金) 01:54:07.19 ID:2xwOrf3I0(2/2)調 AAS
とにかく、ここに書き込んだのは工作実験室の実態を暴露したいから書き込んだ。 嘱託職員の正体は

一部を除いて、指導員になりたいんじゃなくて年金じゃ暮らせないと判断したガラの悪い機械工や人間的にも

腐った奴らだ。 みんな、本当にすまない。 俺達が、もっとシッカリしていれば...

俺は今年の4月から、旋盤やフライス実習を担当する。 そして、みんなの真剣な気持ちを裏切らないように

指導するつもりでいる。 とにかく工作室は腐ってるから、何かうちの職員に変な事を言われたら工作実験室の

管理室まで、こんな事を言われたと申し出てくれ。 実態を多くの人に知ってほしいから書いた。

みなさんは、もっともっと勉強して工作室の腐った嘱託職員みたいにだけは、ならないでくれ!!   』
70: 2012/03/16(金) 03:00:16.60 ID:Oj73uxCf0(1)調 AAS
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

?慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
?早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
?上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
?同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
?立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
?明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
?中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
?立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
?学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
?関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
?青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
?南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
?関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
?法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
?成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
71: 2012/03/23(金) 16:49:28.58 ID:BTe1Bl+m0(1)調 AAS
九大の医学部って鹿児島の工業高校からでも受かるって本当ですか?
72: 2012/03/23(金) 17:14:35.42 ID:7iHyWGKW0(1)調 AAS
あり得ないよ。 いずれの医学部であろうと、早稲田の理工よりは “超” 難しい。 理由は

  『早稲田の理工に入るぐらいなら、医学部へ行った方が千倍マシだから。』

シンプルかつ強力な内容だろ? 受験生は、よく覚えておくように。 って、言われるまでもなかったかな?
73: 2012/03/23(金) 21:10:52.94 ID:zKez0yfM0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sundai.ac.jp
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部動画リンク[YouTube]

74: 2012/04/28(土) 02:56:07.35 ID:M/s0vP6s0(1)調 AAS
誰でもいい! 知っている奴がいたら教えてくれ! 早稲田大学で、学生に対しハラスメント行為を行い

解任の懲戒処分を受けた早大教員て誰なんだい? こんなデカイ話、狭い早稲田村じゃ
  外部リンク[html]:www.waseda.jp
その日のうちに大学中へ飛び火し、みんな知ってるはずだ。 何学部の何てヤローなんだよ!!

理工の嘱託職員じゃ、「本学教員」 という呼び方にはならんぞ! 誰なんだ〜!!

しかし、受験生諸君は これで分かったと思う。 早大教職員の腐敗が、現実の問題であることを。

セクハラかパワハラかは分からんが、“教育” を全く知らない教授が気分次第で学生の講義を

担当している事実を! 早稲田は、中堅以下学部なら明治か中央・法へ非難した方が無難だぞ!
75:   2012/05/01(火) 15:31:25.33 ID:VVbeDQWS0(1)調 AAS
早稲田が原子力教育に積極的とは知りませんでした。
ヤメレwwwwww

大学の原子力教育(ブロゴス)
外部リンク:blogos.com
76: 山高帽 2012/05/01(火) 16:05:26.92 ID:cEG7L+KC0(1)調 AAS
こらの明治の総合数理学部のが上!うむ、同感!イエスインディード!
77: 2012/05/02(水) 12:37:51.86 ID:Aa3V1Ppn0(1)調 AAS
東大一工のおこぼれをもらいつつ一般比率を下げて
偏差値操作しているだけの大学
78: 2012/05/21(月) 01:53:09.78 ID:IoUphwYk0(1)調 AAS
【小倉西→早大底辺社学→奨学金停止→強制退学→現在、復学狙い】
この坂口綾って娘大学3年て宣伝してるけど実際は退学扱いで除籍にはなってないだけみたいよ。
復学には授業料等の納付と面接が必要みたい。奨学金打ち切りもよっぽどじゃないとありえない
みたいだし、 この娘に投資した所で社会に何かリターンがあるのかしら。
外部リンク[html]:alfalfalfa.com
79
(2): 2012/05/22(火) 02:30:50.24 ID:7yeIFKcc0(1)調 AAS
五体満足な上、健康でもある学生が何故、自分の学費を他人に払ってもらおうと思えるのか

信じられない思いでイッパイ。 さっすが、早稲田大学!! 他大じゃ、チョット聞かれんね〜www

しかし、それに80万も応じてしまうボケ日本人のいる現実は、もっと信じられない!! ここまで

ノー天気にお人好しじゃ、中国や韓国に骨まで食われて終わるんじゃね? シッカリしてくれよな!!
80: 2012/05/23(水) 00:08:35.61 ID:q27TyGyi0(1)調 AAS
>>79
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ。
81: 2012/05/23(水) 04:02:53.18 ID:0KFwiXOU0(1/2)調 AAS
バカが身のほど知らずにシャシャリ出るから、そういうアホなことばかり言うハメとなる。 そうだな。 今日は

お前らバカ早稲田に、いい話を聞かせてやろう。 これは随分 昔の話だが、日本のプロ球界での出来事だ。

打席に立ったバッターが突然、予告ホームランのポーズを取った。 ベーブルースのマネをしたわけだ。

アメリカ人に出来て日本人に出来ないことあるか、ってわけだな。 要するに早稲田人同様、ウケ狙いのパフォーマンスを

かましたんだよ。 結果は、当然のようにスカで終わる。 だが、驚くことに当初の評は 「勇気ある行動!!」

「結果は問題ではない!!」 等々、ベタ褒めのオンパレード!! 当時、既にホームラン王だった王選手ですら

「私なら、やらない」 とコメントしていたのに。 で、結局どうなったかと言うと、カッコよく予告ポーズを取れども

ハズレばかり繰り返す、その選手に国民も関係者も次々と非難の声を上げ始め、5、6回目あたりの失敗で監督から

「今度やったらクビや!」 と宣告されポシャッてしまった。 さらにマズイことには、そのことが遠く海を隔てた

アメリカでも報道され、「日本の予告ホームランは*回続けて失敗www」 などと物笑いの種にされたため

いよいよ国辱ものだという話になってしまったのだ。
82: 2012/05/23(水) 04:03:58.97 ID:0KFwiXOU0(2/2)調 AAS
社学の女の子の 「私の学費を寄付してチョーダイ!」 ってのと、この予告ホームラン失敗談は、妙に重なって

聞こえる。 特に、周囲の反応という点においてだ。 90万も応じてしまったバカ連中と、当初 「結果は

問題ではありません! その勇気ある行動こそ称賛すべきなのです!」 と上っ面のカッコ良さに真実を

見失ってしまった手合いが、実によくダブって見えるのである。 実際、「女の子なのに、中々やるもんだね〜」 で

安直に寄付する軽さが、まさにピッタリだろ!! 早稲田人など、当時の上っ面しか見えないパー連中と何ら

変わるところが無い。 もう少し考えるオツムを養えるよう、大学には “教育” を実践してもらいたいものである。

最後に付言しておくが、私の書き込みは社学の女の子を的にしたものではない。 こういう事態が生ずる背景には

“教育” を一切顧みることなく今日に至った 『早稲田体質』 がある点にこそ、主眼を置くものである。 私は

早稲田人と違って、立場の弱い “個人” を叩くのは趣味じゃない。 力ある権力を叩いてこそ、『早稲田の真髄』 も

纏えるというものよ!!!   わかったかな? 今の早稲田を運営する “エセ” 早稲田人ども!!!
83: 2012/05/24(木) 00:34:23.30 ID:Y+SopvB40(1)調 AAS
>>79
コイツたぶん障害者だね。
健常者が健常者に対してこういう書き込みはしない。
金持ちが金持ちに対して「お金があるのに何故・・」なんて言わないし、
美人が美人に対して「綺麗なのに何故・・」なんて言わないのと同じ。
84: 2012/06/02(土) 17:36:47.61 ID:OfkNp0ZB0(1/2)調 AAS
カタヴァッ蚊 自慢の山川丸暗記脳絞ったらお医者様の一人も輩出できるかもよ

だってカタヴァッ蚊

医学紺ぷと東大紺ぷで「コンプ」ガチャ専門学校かた和田ですし
85: 2012/06/02(土) 17:55:26.38 ID:OfkNp0ZB0(2/2)調 AAS
カタ和田など日大医学部から見たら塵芥

実際、日大医学部卒のお医者様が死んだら社会にとって損失だが

かた和田くたばっても何の影響もないむしろ有益www

かた和田塵芥くたばったら日本の「医学」とものつくりに大打撃だんなあ
86: 2012/07/15(日) 01:21:56.24 ID:2bzzqqVlI(1)調 AAS
化学どう勉強せばいいの?
87
(2): 2012/07/20(金) 06:29:39.75 ID:nr855Sbd0(1/6)調 AAS
オープンキャンパス前に余計な刺激を与えて書き込みを激化させてはならんとの上司命令でも下っているのか

ここ最近、メッキリ 『職員書き込み』 が減って来た。 まあ、これも 『職員書き込み』 証明の一つと言っていいだろう。

抵抗勢力が、こちらの書き込みの名アシストであることは折に触れ伝えて来たが、それでも書くべき時は書く。 

以下も、そんな一例と お考えいただきたい。

       『早稲田のオープンキャンパス<8/4(土)、5(日)> で聞いてみたい “学部別” 質問集』

早稲田のオープンキャンパスが目前に迫っている。 今年は早稲田の外交交渉が功を奏したのか、競合しそうな

大学との同日バッティングが極めて少ない。 暇な受験生が退屈しのぎに集まってしまう可能性が高いのだが

せっかく行ったのなら、せめて高校や予備校での話ネタぐらいは持って返ろうぜ。 どの学部でも個別相談コーナーが

あるから、そこで相談員の教職員や学生にブツケてみよう。 もちろん以下にあげる質問例は、質問者たる受験生諸氏が

共鳴・賛同した場合に限るよ。 受験生は日頃から勉強ばかりで大学内政に疎い場合も多かろうと思った故、まとめて

みたものだ。 遠慮せずに聞いてみるといいだろう。 受験生の知りたいホンネに答える義務も、大学側にはあるのだから。
88
(2): 2012/07/20(金) 06:30:43.79 ID:nr855Sbd0(2/6)調 AAS
<全学共通 編>  (文中の**は、相談する当該学部名)

 ・学生数の多さや教室割の関係から、卒業要件に算入可能な申請単位数が年間40単位前後に制限されていると

  聞きますけど、**学部では何単位に制限されているのですか?

 ・各設置科目の学生配分を出来るだけバランスよく行うため、早稲田では学生に一度も授業を

  受けさせることなく前期開講前に科目登録をさせているそうですが、来年も同じでしょうか?

 ・学生を入れ過ぎるため人気科目は抽選制で、クジ運が悪いと “選外” にされてしまうそうですが

  **学部でも、そうですか? 体育の種目ではよく聞きますが、早稲田では教場科目でも多々あるということですが。

 ・新校舎建設費用が中心を占めると思われる 「教育環境整備費 ¥9万×2  基礎教育充実費(前期のみ) ¥5万」 は

  全学一律と聞いていますが、それで在学中旧校舎のままだったら不公平だと思います。 どのような配慮が為されて

  いるのでしょうか?

 ・自治会対策だそうですが、早稲田では新歓・学祭シーズンを除いて 「ビラ撒き厳禁」、「立て看のサイズは

  ベニヤ2枚以内」 「ポスターは一区画に一枚」 等々、数々の規制を学生に強いていると聞いております。 事実でしょうか?
89
(2): 2012/07/20(金) 06:31:46.31 ID:nr855Sbd0(3/6)調 AAS
<文構 編>
 ・昼夜開講制ということで基本的に1限から7限まで時間割が組めるわけですが、昼間(1〜4限) のみ、或いは

  夜間(5〜7限) のみでの 「4年間で卒業」 は可能でしょうか? 昼間のみ或いは夜間のみにしか設置されていない

  必須の科目は存在しますか? (ゼミと演習は、設置当初から夜間にしか設置されない旨、公言されていたから除く。)

 ・「学生と教授、そして本に机」 さえあれば取りあえず形になる人文系は、社会科学系や自然科学系より学費が

  安くて普通ですが、文・文構は政経・法・商などの一般文系より高額となっています。 何故でしょうか?

 ・文構設置当初は、ゼミや演習が6、7限にしか設置されないのを 『ゼミ飲み勧誘』 でゴマカしていましたが

  実際にゼミに配属されると、教授が近場の飲食店へゼミ生を連れて行ってくれたりするのでしょうか? また

  その際の費用は割り勘ですか?

 ・学生を入れ過ぎているため申請した時間割とは異なる内容となり、時として1限から7限まで

  飛び飛びに授業があるようなケースさえあると聞いていますが、事実でしょうか? ハッキリ言って

  血も涙も無い時間割だと思いますが。
90
(2): 2012/07/20(金) 06:32:48.82 ID:nr855Sbd0(4/6)調 AAS
<国教 編>
 ・直近3年間の “留学先” リストを見せて下さい。 “提携先” リストじゃありません。 実際にSILS生が “留学” を

  許可された大学のリストです。  人数もお願いします。 3年間でたった一人ということも、あり得ますので。

 ・1年間の “義務” 留学についてですが、留学先大学の学費が国教への学費で相殺されても、現地滞在費は

  自分持ちと聞いております。 地域によっては、たった1年でも200万〜300万かかる場合があるそうですが

  本当でしょうか? 地域別の現地滞在費一覧は、もらえますか?

 ・日刊ゲンダイの記事で、SILS生は英語が達者なだけで中学生程度の漢字も歴史も知らないとあったのですが

  事実でしょうか?

<法学部 編>
 ・司法試験の受験を考えているのですが近年、合格者数で早稲田は低迷の一途を辿っています。 実際、未修中心ローの

  早稲田では学部を卒業しても、ロー進学時に他大へ移らねばならなくなりますが、それなら初めからローと同じ大学の

  法学部を受けた方が、メンドウが無くていいのでしょうか?

 ・学部、大学院とも一度に新校舎が建ったのは法学部だけですが、ハコモノ総長のご利益があったと考えて

  いいのでしょうか。 (こういうことが当たり前に起こるような大学かを知ることも、受験の可否に関連し得る。)
91
(2): 2012/07/20(金) 06:34:30.95 ID:nr855Sbd0(5/6)調 AAS
<教育学部 編>
 ・所属教員の専攻分野や設置科目を見る限り、実質的には 「第二理工学部」 「第二文学部」 「第二社会科学部」 とも

  言うべき内実ですが、学部の設置趣旨を踏み倒して運営されている現状を、どのように思われますか? これで本当に

  マトモな教員養成が出来ると思うんですか? 今後、改革の予定はありますか?

 ・教員就職率が5%台に低迷している早稲田の教育学部は、教員就職を志望する受験生には向いていないと

  受け止めていいですか?

 ・非実験系の数学科が2年次以降 “実験実習料” を徴収していますが、早稲田では 「数学実験第一」 等の科目を

  設置してるのですか? 世界初かもしれませんが。 ちなみに、情報関連のPC設置なら、どの学部も同じですよ。

<理工3学部 編>
 ・理工キャンパスは、「自殺の名所」 として紹介されるぐらい学生の自殺者が多いそうですが、何故でしょうか?

  直近の自殺者は、いつ頃ですか? また、かつての東工大のように 「研究者の自殺」 ではなく 「学生の自殺」

  ばかりなのは何故ですか?

 ・理工系は、大学院からが勝負と聞いております。 学部から早稲田でなくても構わないですよね?
92
(2): 2012/07/20(金) 06:36:24.69 ID:nr855Sbd0(6/6)調 AAS
尚、相談員の名前は教職員であろうと学生であろうと、必ず控えておくこと。 入学後に相談内容と違っていた場合

責任を取らせる際、役に立つ。 また、相談員が笑顔で 「用意してません」 「受験生の段階ではチョット

お答えできません」 などとゴマカしたら、それは 『不都合な真実』 を隠してるのだと思って

「受験生の段階だからこそ知っておきたいのです!! 知りたかったら入学しろとでも言いたいんですか!!」

と言い返してやるように。 「掲示板書き込みにまで答える義務は無いでしょwww」 などとトボケくさったら

「掲示板書き込みではなく、私自身が心底疑問に思ったから聞いてるんです!!」

と怒鳴り飛ばしてやるように!! それほど、早大教職員にはフザケた野郎が多い。

           <オープンキャンパス当日の受験生諸君の健闘を祈る!! >
93
(1): 2012/07/22(日) 02:53:41.66 ID:9S+40/V+P(1/2)調 AAS
特報〜!!!  ついに記事になったぞ、『“凋落大学” 早稲田』!!  一箇所、決壊が破れれば

あとは我も我もと凋落記事の大洪水だ〜!!! さて、どうなることか。 これからが楽しみよの〜www

       ≪ 我、ついに早稲田に勝てり!!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ ≫

『809 :大学への名無しさん :2012/07/21(土) 21:05:29.15 ID:Ks/f7OCG0

    【早稲田 凋落加速 (7/21夕刊フジ)】

    今春に実施された入試を振り返ると、志願者数に大きな動きがあった。

    目立ったところは、前年度比で法政大が7690人、早稲田大は5126人、

    慶応義塾大は3428人減った。

    特に早大は、志願者数を合格者数で割った実質倍率が6・1倍から5・7倍に低下。

    ある中堅塾講師は 「11年に底を打ったと思ったら、12年にまた減った。

    落ち目なのは顕著で、このまま下げ止まらない可能性もある」 と分析。

    11年に合格者ベスト30の全てが首都圏の高校だった “首都圏ローカル化” は、さらに進む。

    「東京にある 『ただの大きな大学』 になりつつある」(同) と、私学の雄も苦境にある。』

ちなみに、慶應受験者数の減少分はセンター枠廃止分と ほぼ同数なため、実質的には昨年と横ばい状況。

ちゃんと持ち堪えている。 夕刊フジの記者さんの見落としなのだが、いい記事なので大目に見ちゃおうwww
94: [ sage] 2012/07/22(日) 08:24:20.42 ID:ePibMPAb0(1)調 AAS
>>93

ソース貼れや 替わりにソース貼ってやるよ

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
95: 2012/07/22(日) 12:07:26.75 ID:Lx/lmyXS0(1)調 AAS
この記事にはこんなことも書かれてるな。都合の悪いところは見落とすんだね。

「東大は全国の11大学に呼びかけ、秋入学について議論を深める「教育改革推進懇話会」を設立。大学研究家の山内太地氏は「私立では早慶にしか声がかからなかった。
つまり、東大からみれば明治大や上智大のレベルと地方の無名私大は同列。グローバル化推進に向け、ともに議論する対象ではないということ」とみる。こうした東大による“仲間”の選別が、受験生の大学選びに影響を及ぼすことも予想される。」
96: 2012/07/22(日) 21:29:10.22 ID:9S+40/V+P(2/2)調 AAS
お前の、そのコメントは後でコテンパンにブチのめす。 楽しみにしているがいい。
97: 2012/07/23(月) 14:52:29.31 ID:szRP4c8p0(1)調 AAS
>>87-92 の追加〜www

<社会科学部 編>
 ・社学は学際学部のため、学問的専門性が政経・法・商に比べて圧倒的に深化しないという

  致命的な欠点を持っており、実社会に出たとき使い物にならないと言われていますが

  学部側としては、どのような対策をお考えですか?

 ・20億円ものオレオレ詐欺をやらかした社学生(キング) は4年生でしたが、卒論のゼミには

  ついていなかったのですか? それとも、ついていたのにロレックスなどの派手な持ち物に

  指導教授が気付けなかったのですか? 或いは、人数の多い社学は卒論ゼミ無しでも卒業できるのですか?

 ・自治会非公認を商学部に10年も遅れて決定したのは、社学のジイさんたちが革マルに小便チビってた

  からですか? 腰が抜けてたからですか? 今でも、社学の歴史に思い切り泥を塗ったと悔やんでますか?
98: 2012/07/24(火) 14:05:05.14 ID:Xrtld2mN0(1)調 AAS
早稲田なんぞ、入試要項で交通アクセスを知り入試当日に初めて来ましたってぐらいで丁度いい。

暑い中、無理してまでオープンキャンパスへ出向かなくても構わんと思うよ。 もし行ったら、

上で書いてるような質問をしてみよう。
99: 2012/08/03(金) 13:56:05.14 ID:EkMZQM2n0(1/3)調 AAS
          ≪早大・オープンキャンパス “直前” 総復習〜!!!≫

明日 明後日、物見遊山に早稲田のOCへ行ってしまうような受験生は、慶應や有力国立大を受けるライバルたちに

一歩も二歩も負けてしまっている。 彼らは早稲田のOCなんぞにゃ目もくれず、ひたすら難問演習に没頭している

のだが、そいつらは 「日頃の息抜き」 という言い訳に負けて、出向いてしまったのだからな。 しかし、言い訳は

ともあれ、そのような誘惑に負けて行ってしまったのなら、せめて >>87-92 に加えて以下のような質問を

してみたらいいだろう。 改めて早稲田へ入学する気が失せ、今日OCへ来てしまった自分を深く反省すること

請け合いである。 それは、明日以降の勉強への更なる励みとなって蘇えり、暑いなか丸一日潰した損失も全くの

無駄にはせずに済む。 とにかく、年間23万の新校舎建設費用が取られ損にならないかどうか、志望学部の新校舎

建設予定ぐらいは聞いておきたいところだ。 教育学部あたりは、志望学科・専修まで言わないとダメだぞ。 例えば

生物・地科専は新校舎になるけど、数学は旧校舎のままってこともあるんでね。
100: 2012/08/03(金) 13:57:04.18 ID:EkMZQM2n0(2/3)調 AAS
<社会科学部 編>
 ・社学は学際学部のため、学問的専門性が政経・法・商に比べて圧倒的に深化しないという

  致命的な欠点を持っており、実社会に出たとき使い物にならないと言われていますが

  学部側としては、どのような対策をお考えですか?

 ・20億円ものオレオレ詐欺をやらかした社学生(キング) は4年生でしたが、卒論のゼミには

  ついていなかったのですか? それとも、ついていたのにロレックスなどの派手な持ち物に

  指導教授が気付けなかったのですか? 或いは、人数の多い社学は卒論ゼミ無しでも卒業できるのですか?

 ・自治会非公認を商学部に10年も遅れて決定したのは、社学のジイさんたちが革マルに小便チビってた

  からですか? 腰が抜けてたからですか? 今でも、社学の歴史に思い切り泥を塗ったと悔やんでますか?
101: 2012/08/03(金) 13:58:06.40 ID:EkMZQM2n0(3/3)調 AAS
尚、相談員の名前は教職員であろうと学生であろうと、必ず控えておくこと。 入学後に相談内容と違っていた場合

責任を取らせる際、役に立つ。 また、相談員が笑顔で 「用意してません」 「受験生の段階ではチョット

お答えできません」 などとゴマカしたら、それは 『不都合な真実』 を隠してるのだと思って

「受験生の段階だからこそ知っておきたいのです!! 知りたかったら入学しろとでも言いたいんですか!!」

と言い返してやるように。 「掲示板書き込みにまで答える義務は無いでしょwww」 などとトボケくさったら

     「掲示板書き込みではなく、私自身が心底疑問に思ったから聞いてるんです!!」

と怒鳴り飛ばしてやるように!! それほど、早大教職員にはフザケた野郎が多い。

    明日、明後日は出来るだけ予備校の自習質で勉強していることが、諸君らを志望校合格へ誘うであろう。

    受験は、誘惑に負けた奴から脱落する!!   受験生諸君らの更なる奮闘に期待する!!!
102: 2012/08/03(金) 22:29:57.58 ID:n9lRCntT0(1)調 AAS
確かに稲丸って自ら「早稲田を卒業した」とは絶対言わないよな。
適当に否定したり、「それより」「むしろ」「早大職員の方が」って誤魔化す
103: 2012/08/04(土) 14:33:04.79 ID:cxZ7VgSvP(1)調 AAS
見苦しいコジツケで、自ら卒業証書の価値を下落させる 『早大職員』 に感謝感謝www この程度のOBも

いるぐらいだから、凡そ早稲田の卒業証書の軽さが分かるだろう。 まだ、上智・理科大の方が重そうだ。

大体、こんなバカ大出ても何の自慢にもならんぞ。 それは、マージャン漬けで卒業証書が貰えた時代のバカ職員なら

よ〜っく分かるだろ?www  そんな紙クズを吹聴するなんぞ、早稲田人の志の低さがバレバレだわww

ちったぁ、恥知れや〜www

要するに、かつての栄光が忘れられないんだよな? 受かった時点で成長が止まったことに全く気付けない

“超” 頭の悪いバカ早稲田クンww  教えておくけどね〜 早稲田の名を高めたのは、キミら職員じゃ

ネーのよwww 今回の銅メダリストのように、極めて稀に飛び出す才人のお陰であり、キミらは その

おこぼれに預かるコバンザメに過ぎないのwww それを、まるで自分たちの手柄の如き錯覚を起こすもんだから

「コンプ」 などと戯けたことを抜かすが、Fラン大学にコンプは あり得ません〜www 何より、テメーらの

汚らしさを見れば誰でも納得だろwww   とにかく、自分たちの大学に無知すぎだなww  ん〜?
104: 2012/08/05(日) 08:37:09.62 ID:6wJbXmtv0(1)調 AAS
早稲田のオープンキャンパス、年を追うごとに訪れる受験生の顔がバカっぽく見えて来るのは

はたして俺だけだろうか? (ププ・・)
105: 2012/08/06(月) 01:42:21.31 ID:Z2WnU1dd0(1/3)調 AAS
それでは、今年の早大オープンキャンパスを振り返ってみようか〜www いろいろ気になる点があったの〜ww
106: 2012/08/06(月) 01:43:31.71 ID:Z2WnU1dd0(2/3)調 AAS
まず、来場者の中にオレンジ色と濃紺のバッグを持ち歩いている者が、けっこう目に付いた点。 言わずもがな

これは法政のOCバッグで結局、当該受験生の判断で早稲田が後回しにされたケースである。 これは少し前なら

あり得なかったことだ。 早稲田と法政は、受験者層が違った。 早稲田を受験する者は法政は、まず受けなかったし

法政を受ける者は早稲田など受かりっこなかったのである。 だから、同日OCなら両方へ行く必要は無く、どちらか

一方のみで良かったのだが、今は2つとも回るわけだろ? つまり学部によっては、早稲田と法政はリッパに

“併願校” というわけだwww 隔世の感ありなんてもんじゃないね〜 どこまで落ちりゃ気が済むんだよ、早稲田クンwww

次に気になったのが、父兄の数が多かった点。 親に行かせて自分は予備校の自習室で勉強ってのは、中々に賢いが

親子連れも、けっこういたぞ。 教えとくけど、早稲田で 「お母さんといっしょ」 ってのは女子受験生でもNGです!

必ず一人で来なさい!!
107: 2012/08/06(月) 01:44:35.51 ID:Z2WnU1dd0(3/3)調 AAS
さらに言及すべきは、既述の如くバカっぽい受験生が年を追うごとに増えているような気がする点。 いくら

暑かったとは言え、まるで風俗嬢を思わせるような超ミニの女の子が、早稲田のOCバッグを持って歩いてる姿は

現在の早稲田が絶命状態にある事実を明快に物語っている。 もう、早稲田は優秀な受験生の集う大学じゃないってことさwww

来場者数という点では、好天に恵まれたにも拘らず、それほど多いとは言えなかったね。 どの門でも、OCバッグを

詰めた段ボール箱が山積みに余りまくっていたのを見ても、大学側の予想来場者数を大きく下回ったことは明らかだ!!

今の早稲田は、典型的な “斜陽” 大学www  受験生諸君は、「過去の栄光」 や 沈みかけてる 「早稲田ブランド」 に

惑わされることなく、志望校を決めてほしい。 ここを間違えた受験生に勝ちは無い! たとえ受かっても負けなのだ!!

受験勉強の傍ら、各大学の情報収集も怠りなく行うように!!!
108: 2012/08/07(火) 21:46:00.27 ID:zNnY15zqP(1)調 AAS
ロクに勉強しない学生でも、早稲田大学は安易に卒業させてしまうってところに最大の問題点があるよな。

結局、カネ目当てに学生をほうばり過ぎるもんだから、留年 出し過ぎると次年度の教室割が破綻してしまう。

どんなバカでも卒業させちまう大学ってんじゃ、企業側から信用されないのも当然だ!! 今の早大運営陣に

早稲田を切り盛りする能力は無い!! 潔く退きなさい!!
109: 2012/08/07(火) 21:56:22.44 ID:b6viIXkb0(1)調 AAS
で、卒業できなかった稲丸はそのバカ以下ってことだね。
どのツラさげて批判してんの?

バカ以下の戯れ言なんぞ、説得力ゼロなんですけど。。
110: 2012/08/07(火) 23:25:44.64 ID:HK1WDgIJ0(1)調 AAS
はぁ〜? なんのことッスか〜?  暑さボケかね、早大職員クンwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
111: 2012/08/09(木) 23:29:12.63 ID:plOBqvkCP(1)調 AAS
夏期一斉休業期間には、まだ間があるぞ!! ヘタレてないで出て来い、早大職員!!

根負けでもしたか、この腰抜けどもが!!!
112: 2012/10/22(月) 18:10:43.34 ID:RzaIwea20(1)調 AAS
ここの生命医科とかって医学部目指す仮面浪人たくさんいるって聞いたけど本当?
113: 2012/10/22(月) 18:21:15.17 ID:HEa9aGPZ0(1)調 AAS
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格 第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京工業専門学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
114: 2012/10/22(月) 21:26:44.09 ID:cwNasnrg0(1)調 AAS
ググればすぐバレる嘘をついてまで自分を大きく見せようとする哀れな千葉大、の図
(まるでチョンみたい)
115: 2012/11/11(日) 22:34:40.81 ID:qRVT2avY0(1)調 AAS
なんで早稲田アンチはこんな必死なの?
116: 2012/11/24(土) 09:24:28.54 ID:ykoEkSnd0(1)調 AA×

外部リンク[html]:illusionweaver.tripod.com
117: 2012/12/29(土) 01:56:03.34 ID:EJlQ/ftX0(1/3)調 AA×

ID:iOWAdISd0
118: 2012/12/29(土) 01:57:17.50 ID:EJlQ/ftX0(2/3)調 AA×

ID:hBSRM78N0
画像リンク

画像リンク

119: 2012/12/29(土) 02:03:22.83 ID:EJlQ/ftX0(3/3)調 AAS
書き忘れたが、同志社に<生活費>が含まれないのは、以下の書き込みに答えたものだからだ。

何ごともフェアにやらねばな。

『490 :大学への名無しさん :2012/12/28(金) 03:05:28.78 ID:cWv7ZIES0

【早稲田大学・理工学部・電子工学科】VS【同志社大学・理工学部・電子工学科】
?.京都・男・一浪
?. 数・物・英と科目を絞っているので国公立は受験しません。 これ以上浪人も無理です。
同志社なら10分で通えるほどの距離です。早稲田なら下宿することになります。
学習環境や就職のことなどを考えるとその費用などを捻出しても東京に行く価値はあるのか教えてほしいです。
また大学院への編入なども同志社からなら不利になってしまうのでしょうか。
よろしくお願いします。

491 :大学への名無しさん :2012/12/28(金) 03:07:51.20 ID:cWv7ZIES0
訂正

【早稲田大学・先進理工学部・電気情報生命工学科】

です。失礼しました     』
120: 2012/12/30(日) 04:07:58.20 ID:tJc5i7lm0(1/6)調 AA×

ID:iaouKG6A0 ID:iaouKG6A0
121
(1): 2012/12/30(日) 04:09:20.69 ID:tJc5i7lm0(2/6)調 AAS
540 :大学への名無しさん :2012/12/30(日) 03:45:58.94 ID:tJc5i7lm0

   534-536を全部足しても、700名には届かないわけwww

   一方、理工3系統を足し合わせると 学部:約1800名、修士:約1200名、博士:80名チョイ

   トータルで3100名ぐらいと言ったところだ。 外部リンク[html]:www.waseda.jp 参照〜

             (700/3100) × 100 = 22% !!!

   2名以下も多少いるとは言え、世間に公表できる就職先が実に 22%止まりだぞ!!!

   ブルッと来ないか、受験生諸君!! これが、今の早稲田の現実なんだよ!! 残りの70%強は

   どこへ行っちまったのか分からんの。 行方不明なんだよ〜www  恐ろしいと思ったら

   理工でも早稲田は回避しとくにしくは無し〜www

541 :大学への名無しさん :2012/12/30(日) 03:51:26.94 ID:tJc5i7lm0

   539の2名以下を足しても真っ当な就職先は、せいぜい24%止まり。 冗談じゃないだろ!!

   カネ儲けに学生入れ過ぎたら、こうなるのは必然だ!!  早稲田には極力、立ち寄らない方がいいと

   俺は思うよ。     』
122: 2012/12/30(日) 04:21:00.73 ID:tJc5i7lm0(3/6)調 AA×

ID:TK13j8qn0
123: 2012/12/30(日) 04:24:01.76 ID:tJc5i7lm0(4/6)調 AA×

画像リンク

画像リンク

124: 2012/12/30(日) 04:29:35.13 ID:tJc5i7lm0(5/6)調 AA×

ID:TK13j8qn0
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
125: 2012/12/30(日) 04:40:37.53 ID:tJc5i7lm0(6/6)調 AA×

ID:TK13j8qn0
126: 2012/12/31(月) 17:04:37.63 ID:9LAZwBSD0(1)調 AAS
他スレで指摘があったので、一応>>121の修正版を出しておく。 修正版でも、早稲田の理工なんぞ

この程度という現実をドーゾwww

『534-536を全部足しても、700名には届かないわけwww 539を加えても、せいぜい740名ぐらいだww

一方、理工3系統を足し合わせると 学部:約1800名、修士:約1200名、博士:80名チョイ

トータルで3100名と言ったところだ。 そこから修士進学者(約1180名)を差し引いても
       外部リンク[html]:www.waseda.jp 参照〜

          3100 − 1180 = 1920

          (740/1920) × 100 = 38% !!!

世間に公表できる就職先が実に 38%止まりだぞ!!! ブルッと来ないか、受験生諸君!!

これが、今の早稲田の現実なんだよ!! 残りの60%強は、どこへ行っちまったのか分からんの。

行方不明なんだよ〜www  恐ろしいと思ったら、就職が比較的いいとされる理工でも

早稲田を回避しとくにしくは無し〜www 』
127: 2013/01/10(木) 14:49:15.21 ID:JUI7Vuq50(1)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「意図的に故意に反則してでも勝負に勝て!」という、早稲田の伝統

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

「勝負に負けてもいいから、素直に純粋に前へ!」という、明治の伝統

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
128: 2013/01/10(木) 23:36:18.35 ID:vWjihB2R0(1)調 AAS
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
129: 2013/01/12(土) 02:58:03.95 ID:homX8Pxw0(1)調 AAS
本年度の 「早大・志願者数日報」 初日は、いつか!! また、初日の日計は幾らをつけるのか!!

今、受験生・高校関係者の関心は、この一点に集まっている!!!  ヘタな株式市況より全然、オモロイでwww

      ワクワク、ワクワクwww
130: 2013/01/29(火) 15:57:45.94 ID:drNYDHdS0(1)調 AA×

ID:gLeOAiEm0
131: 2013/02/10(日) 23:17:16.54 ID:wZOwuZsl0(1)調 AAS
早稲田大学 理工学部総合スレ【先進・創造・基幹】
2chスレ:kouri
132: 2013/02/12(火) 15:09:17.46 ID:4ROX0iXS0(1/2)調 AA×

ID:+h0SfsQV0
外部リンク[html]:www.asahi.com
133: 2013/02/12(火) 15:10:23.52 ID:4ROX0iXS0(2/2)調 AAS
 
ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 手ぇ抜き過ぎだろ、早大職員www  テメーら、受験生をマトモに座らせることも

出来ねーのかよwww 大笑いのムノー野郎だなww 少なくとも、写真票チェックがカッコだけってのは完全に

バレちまったから、今度の入試じゃ替え玉受験のオンパレード。 やりたい放題だわwww どうせ、受験生の頃を思い出して

   「写真票の束をチャッチャッとめくりながら受験生の顔と照合するのって、いっぺんやってみたかったんだよな〜

    だってさ〜、カックいいじゃんwww」

とか弛みまくりながら、ひたすら写真票をカッコよく めくってただけなんだろ?ww もー 信じらんねーよ、ホントにww

早大受験生諸君に改めて問うぞ。 お前ら、ホントに こんな大学でいいのか? 俺には、大学全体でフザケまくってる

ようにしか見えないんだけどさーwww これじゃ、4年経ってカネ(=学費)だけボッタぐられて放り出されるのが

オチだよ。 もう少し、自分を大切にした方がいいんじゃないの?
134: 2013/02/13(水) 00:24:48.64 ID:WsONe4rY0(1)調 AAS
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
135
(1): 2013/02/27(水) 01:06:40.67 ID:FAgF/S0n0(1/4)調 AA×

外部リンク[html]:www.waseda.jp
136: 2013/02/27(水) 01:11:13.54 ID:2ro6cWl20(1)調 AAS
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
137: 2013/02/27(水) 05:31:07.61 ID:FAgF/S0n0(2/4)調 AAS
 
こんなバカバカしく締まらない理由で再試験を実施した大学なんぞ、ホンットにマジで覚えが無いんだけどww

“無能” ダメ早稲田が昨年の 「未受験合格」 に続いて、またまた 『恥の珍記録』 を樹立しちまったんじゃネーか?www

教職員の技量では、早稲田は紛れも無くFランだなwww  みっともねーww     ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
138: 2013/02/27(水) 17:16:18.68 ID:FAgF/S0n0(3/4)調 AAS
 
>>135の続きです〜www  どこまで いい加減な大学なんだという現実を、お一つドーゾwww

『524 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 15:01:27.45 ID:tj1exR1K0

    急病人が発生したんだから、しょうがないじゃん。そもそも事務処理の仕事すら未経験の稲丸に

    事務処理がーと批判する資格は無いだろ。

525 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 16:25:16.11 ID:FAgF/S0n0

   バ〜カwww  急病人が発生した時の対応ぐらい、マトモな大学ならどこでもマニュアル化

   されてるんだよww 周囲の受験生に、ほとんど影響を与えることなく急病人だけを移動させ、粛々と

   試験を続けることぐらいは、当たり前に出来るものなの。 お前ら早稲田だけが、そんなことすらマトモに出来ずに

   再試験をするんだ。 ちったぁ恥知れや、無能職員どもが!!

   相当ヘタな対応をしたのは、間違いない。 見栄しか気にできない早稲田が、少々のことぐらいで自ら

   再試験なんてな発案をするはず無いからな。 その教室で受験していた者が高校の進路担当か担任の教師に

   「途中で急病人が出たんだけど、職員の対応が騒々し過ぎて集中できませんでした。 あれで、かなり

    ペースを乱しました。」 とか報告したんだろ。 で、高校から早稲田に事実確認の電話が複数あったため

   再試験の決定・発表と相成ったわけだ。 見っとも無いから、やめてくれよ。 醜態も いいところだ!!
139: 2013/02/27(水) 17:17:25.59 ID:FAgF/S0n0(4/4)調 AAS
 
   こちらに批判する資格が無いんじゃない。 お前らに大学職員をやる資格が無いんだよ!!

   ゴマカすな、ダメ職員ども!!! さっさと早稲田から出て失せろ!!! 上司の責任は

   どうなってるんだ?! また、ナアナアでゴマカシか?   受験生諸君よ、こんなダメ体質の大学に

   入ってもロクなことにならんぞ!! 早稲田と他大のダブル合格なら、必ず早稲田を蹴りなさい!!!

      それがキミらのためだ!!!       』
140: 2013/02/28(木) 01:09:07.31 ID:mmdutSV80(1)調 AAS
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
141: 2013/03/09(土) 16:49:08.85 ID:1oYtGNNsP(1)調 AA×

ID:fuHmUkR10
2chスレ:news
142
(1): 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+qn5YsZQ0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.natureasia.com

nature誌 掲載状況
慶応は広島大や筑波大や徳島大にも負けているし
早稲田は、金沢大や熊本大にも負けている
143: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6FaseylaP(1/2)調 AAS
 
より詳しく詳報しま〜っすwww

知って驚く意外な事実!!  早稲田では結構ガンバってる方の理工系でも、国際評価は こんなに低いwww

これで お荷物の文系が加わわりゃ、鬼に金棒の研究 “ダメ大” で〜いwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

かの有名な nature誌 より御報告〜www   研究論文の国内ランキングっすwww

1. The University of Tokyo
2. Kyoto University
3. RIKEN
4. Osaka University
5. Tohoku University
6. Nagoya University
7. National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
8. Kyushu University
9. Hokkaido University
10. Tokyo Institute of Technology
11. National Institute for Material Science (NIMS)
12. NTT Group
13. Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology (JAMSTEC)
14. Hiroshima University
15. The University of Tokushima
16. University of Tsukuba
144: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6FaseylaP(2/2)調 AA×

外部リンク:www.natureasia.com
145: [  sage ] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+qn5YsZQ0(2/2)調 AAS
早稲田は研究や勉強をするところではなく
遊ぶところ
146: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Tv2gcvDYP(1/2)調 AAS
 
正論ですねwww
147: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Mn2T6Mvx0(1)調 AAS
「早稲田大学卒業」より「早稲田大学中退」のほうが箔が付く稀有な大学
148: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Tv2gcvDYP(2/2)調 AAS
 
昔から、そうだよねwww  『東大中退するバカ、早稲田卒業するバカ』は

あまりに有名www
149: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WUrNUqMG0(1)調 AAS
>>142
和田先進ほどコスパ悪い大学ってある?
最悪とちゃうw
ここの実績って何もないじゃん(笑)

反論したかったらデータを出せよ!

本当のこと言われて、脊髄反射してグダグダ恥さらすなよ〜w
150: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8SzIAMeb0(1)調 AAS
【教育】早稲田大学 10月に韓国学研究所設立
反日大学はしね
151: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vcSMobXEP(1)調 AAS
 
これはチョット、物議を醸しそうだね〜 どうせ、また いつもの早稲田病だろ?ww  遠い未来の状況を勝手に想像して

日韓が仲良く手をつないでるはずだと設定する。 そこから逆算して、今度の10月に設置する韓国学研究所が

直接のきっかけとなりました。 あ〜 早稲田って、なんてすごい大学なんだろう。 メデタシ メデタシwww  チャンチャン?ww

という安直な三文シナリオに理事会が乗ったか発案したかと言ったところだろうが、逆にこの研究所が韓国側の

拠点にでもされ、日本に多大な不利益をもたらした際には連日、黒塗りの街宣車が君が代と軍歌をがなり立て、とても

授業どころじゃなくなるぞ。 そうなったら、受験生は中堅レベルも一切来なくなり、お前ら早稲田はFランまで

落っこちることになるんだが。

そこまでは読めなかったか? バカ爺さんwww   やはり、私との縁は切るべきでなかったなwww

ま、自業自得だ。 勝手に好きなだけ沈めやwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.411s*