[過去ログ] アメリカ合衆国オバマ大統領 part 54 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2009/04/20(月) 21:19:37 ID:yWzpX2YO(1)調 AAS
この経済状態だから、大きな政府も国民にとっては致し方ない選択肢かと思ったが、
全くアメリカ人は受け入れなかった。それがオバマにとって大きな誤算。
今からでも小さな政府に舵を切れば、まだ復活の可能性はあるが、
破滅の道を自ら選ぶのがオバマだという気がするね。
15
(1): 2009/04/20(月) 22:48:16 ID:pNciJ8tM(1)調 AAS
過去のことを忘れさえするなら、
キューバとの断交を続ける理由はないかもしれない。
今現在キューバにアメリカを狙うミサイルが配備されているわけでもなく、
考えられる理由があるとすれば、彼らが共産主義で、政治犯を弾圧していることだろうか。
しかしそれを理由にするならば、中国とも断交する必要があるのではないだろうか。
16: 2009/04/21(火) 01:01:35 ID:IBcRlonX(1)調 AAS
>>15
キューバから麻薬が大量流入の危険があると思うが
17: 2009/04/21(火) 20:47:33 ID:8wahL5kq(1)調 AAS
1期で終わりでしょう
18: 2009/04/22(水) 22:48:45 ID:6C45qlwM(1)調 AAS
1期で終わりだと思ってやりたい放題やれば、シンボリックな意味で歴史に残るよ
でも再選も捨てきれないのが彼の決定的に駄目な所なんだな
19: 2009/04/24(金) 00:23:00 ID:ZRkG2lOv(1)調 AAS
訪日のとき、広島に慰霊訪問する話がもちあがっとる。
オバマの政治的スタンスからすれば、可能性も無くはない。

実現すれば、日米関係でかなり大きなエポックメイキングに
なる可能性もある。
20
(2): 2009/04/24(金) 00:43:35 ID:G9G//wPU(1)調 AAS
絶対無いと思う
21: 2009/04/24(金) 01:10:42 ID:JY7QL/Nq(1)調 AAS
最高税率の引き上げは是非ともやってもらいたい
22: 2009/04/24(金) 16:44:36 ID:wnY3HCPn(1)調 AAS
是非ともって…必須でしょ最高税率の引き上げは
前例のあることまで躊躇するチキンだったらもうオシマイだわ…
23: 2009/04/24(金) 17:00:21 ID:E4Zm4sH0(1)調 AAS
サイバーテロが今話題よ
24
(2): 2009/04/25(土) 00:07:06 ID:z00HFEmw(1/2)調 AAS
>>20
いや。確率は低くない気がする。麻生に「日本には、核軍縮のリーダーに
なってほしい」なんて依頼しているし。そういう物言いをするからには、
相応の演出がなければ日本国民も納得しない。

リベラルで黒人のオバマには、心理的抵抗がない。広島市民もブーイング
しにくい相手だ。日米和解の演出には、またとない人材だ。

かえって日米の友愛演出が気に入らないネット朝日が、部落差別やサイコ
差別のマッチポンプをオンラインでやらかしたみたいに、黒人差別で騒ぐ
可能性があるかもしれない。警戒すべきは、サヨクの自作自演だな。
25
(1): 2009/04/25(土) 02:19:25 ID:ALVhzrX8(1)調 AAS
>>24

>>20
> いや。確率は低くない気がする。麻生に「日本には、核軍縮のリーダーに
> なってほしい」なんて依頼しているし。

ただ単に日本を核武装させたくないだけやろ?アメリカは日本からの核レンタルのオファーを恐れてる。中国の機嫌そこねるからな。
26
(1): 2009/04/25(土) 07:17:51 ID:t6Rx+vs7(1)調 AAS
>>24
アメリカって国を少しでも理解してればそんな考えには至らないと思うが・・・
そもそも核に関してオバマはキッシンジャーと同じこと言ってるだけだから。
キッシンジャーの立場については説明不要だろう。
27
(3): 2009/04/25(土) 10:13:20 ID:z00HFEmw(2/2)調 AAS
>>26
説明が必要。オバマはオバマ。なぜここで、オバマとは何ら公職上の関連
がないキッシンジャーが出てくるのか? 唐突もいいところだ。

そもそもキッシンジャー戦略とやらに、アメリカ大統領の広島訪問絶対ノー
という金科玉条が書いてあるとは、寡聞にして聞かない。それならそれこそ、
ペロシの広島平和公園訪問だって、民主党による外交上の大失点になる。

あれは大統領のヒロシマ訪問の、下地作りと考えるのが合理的だ。
ちなみにエノラ・ゲイ機長がその前年に死亡している。アメリカ国務省は
その死を、冷ややかに突き放した。たぶんアメリカでも、関係者が死に絶
えたこの時節こそが煮詰まったと、考えたはず。

何より、ニクソンの腹心だった外交官の見解がなんであれ、オバマの外遊先
をこまごま縛れる拘束力など、あるわけがない。
28: dfa 2009/04/25(土) 12:04:44 ID:GbBwHKlu(1)調 AAS
rtwe
29: 2009/04/25(土) 16:32:26 ID:MBGYE6R0(1/5)調 AAS
【オバマ政権の主要閣僚一覧と簡単な経歴】

上院での指名公聴会をへて、承認された人事は☆を、それ以外の未承認人事に
関しては△を附してある。指命辞退になった人事は×を附した。基本的に「大統領
スタッフ」には上院の承認は必要とされない。これは無印である。
ただ、一部の承認を要するスタッフもある。

また、2008年ビルダーバーグ会議参加者には「B」の文字、
アフリカ系に関しては「AF」、ヒスパニック系に関しては「H」を附してある。

1.ホワイトハウス
大統領 バラク・フセイン・オバマ (イリノイ州選出上院議員)(B)
副大統領 ジョゼフ・バイデン(デラウエア州選出上院議員)

【大統領オフィス】
<大統領経済諮問委員会(CEA)>
議長 クリスティーナ・ローマー (カリフォルニア大学バークレー校教授)☆
スタッフ オースタン・グールズビー(シカゴ大学経済学教授・イエール大学生クラブ
                       「スカル&ボーンズ」メンバー)☆

<行政管理予算局(OMB)>
局長 ピーター・オルザグ(元議会予算局)☆

<通商代表部(USTR)>
代表 ロン・カーク(前テキサス市長)☆

【ホワイトハウス・スタッフ】
<大統領顧問や報道官>
上級アドバイザー デイヴィッド・アクセルロッド(元オバマ選対)
※ 民間から非公式PRアドバイザーとして、オバマ選対のデイヴィッド・プローフが参加。
   一般向けの宣伝・情報業務をサポートする。
30
(1): 2009/04/25(土) 16:34:09 ID:MBGYE6R0(2/5)調 AAS
上級アドバイザー ヴァレリー・ジャーレット(シカゴ人脈)
上級アドバイザー ピート・ラウス(元ダシュル上院議員スタッフ)
大統領首席補佐官 ラウム・エマニュエル(元下院議員、投資銀行家)
大統領法律顧問 グレッグ・クレイグ(政権移行チーム外交担当)
大統領報道官 ロバート・ギブズ(オバマ選対コミュニケーション部長)
社交担当秘書官 デジレー・ロジャーズ(シカゴ財界人)
スピーチライター ジョン・ファブロウ(就任演説などを担当)

<国家経済会議(NEC)>
議長 ローレンス・サマーズ(元財務長官)B
※ サマーズは財務省の自動車救済タスクフォースにも参加

<国家安全保障会議(NSC)>
議長 ジェイムズ・L・ジョーンズ(元NATO軍欧州総司令官) B
副議長 トーマス・ドニロン(国際弁護士 O'Melveney & Myers 所属) B
副議長(国土安全保障担当) ジョン・ブレナン(諜報専門家)
副議長(国際経済問題担当) マイケル・フローマン(元シティ・グループ幹部、
                   ルービン元財務長官側近、オバマのハーヴァード大学同窓生)
※ フローマンは、NECとNSCの双方に参加している。G20の米政府代表でもある。

<エネルギー・気候変動問題特別補佐官>
キャロル・ブラウナー(元EPA長官、オルブライト・グループ)

<大統領経済復興諮問委員会>
議長 ポール・アドルフ・ヴォルカー(元FRB議長)
※これ以外に15人の民間人メンバーがいる。
(大統領選挙の時にオバマを非公式にアドバイスした民間人諮問委員との連続性がある)

2.各行政省庁

<農務省>
長官 トム・ヴィルサック(元アイオワ州知事) ☆
31: 2009/04/25(土) 16:36:16 ID:MBGYE6R0(3/5)調 AAS
<商務省>
長官 ビル・リチャードソン(ニューメキシコ州知事)×
長官 ジャッド・グレッグ(共和党上院議員)×
長官 ゲイリー・ロック(ワシントン州知事・中国系「百人会」)☆

<国防総省>
長官 ロバート・ゲイツ(共和党・ブッシュ政権留任)☆
副長官 ウィリアム・リン(元レイセオン社副社長、元国防次官)☆
次官(調達担当) アシュトン・カーター(元国防次官補)△
次官(政策担当) ミシェル・フロノイ(シンクタンクCNAS前代表)☆
次官(国際問題担当) アレクサンダー・バーシュボウ(元駐韓大使)△
次官補(アジア太平洋問題担当) ウォレス・”チップ”・グレッグソン(元海兵隊、CNAS理事会メンバー)△

<厚生省(DHHS)>
長官 トーマス・ダシュル(元上院議員)B ×
長官 カサリーン・セベリウス(カンザス州知事)B △

<国土安全保障省>
長官 ジャネット・ナポリターノ(アリゾナ州知事)☆

<住宅都市開発省>
長官 ショーン・ドノヴァン(NY市住宅局)☆

<退役軍人省>
長官 エリック・シンセキ(元陸軍幹部・ブッシュ政権批判)☆

<教育省>
長官 アーン・ダンカン(元シカゴ公立学校CEO)☆

<エネルギー省>
長官 スティーブン・チュー(ノーベル物理学賞受賞、ローレンスバークレー研究所所長)☆
32: 2009/04/25(土) 16:38:04 ID:MBGYE6R0(4/5)調 AAS
<環境保護省(EPA)>
長官 リサ・ジャクソン (ニュージャージー州知事スタッフ)☆ AF
※ コーザインNJ州知事は元ゴールドマン・サックスで過去のビルダーバーグ会議参加者

<内務省>
長官 ケン・サラザール(アリゾナ州選出上院議員)☆

<司法省>
長官 エリック・ホールダー(元司法副長官)☆ AF

<労働省>
長官 ヒルダ・ソリス(カリフォルニア州選出下院議員) ☆ H

<国務省>
長官 ヒラリー・ロダム・クリントン (ニューヨーク州選出上院議員) (B)
副長官 ジェイムズ・スタインバーグ(ブルッキングス研究所、CNAS研究員)☆
副長官(人材・資源担当) ジェイコブ・ルー(シティグループ・マネジング・ダイレクター)☆
次官(政務担当) ウィリアム・バーンズ(国務省職員)☆
国連大使 スーザン・ライス(元国務省アフリカ担当次官補・「ローズ奨学生」)☆
次官補(欧州担当) フィリップ・ゴードン(ブルッキングス研究所上級研究員)△
次官補(アジア・太平洋担当) カート・キャンベル(元国防次官補)(新聞報道のみ・△)
NATO代表 アイヴォ・ダールダー(ブルッキングス研究所上級研究員)△
政策企画室長 アン・マリー=スローター(ウッドロー・ウィルソン研究所)
駐日大使 ジョゼフ・S・ナイ(元NIC議長)(新聞人事)△
中東問題特使 ジョージ・ミッチェル
アフ・パク特使 リチャード・ホルブルック(元国務次官補、投資銀行家) B
イラン問題特使 デニス・ロス(元中東特使、シンクタンクWINEP元代表)

<運輸省>
長官 レイ・ラフード(共和党・元イリノイ州選出下院議員)☆
33: 2009/04/25(土) 16:40:34 ID:MBGYE6R0(5/5)調 AAS
<財務省>
長官 ティモシー・ガイトナー(元NY連銀総裁、キッシンジャー・アソシエーツ、財務省高官)☆ B
副長官 ニール・ウォリン(保険会社ハートフォード社長)△
次官(国際担当) ラエル・ブレイナード(ブルッキングス研究所研究員、外交問題評議会理事、
                         元マッキンゼー、カート・キャンベルの妻)△
次官補(経済政策) アラン・クルーガー(プリンストン大学教授)△
(非公式)自動車救済問題担当 スティーブン・ラトナー(投資ファンド「クアドランゲル」代表・民間人) B 

3.監視・規制当局、独立行政機関
<先物規制委員会(CFTC)>
議長 ゲイリー・ゲンスラー(元ゴールドマン・サックス)△

<連邦通信委員会(FCC)>
議長 ジュリアス・ゲナコウスキー(IT実業家)△

<証券取引委員会(SEC)>
委員長 メアリー・シャピロ(証券業界の自主規制団体FINRAトップ)☆

<中央情報局(CIA)>
長官 レオン・パネッタ(元大統領首席補佐官)☆

<連邦準備制度理事会(FRB)>
議長 ベンジャミン・バーナンキ(プリンストン大学教授・留任)☆ B
理事(政府派遣) ダニエル・タルーロ(クリントン政権NEC、NSC高官)☆ 

<国家情報官オフィス>
国家情報官 デニス・ブレアー(元太平洋軍司令官)☆

<連邦預金保険公社(FDIC)>
総裁 シーラ・ベアー(留任)☆
34: 2009/04/25(土) 16:52:29 ID:KQkhZbSq(1)調 AAS
リベラルで黒人のオバマには、心理的抵抗がない。
広島市民もブーイングしにくい相手だ。
日米和解の演出には、またとない人材だ。

→広島市もオバマ氏来広に熱心らしい
クリントン長官にも手応えつかんでいる

しかし広島とイスラエルの経済関係が深いのが国際平和都市広島の悩ましい所
中東情勢で大げさにイスラエル非難ができない
何せイスラエルで走っている車のほとんどがマツダ車
首都エルサレムには超大きいマツダディーラーもあり
広島経済のイスラエル依存度は大きい
35: 2009/04/25(土) 20:39:17 ID:MEC3PTjY(1)調 AAS
国際情勢板に来てるわりに無知杉読解力なさ杉で吹いたwそこらへんのチュプと変わらんレベルだ>>27
このスレも選挙以降マトモなやつの大部分が消えて質が落ちたなあ〜┐(´∀`)┌
36: 2009/04/25(土) 22:05:19 ID:qCnSvWDV(1)調 AAS
>>27はどうみてもネタw
過疎スレに燃料投下してくれたんだよw
そういやキッシンジャー三極委員会で来日中だ。
37: 2009/04/25(土) 22:16:12 ID:F0hHu2HW(1)調 AAS
黒人なんてありえねーだろw
38: 2009/04/26(日) 02:29:57 ID:vepMNF57(1/2)調 AAS
>>27はオバマに少し期待を抱きすぎてるんじゃないか…?
いまどきまだオバマをそこまで過大評価する意図が分からん

まあ広島長崎訪問は来てくれたらラッキー程度に考えたほうがいいよ
2004年だったか、核保有国を招待したら長崎に駐日ロシア大使が出てきたこともあるが、
だからってロシアが核政策を大変更したとは寡聞にして聞かないね。
なぜロシアが長崎の式典に出たのかもナゾだったが
39: 2009/04/26(日) 02:36:26 ID:vepMNF57(2/2)調 AAS
何かの間違いで広島に来ても、単なる演出で終わる可能性が100%だよ
彼の立場を考えたら、正直あまり関係なかろう…
40
(1): 2009/04/26(日) 18:22:58 ID:JGK8kvSR(1)調 AAS
自分は27だが、またえらくフルボッコだな。
誤解しないで欲しいんだが、自分は必ずしも心情的にオバマに期待してい
るとか、アメリカの善意に期待している「だけ」ではないよ。
むしろ>>25同様、戦略的な目で見ている部分もあるのだ。
オバマが広島訪問したら、それはそれでかの国の懐の深さと怖さだと思う。
自分はアメリカの国家戦略上、広島再定義が必要な時代だといいたいだけ。

核の拡散で、核テロもあるかも? って時代だ。日本がとうとう、核武装
を口走った。ライスがすっとんできて、日本は米の核の傘にいると主張し
た。>>25の言うとおり、日本の核武装自主防衛を押さえ込むという政略が
広島訪問案には確実にある(まあどうせ日本とアジアの世論を思えばそれ
は二の次だが)。だが実はそれ以上に、広島の政治的価値にアメリカは気
づき、利用しようとしているということだ。

「広島は絶対悪の犠牲となった聖地である」という定義に、アメリカ大統
領が従う。これが、反米諸国の核拡散を悪と断罪するための、アメリカの
切り札。この切り札を切る心理的抵抗が少ないのが、女性や黒人の政治家。

同時にそれは、広島の国際政治上の地位の向上にもなり、日米ウィン・
ウィン関係に他ならない。反米家にとっては面白くないことだろうが、
広島をして反米聖地ではなく反核聖地にするのが本来の目的なら、オバ
マの訪問は拒めない。生粋の反米なら、期待ではなく不安をもってその
可能性を検討すべきだろう。
41: 2009/04/26(日) 19:21:00 ID:GMqqQH1B(1)調 AAS
★日高義樹のワシントンレポート★第8部
2chスレ:kokusai

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 17:17:43 ID:VVUlQ40P
447 山師さん@トレード中 sage New! 2009/04/26(日) 17:11:42 ID:+metqlI/0
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 17:18:23 ID:VVUlQ40P
次回5月10日
画像リンク

42: 2009/04/27(月) 12:07:34 ID:VZ1Pw3cw(1)調 AAS
>この切り札を切る心理的抵抗が少ないのが、女性や黒人の政治家。

>>40っていい奴だな。皮肉じゃなくて、人間としてはいい奴だよ。
2ちゃんには珍しい。
43: 2009/04/28(火) 16:44:49 ID:jy+evEuS(1)調 AAS
本当に事実を言っているのか?


>近年、CIAは何をやっているか。
>カルト団体でマインドコントロールを行った人々の子供達に対して、
>乱交パーティなどで性的虐待を行い、挙句の果てには、
>ロンドン、ドイツ、バハマ、日本、
>香港、マレーシア、アフリカ、コスタリカ、
>そしてヨーロッパなどで、子供を拉致しては性的虐待を行っている
>との事です。しっかりと、日本も含まれています。
>警察人脈ならぬ、CIA人脈の末端たちが、
>世界中でその欲望を満たす活動をしている事になります。

44: 2009/04/29(水) 03:03:00 ID:bW3nXTBy(1)調 AAS
共和党議員が民主党にくら替え=議事妨害阻止可能に−米

【ワシントン28日時事】米共和党のスペクター上院議員(ペンシルベニア州)は28日、民主党へのくら替えを表明した。
現在、民主党は上院(定数100)で58議席(同党系無所属含む)を確保。ミネソタ州での上院の議席も民主党に加わる見込みで、
同議員のくら替えで民主党は60議席となる見通し。これにより、上院での共和党の議事妨害を阻止することが可能になる。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
45: 2009/04/29(水) 06:53:24 ID:sWqV7fMT(1)調 AAS
軍の暴走で、極秘でニューヨーク上空を超低空でジャンボ機が飛んだ。
大統領専用ジャンボ機だ。一機の戦闘機を従え、グランドゼロ上空を、超低空で旋回。ニューヨークはパニックになる。
これは大統領とアメリカ国民への警告である。
46: 2009/04/29(水) 07:08:29 ID:4tGSiFkt(1/2)調 AAS
確かに現段階で核軍備を減らすのは問題があるのでは?
日本の核武装にも時間がかかるし、韓国を含め東アジア
で核拡散が起こるのは好ましくない。アメリカの核の傘
が弱くなればドイツなどの国も核武装する必要があるか
もしれない。経済的な連携も限定的になるのでは?
中国・インド・ロシアの政治経済も黎明的だし政令経熱
でいいのでは?
47: 2009/04/29(水) 07:09:17 ID:4tGSiFkt(2/2)調 AAS

48
(1): 2009/04/29(水) 09:39:01 ID:gRADwGdd(1)調 AAS
アメリカの核戦力を減らす分、他国で肩代わりしてくれじゃなくて、
世界全体の核廃絶に向けて進むという話だから。
49: 2009/04/29(水) 09:51:33 ID:xzeq92mx(1)調 AAS
アメリカ共和党こそ日本の友である
2chスレ:diplomacy
50
(1): 2009/04/29(水) 15:26:08 ID:gDbgsgxk(1)調 AAS
スペクター議員の離党は結構ビッグニュースみたいだな
このままアメリカが景気回復した時は民主党一党支配の国になっていく
カルト的な共和党右派が内戦を起こすのも時間の問題に
51
(1): 2009/04/29(水) 17:09:55 ID:C0vdgMBj(1)調 AAS
日本は8月6日に
核兵器保有宣言を
高らかに行い
在日米軍は全てアフガンに派兵を提案
日本は自主防衛を基本に 軍事的対米依存は脱却
同盟は容認

米国が認め無い場合は
どうするのか?
52: 2009/04/29(水) 17:34:57 ID:rnj+CtFM(1)調 AAS
>>51
> 米国が認め無い場合は
> どうするのか?

個人的な脳内妄想について他人に問うても意味ないだろ。
53: 2009/04/29(水) 17:42:29 ID:xVl/iIlP(1)調 AAS
脳内妄想じゃなくて、本気で選択肢に入れても良いと思う
54: 2009/04/29(水) 18:16:59 ID:qwYzuBH2(1/2)調 AAS
 アメリカのイラクに対する軍事侵攻は、同じイスラム教徒のトルコ人を激怒させた。
その事もあり、トルコ政府はイラクに向かうアメリカ軍のトルコ領土通過を認めなかった。
結果的に、トルコとアメリカとの関係は冷却化していった。世論調査の結果、トルコでは
最も嫌いな国としてアメリカを挙げる者が非常に高い比率に達していたが、その後、
バラク・オバマ大統領のトルコ訪問が、両国関係に本格的な雪解けをもたらしそうだ
という期待が高まっていた。 

 オバマ大統領はトルコを訪問するにあたり、トルコとアルメニアとの間に横たわる
アルメニア人虐殺問題については深入りしないようにし、イスラム教徒と戦っているの
ではなく、アメリカが戦っているのはテロリストだと宣言した。オバマ大統領のこうした
発言は、トルコ訪問を大成功に導いた。

 しかしオバマ大統領は4月24日、トルコによるアルメニア人大量虐殺は許せない
行為だと語り、トルコ国民を再び激怒させている。トルコはこれまで、アルメニア人を
虐殺したのではなく、アナトリア地方でトルコとロシアが戦った時、ロシア側について
戦ったアルメニア人が、30万人から50万人戦死したのだと説明していた。当然、
この戦いの間にトルコ側にも相当数の犠牲者が出ていることを、トルコは主張して
きている。トルコはこれまでアルメニア人大量虐殺という問題を重視し、アルメニア人
の生き証人から丹念に取材し、事実はどうであったのかについて報告書をまとめている。

 これまでに、世界中で幾つもの虐殺事件が起こったのだろう。ユダヤ人虐殺は
ロシアとドイツで起こり、アルメニア人によってトルコ人が行ったとして、アルメニア人
大虐殺が主張され、日本人による南京大虐殺が中国によって主張され、カンボジアでも
虐殺が起こっている。それほどの規模ではないが、レバノンのサブラとシャテーラ・
パレスチナ難民キャンプでも、レバノンのファランジストによる虐殺が起こっている。

 問題はその規模だ。時間の経過と共に犠牲者の数はどんどん増えて行き、
ついには、そこにいた住民の数よりも、多くなっているというケースさえある。
人道にもとる行為である虐殺は非難されてしかるべきことだが、同時にそれを
受け止める側は、冷静に事実を捉えるべきであろう。
55: 2009/04/29(水) 18:20:55 ID:qwYzuBH2(2/2)調 AAS
 トルコのAKP (開発公正党)が与党になって以来、トルコはアルメニアとの正常な
関係を構築すべく、努力してきている。その結果、トルコはアルメニアとの間に、
アルメニア人虐殺事件を含め冷静に話し合っていくと共に、両国関係を正常化する
方向に進もうとしていた。それは、アルメニア側の意向でもあるようだ。今回のオバマ
大統領のアルメニア人虐殺事件に対する発言は、トルコとアルメニアの今後の関係
発展にとって悪影響を与えるものであり、決して歓迎すべきものではあるまい。

 オバマ大統領は、在米アルメニア人団体に対するリップ・サービスのつもりで発言
したのであったろうが、これはトルコ側からすれば、二枚舌外交ということになろう。
オバマ大統領の発言はトルコ側に、極めて強い不快感と不信感を抱かせることに
なるのではないか。

 そうしたニュースが流される一方で、トルコとシリアが合同軍事演習をしたという
ことだ。これはトルコ陸軍とシリア陸軍とが、国境地帯で4月29日まで行っている
ものだが、アメリカ・シリア関係、イスラエル・シリア関係を考えた時、実にデリケート
な行動ではないか。中東の各国はイギリスの二枚舌外交をいまだに忘れていない。
イギリスの外相バルフォア卿がユダヤ人に対し、1917年にユダヤ人の国家を樹立
することを約束しながら、他方でアラブのオスマン帝国からの解放を約束していた
ことだ。現在のトルコ共和国の前身であるオスマン帝国は、結局、イギリスとフランス
とがオスマン帝国の領土分割を約束した秘密の協定であるサイクス・ピコ協定に加え、
このバルフォア卿の二枚舌外交によって崩壊して行ったのだ。

 それだけに、今回のオバマ大統領の発言に対するトルコの反発は、アルメニア問題
だけに限られた、簡単なものではない。もっと奥深い部分があるのだ。オバマ大統領は
中東地域で二枚舌を使うことのリスクを、どれほどご存知なのだろうか。あるいは彼の
本性が、今回の発言で露見してしまったのであろうか。

 もしそうだとすれば、今後、オバマ大統領は、彼の考えている中東対応のスピードを
早めるかもしれない。それが危険なものにならないことを祈るばかりだ。
56
(1): 2009/04/29(水) 19:36:56 ID:ZTILwEpk(1)調 AAS
>>48
核廃絶の方向性は認識されてきたが、実際アメリカの核信仰は強い
どこまで強力なリーダーシップが取れるかはオバマの度胸次第
>>50
共和党の内戦を期待している暇に、この1年半が勝負と思って突っ走らないと
これもオバマの度胸次第

もういい加減、超党派や1つのアメリカなんて美辞麗句は取り払って
ガンガン走らないといけないんでないの?
57
(1): 2009/04/29(水) 19:51:29 ID:QC4Duihp(1/4)調 AAS
>>56
>核廃絶の方向性は認識されてきたが

そんな認識はごく一部のリベラルの中にしかなかったよ。
これはオバマが新たなイニシアチブをとったと言うべきだね。
アメリカでも核廃絶は、まだマイナーな考え方に過ぎないだろうね。
オバマがどれだけその方向付けを出来るかが見ものだね。
3年半後の共和党大統領の元で、全くなかったことにされる公算が一番大きい。
58
(1): 2009/04/29(水) 20:16:20 ID:QC4Duihp(2/4)調 AAS
スペクター議員は、単に州予備選で勝てそうにないから鞍替えしただけ。
共和党では異端児で、党指導部の意向に従わず、全く迷惑な存在だった。
オバマの景気刺激策に、コリンズ、スノウ氏と共に賛成に回り、
法案を通し、共和党の草の根から指導部まで大変な怒りを買った。
共和党は厄介者がいなくなって、本当に喜んでいる。
59: 2009/04/29(水) 20:24:22 ID:SxSIAsYE(1)調 AAS
>>58
> 共和党は厄介者がいなくなって、本当に喜んでいる。

とはいえ厄介者であっても1議席は1議席。
フィリバスター使えるか使えないかというのは大きな違い。
60: 2009/04/29(水) 20:35:19 ID:QC4Duihp(3/4)調 AAS
共和党の市井の活動家は、共和党がその原則に忠実になればなるほど
国民の支持が高まると思っている。
穏健派は全て追い出し、小さな政府、減税、温暖化は嘘、反米勢力には一切妥協しない、
それがここで一時的な議事妨害が出来なくなっても、貫くべき原則。
2010年の中間選挙はそれほど遠い未来ではないし、
オバマ民主党と完全な対立を演出するのが、その選挙で勝利するための賭けであることは間違いない。
61
(1): 2009/04/29(水) 20:43:31 ID:tLoa+x3D(1)調 AAS
だったらさっさとスノーとコリンズも追い出せよw
62: 2009/04/29(水) 21:05:17 ID:QC4Duihp(4/4)調 AAS
民主党に絶対多数を取らせるのは、悪い戦略じゃないよね。
間違いなくオバマ民主党は、リベラル路線を暴走して、国民の不興を買う。
一党独裁が悪い結果しか生まないのは馬鹿でも分かる。
63: 唯一の北斗神拳継承者の目 2009/04/29(水) 21:48:27 ID:DIaKAOHj(1)調 AAS
>>61
加えてヒラリーマンとダメハズ葉巻プレイ・ビルも死刑にしといてくれ
64: 2009/04/29(水) 22:55:54 ID:828HgsV5(1)調 AAS
かくして北東部から共和党は跡形もなく消え去りました
なんてなったら少なくとも上院は向こう数十年民主党絶対多数だな
ひたすら知事で勝負ったってレッドステートの知事がパープルステート取れるかい?

なんか共和党といい自民党といい、中道層を取り込むという概念はないのか?
65: 2009/04/29(水) 23:56:15 ID:qfKv9k/K(1)調 AAS
自殺ってまだこのスレに来てるのか?
66: 2009/04/30(木) 01:05:36 ID:kUHd0yVO(1)調 AAS
中国毛皮養殖場の内側 もう毛皮は要らない

外部リンク:www.fur-free.com
67: 2009/04/30(木) 06:15:30 ID:Z7zvZznZ(1)調 AAS
共和党が野党になると何でギングリッチが活躍し始めるんだろ
68: 2009/04/30(木) 18:46:19 ID:PIhZaV+w(1)調 AAS
在米アルメニア人団体、オバマ大統領の「ジェノサイド」関連演説にブーイング
2009年04月24日付 Zaman紙
外部リンク[do]:www.zaman.com.tr

 アメリカ合衆国の2大アルメニア人団体は、4月24日のオバマ大統領の演説に
不満を持ち、大統領が昨年交わした約束を守っていないと非難した。

 アメリカ・アルメニア人国民委員会(ANCA)のケン・ハチキアン会長は、書面で、
「私は、オバマ大統領が『ジェノサイド』を認めるという約束を守らなかったことに
対して深い失望を感じた在米アルメニア人達の気持ちに同調しています」と述べた。

 ハチキアン会長はオバマ大統領に対して、この問題における態度を変え、
米議会で議決待ちとなっている「ジェノサイド決議案」を支持するよう呼びかけた。

 もう一つのアルメニア人団体であるアメリカ・アルメニア人会議(AAA)も
オバマ大統領の演説に対して、「オバマ大統領は『アルメニア人ジェノサイド』を
認めるという約束を守らなかった」というタイトルをつけた。 

 アルメニア人ジェノサイド人会議のブライアン・アルドウニー執行委員長は、
「この演説はオバマ大統領が約束した変化を反映するものとはなっていない」
と述べた。
69
(1): 2009/04/30(木) 23:30:39 ID:zO3afR4/(1)調 AAS
>>57
>3年半後の共和党大統領

ペイリン?
70: 2009/05/01(金) 08:25:38 ID:ui7V+mbX(1)調 AAS
就任して100日が経ったか。
これまでとは違ってメディアははっきり物を言うようになるから、
長所短所が浮き彫りになりそうだ。
71: 2009/05/01(金) 22:15:14 ID:7GXbB3mV(1)調 AAS
>>69
ペイリンって冗談か。

娘も離婚してw
72
(1): 2009/05/02(土) 03:05:21 ID:Ej1iTmPk(1)調 AAS
共和党が勝つためにはヒラリー厨の票が必要
そうなるとペイリンが最適かもな
同じ女だからという理由で無条件に投票してくれる
73
(1): 2009/05/02(土) 08:05:51 ID:JpD2qXfW(1)調 AAS
アメリカ人は黒人なら誰でも良かったのか
74: 2009/05/02(土) 08:25:35 ID:JAM/nYBJ(1)調 AAS
クリントン支持層はペイリン支持層とは相容れない
共和党が勝つには地味でも軍人と経済の専門家タイプのタッグだろう
敵失待ちだけどね
75: 2009/05/02(土) 14:13:00 ID:+f1woaZ3(1)調 AAS
>>72
そのヒラリー本人が党内ですら負けてるわけですがw
76: 2009/05/02(土) 14:18:11 ID:KhuwQ2ZS(1)調 AAS
女にアメリカの大統領など無理w
77: 2009/05/02(土) 15:59:31 ID:VnJj3OHC(1)調 AAS
花鳥風月 【外部リンク:kyosyou.org】 kacho05◆muryou
ずり仙人 【外部リンク[htm]:www.ss.iij4u.or.jp】 zuri05◆point
キングオブムービー 【外部リンク:digdag.org】 kom05◆merumaga
スタイリッシュ 【外部リンク:stylish-movie.com】 sty05◆merumaga
BBS Beautiful Boin Story 【外部リンク:lovering-movie.com】 bbs05◆merumaga
ロリキュート 【外部リンク:lolicute.com】 loli05◆muryou
人妻物語 【外部リンク:kyosyou.org】 hito05◆ima
盗撮ヌストイスト【外部リンク:tousatsu-movie.net】 nust05◆ima
ラブリング 【外部リンク:lovering-movie.com】 love05◆ima
動画どっとこむ 【外部リンク[html]:www.com-group.net】rych◆jyx3ph
エロスタ 【外部リンク[html]:ero-sta.com】 mail◆support
コピードール過去 【外部リンク[html]:www.copydoll.com】 user◆information
セレブスタイル 【外部リンク[html]:www.celeb-style.org】 user◆information
マニアッシュ 【外部リンク[php]:maniash.com】 user◆information
ぷちっ娘☆はんたSP 【外部リンク[html]:www.pp.iij4u.or.jp】 ruao◆tano
ぷちっ娘☆はんた過去 ruao◆tano
78: 2009/05/02(土) 16:50:43 ID:GEb/nZA9(1)調 AAS
絶対支持!!!
79: 2009/05/02(土) 18:47:46 ID:Dj8nnQl3(1)調 AAS
 ブッシュ政権が対外戦争と警察国家的な国内監視政策を押し付けた時に、
国民の大半に諦めと消極的な受け入れ姿勢程度の反応しか求めなかった。
国民に血と汗と涙を熱烈には求めなかった。戦時下での緊縮政策、配給制、
金属スクラップの供出の呼びかけもしなかった。とりわけ、戦争を理由に
スト破りを命じることもなかった。そして徴兵制の再制定案を拒否した。

 ブッシュにとって戦争の為の動員とは、国民に高い消費意欲を持たせ、
活力有る経済を維持するための手段だったのだ。ブッシュとチェイニーが
常に批判されていることは、同時多発テロを利用して緊縮財政を敷き、
国民に経済的犠牲、賃金カット、生活水準の劇的低下を“強いなかった”
点にある。オバマのキャンペーンでは、この姿勢が強く打ち出されている。
オバマの外交政策顧問サマンサ・パワーは、英メディアとのインタビューで
次のような暴言を吐いている。

「ブッシュ政権によって、アメリカ国民は目に見える変化を求める様になった。
9・11以降国民の間には、何か役に立つことをしたい、その呼びかけが欲しい
との願いが有った。しかしブッシュは彼らに、買い物をするように言い渡した
だけだ。オバマ旋風は、国民のこうした願いがまだ生きている証拠だ。」
                          (テレグラフ紙、2008年3月8日)

 この発言からも分かるように、オバマとサマンサは、中途半端な戦争では
なく総力戦を、一心不乱の大戦争を望んでいる。オバマ陣営はこのように、
9・11を利用して国民に集団的な犠牲と厳しい待望を強いなかったブッシュを
暗に非難している。オバマ陣営が求める犠牲とは、国家への強制的な奉仕だ。
すなわち強制労働である。さらには徴兵制も有り得るだろう。

 炭素税が導入され、温室効果ガスの排出量取引を定めたキャップ・アンド・
トレード制度は税金によって賄われるようになる。そしてオバマ熱に浮かされた
若者には、グリーン・コープスといった強制的な国家への奉仕とこれに関連する
強制労働といった明確な枠組みが与えられる。超インフレによって給与が目減り
するなか、各種の税金も引き上げられるだろう。第三世界の経済問題の解決を
名目に、さらなる犠牲が強いられるだろう。
80: 2009/05/02(土) 21:45:32 ID:iPqlmDnU(1)調 AAS
共和党の概念はどうしようもない人間を宗教で救う
民主党の概念はどうしようもない人間を国家が救う
前者が中世のヨーロッパ、後者がローマ共和国
どちらが文明的かは言うまでもない
81: 2009/05/02(土) 23:32:02 ID:RpqcqvSu(1)調 AAS
2012年は9分9厘民主党
オバマがぶっ放されてバイデンでもヒラリーでも民主党
それほど今の共和党は深刻

大体2012年だと面子が2008年と殆ど変わらん
3選出馬が微妙なミネソタ知事のポーレンティが加わるくらい
2016年ならジンダル筆頭にペイリン、ハンツマン、クリストらが
知事の任期を全うし身軽になっている可能性が高い
(但しクリストは知事再選目指さずマルチネスのオープンシートで
連邦上院転出との説が根強く、そうすると予備選出馬は困難とみる)
ジュリアーニ、ロムニー、ハッカビーは過去の人になっているだろう

問題は来年の連邦上院からの引退と州知事への転出が確実視される
カンザスのブラウンバックの扱い
展開によっては上記の知事を一気に捲る大物知事になる可能性がある
…あとハッチンソンがペリーに代わってテキサスを治める野望があるそうだが…トシが

大穴でマーガレット・ウィットマンとカーリー・フィオリナのカリフォルニアの女性CEO2人
特に既に知事選出馬表明をし、民主党ブラウン州司法長官(元知事)か
ニューサム・サンフランシスコ市長との一騎打ちの準備に余念がないウィットマンは注目
(本当に一番人気があるのはファインスタインだが流石に77歳では知事を目指さないだろう)

あと、民主党からリチャードソンの後継候補の1人にヴァル・キルマーが
模せられていることを追記しておく
82: 2009/05/03(日) 02:22:42 ID:+BQ4CJrv(1)調 AAS
test…
83: 2009/05/03(日) 14:19:46 ID:iS6HYrWC(1)調 AAS
共和党はカンター下院議員(ユダヤ系だけどね)か、クリスト知事(一応結婚はしたがゲイ?)で
いくのがいいと思うけど、どうせペイリンか、サンフォード知事(SC)になっちゃうだろうね。
ロムニーはもう出ないでしょ、多分。ポーレンティーは空気扱いで終わると思うね、地味だもん。
ジンダルは2016年だな。カンターも、結局は16年に照準を合わせてくるかな?
マケインの長女メガンちゃんは間違いなく来るね、2028年に。
84: 2009/05/03(日) 14:51:32 ID:eon5t+p3(1)調 AAS
>>73
いつものパターンならヒラリーの路線だったが、何か裏で起きた関係でオバマに変更したって事じゃないの?
その裏ってのは何かは知らんがさ
ヒラリーは絶望的未来、オバマは希望的未来って分け方で見るといい
少なくても今は希望の方を選んでいる事になる
世界の支配層のその勇気は大きく評価したい
何か世紀の発見でもあったのかもしれない
大衆には何も出来んが、現状として彼らの手腕を見守ることしか出来ない
しばらくは、お手並み拝見ってところだろう
85: 2009/05/03(日) 14:57:06 ID:3SvS9l0j(1)調 AAS
なるへそ
86
(1): 2009/05/03(日) 15:42:31 ID:M11xPI7s(1)調 AAS
あれは最初のアイオワのコーカスで勝負かけて、学生が大量に活動できたからだろう。
クリントンは大州戦略だったから
その勝利を見てメディアや党内反クリントン派がオバマに乗ったと言うのが正しい
あとクリントン支持のはずだった黒人票が雪崩れて、2月4日以前にほぼ勝負はついてた

公約を見てもクリントンは妥協、オバマは曖昧、方向性は同じと、大きな差はなかったよ

共和党が2012年勝てないとは思わないけど、今挙がってるようなメンツで勝てる気はしないな
87: 2009/05/03(日) 17:15:17 ID:eKKjx1Du(1)調 AAS
オバマ政権は安定する。
88: 2009/05/04(月) 00:57:09 ID:65Fe6hUm(1)調 AAS
>>86
>2月4日以前にほぼ勝負はついてた

でもその後のクリントン陣営の言いがかりはひどかったよな
ヒラリーだけ勝手にフロリダやミシガンで選挙活動して得票認めろなんて言い出す
それだったら他の候補にも選挙活動やらせないと不公平じゃないか
89: 2009/05/04(月) 05:01:26 ID:wtN4sL6M(1)調 AAS
たとえ口だけでも核廃絶を宣言したし、南米とも関係修復している
んだから評価してもいいだろ
90: 2009/05/04(月) 05:39:59 ID:qpvbb74H(1)調 AAS
クソスレあげるな
91: 2009/05/04(月) 08:59:25 ID:tqAqmPuP(1)調 AAS
だから予備選の話題はもう蒸し返すなと、オバマにとってはすでに過去の栄光
それにどっちも似たようなものなんだから
その前はクルーグマンに怒られたり、その後はモンスターだのスキャンダルだの
ベストケースシナリオだのライトやレズコだの色々オバマのほうもあっただろう
お互い様だ

だいいちクリントンだって現政権の国務長官だろう…
92: 2009/05/04(月) 11:33:59 ID:PpqV5xJs(1/3)調 AAS
オバマでググると、暗殺って単語が候補に挙がるんだがw

実際の所米国大統領を筆頭に、国のリーダーを殺すのって
例え銃が入手しやすい国でも相当困難っていうか
成功したら世界が大騒ぎする大事件だよな・・・
93
(1): 2009/05/04(月) 13:52:00 ID:Rz631W1b(1)調 AAS
前に就任してからすでに何百回の暗殺計画を確認したとか報道みたような
素人には無理だろうしプロなら軽率に実行は出来ないだろう
起こるなら唐突な政策を実行しようとする時だな
94: 2009/05/04(月) 18:50:58 ID:kLJssfoQ(1)調 AAS
どうなる米共和党 ベテラン議員の民主党鞍替えで

>共和党内では党再生を目指した新しい動きも出ている。2日にはワシントン近郊で、昨年の
>共和党予備選に出馬したロムニー前マサチューセッツ州知事、ブッシュ前大統領の弟ジェブ・
>ブッシュ前フロリダ州知事、議会有力者のカンター下院議員が有権者との意見交換会を開いた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

この「有権者」なる人たちはどうやら共和党員ばかりだったらしい。
こんな集会に出席しようという人達は、恐らく筋金入りの保守派ばかりだろう。
そんな人たちの話ばかり聞いていたら、ますます党が右傾化するのではと心配になってしまう。
95: 2009/05/04(月) 19:06:23 ID:ICcVVkAk(1/3)調 AAS
北朝鮮が米政権への本格非難開始 「政策に変化なし」
2009.5.4 18:53

 北朝鮮の外務省報道官は4日「現在の米政権」の対北朝鮮政策はブッシュ前政権と
「少しも変わりはない」と指摘、オバマ政権を初めて本格的に非難する立場を朝鮮中央通信を通じ表明した。

 北朝鮮は「衛星打ち上げ」に対する国連安全保障理事会の議長声明採択後、
使用済み核燃料棒の再処理着手や核再実験の方針表明など段階的に緊張をエスカレート。
この過程でも米国を非難してきたが、北朝鮮当局が公式に「現在の米政権」とオバマ政権を念頭に
非難の対象として言及したのは初めて。(共同)

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
96: 2009/05/04(月) 19:41:11 ID:ICcVVkAk(2/3)調 AAS
エドワーズ元上院議員を捜査=政治資金流用疑惑−米連邦検察
(2009/05/04-14:18)
外部リンク:www.jiji.com
97: 2009/05/04(月) 20:15:00 ID:ICcVVkAk(3/3)調 AAS
【米朝】北朝鮮、オバマ政権が「妖術を弄している」と非難[05/04]
2chスレ:news4plus

北朝鮮、オバマ政権「妖術ろうしている」と非難に踏み切る
5月4日19時49分配信 読売新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
98
(1): 2009/05/04(月) 21:29:39 ID:PpqV5xJs(2/3)調 AAS
>>93
白人至上主義者の夢物語だったりで、深刻なのは今のところ見つかってないみたいだけどな・・・
一匹狼タイプのプロが調べ様が無くて警戒してるとか書かれてたが、
そもそもプロって何なのかね・・・軍人や警察の特殊部隊でも都市部で政治家の暗殺任務をやる部隊なんて無いしw

何にせよ、単独で首脳暗殺or未遂したケースって殆ど捕まってるから、
やるとしたら自分の人生と引替に成功率低い暗殺をやってやろうと思う程覚悟した人間じゃない限り無理ぽかな
99
(1): 2009/05/04(月) 21:32:38 ID:/CG5PPA1(1)調 AAS
>>98
>自分の人生と引替に成功率低い暗殺をやってやろうと思う程覚悟した人間

そんな人間にも出来るわけないな。
CIAや軍が組織的に動いた場合以外、暗殺はありえんよ。
100
(1): 2009/05/04(月) 21:37:17 ID:7oAOPVD2(1/2)調 AAS
つーかオバマ暗殺は何があっても阻止しなければならない
平時ならともかくもしいま暗殺されたら株式市場は果てしなく暴落しアメリカ経済は崩壊する
101
(1): 2009/05/04(月) 23:00:49 ID:PpqV5xJs(3/3)調 AAS
>>99
レーガンはマジキチに殺されかけたぞ
タクシードライバーに影響されたマジキチにw

>>100
ていうか、トップ暗殺って、例えロシアやイギリスでも世界を揺るがす「でかいこと」だよな
102: 2009/05/04(月) 23:12:51 ID:7oAOPVD2(2/2)調 AAS
>>101
もちろんそうなんだけど、いまは平時じゃないからな
103: 2009/05/04(月) 23:45:12 ID:EBiMxvyZ(1)調 AAS
本当に、母親は白人なんだろうか?
104
(4): 2009/05/05(火) 00:38:12 ID:Kt5Yodmf(1/4)調 AAS
オバマにしろ他の首脳にしろ、暗殺されたら多くの場合神格化されるというか逆に評価高まるもんかね?
ケネディもそうだし、ゲバラは暗殺というわけじゃないけどやっぱ若くして死んだ事も高評価に繋がるだろうし

「アイツ殺してえ」ってのがオバマだけに焦点が合ってる場合はともかく
政権にダメージ与えたいとか、オバマ支持者に対する攻撃としての暗殺なら
かえって逆効果になるかな?
105
(2): 2009/05/05(火) 00:49:44 ID:Oau1QR3E(1/4)調 AAS
>>104
>政権にダメージ与えたいとか、オバマ支持者に対する攻撃としての暗殺なら

意味ない
オバマを殺したいのは黒人の大統領が許せない白人至上主義者だろ
106
(1): 2009/05/05(火) 01:36:35 ID:Kt5Yodmf(2/4)調 AAS
>>105
いや、そうならって仮定の話だしw

何より暗殺の理由なんていくらでもある
今まで暗殺されたり未遂になった事件だって理由はそれぞれだろ
107
(1): 2009/05/05(火) 01:43:28 ID:Oau1QR3E(2/4)調 AAS
>>106
いやだから

>政権にダメージ与えたいとか、オバマ支持者に対する攻撃としての暗殺なら

これが意味ないってこと、理由は>>104の通り
108
(1): 2009/05/05(火) 02:02:04 ID:Kt5Yodmf(3/4)調 AAS
>>107
はぁ?オレが前提条件を出したの
お前が「現実に無い」とか言ったところで、何の意味もないの

これで分からないならレスしなくていいから
1分でさえ時間がもったいねー
109
(1): 2009/05/05(火) 02:07:27 ID:Oau1QR3E(3/4)調 AAS
>>108
だから違うって
おまえの言うとおり
政権にダメージを与えたいとか、オバマ支持者に対する攻撃としての暗殺は
やった方の不利になるから意味がないと言ってるの

理由は>>104の通りって書いただろ?おまえの言うことを肯定したわけ
わかんねえやつだな
110: 2009/05/05(火) 02:10:04 ID:Oau1QR3E(4/4)調 AAS
あー神格化とかはもっと後世の話だからあれだけど
オバマが暗殺されたり狙撃されたりしたら、オバマ側の求心力が逆に高まるだろう
で、やった方や、やってないとしても政敵側は疑いと非難のめで見られるだろう
111: 2009/05/05(火) 04:25:22 ID:Kt5Yodmf(4/4)調 AAS
>>109
分かりにくいんだよ・・・
理由は>104の通りってのも、普通のアンカーの使い方じゃなかったから>105の美須賀と思った品w
112: 2009/05/05(火) 07:31:06 ID:t+8VTfoP(1)調 AAS
一般的に、暗殺されたり非業の死を遂げた人間は、評価が上がるもんだっけ?
24時間体制で国の威信をかけて守られてる人間を暗殺するなんて、
敵対勢力並びにそのシンパにとっては、よほど特別な理由が無い限り
(ヒトラーやスターリン並の独裁とか)
リスク高い上に成功しても逆効果、みたいな割に合わない仕事になるのかな
113: 2009/05/05(火) 11:52:10 ID:smWFF9EK(1)調 AAS
Q: Okay. Is waterboarding torture in your opinion?

RICE: I just said, the United States was told, we were told, nothing that violates our
obligations under the Convention Against Torture. And so by definition, if it was authorized
by the president, it did not violate our obligations under the Convention Against Torture.
定義上、大統領が許可すれば、それは拷問禁止条約の義務に違反しない。
114: 2009/05/05(火) 17:15:13 ID:UbKaaeuU(1)調 AAS
ボーかわいいよボー
115: 2009/05/05(火) 19:41:22 ID:4nqr2WYw(1)調 AAS
オバマの税制策が何故批判されてるかよくわからん。
今のアメリカの企業は、海外では税が免除されるの?
116
(1): 2009/05/05(火) 19:45:34 ID:RdUL9F7C(1)調 AAS
企業が最も自由に活動しようとして、拠点を最も税金の低いところに移そうとするのは、
自由な市場を信奉するなら、当然のこととして受け入れなければならない。
企業の活力を奪うようなことをすれば、経済が低迷するのは間違いない。
自由市場を阻害しては、経済回復などありえない。
117: 2009/05/06(水) 09:17:37 ID:gO5PhXNw(1)調 AAS
Charges Seen as Unlikely for Lawyers Over Interrogations
拷問メモを書いた政府法律顧問の起訴は無し。
外部リンク[html]:www.nytimes.com
118: 2009/05/06(水) 22:01:42 ID:99w7y3Ud(1)調 AAS
アメリカもう駄目な雰囲気だが、さっさとくたばれ
119: 2009/05/06(水) 22:07:02 ID:8ufrCYQI(1/3)調 AAS
>>116
その意見には賛成できない
120: 2009/05/06(水) 22:12:33 ID:DNX9yxGd(1/2)調 AAS
租税回避地に企業が逃げるのが怖いなら、税金を租税回避地と同じ水準に下げればいいだけ。
企業から金をむしれば、結局は国として活力も競争力も失うだけ。
121: 2009/05/06(水) 22:19:17 ID:8ufrCYQI(2/3)調 AAS
アホなこと言うな、ただの脱法行為だろが
ケイマンに事業の実体があるんかいな
122
(1): 2009/05/06(水) 22:42:26 ID:DNX9yxGd(2/2)調 AAS
脱法行為だろうがなんだろうが、企業がグローバルな競争の中で生き残るためにはそうするしかない。
企業に高い税金を課して体力を奪ってしまえば、結局取ろうとした税金も取れなくなるだけ。
123
(1): 2009/05/06(水) 22:56:06 ID:8ufrCYQI(3/3)調 AAS
>>122
法人税が不当に高いのか否か、と、租税回避地を認めるのかと言うことは全くの別問題
そもそも社会がどのように成り立っているのか考えたまえ
事業の実体がないところへの回避が認められるなら、事業の実体がある国ではインフラ他のただ乗りになるわけで

そもそも自由をはき違えている、自由とはルールがないことではない
健全で公正な競争を促すルールというのは絶対に必要なことであり、
すべてを市場に任せておけば上手くいくというのは、今回の金融危機で否定された
124: 2009/05/06(水) 23:13:25 ID:My5Y3D6w(1)調 AAS
船舶の船籍がよくパナマとかになってるのも規制したほうが良いのかね?
125: 2009/05/06(水) 23:46:28 ID:k2Gp55iW(1)調 AAS
>>123
大丈夫だ。
ケイマンの島民相手にビジネスを展開してもらえばいいw
126: 2009/05/07(木) 23:57:00 ID:qHadniqx(1)調 AAS
4/28日に大統領専用予備機がグランドゼロ付近を低空飛行した
ニュースで、このサイトに裏事情みたいなのが載っているのですが、
これはどこまで本当なのでしょうか?
外部リンク[php]:m.hama1.jp
127: 2009/05/09(土) 12:34:55 ID:bBbLvH/S(1)調 AAS
恐慌起こした専用機の責任者を更迭 米大統領
2009.5.9 08:45
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
128: 2009/05/10(日) 16:12:36 ID:QLtV5av0(1)調 AAS
核廃絶の言葉に見える
北朝鮮に厳しい態度で臨む決意
129: 2009/05/10(日) 17:43:21 ID:GuHissgG(1)調 AAS
ロン・ポール、ウェイクフォレスト大学で講演。 2009年4月20日
動画リンク[YouTube]


変化(チェンジ)に投票した人で、自分達がそれを手に入れられそうにないことを、
今尚、あまり分かっていない人達がいますが、その人達も、予算を見れば、
国防総省に関する予算が9%上昇したことが分かります。

来年に、彼らが、イラクから出て行くなんて、ちょっとでも思いますか?
戦争は、続いて行きます。なぜなら、同じ人たちが、それを動かしているからです。
彼らが立ち去ることはありません。あそこは、相変わらず、不安定です。
おそらく、私たちが乗り込む前より、はるかにずっと不安定になっています。

双方で、何百万という人々が死んだり苦しんだりしていることを考えてください。
我が国のどれくらいの家族たち、軍隊が、苦しんでいるかを。
それでも、私たちは、イラクに駐留し、アフガニスタンに駐留し、
ほとんど毎日のように、パキスタンに爆弾を落としています。
オバマは選挙運動中に、パキスタンに軍隊を増派すると約束したのです。
彼は、それをやっています。

それほど前のことではありませんが、議会は、「アメリコー」の投票をしました。
「アメリコー」は、我が国の若者たちすべてを訓練しようという施策です。
もしも、皆さんに仕事がなければ、彼らが、皆さんを「アメリコー」に招待します。
しかし、残念なことに、この政権にいる多くの者たちの目標は、それを、義務化
された全国青年勤労隊にすることです。私から見れば、それは、私が考える、
そもそもアメリカとは何であるのかということとは、全く相容れないものなのです。

彼らは、諸権利について、私たちの理解とは、すごく違った理解に達しています。
彼らは、それが、政府からもたらされるものだと信じているのです。
彼らは、心の底から、我が国の制度のもとで、徴兵が許されると信じています。
私が、徴兵のことを何て呼ぶか、分かりますか?私は、それを奴隷制度と呼びます。
それは、禁止されてきたはずのものでした。
130
(1): 2009/05/11(月) 20:42:41 ID:S4R/Bvl1(1/2)調 AAS
インフルエンザの症状が軽かったし、サベリ氏も釈放されるし、オバマは運がある。
131: 2009/05/11(月) 20:47:56 ID:TsmLigyo(1/2)調 AAS
ラーム・エマニュエルに関するジョーク(「母の日」の発音?)がよく分からなかったのですが、どなたか教えていただけませんか?
132: 2009/05/11(月) 21:01:53 ID:THnXHeJG(1)調 AAS
>>130
バーカ、全国の病院、診療所、保健所に対策の器具や薬品を
売りさばけて、ユダヤ大儲けだよ。
133
(1): 2009/05/11(月) 21:12:38 ID:S4R/Bvl1(2/2)調 AAS
口が悪い人だから、いつも mother fucker とか言ってるんだろ。
134: 2009/05/11(月) 21:16:47 ID:TsmLigyo(2/2)調 AAS
>>133

あ、そういうことだと、つながりますね(^-^)ありがとうございました。
135: 2009/05/12(火) 16:36:35 ID:iOjU8b+i(1)調 AAS
米国:財政赤字拡大、179兆円 09年度見通し、オバマ大統領発表

 【ワシントン斉藤信宏】オバマ米大統領は11日、
10会計年度(09年10月〜10年9月)の予算教書に盛り込んだ財政収支見通しを改定。
09年度の財政赤字が1兆8411億ドル(約179兆1000億円)に拡大するとの見通しを発表した。
赤字幅は2月時点の予想から890億ドル拡大した。
10年度の財政赤字についても従来予想の1兆1710億ドルから1兆2600億ドルに膨らむとした。
09年度からは減少するが、1兆ドル超の巨額赤字が続く。

毎日新聞 2009年5月12日 東京朝刊
外部リンク[html]:mainichi.jp
136: 2009/05/13(水) 16:32:00 ID:n8bAgk+y(1/2)調 AAS
金融機関の報酬見直しを検討=オバマ政権−米紙報道

 【ニューヨーク13日時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は13日、
関係筋の話として、公的資金の注入を受けていない金融機関を含む金融業界全般の報酬慣行を
どのように見直すことができるかについて、オバマ米政権が真剣な検討に着手したと報じた。

 報酬と長期的な業績、リスク管理をより緊密に連携させることが狙いで、同政権と規制当局が、
連邦準備制度理事会(FRB)や証券取引委員会(SEC)の監督権限の活用のほか、
道徳的説得といったさまざまな選択肢を検討中。法制面での対応も検討しているという。

(2009/05/13-14:51)
外部リンク:www.jiji.com
137: 2009/05/13(水) 16:35:20 ID:n8bAgk+y(2/2)調 AAS
米高齢者医療、17年に資金払底=景気後退で予想時期早まる

 【ワシントン12日時事】米政府の社会保障基金管理委員会(財務長官らで構成)は12日、
年次報告を発表し、高齢者医療保険(メディケア)の基金が2017年に払底するとの予想を示した。
07年末から始まった景気後退の影響で税収が減り、08年の前回報告より2年早まる見通しとなった。

 報告によると、08年のメディケア支出は総額4681億ドルと、前年比8.4%増加した。
国内総生産(GDP)比では3.24%と、前年の3.19%から上昇。

 一方、年金基金は37年に基金が底をつく見込み。08年予想より4年早まった。

(2009/05/13-07:00)
外部リンク:www.jiji.com
138: 2009/05/13(水) 21:57:44 ID:CnGKEJVx(1)調 AAS
オバマ政権は拷問は過去のこととし、関係者の責任を問うことはしたくなかった。
しかし議会民主党は調子に乗って責任追及に乗り出した。
しかしペローシ議長が拷問についてブリーフィングを受けながら、
何のアクションも起こさなかったことが発覚。
もはやこの問題はうやむやにせざるを得ない。
またしてもオバマの思い通りにことが運ぶ。オバマは運がいい。
139
(1): 2009/05/14(木) 10:33:33 ID:4juYRcmb(1)調 AAS
「あなたは忠実で有能」 ヒラリー氏、不正献金疑惑の中国系実業家に 留守電テープを公判で再生
2009.5.14 10:15

 【ニューヨーク=松尾理也】ヒラリー・クリントン米国務長官が、不正献金などの罪に問われている
中国系実業家に対し「あなたみたいに忠実で有能な人は見たことがないわ」とほめそやしていたことが
明らかになった。

 この実業家はノーマン・シュー被告(58)で、巨額のネズミ講を主宰するとともに、
2008年米大統領選に向け予備選に立候補していたクリントン氏らに不正献金を行ったとして
罪に問われている。クリントン氏の発言は留守番電話の録音テープに残っていたもので、
ニューヨーク連邦地裁での公判で再生された。

 地元メディアによると、選挙戦初期の段階に残されたとみられるこのテープの中で、
クリントン氏は「私が行く先々に、あなたは来てくれる」「私たちは勝利が確実だけど、
それはひとえにあなたのおかげだわ」などと、最大限の謝辞をおくっている。

 シュー被告は、自らがクリントン氏など権力者に強いコネを持っていることを示すために、
この録音内容をネズミ講の会員らにも聞かせていたという。

 検察側はこのテープを、シュー被告のネズミ講の手口を説明する一環として法廷で再生した。

 民主党陣営の大物資金提供者として知られたシュー被告は07年9月、身柄を拘束され、
クリントン氏はその後、同被告からの政治献金総額85万ドル(約8100万円)を返還していた。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
140: 2009/05/14(木) 14:39:07 ID:mGXyZJGh(1)調 AAS
<米国>最高裁のスーター判事引退へ オバマ大統領が発表
5月2日12時36分配信 毎日新聞
【ワシントン大治朋子】
オバマ米大統領は1日、ホワイトハウスで記者会見し、米最高裁のデービッド・スーター判事(69)が引退すると発表した。
今年6月末に辞職し、同裁判所の新年度が始まる10月初めまでに新しい判事が就任する予定。
オバマ新政権下で最高裁判事が指名されるのは初めてで、大統領はスーター判事と同じリベラル系の判事を選出する見通し。
最高裁の判事は長官を含め9人で、現在はリベラル4人、保守4人、保守中道1人で拮抗(きっこう)している。
オバマ大統領がスーター判事と同じリベラル系判事を指名すれば、勢力構成は変わらない。
オバマ大統領は会見で判事選びについて「大統領の最も重大な責務の一つ」と話した。
米最高裁判事には任期がなく、数十年務めることが多い。最高裁の判決は同性婚や中絶、銃規制など米社会を二分する社会的価値観を巡る問題に大きな影響を与える。

ここのスレに書かれていないのが不思議だった。重要なことなのに。
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s