広島風お好み焼きVS富士宮やきそば! (264レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/24 06:50:33 ID:eWi7Ab38(1/2)調 AAS
語る
138: 2007/10/03(水) 19:42:31 ID:/Gjo0pre(1)調 AAS
あげ
139: 2007/10/04(木) 00:54:21 ID:d5+gTLfx(1)調 AAS
(⌒⌒)
∧_∧ ( プー )
(・ω・`) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
140(1): 2007/10/06(土) 07:57:26 ID:Op7nsQJO(1)調 AAS
屋台の焼きそば最強
141(1): うらかん@四国の帝王 2007/10/06(土) 15:39:02 ID:9PG+9cfz(1)調 AAS
たこたくん を食べに ふーずらんど 行ったらなんと!「元気の出る」
たこ焼き屋さんが・・・
たこ焼き屋さんと話をすると たこたくんやってた会社ダメになったみたいです。
去年の年末ぐらいに危なくなって今年の2月ぐらいに会社も店も あぼ〜ん
したそうです。
たこたくん 終了〜〜〜〜〜チーーーーーーン 合掌 ナムナム
新しく入った「元気の出る」たこ焼き タコが大きくウマ〜ですた。
一度 たこたくん 食べてみたかった。 残念!!切り!!
そのあと高松サティのたこ焼き食べますた。しょうゆ味 ウマ〜。
142: 2007/10/09(火) 15:27:24 ID:pWeYpITT(1)調 AAS
>>141
???
143: 2007/10/14(日) 08:45:49 ID:JO2ZC8hW(1)調 AAS
age
144: 2007/10/21(日) 11:49:50 ID:TpbcicIi(1)調 AAS
保守
145: 2007/10/27(土) 08:17:37 ID:o7k6NabJ(1)調 AAS
>>140
屋台の広島風お好み焼きで当たりに出会ったことがない・・・
146: 2007/11/11(日) 17:59:21 ID:Vu3/ayGO(1)調 AAS
広島風お好み焼き風のものが多いから
147: 2007/11/15(木) 22:20:39 ID:gPOygFwx(1/7)調 AAS
それが富士宮という土地。
ココに接客態度を期待する方が間違い。
店に入っても挨拶すらない。
まあ(行ったことないけど)、旧共産圏の国で食事していると
思って下さい。
あと、富士宮の人は、「絶対に」謝らないからね。
何軒か行ってみたけど、根本的に接客には向いてない人が結構いる印象
悪い人じゃないんだけど、客の話を注意深く聞かないで毒吐いちゃうおばちゃんとか
味はいいのにもったいないわ
今日 東京から食いにきたが、そんなにものすごいうまいってわけでもないな。
タイで食った焼きそばに似てる。
ちなみに駅通路の焼きそば学会っていうとこで食べた。
富士宮 暑いね。
知ってる人は知ってるけど、富士宮やきそば、駄菓子屋のほうが美味い
学会の麺はコシがありすぎて、少し冷えるとゴム?みたいな感じになるが、駄菓子屋とかの焼きそばは、作り続けて何十年って人が居るもんで、美味い
俺が行ったとこは雑誌の特集に載ってたな
駄菓子屋の焼きそばは確かに美味いね。
俺、40代だけど学校部活帰りに、やきそばを食うのが楽しみだった。
北高近くの金森、先日、帰郷した際に行ったら、おばさんが数年に
亡くなっていて、ショックだった。
あと、一中前のかさやのおばさんはまだ、お元気かな?
さっき改札前で食ってきた。
客は一人。まあ食感は独特だが普通だな。
ソースローメン食った時と似たような感じ。
オバチャンは接客悪く無かった。
でもあれで世に打ってでるのはキツイ。
旨い店があるんだったらちゃんと
宣伝した方がいい。
148: 2007/11/15(木) 22:22:15 ID:gPOygFwx(2/7)調 AAS
てかね、もともと駄菓子屋みたいな小さい店が
鉄板もおいてお好み焼きや焼きそばも焼いてたんだ。
それで近所の子供やお馴染みさんがちょっと食べに来るかんじ。
お好み焼き・焼きそばをメインにすえた食事どころなんて例外の少数派。
やってるのも普通のおばちゃにゃおばあちゃん。
マスコミで宣伝なんて考えもしてない人たちばかりだと思うよ。
商店街のことしか考えてない人たちを除いて。
でもせっかく富士宮まで来るんだったら、
東の駅でも西駅からでも15分もかからないから
是非お浅間さんに行ってほしいよ。
富士宮はそもそも浅間さんの門前町なんだから。
今は門前の商店街も歴史的役割を終えて寂れてるけど、
昔は歩行者天国やったり結構賑わってたんだよ。
商店街のことしか考えてないなんとか学会が浅間さんの前でやってる
お宮横丁にも焼きそば屋が入ってるよ。
でもね、お好み焼きを食べていって欲しいよ。
お好み焼きに焼きそばが入った(大阪で言うモダン焼き?)しぐれ焼きなんかいいかもね。
横丁でお好み焼きが食べれたかどうかは知らないけど。
最後に浅間さんで湧き水でも飲んで、黄金饅頭をちぎって沸く玉池の鯉にでもやって帰ってよ。
富士宮やきそば、おいしい店、紹介します。
1 自分で焼く店はダメ
2 おばちゃんが焼いてくれる処がお勧め
3 学校の近くの店がよいかな
以上
149: 2007/11/15(木) 22:28:10 ID:gPOygFwx(3/7)調 AAS
富士宮焼きそばね、確かに旨いと思うよ。
駄菓子屋兼一杯飲み屋兼焼きそば屋って感じの店が多いやね。
麺は「マルモ」と「叶屋」の二種類有りますね、叶屋の方が少々細め。
大方の店はマルモの面を使ってると思います。
子供のころから30年以上食い続けてるけど、何回食っても旨いと思う。
広報富士宮が毎日2時に流す
「児童・生徒への不審者による声かけ等が発生しています」
ってのは何とかならんのか
田舎町だから普通に道を歩いてても知らない小中学生から
「こんにちは」って挨拶されるんだがw
こっちの方から声をかけたら不審者って何だよそれヽ(`Д´)ノ
蒸し麺が旨いことに気づいた俺は静岡人
静岡の麺ってあんまり特色というかこだわりがあるものってなかったし
創られた名物とはいえ、努力は素晴らしい
そんなわけで長崎屋をやきそば会館にすればいい
昔はラードの生産がメインで絞った後の肉カス販売は副業だったけど、
やきそばのブレイク以降は、肉カスは生産が追いつかないほど人気で、
逆にラードは需要減で廃棄業者に金払って引き取って貰ってるらしい
楽天とかでも結構売れてるらしい。
ちょっと前、在庫がないとかで、入りにくいってスーパーの人が言ってた。
レシピ通りだと水を入れることになってるんだけど、
多めの野菜を少し炒めた後に麺を入れて、
水を入れずに蓋して野菜から出る水分で蒸す感じにすると、
すごいおいしい。水分にうまみがでてるのかな?
富士宮やきそばはウマい、凄くウマい
でもぺヤングはもっとウマい
同じ土俵のUFOや一平ちゃん、昔ながらにイカ焼きは糞が付くほどマズいのに、ぺヤングだけは一線を越えてるよ
アレだ、富士宮もぺヤングも水っぽくないし油でギトギトのテカテカじゃないのが良いのかもしれない
富士宮は富士山の南側の斜面だから、
上って言えば北だし下って言えば南なんだもんな。
京都もそんな感じだっけ?
一番美味いのはホロタのギトギトなやきそば。
150: 2007/11/15(木) 22:38:32 ID:gPOygFwx(4/7)調 AAS
今度開催地は久留米市
三連覇すれば実力は本物
沢山早く作り売るノウハウが勝敗の鍵
シマダヤから出てたな。
富士宮ヤキソバ。
スーパーで売ってたから
作ってみた。
水加えないで、レンジで温め、
そのまま炒めた方がうまいな。
この前富士宮駅前で、スーツを着た謎の宗教団体の
信者たちが大声で歌をうたってたんだけど…何あれ?
霊峰富士が存在する市だからいろんな宗教団体があってもおかしくないけど・・・
>何あれ?
中間管理職養成講座の受講生
駅前で、童謡歌わせられたり、樹海の夜のお散歩とかけっこうキツイミタイ
なんせ、ハリウッド映画になってる。
駅前のビルの前で、若者がよく歌わされていたな。あれはなんだ?
度胸つけるためとか言ってやらせてるんだろうけどさ
ファイターズ賛歌 (球団歌)
? 誰が鳴らすかあの鐘は 勇気をたたえて空高く
燃える心の茜雲 明日に向かって 飛んでゆけ
進めファイターズ 勝利の男
進めファイターズ さわやかに
? 男同士の友情は がっちりスクラム組んだ腕
こうと決めたら真っしぐら 嵐の大地をつっぱしれ
進めファイターズ 勝利の男
進めファイターズ どこまでも
? 若さみなぎる情熱は かわした瞳にあふれてる
昇る太陽指さした 誓いのサインはビクトリー
進めファイターズ 勝利の男
進めファイターズ ひとすじに
作詞・石原信一/作曲・中村泰士/編曲・高田弘
151: 2007/11/15(木) 22:41:54 ID:gPOygFwx(5/7)調 AAS
俺としては、焼きそばよりも、しぐれのほうが旨い!
宮市民しかわからないよね、しぐれなんて。
>広島焼きっぽい奴だな。
内容はぜんぜん違うけどね。
ぶ厚いお好み焼きや、具だくさんの焼きそばなんてものは富士宮で育った俺には邪道に感じる。
薄くて中の麺がカリッとしたのが「しぐれ」だと思う。
ごわごわ麺、ずっと食べてる人にはその方が美味しいのかも知れないけど
地元民じゃないから、普通の焼きそばの方がよっぽど美味しく感じる。
富士宮住人なんだけど、富士宮やきそばは確かにおいしいけど
所詮やきそばだから底が知れてるよ。
麺がモチモチで腰があるのが特徴。
肉カスが個人的にはツボ。
ソースこそ多少の差はあるけど、麺はたいして違いは無いし(一袋120グラムは共通)
正直、どこが美味しいって言われても、時間帯(客の入り)によっても違うから難しい。
結論から言ってしまうと、どこもかわり無い。後は店の雰囲気、店員さんとの会話を楽しむとかそんな程度。
どことは言わないけど、帰った客の悪口を店員同士で言ってたなんて所もある。
無難な所で早い時間の「前島」、味に変化が付けられる「うるおい亭」かな
地元民からしたら、マルモの麺とソース、肉かす、だし粉、富士山の水。
これを使っただけの普通のやきそば。
これがいつからか富士宮やきそばなんて名称ついちゃってたから違和感。
こっちが普通なもんで、ペヤングがまた違ってうみゃーだよw
やっぱりマルモの麺じゃなきゃダメだな
なんちゃら食品の富士宮やきそば食べたけど全く別物
肉かすも天かすになってるし…
富士宮やきそばじゃねーよwwww
静岡市に出張したついでにスーパーによって、マルモの麺とソースを見つけ
さあ肉かすと思ったら・・・・ない!
店員に聞いたら最近は品薄でって言ってたんだけど本当?
まあ肉かすなしでもうまいんだが。気分が乗らないんだよね。
天かすなんてモンが入っちまっちゃー富士宮やきそばとはいえねーな。
ていうか、富士宮やきそばってなんだよ。
勝手に名前付けんな。
152: 2007/11/15(木) 22:45:08 ID:gPOygFwx(6/7)調 AAS
ホロタの焼きそばのギトギト感が好きな奴集まれ
今日焼きそば食べ歩きしてきた
売る老い亭、過ぎ元など5店周ったけど
「ひかり」は別格だったよ。
さんざん道に迷ったけどね。
今度はお好み焼きとしぐれの食べ歩きしよーっと。
誰か美味しい店知らない?
スレ違い?
富士宮やきそばが連覇 B−1グランプリ
ご当地グルメ日本一の座を競う「第2回B−1グランプリ」は3日、2日間の来場者による投票の結果、
前回に続き富士宮やきそばが優勝に輝いた。
準優勝は青森県八戸市の八戸せんべい汁。初参戦となった静岡おでん(静岡市)が3位、
すその水ギョーザ(裾野市)は4位、浜松餃子(浜松市)は6位、たまごふわふわ(袋井市)は7位と、
静岡県勢はいずれもベスト10入りを果たし、健闘した。
「B−1グランプリ」は2、3日の2日間にわたって富士宮市富士山本宮浅間大社で開催され、
全国から地域自慢の味21品が参加した。多くの来場者が各料理の前に長い列を作り、
ご当地グルメの人気ぶりをうかがわせた。
投票は、食べ終わった割りばしを気に入った料理の箱に入れる方法で行われた。
次回開催地は福岡県久留米市(久留米やきとり)に決まった。
外部リンク[htm]:www.shizuokaonline.com
動画
外部リンク[htm]:www.digisbs.com
関連スレ
B-1グランプリ
2chスレ:jfoods
富士宮やきそばが連覇 B−1グランプリ
2chスレ:news
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
競え「全国B級グルメ」…静岡・富士宮のやきそばが2連覇
全国のご当地「B級グルメ」が味を競う第2回「B―1グランプリ」が2、3の両日、
静岡県富士宮市内で行われ、各地の思い入れの味が披露された。
参戦したのは、富良野オムカレー(北海道)、とうふちくわ(鳥取県)、
久留米やきとり(福岡県)など13道県の21品目。
料理を堪能した来場者が“投票”した割りばしの重さで人気を競った結果、
初代王者の地元・富士宮やきそばが2連覇。八戸せんべい汁(青森県)が準グランプリに輝いた。
(2007年6月3日22時44分 読売新聞)
画像リンク
ご当地グルメグランプリで優勝した富士宮やきそばの「ブース」(静岡県富士宮市で)
153: 2007/11/15(木) 22:50:02 ID:gPOygFwx(7/7)調 AAS
はとバスのツアーで行ってみたよ。
富士宮いい所だね。
水はうまいし。酒もうまい。風景もきれい。
また焼きそば食べに行きたいな。
B1グランプリの初代チャンピオンになったくらいだから、
それなりの地位は得てると考えていた。
しかし、やきそばはやきそば。
しかも、海鮮やきそばのような高級感はない、ソースやきそば。
みんな嫌いじゃないくせに、好きだとはなかなか言ってもらえない食べ物なんだな。
浅間さんの横を真っ直ぐ上ってった所にある、雲上で焼きソバ頼んでみなよ。
あれが、地位向上した富士宮焼そばの一つの姿と思うぜ。
上海海鮮焼そばにも十分対抗できるって
十年一日で、毎日鉄板の上で焼いてても進歩は無いと思うよ。
静岡市から沼津市、南部あたりの地域で、単に焼ソバ と言われていた食い物を
いじましく、富士宮市内の輪っかを掛けて、富士宮焼きソバと称したのが始まりだろ。
それに従えば、富士市で製造してるのは、富士焼きそば と言わざるを得ない。
富士宮市は財政破綻で、ちかじか富士市に吸収合併なんだろ。
そうなれば、名実ともに富士焼きソバ。
154: 2007/11/16(金) 10:15:45 ID:m+HVuYbu(1)調 AAS
>富士宮市は財政破綻で、ちかじか富士市に吸収合併なんだろ。
>そうなれば、名実ともに富士焼きソバ。
ヒント:エスパルス
155(1): 2007/11/16(金) 21:24:39 ID:cbkuHxb/(1)調 AAS
千葉県には大きな県立図書館が3つもある。
千葉県立図書館のほかに西部図書館と東部図書館がある
特に千葉県立東部図書館は最高
正直言って「うらやましい」
広島には県立図書館が1個しかないが
大きな建物の一角に置かれているのに過ぎない
県立図書館と言っても独立した建造物ではない。
書いている本人は広島県福山市在住だ。
福山市民は岡山県岡山市内が当然、近いから岡山県立図書館が近い。
それでも、福山市民は広島県民だから、県立図書館を利用して
利用登録カードを作成する場合は、福山市内から非常に遠い
広島県立図書館を利用して、利用カードを作らなくてはならない。
福山から岡山までは50キロメートルで非常に近いだけでなく、頻繁に快速電車も走っている。
それでも、広島県民だから福山から120キロメートル以上もある広島県立図書館を使わざるを得ない。
パソコンが使えるパソコン席は岡山県立図書館は300席以上あるが
広島県立図書館はわずかに4席しかない。
岡山県立図書館は岡山県民や岡山に通勤・通学していないと利用カードが作れないのが事実。
しかし、何とか、広島県東部・備後地域の住民でも利用カードが作成できるように働きかけることはできないものか?
だめならば、広島県も今の県立図書館のほかに福山など広島県東部住民のために県立東部図書館を作るべきだ。
また、同じように不便を感じている三次・庄原など広島県北部・芸北地方の住民のために
北部図書館を広島県は設置したらどうだろうか?
公共道路工事のお金以外は出さないので不可能かな。広島県は相変わらず道路しか脳がないし。
156(1): 2007/11/18(日) 18:23:14 ID:pjG1qE6y(1)調 AAS
広島大学病院新館2階にはレストラン「みどり」があります。
このレストランには(年末年始を除く)平日・土曜・休日・日曜・祝日構わず
午前11時から午後2時(14時)まで500円でランチバイキングを実施している。
料金は消費税込みで500円で入り口の食券自動券売機で購入してから中に入る。
消費税込みで500円でご飯やランチバイキングの10数種類の「おかず」が食べ放題だ。
非常に綺麗で、出来たばかりだが、地位の高い人や著名人の来訪が非常に多い。
オレは、広島大の学生だが、どんぶりで8杯ほど食ったことがある。
ただし、入院患者は利用が禁止されている。見つかった場合には処罰の対象となっている。
広島大学病院は郵便番号734−8551広島市南区霞1丁目2番3号で
広島駅からは広島大学病院行きのバスに乗ればいい。
間違えて、東広島市の広島大学キャンパスには行かないように!!
今日の大学病院のメニュー
ご飯・味噌汁・麻婆豆腐・冬場はおでん・玉子焼き・野菜サラダ・マカロニサラダ・ポテトサラダ・おからの和え物。
日替わりメニュー
豚肉の生姜焼き・カキフライ・白菜キムチ・肉じゃが・コーヒーゼリー・りんごと柿の切ったデザート・
クリームシチュー・オムエッグ(オムライスからケチャップライスが無いもの)・和風ハンバーグ・
夏はデザートにメロンやスイカ、キウイフルーツも出ていたし、
最近ではりんごや柿、なし、みかんのデザートも出てくる。
先月は豚の角煮が大好評だったよ!!
この中のおかずから好きなものを選んで取って食べる。ご飯もおかずもお替りが自由だ!!
広島市だと広大病院が名高いが
広島駅から広電宮島線で井口(いのくち)電停(でんてい)で降りて
または山陽本線新井口(しんいのくち)駅で降りて
広電宮島線に乗り換えて
井口電停で降りて、県立井口高校を過ぎると
商工センター7丁目に「プラバー」というランチバイキング500円の店がある。
ここは、平日は500円。土曜日は750円でドリンクバー付きだ。
かつてプラバーは630円から600円にさらに480円まで値段を落としたけれど
最近は500円に騰がった。
さらに、近くにも600円で食べ放題のランチバイキングがある。
ここは井口の中国新聞印刷工場の近くで午前中の工場見学の帰りにいくのもいいよ。
ここのお店の名前は忘れたけれど、おかずの内容は広島市内ではぴか一。
土曜日も日曜日も営業している。
プラバーのほうは食品工場を持つ企業がお金を出し合って経営する協同組合形式で
とにかく、近くの食品工場で働く従業員で11時30分の開店と同時に賑わう。
もうひとつのほうは、普通のお店として経営しているけれど、中国新聞井口工場の従業員で賑わうし
日曜日は自家用車の家族連れでも賑わう明るいお店だ。
近くには、物価の安いお店が非常に多く、お酒のディスカウントショップの「やまや」もある。
ふれあい自由市場もあって、新鮮な地元の野菜や、お肉、魚が普通のスーパーより3割以上も安く買える。
広島市西区の商工センターには商工センター7丁目地区以外でも
食べ放題のランチバイキングのお店が多い。
同じ商工センター地区でも大型商業施設の「アルパーク」には
シェーキーズもあるし、お金を出せば中国料理や和食のランチバイキングもある。
アルパークのランチバイキングは少し値段が高いが
ランチバイキングとディナーバイキングの値段が大きく変わらないのも特徴だ
157(1): 2007/11/19(月) 10:31:44 ID:Iowf08Xb(1)調 AAS
広島県立図書館だが
4年前から窓口の受付や書籍の整理、巡回などに派遣会社を入れるようになった
広島県立図書館でも設置者の広島県は財政が苦しいからだ
4年前に派遣会社を採用した当時と現在では派遣会社が違うが
2年前に派遣会社が変わってから
派遣会社から来ている人が全員、女性になった。これは、他の自治体の図書館でも同じ事情。
しかし、最近、か弱き彼女たちに胸やお尻を触ったり、公然と性的行為を要求する人間が
日本人(特にホームレスと暴力団員と関係者)のほかに中国人(広大夜間留学生と広島市立大学)や
ロシア人(広大医学部)、バングラディシュ人(広大原医研と県立広島大)、
ブラジル人やフィリピン人、ペルー人、黒人(主に外国人労働者)で増えている。
普段使う人間からすれば、彼女たちの存在は何とも思わないが、
こういった特殊な?人間からすれば、魅力なんだろうか?
俺にはアニメのキャラクターに似ている人間がいるという程度だが。
158: 2007/11/19(月) 11:09:47 ID:M9iSAGbt(1)調 AAS
>>155>>156>>157
他でやれ
159: 2007/11/19(月) 23:29:55 ID:EQussEbk(1)調 AAS
会いたい
160: 2007/11/24(土) 12:53:37 ID:FcUU996C(1)調 AAS
JR西のおでかけネットから、
相生駅の駅弁がみんな消えているんだけど・・・
相生駅のレストランが11月19日で営業を終了した。レストランコスモスのこと
経営者の相生駅ガード下に有る、弁当会社の「エノキ」が
神戸地裁姫路支部に破産の申し立てをして、破産したからだ。
「エノキ」の自動車には裁判所の破産宣告に伴う張り紙が貼られていたぞ。
御願いしてもいいくらいのお姉さんが時々いたのに…
スーパーはくとの車内販売は既に平成19年・2007年11月1日で廃止している。
相生駅での大きな張り紙に貼ってあったぞ
161: 2007/12/22(土) 17:39:59 ID:WYicczIO(1)調 AAS
朝鮮学校への補助金制度 廃止の方針 朝鮮学園代表ら [12/22]
1 ::2007/12/22(土) 14:29:21 ID:???
11月19日、呉市行政役員3人が広島朝鮮学園を訪れ、
李信炯理事長および韓政美・教育会副会長と会った。
それを受けて11月26日、広島朝鮮学園各代表
(学校法人広島朝鮮学園・李信炯理事長、李一烈校長、呉地域代表・?゙昌佳学園理事、
オモニ会・姜健姫会長、教育会・諸葛賢総務部長、呉市在住保護者・権光男代表の計6人)が呉市を訪れた。
162: 2008/01/02(水) 01:04:48 ID:jAxgKH+A(1)調 AA×

163: 2008/01/20(日) 22:37:32 ID:ywbgi8oA(1)調 AAS
保守
164: 2008/01/22(火) 15:22:31 ID:asGYZ4m9(1)調 AAS
東京発広島行き夜行バスなら
富士宮サービスエリアで
10分停まるよ
その間に買える
だいたい夜23時過ぎ
165: 2008/02/03(日) 20:17:14 ID:buH++rC3(1)調 AAS
age
166(1): 調理師 2008/02/06(水) 03:12:11 ID:XFV5+e3T(1)調 AAS
JR横浜線中山駅近くの広島風お好み焼き屋 キャベツの主人最低 テメーの嫌いな客に対しては態度を変える 最低な接客 何度か行ったが態度が悪い
167(1): もと小机 2008/02/07(木) 05:50:02 ID:yzcDppH6(1)調 AAS
横浜線の新横浜駅周辺は
関西方面出身の人が多いから
お好み焼きには、うるさいね
自分もそうだった
妥協せずに、お好み焼き文化を育てて欲しい
いざとなれば、しんよこから帰れるし
168: 2008/02/13(水) 19:58:22 ID:JPfcz4CM(1)調 AAS
>>166
嫌だったら何故何度も行くの?
169: 2008/02/13(水) 20:07:14 ID:Up9vD5mt(1)調 AAS
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
170(1): 2008/02/19(火) 08:38:40 ID:yispRwVP(1)調 AAS
>>167
小机ナツカシスw
日産行く時によく使ったよ
171: 2008/02/26(火) 07:35:21 ID:woXpl/T8(1)調 AAS
>>170
駅からスタまで結構歩くんだよな
172: 2008/03/04(火) 08:31:19 ID:CV4t5pQz(1)調 AAS
小机の寂れっぷりは異常
173: 2008/03/19(水) 07:58:14 ID:pUmZfmLK(1)調 AAS
北京オリンピックを支援する議員の会
外部リンク:ja.wikipedia.org
会長
河野洋平 自民党(党籍離脱中) 衆議院神奈川17区
会長代理
中川秀直 自民党 衆議院広島4区
鳩山由紀夫 民主党 衆議院北海道9区
外部リンク[html]:www.tchrd.org
↑
中国共産党の命令で殺されたチベット人っ!!!
みんな 観てくれ 頼むっ!!!
副会長
加藤紘一 自民党 衆議院 高村正彦 自民党 衆議院 古賀誠 自民党 衆議院
島村宜伸 自民党 衆議院 谷垣禎一 自民党 衆議院 中馬弘毅 自民党 衆議院
津島雄二 自民党 衆議院 二階俊博 自民党 衆議院 額賀福志郎 自民党 衆議院
福田康夫 自民党 衆議院 町村信孝 自民党 衆議院 森山眞弓 自民党 衆議院
山崎拓 自民党 衆議院 片山虎之助 自民党 非議員(落選中)
岡田克也 民主党 衆議院 川端達夫 民主党 衆議院 輿石東 民主党 参議院
田名部匡省 民主党 参議院 北側一雄 公明党 衆議院 漆原良夫 公明党 衆議院
その他、合計225人の衆参両院の議員が会に参加している。
174: 2008/03/30(日) 12:57:55 ID:mRQrkQjo(1)調 AAS
保守
175: 2008/03/31(月) 10:16:37 ID:aIs9ecr3(1)調 AAS
2008年 全国 粉ものランキング
1位:埼玉のフライ
2位:もんじゃ焼き
3位:広島焼き
4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)
※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!
176: 2008/04/09(水) 14:30:14 ID:1FXhOLFv(1)調 AAS
age
177(1): 2008/04/11(金) 09:33:08 ID:xyIys5UI(1)調 AAS
富士宮やきそば最高にウマイ!
178: 2008/05/10(土) 21:14:40 ID:2A5r48+N(1)調 AAS
保守
179(1): 2008/05/17(土) 20:03:34 ID:HJiU507U(1)調 AAS
>>177
最近焼きそばが有名な地方が増えてきたね
180: 2008/05/18(日) 10:48:49 ID:9P7C7cgd(1)調 AAS
以前駅弁大会で富士宮やきそばの実演があって食べたんだけど
その時はまだ温かかったので美味しく食べれたよ。
でも後日また買いに行って、こんどは冷たくなってから食べた・・・
全然ウマくなかった。同じ食べ物なのに・・・
その時、この食べ物は温かい内に食べなきゃいけないと痛感した。
まあ、お好み焼きもそうだと思うけど。
181: 2008/05/24(土) 06:45:35 ID:qe9pG8Q8(1)調 AAS
富士宮やきそばにもパチモンが多くなってきてるから本物と偽物の違いを
きちんと観光協会が広報しといた方がいいかもね。
182: 2008/05/24(土) 20:21:18 ID:kj5ny9pw(1)調 AAS
富士宮焼きそばって麺がゴムみたいでうまくなかった。広島風お好み焼きと比べるのは失礼だと思う。
せめてオタフクソース焼きそばと肩を並べられる位に洗練してから勝負を挑むべきだと思う。
183: 2008/06/05(木) 12:04:45 ID:JtgoKo5D(1)調 AAS
>>179
群馬もだっけ?
184: 2008/06/05(木) 15:33:09 ID:UqDHLbIF(1)調 AAS
群馬は太田市が太田焼きそばと称して盛り上げてるみたい。
185: 2008/06/06(金) 22:37:57 ID:lfvmAGBG(1)調 AAS
広島焼きごときがw富士宮どころか焼きそば
様と肩並べようとかどんだけ厚かましいんだ
関西風ともいっちょ前に対抗できるとか
勘違いしてるし広島のみの地方料理風情が
純粋に麺マズイくせにwww
186: 2008/06/06(金) 23:45:18 ID:YaUItljK(1)調 AAS
こないだ富焼そば食ったんだけど…ちょっとがっかりしたよ。
大阪焼きよりは多少マシだけど、もうちょっと頑張ってほしかったな。
お好み焼き通の私から言わせてもらえば、あのパサパサ感はなんとかして欲しかったね。
星1つ半てとこだな。今後の富そに期待。
187: 2008/06/07(土) 14:10:51 ID:5wnoynzB(1)調 AAS
まあお好み焼きですらない広島焼きに比べれば
なんでもまし
188: 2008/06/11(水) 22:44:47 ID:jr+tG558(1)調 AAS
広島焼きごときが富士宮やきそば様と互角に
渡り合おうとか身のほどしらずすぎ
岡山のカキお好み焼きと張り合っててくださいね
隣同士だし
189: 2008/06/20(金) 14:12:17 ID:rIsTsq1P(1)調 AAS
広島焼き vs 家で作った焼きそばなら勝負になる
なんとか
190: 2008/07/08(火) 00:26:37 ID:U+ARnCjJ(1)調 AAS
赤坂にワゴン車で出店している富士宮焼きそば、
初めて食べたけどおいしかった。本場のはまた違うのかな?
191: 2008/09/03(水) 01:58:24 ID:2LZ4Ugj2(1)調 AAS
広島市内の美味いお好み焼き 4玉ね
2chスレ:konamono
655 名前:はふはふ名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 13:21:33 ID:LXK1uUg2
つか広島の焼きそばって
ぶっちゃけレベル高いと思う
富士宮が焼きそばで村おこしやってるけど
あんなの鼻にも掛けないぐらいレベル高い
やっぱり鉄板文化は、大阪、広島が30歩ぐらい先すすんでる。
そのへんのガキんちょや一般人でも鉄板用のヘラを箸のように使いこなすからな。
ああ、東京のもんじゃもそうかもしれないけど。。
あれはいかんせんマズすぎる
それに本当に浸透してる文化って感じじゃないしな。
下町のごく一部はそうかもしらんが。
192: 2008/09/04(木) 00:41:47 ID:1AH9l1q4(1)調 AAS
富士宮焼きそばはこれで美味くなる
・ソースをオタフクソースに変える
・麺を普通の焼きそば用の麺にする
・ごちゃごちゃしたトッピングはなくす
これで圧倒的にうまくなる
193: 2008/09/04(木) 14:30:49 ID:K+U7r7Ip(1)調 AAS
↑いやいや、麺は絶品だろーよ。地元静岡県民にいわせりゃ静岡県民の「舌」が
レベル低い(ラーメンでもなんでも美味しくて安いつー競争力が低いから)ので
素材が良くても「完成品」として良い物が作れない店主が多いだけ。
あれ?…それじゃあダメダメじゃんw
194: 2008/09/05(金) 08:19:37 ID:wRt0F5w7(1)調 AAS
浅間大社の前にある焼きそば横丁?みたいな所で富士宮焼きそば初体験。あの肉カスみたいのが良いね、旨かったよ。個人的にはルイビ豚も食いたかったんだけど、休みだった…。
195: 2008/09/13(土) 08:22:25 ID:K7V4mPyB(1)調 AAS
通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。
変態露出写真が824枚ネットに流出
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
【つこうた】広島県電器店店長白昼堂々パイパン露出
2chスレ:ms
まとめ
外部リンク[html]:tn1600mg.blogs.sapo.pt
196: 2008/10/06(月) 09:12:04 ID:GtS0G7YI(1)調 AAS
保守
197: 2008/10/27(月) 17:47:32 ID:tJyHjgR1(1)調 AAS
富士宮のお好み焼きって、広島焼きと作り方が似ているね。
198: 2008/11/12(水) 17:22:28 ID:ZSlwGG4g(1)調 AAS
肉かすのお好み焼きおいしいかな?
199: 2008/11/13(木) 15:17:33 ID:MfSX4SQa(1)調 AAS
オタフクソースが元凶
ソースの味しかしねーじゃんw
まずいっつうか濃すぎ
つまりアレだ
広島県民愛用ソースは
したの感覚がアホな人用
まるでダメ
200: 2008/11/14(金) 09:16:17 ID:CAHRreBz(1)調 AAS
広島県民はむしろ、カープソースやミツワソースを好む
201: 2008/11/16(日) 08:59:24 ID:JAsotX5b(1)調 AAS
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
2chスレ:auto
これが格差の元凶か?
2chスレ:industry
2chスレ:haken
2chスレ:industry
2chスレ:kikai
キヤノン
2chスレ:mass
外部リンク:find.2ch.net
トヨタ
2chスレ:seiji
外部リンク:find.2ch.net
経団連
2chスレ:seiji
外部リンク:find.2ch.net
自民党
2chスレ:seiji
外部リンク:find.2ch.net
公明党
2chスレ:koumei
外部リンク:find.2ch.net
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]2chスレ:haken
製造業界板株主総会[製造業界]2chスレ:industry
製造業界板できました[機械・工学]2chスレ:kikai
製造業界(仮)板自治 [製造業界]2chスレ:industry
202: 2008/11/18(火) 18:43:18 ID:rCHGuFTv(1)調 AA×

203: 2008/11/19(水) 22:56:09 ID:pVx8vED+(1)調 AAS
広電電車と宮島フェリー1日乗り放題(840円)で宮島に行ってきた
改めて、もみじまんじゅうは宮島で買うものと知った。
厳島神社の裏にある「岩村もみじ」の粒あんのもみじまんじゅうは購入した。
粒あんのもみじまんじゅうの焼き立てを箱詰めしてくれた。うれしかった。
ここのお店はもみじまんじゅうでは一番おいしいところで早い時は午前中で売り切れるくらいの逸品だそうだ。
岩村さん以外でも今回は坂本さんのところのもみじまんじゅうも購入した。
宮島は人が大勢通るところより閑静な裏手の町屋通りが情緒があってよかった。トンネルもあるんだね。
に●●●のもみじまんじゅうは論外だが、小さなお店で作っているもみじまんじゅうは焼き立てで美味しいものだと知った。
「岩村」さんは、もみじまんじゅう以外でも硬いせんべいも美味しいのでまた訪れたい。
宮島の他に今回はふらりと、廿日市市役所まで降りて、奮発して広電バスで広電吉和支所まで行ってきた。
廿日市市役所から広電バスで片道1時間40分の楽しい行程だったけれど、宮島とは一味違う寒いけれど秋深まる紅葉を楽しんできた。
それと、廿日市の総合福祉センターと近くのグランドオープンしたショッピングセンターに行ってきたよ。
廿日市の総合福祉センターと近くのショッピングセンターは出来たてでピカピカ。
廿日市の市役所には図書館まであったり、楽しかった。
また、廿日市の総合福祉センターは保健所や休日の医療機関でもあるけれど、同時になんと!2階には自習スペースがあったり、
畳の部屋が使えたりして、少し疲れた体を癒やすことができた。これは最高だった。
ここは年末年始を除いて朝8時30分から夜の10時まで開いているので地元の人が羨ましいなと思っている。
トイレは廿日市の総合福祉センターと近くのショッピングセンターもウォシュレットが完備されていて、とても清潔なので安心して使える。
204: 2008/11/24(月) 17:38:52 ID:bxLtRvjW(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:wakaba-foods.jp
●しぐれ焼き (静岡県富士宮市)
お好み焼きの中に焼きそばを入れたものをしぐれ焼と呼びます。(別名、遠州焼とも言います。)
富士宮市の焼きそば店の中のメニューの一つとしてあり、生地、キャベツ、揚げ玉
・・・と重ねていった上に、 独特の富士宮の焼きそば麺を合わせます。
富士宮の焼きそばは蒸し麺であり、しかも強制的に冷やし、油で表面をコーティング
しているために、他の麺に比べて水分が少なく、非常ににコシの強い麺です。
そのためか、お好み焼きの焼きあがりも比較的、固めです。
形は広島流に似ていますが、広島流に比べるとボリュームも少なく、
ソースはウスター系のサラッとしたソースです。
205: 2008/11/24(月) 17:43:03 ID:bxLtRvjW(2/3)調 AAS
●富士宮やきそば (静岡県富士宮市)
富士宮やきそばのキーワードは『こしのある麺 』 『肉かす』 『だし粉』の3つですが、
最たる特徴はなんと言ってもその麺の歯応えではないでしょうか。
広島のお好み焼き店でよく使用されるゆで麺とも、生麺とも違います。
そして関西をはじめ全国的に広く使われる一般的な蒸し麺とも違います。
独特かつ特殊な蒸し麺を使われています。 水分量がきわめて少なく、
蒸し麺と生麺の中間のような印象をうけます。
一般的な製法では小麦粉と水で練って麺を蒸した後もう一度ボイルしますが、
富士宮の麺は強制的に冷やし、油で表面をコーティングします。
そのため、水分が他の麺に比べ少なく、コシのある麺ができ、食感に違いがでるのです。
206: 2008/11/24(月) 17:50:45 ID:bxLtRvjW(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
■中国新聞(炎の鉄板)スペシャル
オタフクソースが6月28、29の両日、広島市西区の中小企業会館で
「お好み焼活力フェア」を開きました。広島県内のお好み焼き店やコンビニエンスストア、
スーパーの担当者を招いた業者向けのイベントです。
はっぴ姿の社員が腕をふるう新メニューの実演屋台。
数あるメニューの中で目をひいたのは、静岡県富士宮の「富士宮やきそば」。
「これを広島風のお好み焼きに入れたらきっと美味しいだろうな」。
会場を訪れた多くのお好み焼店の店主も興味を示していた。
207: 2009/01/23(金) 20:22:42 ID:MM06Aeew(1)調 AAS
保守
208: 2009/03/15(日) 00:39:06 ID:OURWJlsP(1)調 AAS
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?
夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?
今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。
長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ
静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。
静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
2chスレ:rail
普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
外部リンク:www.23ch.info
大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
外部リンク[html]:www.city.minato.tokyo.jp
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)
地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分
ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
209: 2009/05/09(土) 16:27:02 ID:Suf3bPkq(1)調 AAS
この連休に富士宮やきそばを食べに行った
さすがに混雑していて、いつも行く店で1時間くらい待たされた
焼きそばとしぐれ焼きを食べたけどいつ食べてもうまいと思うよ
富士宮の焼きそば屋は以前から何件も食べ歩いているがたいてい
当たり外れはないと思う(レシピと材料がシンプルだから当然か)
ただ最初に鉄板に敷くラードの品質、量と絞めカス(肉カス)の
入れ具合で極端に脂っこい店もありこれはハズレ。
不味いという人もいるけど食べ物の嗜好は人それぞれ。
屋台の焼きそばやお湯かけインスタント焼きそば、中華料理店の
焼きそばなど焼きそばを、ひとくくりにしたら好き嫌いで
うまい不味いが出ると思うけど富士宮焼きそばをB級グルメの
横手、宇都宮焼きそばなどと比較したら特徴があって美味いと思うよ
高速道路も安くなったしこれからバンバン焼きそば行脚に出れるぞ!
因みに東名富士川SAの富士宮焼きそばは風味はするもののあまり美味くない
これをもって富士宮焼きそばを評価することは避けたい!!
やはり焼きそばは脂くさい駄菓子屋のすすけた鉄板テーブルで堪能するのが
ベスト。
210: 2009/05/10(日) 14:31:44 ID:JMqWdiEi(1)調 AAS
広島お好み焼きはくどい
211: 2009/05/12(火) 01:15:51 ID:PNBP0vKm(1)調 AAS
富士宮焼きそば最高〜
212: 2009/05/13(水) 00:46:28 ID:bZntfE05(1)調 AAS
今は富士宮に住んでいるけど、駅を降りて目の当たりにするのが日本一の山、富士山。
この壮大な山のふもとに日本一有名な焼きそばがある。
その名は富士宮焼きそばだ。
先ずは普通の焼きそばとは別の料理として捕らえるべきだと思う。
ラーメンだって細い〜太いまで様々。食感や印象が違うのも一緒。
でも作りたてのモチモチ感は普通の麺には無い素敵な特徴だと思う。
飽きる味じゃないからこれからも生き残るだろうね。
バリエーションが少ないから逆にいいのかも。
全国区にはならないだろうけどね。
大もうけできるほどの集客力もないから、じんわり広がっていくのかな。
213(1): 2009/05/13(水) 17:29:22 ID:K2/mRL9Z(1)調 AAS
富士宮によったんでためしに食ってみた
テンプレ
富士宮やきそば学会:
外部リンク:www.umya-yakisoba.com
マルモ食品:
外部リンク:www.marumo-sh.co.jp
叶屋:
外部リンク:www.kanouya.jp
曽我めん:
外部リンク:www.sogamen.jp
荒川製麺
外部リンク[htm]:www.aramen.jp
今日もまた食ったよ
うまいね
他のやきそばなんか食えないよ
自宅でフライパン使うより鉄板で焼いてもらったほうが香ばしいかな
たまにまずいなんていう変なやつもいるけど
味覚がおかしい人には同情するね
誰が何を言おうと富士宮やきそばは旨い、絶品!
異論は一切認めない!!
予告だと、今日の「行列の出来る〜」に出そうな感じだな。
もしそうだったら他もいろいろ出るみたいなんで、客観的な感想が聞けそうだな。
214: 2009/05/13(水) 17:37:07 ID:GaOp3UhT(1)調 AAS
>>213
コピーすんなよ
215: 2009/05/13(水) 19:01:33 ID:UuvuCy1u(1)調 AAS
富士宮やきそば学会:
外部リンク:www.umya-yakisoba.com
富士宮やきそば学会:
外部リンク:www.umya-yakisoba.com
マルモ食品:
外部リンク:www.marumo-sh.co.jp
叶屋:
外部リンク:www.kanouya.jp
曽我めん:
外部リンク:www.sogamen.jp
荒川製麺
外部リンク[htm]:www.aramen.jp
富士宮の焼きそば屋は以前から何件も食べ歩いているがたいてい当たり外れはないと思う(レシピと材料がシンプルだから当然か)
富士宮焼きそばをB級グルメの横手、宇都宮焼きそばなどと比較したら特徴があって美味いと思うよ
やはり焼きそばは脂くさい駄菓子屋のすすけた鉄板テーブルで堪能するのがベスト。
216: 2009/05/14(木) 00:12:53 ID:vQKV+2sy(1)調 AAS
日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) → 300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。
さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと → 13,535円。
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
217: 2009/10/02(金) 16:44:25 ID:b9nvfDQq(1)調 AAS
富士宮焼きそばが売れたのを真似て
広島風焼きそばを開発されてんだろ?
ほっとくとそのうち
「焼きそばは広島が始まり」とか言い出すぞ。
お好み焼きがいい例だ。
218: 2009/10/04(日) 22:20:10 ID:W96wdnKP(1)調 AAS
広島風お好み焼きが圧勝なのはわかるけど、相手が輪ゴムじゃあねぇ。
実際富士宮焼きそば食った事あるけど、あれ輪ゴム入っててもわかんないよ。
富士宮はオタフクソース焼きそばを見習ったほうがいい。
219: 2009/12/27(日) 17:05:05 ID:wlPs1mTg(1)調 AAS
保守
220: 2010/02/12(金) 10:06:43 ID:KyHcJGVY(1)調 AAS
age
221: 2010/03/08(月) 13:41:49 ID:20JClcTc(1)調 AAS
最近はショッピングモールのフードコートでも見かけるね。
出来立ては美味しいけど冷めたら食えないね。
ゴム所か縄だよ…
222: 2010/10/25(月) 21:35:46 ID:xFy5Vzss(1)調 AAS
富士宮焼きそば(笑)
223: 2010/10/26(火) 11:02:34 ID:Fs/qDnyh(1)調 AAS
広島風お好み焼きってw
焼きそばだろ?ありゃ
224: 2010/11/07(日) 01:01:28 ID:8v3S1wzu(1)調 AAS
韓東人はバカ舌ニダ。バカ舌韓東人が結集して決めたB級グルメはウンコニダ。
225: 2011/04/05(火) 12:49:59.74 ID:V8VH35jt(1)調 AAS
広島風焼きそばは糞まずかった。
ごちそうさまでした。
226(1): 2011/04/09(土) 07:23:20.80 ID:UR59MdgT(1/2)調 AAS
この前、チャイガーデンというネカフェで宇都宮・・・が期間限定になっていたkら注文したんだけど
焼きそばの上に目玉焼きが乗っているだけだったよ
ネカフェだからか?
227: 2011/04/09(土) 07:23:58.55 ID:UR59MdgT(2/2)調 AAS
>>226
失礼
宇都宮→富士宮
228: 2011/05/15(日) 09:21:01.93 ID:Rw71wsoG(1)調 AAS
外部リンク:tot.to
229: 2011/10/01(土) 13:02:20.50 ID:DRECQPVC(1)調 AAS
スーパーなどの冷凍食品コーナーに売っている、富士宮やきそばって
まずね。うへぇーっとなった。麺はかためだし、添付のダシ粉をふりかけて混ぜると
生臭いんでだめ。
230: 2011/11/29(火) 13:28:47.48 ID:RvgWIK+N(1/2)調 AAS
広島お好み焼きの普通ってのは
「そば肉玉」のこと
当然だが、そばは、うどんに変えてもよい
231: 2011/11/29(火) 13:29:39.80 ID:RvgWIK+N(2/2)調 AAS
誤爆
232: 2012/06/22(金) 18:37:22.57 ID:m6ECKATO(1)調 AAS
Bグル、Bグルと連呼する事により
Bグルが一種のブランドと化し「質はB級、値段はA級」みたいな
粗悪グルメが横行した。
富士宮焼きそばなんて何の変哲もない焼きそばなのに
甲子園で550円で売ってたのを見た時は殺意が沸いたわ
233: 2012/11/26(月) 02:46:57.73 ID:MmfAuUsD(1)調 AAS
おい
234: 2012/11/26(月) 18:26:39.73 ID:+exIPs42(1)調 AAS
>>1
うーん難しいよね
どっちも美味しい焼きそばだもんね
235: 2013/01/16(水) 21:42:34.61 ID:gqMFqc2I(1)調 AAS
広島にコメダ来るんだね。うれしい。
外部リンク[html]:www.komeda.co.jp
2chスレ:bizplus
名古屋に本社を置く、人気喫茶店チェーン コメダ珈琲店が いよいよ2013年1月に広島(広島市安佐南区大町西)に初上陸する事が分かりました!
外部リンク:tabetainjya.com
外部リンク:www.komeda.co.jp
もみじ饅頭ってどうなんだろ。大隈重信が食べにきたとか宣伝してると聞くが、大して美味しくないよね。
土産だからあげた人に広島行った感が伝わればいいんだな。
もちろんその人にとって大当たりの土産はあるんだろうが定番ならハズレはしない。
【LTE】 auの800MHz帯LTEが他を圧倒 キャリア、使用帯域で差が明確に
2chスレ:poverty
【機種】SHL21
【場所】広島県福山市 エディオン福山北店
【時間帯】12時
【下り受信速度】27.55Mbps
【上り送信速度】11.05Mbps
【SS】画像リンク
店頭のデモ機でテスト。Playストアにアカウントが登録されていなかったので、ブラウザからapkをインストールして実行。auの4G LTEは凄まじいですね。
うちの住む街にはau 2GHzのLTEは全く来てないが(3Gは数えるほどならある)
800MHz LTEはしっかり受信する。 競争相手も少ないらしく、毎日40Mbps越えですわ。室内でも余裕だし。
アンテナ一本のところに移動しても10Mbpsは出るので、この調査結果よりも恵まれてるな。
SBにせよ、auにせよ、2GHzのLTEにしか対応しないiPhone5を買う気は起きなかった。
au LTEのエリア、なんでこんなに広いの? 逆に2年先行のXiはゴミみたいなエリアだし。
単純に、世界中で同じハードにしてコスト削減したい。で、全部の周波数帯乗せられる訳ないから対応しなかった。
あれだけ巨額な利益出してるのにローカライズして使用する人の利便性を犠牲にするappleってやっぱりアレだよな。
まあ、次は800MHz帯をほぼ包括できるチップの開発が終わってるから次から対応してくると思うけどね。
それでも、1.5GHz帯は無視するだろうけどね。限りある電波資源の有効活用に協力的じゃないアップルは本当に糞。
236: 2013/01/16(水) 22:20:36.35 ID:QhI5gSP2(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
コメダ、東北・九州に進出 来期、全国展開進める
コーヒーチェーン「コメダ珈琲店」を展開するコメダ(名古屋市)は2014年2月期に東北、九州地方へ進出する。
東北では福島県白河市で1号店を計画。九州では福岡県内で3店の出店を目指すとしている。
いずれもフランチャイズチェーン(FC)店として立地選定を急ぐ。来期中の仙台への北上も視野に入れており、全国展開を進める。
情報満載のコメダの本スレもよろしく(=´ー`)ノ
2chスレ:pot
やったー!シロノワール食うぞー! アンデルセンのデニシュペストリー買ってきてレンジであっためて
よく冷やしたホイップクリームをのせたらシロノワールっぽい味になるかな・・・
米田のコーヒーなんて大して美味しくないのになぜにそんなに人気なのかわからん。
温いし、薄いし、安佐南区は遠すぎてわざわざ行く機会が無いなあ… 家賃が安いんだろうな安佐南
チェーンじゃないと入る気しないって人間だらけだもんな、世の中。 郊外のコメダは、年寄りの憩いの場と化してるけどね
八丁や紙屋をはずされた理由はいったい?千田町のあたりに出店してくれるんなら行きたい
岩国〜井口も粋な感じのお店が散らばってるけど、専ら地域住民向けか、招待された上品な訪問客向けだよね。
案外、地元民より山口方面のコアな広島フリークが良いお店を知ってたりする。
宮島もだが、地方の観光地や温泉街等の黙ってても客が来る店は総じて対応が悪いね
しかし同じ観光地でも少し外れたとこでひっそりやってるような店だと、急に対応が良くなったりする
宮島でも町外れで小さくて地味な看板しか出してないような店は感じの良い店が多いよ
名古屋で成功できたのは、駐車場完備であることに尽きると思う
これが意外に難しく、今度の敷地は駐車場広いがちょっと入りにくいんだよ。
店舗の裏手に配置してあるので、ドライバーが気付かず素通りされやすい。
ひろびろ駐車場〜としっかりアピるべき。
いくら美味い店でも駐車場が無かったり遠かったりで短期間に潰れてしまうことが多い
逆に不味くても駐車場があれば営業マンがサボりに使うし、ちょっと遠くからでも爺婆が来てくれる
237: 2013/01/16(水) 22:53:11.15 ID:Pr8a4GDT(1)調 AAS
職員の質が悪い広島大学病院。医学部だろうが医者だろうが常識無い奴はひっくるめてDQNだ
医学部の子や最近の医者って常識無い奴多い気がするな。特に若い連中。特権階級だからかな。
会計の間違いはしょっちゅうだし、患者にアゴで指示する事務員がいる。
医療事務の知識がないとわからないような説明をする。会計所の派遣社員のほうが接遇マナーは上。
医者もひどい。
「なんで?」って聞いてくるのとか、こっちはその「なんで」を知りたいから受診してんのに。患者を侮辱する発言するのもいて、
看護師はフォローするどころか一緒になって患者侮辱発言してかわいそうに、その患者さん、待合で泣いていたよ。
精神衛生上のこと考えて、転院することにした。病気で辛い思いしてんのに、病院でさらに嫌な思いさせられたら最悪だ。
ただ、一部の人たちは優秀だし、よく頑張ってると思うよ。悪い連中が目立ち過ぎているのが残念でならないね。
入院中、同室患者の汚物掃除をしていましたが、これは看護師の仕事ではないのですか。
ナースコールで呼んでも来るのが異常に遅いは怒っていたし。苦情を言ったら、その患者は詰所から一番遠い部屋へ隔離されましたよ。
入院中のことを紹介してくれた開業医に話したら、それは患者がすることじゃないと言ってました。
そして自分も看護師たちから粗末な扱いを受けていたのを知りました。
あの病棟は最悪だった。二度と入院したくないし、他人にも勧められません。
ここの看護師っていろんな事情な子が多いな。普通の家庭の子は居ないのか?
母子家庭ってやばくね?生計も立たないのにこども作って生活保護で税金食いつぶす。
患者のことなんかこれっぽっちも考えたことないのに、思いついたように看護学校行って、プライド高いだけのクソ看護婦になって周囲に多大な迷惑をかける。
子供がまた子供で、しつけられてないから低学力、低学歴、非行、度重なる迷惑行為。
勘弁してくれといいたい。何をやりたいのかと。広島大学かあ・・・ま、注意しにくだろうな
理論武装で説き伏せられたりしてw医学部だからねバイト君と偏差値の差がありすぎて注意できないんやで
練習に来てる学生?が一コースのエンドに集団で溜まってるときも注意しないね。
238: 2013/01/17(木) 17:23:13.66 ID:ZY4HSx9K(1)調 AAS
某デパートの駅弁大会でいろいろ買って食ったら、
意外に富士宮焼きそばが一番うまかった。
しかし広島で食う広島焼きのほうがうまいな。
239: 2013/02/21(木) 15:40:41.50 ID:seBf1T3U(1)調 AAS
2009年の富士ぶさ廃止で下関市から東京に直通で行ける公共交通機関はなくなった
(ちなみに高速路線バスもすでになく下関市から東京に乗り換えなしで行く交通手段はまったくない)
かつては乗り換えなしで行けたが、現在は乗り換えなしでは無理。
まさしくそういう時代があったな
鉄道が日本の骨であり血管であり神経であった時代が
新下関から乗り換えなしで行けるのは新大阪まで。
山陽新幹線だと新岩国、厚狭、新下関は上下共に全て要乗り換え。
新倉敷、新尾道、東広島は、上り(1本)は乗り換えなしで行けるが、下りは全て要乗り換え。
三原は3/17改正で下りの乗り換えなしが復活したため、1往復だが上下共に乗り換えなしで行ける。
地方ばらまきではなく、日本列島の背骨という観点から鉄道整備は必要なんですよね。
240: 2013/02/21(木) 16:59:48.68 ID:08lZ9dXo(1)調 AAS
2009年の富士ぶさ廃止で下関市から東京に直通で行ける公共交通機関はなくなった
(ちなみに高速路線バスもすでになく下関市から東京に乗り換えなしで行く交通手段はまったくない)
かつては乗り換えなしで行けたが、現在は乗り換えなしでは無理。
まさしくそういう時代があったな
鉄道が日本の骨であり血管であり神経であった時代が
新下関から乗り換えなしで行けるのは新大阪まで。
山陽新幹線だと新岩国、厚狭、新下関は上下共に全て要乗り換え。
新倉敷、新尾道、東広島は、上り(1本)は乗り換えなしで行けるが、下りは全て要乗り換え。
三原は3/17改正で下りの乗り換えなしが復活したため、1往復だが上下共に乗り換えなしで行ける。
地方ばらまきではなく、日本列島の背骨という観点から鉄道整備は必要なんですよね。
糖質は脳の唯一の栄養源なので、毎食しっかりご飯を食べましょう、と言うキャンペーンが有るが、
しっかりご飯を食べて食事のたびに食後高血糖になっていたら、将来、糖尿病になるのではないだろうか。
経験的にも、たらふく食うとその後は眠たくなるばかりで、特に頭が冴えてくると言う感覚は絶無。
むしろ少し空腹くらいな方が、頭の回転は速くなるように感じる。
糖質を多く含む食品と言えば、お米だけでなく、パンや麺、清涼飲料水、100%果汁ジュース、
スナック菓子、缶コーヒーでも良いはずだが、なぜか推奨されるのは、ご飯(=米)だけ。
もう、隠れた意図が丸わかりなのだが、あの手のお米消費促進キャンペーンには、一歩引いて接した方が良いと思う。
241: 2013/03/04(月) 19:19:48.59 ID:md5z7GjL(1)調 AAS
確か負け犬ほど吠っていうけど、ということはそういうことか
242: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:872dnZxg(1)調 AAS
静岡県富士宮市のホームページにはマルハンの
広告が掲載されています。
【ギャンブル】富士宮市ホームページにパチンコ広告
2chスレ:mayor
243: 2014/04/12(土) 05:11:20.43 ID:50Jv47zR(1)調 AAS
富士宮はびっくりするくらい何もないよね
浅間神社の近くの焼そばも高くてうまくなくて量が少なかった
富士宮駅前にはヤキソバ売ってる店多かったけど、駅からイオンが見えたのでイオンでヤキソバ買って、駅前の公園で食べた
イオンが特別不味いとは思わんけど、かと言ってセブン&アイが良いとも思えんな
久しぶりにセブンイレブンで弁当見てたら、幕の内が税込み400円弱、のり弁が400円オーバーには驚いた
数十年前に初めて持ち帰り弁当店ができて、すごい便利にばったと喜んでたオッサンだが、これには時代の変化を感じたな
地元であれこれ聞いた話だと、参拝客が大量に来ることなんか今後はもうあり得ないらしいよ
上で言ってる「参拝客」は、浅間神社に参拝する人じゃなくて、創価学会の会員で大石寺に行く人たちのことなのだ。
何年か前に創価学会が大石寺から破門され、創価学会員が大石寺詣でをすることはなくなった。
大石寺に建てられた正本堂も撤去された。
これらの人たちは、もともと大石寺に用があるだけで、浅間神社に行くことはない。
昔は大量の参拝客を捌くために、1番線の臨時ホームには長編成の臨時列車が長距離の優等列車を含めて、間髪置かずに発着してたらしい
その結果、乗降客数に不釣り合いな駅舎が残され、駅前の廃墟化が進行したということなんじゃないかな
白糸の滝に行くバスの本数も、5年位前は1時間に3本ぐらいあって終バスも20時台だったのが
3時間に2本とかになって、終バスも18時台とかいう寂れようだ(と思ったら、2014/4/7改正ダイヤだと終バスが17時台になってるよ)
西富士宮の駅前なんか、どんどん店が潰れてシャッター商店街になってる
東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」折り返しの車両に乗って、白糸の滝までよく出かけたもんだ
244: 2014/04/12(土) 06:21:47.10 ID:osrAoIwZ(1)調 AAS
富士宮市ホームページにパチンコ広告でだいぶ悪いイメージだね。
総合的に判断できる人いないの? 富士宮市
まあ市民課の窓口業務をしているのは
殆ど全部正規職員じゃないけどね
でな、薄暗いっていうのはフロア内で蛍光灯をつけてないからなんだよ
人がいてもね
事務作業してる連中は手元の明かりで作業してる
市民はそんなこと望んでないだろ
望んでるのは職員の給与引き下げ
富士宮市内に本拠を持つ企業の75%が赤字だそうだけど
ボーナスなし、残業なしで賃金カット解雇まであるのに
職員だけはそのまんま
誰も納得しないわな
無駄に多い職員以上に庁舎が無駄にデカイってこと
箱がデカけりゃいくらでも職員をつめこめるからな
同規模の三島市、焼津市の庁舎とくらべてると面白いよ
市の体力を考えれば、あれよりも小さくて十分なはずなのに
基本的に一階の市民か以外は常に仕事をする部署じゃないからね ガランとして薄暗いのは当たり前
職員にとって仕事がないのが正常で仕事を持ってこられるのは異常事態なんだよ
広いと言うことは逃げ場、隠れ場所が多いと言うこと
狭ければ必然的に市民の目に触れる
市民の前で一時間起きにおやつ食ったり、30分おきにリフレッシュルームで喫煙したり、10過ぎまで新聞読んだりできないだろ?
だから箱をデカくしたがるのさ
245(2): 2014/08/12(火) 19:18:02.97 ID:vpgWrtuu(1)調 AAS
そもそも「広島風」じゃのうてお好み焼きは広島の食べ物じゃけぇの。
今日初めて徳川へ行ったが
メニューに「お好み焼き(麺なし)」とあって(!!)肉玉やらイカ天やら何種類かあった。
そしてそれとは別に「広島風」というのがあって(!!)それ一種類しかなかった。
何じゃあれ
広島発の店が聞いて呆れる
広島人として恥ずかしい
徳川は広島の恥じゃ
246: 2014/08/23(土) 08:37:38.78 ID:RzNfdq7f(1)調 AAS
>>245
102 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2014/08/12(火) 18:59:42.47 ID:vpgWrtuu
大阪のはお笑い焼きwww
広島の恥曝し
247(1): 2014/08/28(木) 14:57:04.91 ID:/wISzabM(1)調 AAS
>>245
元々徳川は、広島で広島風じゃない店というのがウリだし
248: 2014/09/04(木) 12:56:07.90 ID:eE4meK8O(1)調 AAS
>>247
×広島で広島風じゃない店
○広島で大阪風の店
249: 2015/03/06(金) 03:42:00.08 ID:a/fv0Vlo(1)調 AAS
富士宮焼きそばをわざわざ食べに行ったけど、まったく食べに行くほどの
代物ではない。近所の中華屋の焼きそばの方がはるかにうまかった。
というよりもはっきり言ってまずかった。
250: 2015/03/06(金) 19:43:39.90 ID:fwlCcBK9(1)調 AAS
ビックカ●ラ札幌店
副店長、佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
251: 2015/10/07(水) 08:17:11.66 ID:fH9eYb+u(1)調 AAS
富士宮と広島のヤクザの親分
252: 2015/10/26(月) 17:31:33.06 ID:RH9Xp9MC(1)調 AAS
焼きそばとお好み焼きそれぞれの代表
253: 2016/04/16(土) 21:15:30.41 ID:eMlt9oqF(1)調 AA×

254: 2016/07/10(日) 00:14:29.46 ID:eGSSA1qa(1)調 AAS
●お好み焼き屋の開業資金を500万円まで投資します●
やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
外部リンク:good-hill.xsrv.jp
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス〰
255: 2016/08/19(金) 12:42:45.24 ID:8SLAnXNa(1)調 AAS
【猿の】 五輪、シン・ゴジラ、不倫報道 【惑星】
終戦時の米大統領トルーマン
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
Twitterリンク:toka iama/status/765657758196637696
ヘルマン・ゲーリング
「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
Twitterリンク:neko_aii
SEALDs15日に解散へ!進学・就職へ向かう!
被曝問題に一切触れることを拒否して、体制に埋没の道を選んだ
コンビニでレジ待ちしていて前の高校生
「期末テストの社会で「原発は賛成か反対か意見を書け」ってあったんだよ。だから俺、「反対」って書いたらバツで返された。意見書けってのにバツっておかしくねえ?」
Twitterリンク:guchirubakari
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
Twitterリンク:toka iamada/status/664017453324726272
256: 2017/11/26(日) 16:11:14.72 ID:CByN7pyt(1)調 AAS
広島焼きは焼きそばも楽しめるから好き
257: 2018/01/30(火) 05:03:33.33 ID:rBXlp0Yw(1)調 AAS
広島焼きはたまに食べたくなるね@東京
258: 2018/05/03(木) 16:42:14.31 ID:rYozfh0A(1)調 AAS
現地で食べたけど富士宮焼そばは残念だったな
259: 2020/02/10(月) 22:43:56.11 ID:JdR6SR0l(1)調 AAS
新説所ジャパン
260: 2020/08/28(金) 23:58:33.66 ID:zkBDFJJu(1)調 AAS
しぐれ焼きを食べなさい
261: 2022/01/19(水) 03:01:44.09 ID:+i0PSpgP(1)調 AAS
めちゃ過疎ってるね
262: 2024/08/16(金) 15:41:58.83 ID:QgQsrlHU(1)調 AA×

263: 2024/10/09(水) 19:47:20.70 ID:6ouXdFg2(1)調 AAS
斉藤由貴 卒業
斉藤由貴 May
斉藤由貴 悲しみよこんにちは
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
264: 2024/10/30(水) 18:24:08.58 ID:YA7ERonb(1)調 AAS
森永卓郎
財務真理教
信者8000万人のカルト教団
三橋貴明
ザイム真理教から脱会せよ
歴代総理も洗脳する「ザイム真理教」
財務省の出世ルール「増税すると出世・減税すると左遷」
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.244s*