[過去ログ] 「あさきゆめみし」と原作の違い (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(1): 2008/06/27(金) 03:25:23 ID:2qhnfLik(1)調 AAS
>「頭のよくなるギャルゲー」として

古典かじりかけた中学生かw
370
(1): 2008/06/28(土) 02:52:05 ID:DFVCMnDl(1)調 AAS
>>369
「源氏物語の落としゲー」 
キャッチフレーズ:「頭のよくなる恋愛シミュレーションゲーム」 

  ゲームの進化には目を見張るものがある。今なら可能。選択肢がボーダイな量の恋愛シミュレーション! 
勿論政治戦略もあり!ねぇ、魅力的だと思わない?手紙を送るときにはまず紙の色から選び、和歌を選び、 
どんな箱に入れるか、もしくは季節の花に結び付けるかの選択肢が発生する。紙も和歌も、センス良く 
季節に合った物を選ばないと好感度が落ちる。更に相手に返歌を贈るときは ちゃんと本と末を合わせた歌にすること。 
管絃の宴に出るときは衣装の襲に気を使い、笙・篳篥・琴・琵琶・横笛パラメーターの数値に成功が左右される。 
女の子との出会い条件も原作通りになっている。一例を挙げれば、紫の上に出会うためには夕顔と六条の御息所と 
二股をかけた上で夕顔と古寺に行く特殊イベントをこなすこと。玉鬘と出会うときもこの条件をこなすべし。 
明石の上と出会うためには、朧月夜を落とした上で、政治的に失脚しなければならない。 
朧月夜との出会い条件は、紫辰殿の桜の宴に出た後藤壷→弘徽殿の順に行くこと。 
準太上天皇になるためには藤壺と六条を落としておくこと。(冷泉帝と秋好中宮が生まれていないといけない) 
さー、ここまで何人ついてきてるかなぁ?まだまだいくよぉ。最難関キャラは空蝉。方違えで紀伊守の家にいく。 
くれぐれも軒端荻と間違えないように!他にも、末摘花落としは結構めんどくさいわりに実りが少ないとか。 
(明石に行って帰ってきた後、花散里を訪ねる途中に寄る)ここまでするんだったら文化も当時と同じ様にするべきやね。 
デートの日なのに「物忌みです」とか言われたりするんさ!結婚を考えてる相手には、必ず3日間通わんといかんのさ!! 
垣間見で姿はチラッと見えるけど、落とすまで顔がわからんのさ!!! 
光栄あたり作ってくれんかなぁ。恋愛&政治戦略&育成&娘育てシミュレーションゲーム。10,000円でも7枚組でも買うよ。 

………あっっ!! 

多分PS3では出せない(会うってつまり一発ヤルってことだから……ね♪) 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s