[過去ログ] 【孤高の】高橋幸治を語るスレ【名優】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
531: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
532: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
533: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
534: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
535: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
536: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
537: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
538: 03/07/19 12:43 ID:??? AAS
高橋幸治を語ろう・・・・・・
539: 03/07/19 16:48 ID:??? AAS
 URL貼りつけまくられているが、削除依頼出してくださった方がおられるので
この場を借りて「かたじけない」。
 来週から時代劇専門チャンネルで始まる子連れ狼でも語ってくだされ。漏れが
いまだに釈然としないのが「冥府魔道」の意味と「一殺五百両」の五百両ってど
の位の価値?とゆーこと。
540: 03/07/19 20:21 ID:??? AAS
私も意味知りたい。
子連れ狼スレで問うてみほ
541: 03/07/21 13:17 ID:??? AAS
一両は侍が米を売るときの値段らしい。おもしろいホムペがあった↓貼りつけでござる

外部リンク[htm]:www1.u-netsurf.ne.jp
542: 03/07/22 12:50 ID:??? AAS
今週放送の左膳の出だし〜OPクレジットにいくまでの流れがよかった。残り回が
少なくなってきたせいか、出演陣の遊びモードがハナにつかない程度で盛り込まれ
てて漏れ的にはツボ。
ああいう子役とのやりとりってのは普段から慣れ親しんでないとできないだろうと
思うけど、もしかして幸治左膳も撮影の合間にチョビ安やおみよちゃんと遊んであげ
たりしてたんだろうか→うらやましい!
543
(2): [hehe] 03/07/23 17:17 ID:??? AAS
丹下佐善期待はずれ。高橋さんも期待はずれ!
この人の代表作って?
544: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
545
(1): 03/07/23 18:18 ID:??? AAS
>543
私のようなヲタからすると高橋左膳は、彼の普段見せない一面を見せてくれている点で
非常に興味深いですね。
542さんがおっしゃるような「遊びモード」は他じゃあ見られないよね。
でも決して代表作になるような作品ではないな。w
ただ、今日から始まった「子連れ狼」の柳生烈堂なんかは
左膳ほども高橋氏の魅力は出ていないと思うが、どうでしょう。

演劇パンフなどの紹介欄では、代表作として
映画「戦争と人間」「帝都物語」
舞台「風と共に去りぬ」「早春スケッチブック」「ベント」
TV「太閤記」などがあげられていますね。
やはり大きな作品の大きな役が似合う人。

でもヲタとしては、小品で彼の細かい気遣いなんかが感じられる作品にも
ぐっときたりするんだよね。
546: 03/07/24 11:07 ID:??? AAS
543は作品批判するなら漢字の間違いを確認してからにしろ。「作善」じゃなくて
「左膳」だよ。マンセーも気持ち悪いが、いちいち上げモードにして嫌がらせ書
き込むのもいい加減にしたほうがいい。削除依頼も何回か出ているし、頻繁にやる
のだったら、それなりの措置を取ってもらうよ。
547: 03/07/24 11:30 ID:??? AAS
>>545
丹下左膳は市川崑監修作品としても高橋幸治出演作としてもカルトな一作。
市川崑のテレビ時代劇というとどうしても紋治郎だし、高橋幸治出演というと
どうしても大河のイメージが強いからね。
個人的には映画代表作として「連合艦隊」も挙げてほしい。「大霊界2」は
削除希望(藁。舞台代表作はあまりよく知らないんだけど、舞台雑誌が選んだ
20世紀の舞台人にランキングされてたこの人の代表作は「第7天国」ダタ。
548: 03/07/24 13:50 ID:??? AAS
>>543
高橋幸治への批判文は大いに結構なこと。
だが、せめて批判するその理由を是非書いて欲しい。
誹謗、中傷、悪態等の域を出た批判内容でお願いしたい。
549: 03/07/24 23:00 ID:??? AAS
やはり大きな作品の大きな役が似合う人。

545殿の的を射た一言に実は大きなポイントがありと見た。自分もこの人にはオールスターキャスト
とか特別企画の冠がついた作品に出てるイメージがあるけど、業界の人達にも同じこと考えてる人がい
て、仕事の依頼を躊躇してるんじゃないかとおもた。小品や癒しがポイントになる今現在、正統派ゆえ
の悩みだね。
550: 03/07/25 15:21 ID:??? AAS
オールスターキャスト映画『戦争と人間・第一部』は
主演・高橋幸治と見紛ってもおかしくはない作品でござったな・・・・
551: 03/07/25 15:49 ID:??? AAS
これは新劇界の重鎮&石原裕次郎が出てたので仕方あるまい。
これ一度も見たことない。NECOは今年の夏、違う戦争映画だから当分見られない。
552: 03/07/25 18:59 ID:??? AAS
舞台以外で、主演作での代表作がないのが気にかかる。
553: 03/07/25 21:03 ID:??? AAS
「太閤記」では秀吉の、「天と地と」では謙信の、『陽』に対抗する
『陰』としてその存在が認知されていた。
主役として単独になると全体のトーンが落ちてしまうのでは。
554
(1): 03/07/25 22:46 ID:??? AAS
 完全なる脇役とも言い切れず、中ドメかトメグループにいて主役を食って
しまう存在感、というのが漏れのこの人に対するイメージ。バレエの世界で
は、こういう踊り手を「キャラクターダンサー」というらしい。
 例えるなら『ゴッドファーザーPARTU』におけるデニーロみたいなもんか?
555: 03/07/25 23:33 ID:??? AAS
>554
幸治タンが「白鳥」のロットバルトを踊っている姿を想像しちゃいまひた!
す・て・き!
556
(1): 03/07/26 13:25 ID:??? AAS
源頼朝(1972)→柳生烈堂(1973)→丹下左膳(1974)といく役の変遷。当時、
30代後半でしょ?烈堂のあの特殊メイクを見て不覚にもSUPERジョッキーのガン
バルマンの時のたけしの扮装を思い出した。ご免なさい逝ってきまつ。
557: 03/07/27 21:15 ID:??? AAS
>>556
逝かなくていいです。
私は高橋氏に対するやや茶化しぎみのカキコを拝見するのは嫌いじゃないです。
思わず吹き出してしまうようなカキコは歓迎です。
時折、シラケ鳥が飛んでいるカキコが見受けられますが・・・
ともあれ今後も高橋氏を励まして逝き・・・じゃなくて行きましょう。
558: 03/07/28 11:46 ID:??? AAS
舞台の高橋幸治について詳しい方、記憶の限りでは蜷川幸雄作品には一本も出てない
記憶があるんでつが(そこがまたイイ!)。舞台で同じ演出家の作品に何本もという
と誰の名があがりますか?
559
(2): 03/07/28 15:35 ID:??? AA×

560: 03/07/28 15:40 ID:??? AAS
三島由紀夫とは接する機会があったのかな?
561: 03/07/28 17:07 ID:??? AAS
☆84-85の舞台は地人会(木村光一)系?
☆三島が文学座脱退したのは何年ごろだろう?村松英子がくっついていったのは
知ってるけど。
562: 03/07/28 17:27 ID:??? AAS
84は地人会です。85は未確認。
三島脱退はs38年。
563
(1): 03/07/29 07:22 ID:U1iDR1dp(1)調 AAS
’85 はなれごぜおりん も地人会です。
’92 ルナ 島田雅彦演出 もあるようですが、これは観ておりません。
どなたか、観た方いらっしゃいますか? 
564
(1): [age] 03/07/29 08:19 ID:??? AAS
ここでいろいろカキコしていれば、そのうちご本人さまが書き込まれるかもよ。
他スレのように。
あと書き込んでなくてもご本人はじゅうぶん、インターネットをチェックしてる
可能性大。
565: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
566: 03/07/29 09:38 ID:??? AAS
>>564
懐メロ邦楽板に「後藤次利ですが何か」というのがあって、使ってるベースとかアレンジ方法、
付き合った女のことまでみんなの質問に答えてたんだけど、950位のところで実はニセモノらし
いと発覚!すごいマニアなことまで知ってたからみんな驚いてたんだけど、「ここのゴッキーは
虚構でもいい」と妙なファンを獲得してたのを思い出した(笑。

ご本人がネットをおやりになるか知る由もないが、一応、ヘンな書き込みは削除依頼してくださっ
てますので、怒らず流して読んで下さい、ということで(w。
567: [drehiju] 03/07/29 23:03 ID:??? AAS
そうではなくて某時代劇役者の本人降臨がありました。
568
(1): 03/07/30 01:00 ID:??? AAS
>>563
〜’92 ルナ 島田雅彦演出〜

主演:高橋幸治 / 秋吉みちる
だってさ。 なかなか濃い〜顔合わせだ。 わしも未見だ。 見た人、誰か教えてくださいな。
ちなみに島田雅彦は高橋幸治に似てなくもない・・・・・
569: 03/08/01 11:07 ID:??? AAS
ルナはもともと蜷川幸雄で演出される予定だった
570: 03/08/01 21:52 ID:??? AAS
>>568
秋吉みちる=MONDAYみちる
みちるのマザー=秋吉敏子
571: 03/08/01 22:11 ID:??? AAS
満ちるのマザー=秋吉敏子=ジャズピアニスト
島田雅彦初演出作品にして共演者がMONDAY満ちる!映画『光る女』の認識しかない。
稽古場はどうだったんだろう?危なっかしい空気が充満してたんだろうか?
572: 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 00:26 ID:??? AAS
(^^)
573: 03/08/03 18:56 ID:0X/Uqfy6(1)調 AAS
>>348
うん。大河の、緒形拳の秀吉と高橋幸治の信長はホント二人とも素晴らしかった!
緒形拳は最近でもテレビでみかけるけど。
高橋幸治もぜひテレビでまた見たいものです。
574
(1): 03/08/03 23:00 ID:??? AAS
いやー、子連れ狼の高橋さん、まさにうってつけ。適役とはまさにこのことに他
ならない。不気味な悪役は彼にしかできないであろう。
575: 03/08/04 01:23 ID:HonJjAgI(1)調 AAS
高橋さんって信長本人にそっくりなんでびっくりした。
南蛮宣教師の信長写実画みてそう思った。
576: [???] 03/08/04 13:44 ID:??? AAS
ネタ切れになりそうな時に、“信長様”でこのスレは地道に継承されていくのだワナ・・・
577: 03/08/04 13:48 ID:??? AAS
高橋さんは現在幸せなのだろうか・・・
高橋幸治さんの“幸”の字を見て想いを馳せました・・・・
578: 03/08/04 14:07 ID:??? AAS
姓名判断では一般に
幸せの幸の字を使うと不幸になると言われています。あくまで一般論ですが。
579: 03/08/04 14:56 ID:??? AAS
故人でもスレたってマッタリ続いてるとこもあるし、H井スレみたいなのも
あるから、何となく続けてけばよいではないかと(w。

>>574
自分はあの列堂役はあんま好きじゃないんだよ〜。先週放送の瑳川哲朗がゲスト
の回の一刀対烈堂の御前試合のシーンなんかは見応えあったけど、特殊メイクで
老けてもまだ若さが残ってる。あの列堂の嫌味っぷりを一番よく出してたのは二
代目の西村晃だと思うな。
同じ化け物的な役柄なら、列堂の次にやった左膳の方が高橋幸治のイメージをいい
意味で裏切った好篇。
580: 03/08/04 16:50 ID:??? AAS
↑かたじけない、瑳川哲朗ではなく南原弘治であった。
581: 平井邸のじい [age] 03/08/04 23:11 ID:??? AAS
>故人でもスレたってマッタリ続いてるとこもあるし、H井スレみたいなのも
あるから、何となく続けてけばよいではないかと(w。

そのH井スレって平井昌一さまのことですか。平井ぼっちゃま、すっかり
有名になられて・・・感涙。。。
582: 03/08/05 00:38 ID:??? AAS
桃井かおりの紀行番組のナレーターは、やはりコウジ高橋が担当してたのか・・・

外部リンク[htm]:www5b.biglobe.ne.jp

コウジの語り、どうでしたか?ご覧になった方、感想をプリ〜ズ!
583: 03/08/05 09:58 ID:??? AAS
579さんの烈堂評に烈しく堂…いや、同意。

ところで芸能界には74才でパパになった人も。
幸治もまだまだこれから!
584: 03/08/05 12:52 ID:??? AAS
高橋先生のうんX役は 良かったな。
あの茶色の艶は高橋先生しかだせませんよ。
585: 03/08/05 14:01 ID:??? AAS
>>559
 舞台なのか戯曲を映像化したものなのかわからないけど、秋元松代作品の
「七人みさき」という作品があって、緑魔子と共演してると聞いた。緑魔子
といえば前スレで「死ぬにはまだ早い」という映画が話題になってたけど、
それでも共演してるし、あの映画には草野大悟も出てた。
 記憶違いでなければ、草野大悟も岸田森も樹木希林も文学座研修所の1期
生だったと思う。緑魔子もこの辺から派生してるんだろうか?あと、この映
画の監督やってた西村潔も文学座から東宝入り(藤田敏八と似たような経緯)
してた?というようなネタを聞いたことがあるんだけど−。
586: 03/08/05 15:53 ID:??? AAS
「死ぬにはまだ早い」という映画の監督をやった西村潔は石原慎太郎と一橋大で同期なのです。
で、石原慎太郎は高橋幸治主演の映画「異聞猿飛佐助」に丁髷つけて出演しちゃったりしています。
私はその映画を見ていません。ご覧になった方はドシドシこのスレにカキコしてくださいね。
因みに、「異聞〜」の監督はアノ岩下志麻姐が惚れ惚れの篠田正浩で、共演者は吉村実子と佐藤慶である・・・
ヌワニ?さとうけい〜っ?!よくも「太閤記」で我等の高橋幸治を〜っ!!なんっちってね。
587: 03/08/05 20:43 ID:??? AAS
異聞猿飛佐助は篠田正浩が松竹で最後に撮った映画。こないだ24時間まるごと篠田
特集で期待してたんだけど、独立後に撮った映画中心で放映されなかったね。幸治
七不思議と思ってることの一つに、彼が「ATG映画に出ていない」ということがある。
彼が選んでる作品の傾向見てると、結構独立系好きそうなんだけどさ。何故か出てない。
588: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
589: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
590: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
591: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
592: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
593: 03/08/06 00:18 ID:??? AAS
削除依頼をしても、住人さんが構っていると思われたもの
(消してしまうと流れがわからなくなってしまうと思われたもの)
は削除対象から除外されてしまいます。
スレッドに関係のないレスは徹底放置でお願いします。
594
(1): sage 03/08/07 10:56 ID:IARz31dx(1)調 AAS
アップを見ると、高橋さんは目の綺麗な方ですね。白目も黒目も。
いえいえ、別に眼球マニアじゃないんですけど。
595: 03/08/07 10:59 ID:??? AAS
すみません、あげちまいました。切腹するのでゆるしてください
596: 03/08/07 11:43 ID:??? AAS
>>594
私も高橋さんの目、好きです。
「関ヶ原」で三成に「家康を討つ」と言われて目を開くとことか
「仕掛人」で八丁堀同心峰山の悪事を見て目をまるくするとことか…。
597: 03/08/07 11:45 ID:??? AAS
「義経」主役発表

これで高橋幸治の大河復帰の夢はまた遠のいたわけだ…
598
(1): 03/08/07 13:11 ID:??? AAS
−チ〜ンチ〜ンド〜ンド〜ン,チ〜ンド〜ンド〜〜〜ン!!−

オンボロ傘を持ってスキップしながら、浜辺を乱舞する高橋幸治の大ファンです。
599: 03/08/08 11:03 ID:??? AAS
今月、日本映画専門チャンネルで放映される『連合艦隊』
特撮場面は過去の東宝映画のつなぎ合わせなんだけど、キ
ャストだけは豪華。
あと、「トラトラトラ」の一場面を借りていて、契約切れ
更新していないので、ビデオも廃盤、DVD化できない作品らしい。
幸治ファンとしては、録画しておいたほうがよい作品かも。
600
(1): 03/08/08 22:50 ID:??? AAS
「冬の運動会」製作発表会の転載

外部リンク[htm]:theater.nifty.com

まさか、この一番上の写真の、タートルネックのいい人そうな壮年男性が
高橋殿なのか?違ってたらスマソ。
601: 03/08/08 23:12 ID:??? AAS
600です。
仮にもファンのはしくれでありながら、高橋殿かそうでないか見分けつかんなど
けしからんと思うのだが、けど時代劇のギンギンメイクのイメージがおれのなかで
強すぎてどうしても見分けられんのです。
602
(1): [???] 03/08/09 01:42 ID:??? AAS
>>598
「幻化」でしょ。
高橋幸治の見事なスキップに、私は苦笑したことを思い出す。
603: 03/08/09 02:27 ID:??? AAS
>600
アタリ
604: 03/08/09 07:17 ID:??? AAS
600>603
かたじけない。
ううむ、しかし、ことしの俳優名鑑にのってる顔とも別人状態ぞなもし。
605: 03/08/09 09:57 ID:??? AAS
俳優名鑑に載ってる顔は安藤忠雄(過去ログワラタ)みたいなのだが、2年前
の制作発表会見、舞台写真は「ワ!まだ大丈夫」と言えそうないい枯れ具合
だった。生の舞台で見た人の証言によると「カコイイ!」だったらしい。
 
☆だからこちらとしては“期待”してしまうわけよ。
606: [???] 03/08/09 13:55 ID:??? AAS
>602
ピンポ〜ン!
607
(1): 03/08/09 13:55 ID:??? AAS
俳優名鑑、見ていないけど、髪を真ん中で分けて目を上げぎみに正面を見据えている写真ではないですか?
この写真、’86の『ベント』のパンフに掲載されていた写真だが
ご本人もお気に入りと見えて、『怒濤』の時の新国立劇場の公演案内や
『冬の運動会』のポスター(相関図)にも使われている。
ファンレターを送ると、この写真にサインを書いて返事をくれる…という話も聞いた。

しかし如何せん、17年前の写真。
漏れはナマ舞台を見たが、さすがに年はかくせない。
が、おじいさんとは言えないくらい、まだまだ色気たっぷりでもちろんカコイイ!
従来の、スケールが大きくて、鋭さがあって…というイメージだけでない、
味のある役もはまりそうな、素敵な人でした。
608: 03/08/09 14:03 ID:??? AAS
>>607
TBSチャンネルの宣伝に出てた加藤剛も年とってたが中々いい男ぶりであった。察するに現在の
高橋幸治もこれ位の容姿であると思われ。
宣材写真ってのは大手芸能事務所だと頻繁に撮り直すものらしいんだが、面倒くさくて
撮り直さないというのもあるんだろう(w。どこで何をしてようと、とりあえず元気で暮
らしているのなら、まあいいかと思いつつ、そろそろ動くご本人を見たい気も。

ということで下げモード。
609
(1): 03/08/09 14:53 ID:??? AAS
>>607
友人が名鑑見てレター書いたけど返事はなし。
もう昔の話です。その友人はお世辞にも文章力はない。書いていて自分
でつまらんと思い込み結局2枚になったらしい。ある程度の文章力のある人
なら5枚以上は書いて熱さ(高橋さん)を表現するのも重要ではないだろうか。
その友人(女性)の前では余計なことみたいで口には出せずにいたが。
その役者の性格にもよるが、本当に熱い気持とある程度のそれの文章力が
不可欠なのはいうまでもない。心を打つレターにはある程度それに見返りは
あるだろう。物的なものがたとえなくても、
相手の誠意というかうれしさというかその役者を感動させたとするなら
ファンにとってはそれが何よりのことであろう。そういう私は実は役者にレターなるものを
書いたことがない。最近はその熱さがなくなりました。
610: 03/08/09 15:01 ID:OyuH+G9i(1)調 AA×

611: 03/08/09 16:01 ID:??? AAS
高橋幸治にシーボルトを演じてもらいたい。
612: 03/08/09 16:03 ID:??? AAS
600>607
そうそう、その写真です。
そんなに前の写真とはなあ。「冬の..」の方が若い!!
皆様、数々の情報ごっつぁんです。
613: 609 03/08/09 18:57 ID:??? AAS
書き忘れていたが、その友人は前に高橋さんにレターを書きました。
614
(1): 03/08/09 22:31 ID:??? AAS
人にもよるだろうが、あまり濃厚なレターはかえって引かれるようですよ。
枚数少なめに、見たものの感想などをサラッと書いて、そこが本人のつぼにはまればラッキー。
見てほしかった部分をほめられれば役者としてはこの上なくうれしいはず。
「愛する愛する○○さま…」みたいなのは論外。
615: 03/08/09 23:51 ID:??? AAS
>614
私のダンナさまになってください!!

↑高橋幸治はビリビリにして破棄/唾棄するであらふ・・・
616
(1): 03/08/10 04:04 ID:??? AAS
614−615
それもしかして平井スレの某婦人のこと?ここの住人は何人いるのかは知らんが
吹き出してしまったよ。深夜に読んでてコーヒー吹いちゃったよ。614の意見には賛成。
一般的には適当な枚数がいいと思うがそれも人による。売れっ子の役者は忙しいので少なめに
つぼをこころえたものがいいだろう。
しかし高橋氏のことではないのであくまで誤解のないように。(高橋氏には短めがお勧め)
今、売れていない役者や引退同然のものには長い方がいい場合も多い。
「愛する愛する○○さま…」私のダンナさまになってください!とか実際書く
人はいないだろうが・・・(いや、しかしいるかも知れんな)そんなのは例外として
さりげなくさわやかに書けばいいだろう。
せいぜいあこがれているという程度サラッと書いてみればいいだろう。
あくまで異性の場合だ。同姓にその手のことを書くとひかれてしまうぞ。
>見たものの感想などをサラッと書いて、そこが本人のつぼにはまればラッキー。
見てほしかった部分をほめられれば役者としてはこの上なくうれしいはず
それはまさにその通りだと思う。
617
(1): [sageるぞ] 03/08/10 04:13 ID:??? AAS
ここはなんだかんだ言ったって 平Oスレを見てるやつが多いんだよ(藁
618: 03/08/10 09:10 ID:??? AAS
>>617
あれを「反面教師」にして熱くなり過ぎないように自分に言い聞かせている
人が多いと思われ(w。
619: 03/08/10 20:26 ID:??? AAS
616さんに補足するがレター計画の方、くれぐれもスヌーピーの便箋とかはやめるように(藁。
自分はとりあえず地道にCS系HPのフォーマットに旧作放映依頼とかを出してみようかと思ってる。
意外なところから火がつくこともあるからね。もちろん、あそこの人妻みたいにならんよう気をつ
けるが…(^^;。
620
(1): 616です 03/08/11 09:24 ID:??? AAS
>>619さん、センスありそうですのでその方面の依頼や書き込み期待
しております。またレターを書く人は頑張ってください。
昔、三田寛子さんから返事がきたことがあります。
621
(1): 連合艦隊について質問 03/08/11 11:53 ID:??? AAS
これは見たことある方しかわかんないと思うんだけど、「レイテ作戦」のシーン。
最初の作戦会議の時、宇垣参謀長は「二番艦に移ってもよい」と言ってて、結局、
それはあっちの参謀長(安部徹が演じてた)に却下されて、一緒の艦に乗り込んで
作戦シパ〜イだったんだよね?
あの作戦の指揮系統なんだけど、安部徹の参謀長が「主」なんでしょ?となると、
宇垣参謀長は「従」の関係になるのかな?階級的には恐らく一緒(もしくは宇垣やや
格上か?)なんで、対等の関係で作戦やってたと考えていいんだろーか?
622: 03/08/13 15:16 ID:??? AAS
>620
>〜昔、三田寛子さんから返事がきたことがあります。〜

ドラマ「いつか来た道」を思い出しました。
違っていたらゴメンナサイなのですが、
三田寛子さんへファンレターを出された理由は、
そのドラマで共演した高橋幸治さんのことを聞き出したかったからなのでしょうか?
623: 616です 03/08/13 17:02 ID:??? AAS
>>622 いやー、「いつかきた道」で高橋氏と共演されていたのですね。
知りませんでした。いいこと教えてもらいました。それ知っていたらそのことに
ついて書けばよかったな。(ワラ
昔、ファンだったんですよ。三田寛子は俺の好みのタイプで、レコードとか買っていました。
今は違いますが。(藁
ハガキでサイン付でLPの宣伝とか本人の字で手書きでした。(稿
624: 616です 03/08/13 17:22 ID:??? AAS
それと少しこのスレからははずれますが、インターネットでどこまで役者個人の
情報を書いていいかということなんですが・・・ある意味ネットは恐いものですよね。
役者個人のプライベートなことは不特定多数が見ているネットで書かないというのは
当たり前のことですが・・・それ以外の情報をどこまで・・・というのを考えています。
知人の女性なんですが、ある役者(男性)と何度か楽屋等でお会いしてて
その時のことをある掲示板に書き込んでいるのです。OOと会ってその時は
格好がOOでいろいろXXのことを話してOOをあげた、そうしたらXXをくれた
とか得意げに。もちろん書いている内容は差し障りのないことなのですが・・・
見かけはOOでとか。もしその男の役者が読んだら特定される内容なので
明らかにその女性が書いたものとわかるものです。俺は考えが古いのかも知れんが
それを読んだらその役者は(もし親しくなりかかっていても)用心深くなって
その女性への信頼がなくなって、今度会っても一線をひいてしまうように
なるのではないかと思うのですがどうでしょうか?
これからのネットへの考え方の参考になりますので考えをお聞かせください。
もしそれが高橋氏(違うのですが)だったと仮にしてもそれをネットで見たら
不愉快になるのではと想像します。
625
(1): 03/08/14 00:00 ID:??? AAS
>616
もし自分が役者と親しくなって、その近況などをネットで報告するとしたら
本人の承諾を得て、記名の上でHPなどを作って発表するだろう。
たとえ大した内容でなくとも、プライベートをあれこれ詮索されるのを嫌う人だっている。
また、情報のみが一人歩きして、あらぬ方向に発展する危険性もある。
責任をとれる形で情報を公開するのでなければ、それは単なる自慢や暴露に過ぎないし
その信ぴょう性だっていかがなものかと思う。
そんな事したら信頼関係がなくなって当然。
大切に思っているなら絶対すべきでない事だと、私は思う。

高橋氏と個人的に親しくなって近況を知る事ができたら…
すぐにここに書き込みたいが、やっぱりしないだろうなあ…
本当の真実なんてなかなか世の中には出ないものだと思う。
あれこれ想像してるうちが楽しいんじゃないかな?
626
(1): 03/08/14 10:15 ID:??? AAS
>>621
レイテ海戦の時の宇垣中将は第一戦隊司令官(参謀長ではない)で、安部徹が
扮していたのは第二艦隊司令長官の栗田中将。そして栗田は宇垣の上官にあたります。

ただ、あの作戦会議の遣り取りはただの作り話ですよ。たぶん。
627: 616です  03/08/14 12:25 ID:??? AAS
>>625 ご返事ありがとうござる。高橋氏とは直接関係ないことにレスしていただき
かたじけのうござる。あなたさまのご意見聞いて少しホッといたしました。
自分が頭が古いのかと考え込んでいたのですよ。
>それは単なる自慢や暴露に過ぎないし
その信ぴょう性だっていかがなものかと思う。
そんな事したら信頼関係がなくなって当然。

たしかにそれはそう思う。
その掲示板に他の人からレスがきて(いいなぁ、何回も会えるなんてとか、それで
OOはどうだったという質問が書かれていた)
それに対してそれはXXでXXよ。とかその知人の女性は答えていて、
しまいには尋ねられもしないことまでOOはXXだそうだからとか自慢げにもとれるような
書き込みがされていた。みんなからOOを(その男の役者から)もらうなんていいな
とか羨ましいという書き込みもあった。それで一通り自慢したのでその女性は満足したみたいだった。
ちなみにその女性の職業は水商売。仕事以外の時でもこんな軽くベラベラ話されたら
こわいものがある。何言われるかわからないし、飲む席でも安心して飲めないと思う。
ある程度職業柄、秘密は守らないといけないと思う。
結局ただのミーハー自慢女だったのだな。昔はそうではなかったのに。
わたしもやんわりお付き合いはその女性とは避けていこうと思います。
レス、ありがとうございました。自分の考えに自信が持てました。
628: 03/08/14 16:46 ID:??? AAS
>>626
ありがとうございまつ。
629: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 10:45 ID:??? AA×

630: [???] 03/08/15 11:55 ID:??? AAS
また山崎に侵食された…

「連合艦隊」の放映日でもあるので保守上げしてみる。ご容赦!
631
(1): 03/08/15 16:50 ID:iJak76iA(1)調 AAS
「関ヶ原」スレの692のカキコにおったまげ!
632: 03/08/15 20:25 ID:??? AAS
「関ヶ原」スレの687から、ちゃんと読み返してみよ!
633: 03/08/16 13:39 ID:??? AAS
>>631
 あんなことがマジであるわきゃねえだろう。マジ出演したのは三船だけだよ(w。
 自分は近日中に『悪党』視聴予定でつ。
634: 03/08/16 21:39 ID:??? AAS
『悪党』DVDで見ました。
当時のアサヒグラフに撮影現場が写っていて、新藤兼人監督が彼を評価している
文章が載っていたので、期待して見たのだが
ほんの一場面で、彼の良さがあまり出ていない気がして、ガカーリした。

今思い直すと、当時売り出し中の売れっ子若手俳優の使い方としては妥当だったのかな?
彼のイメージも当時は「さわやか・生真面目」という感じだったのかも?
小沢栄太郎のいやらしさは圧巻。
635: 03/08/17 08:07 ID:??? AAS
口元のホクロって、そういやいつからなくなりましたっけ?
636: 03/08/18 11:35 ID:??? AAS
1980年の『天平の甍』のころにはまだあったはずだから、80年の末か81年の
はじめ位に取ったんじゃない。あのホクロは何気にチャームポイントだと思って
たのだがご本人は嫌だったんだろうか。
637: 03/08/18 19:01 ID:??? AAS
そのころでしたか。
やっぱ手術したんでしょうか....ホクロが歩いてどっか行くわけないですから
そうなんでしょうね。御本人にしてみりゃこんな事関心持ってほしいとお思い
じゃないでしょうが、おいらとしてはあの高橋幸治が「僕ちんのこのホクロって
取った方がいいんだべか...」と気にしてる光景なんか想像すると、妙に微笑ましく
感じてしまうのだす。
638: 03/08/18 20:19 ID:??? AAS
男にとっては顔のほくろって邪魔なものなのだ。
髭をあたる時なんか、よく引っかかって血だらけになるのだ。
血だらけの高橋幸治、顔にばんそうこうの高橋幸治、
想像つかんが…
639: 03/08/19 03:01 ID:??? AAS
ホクロが前はあっていつの間にかなくなってることはあることです。
その人の考え方で取ったりする人。チャームポイントでそのままにしておく人、
いろいろ、明らかになくなった人は藤谷美紀や柴田美保子(昔のはあった)
そのままにしておく人は南野陽子、石川さゆり、ニュースステーションの前
スポーツキャスターの人(名前は失念)
考え方も人それぞれのようだ。
640: 03/08/19 12:40 ID:??? AAS
>映画「悪党」

公開年が1965年(昭和40年)。ということで大河ドラマ『太閤記』で大ブレイク
の年。その2年前に『母』に出演してた縁から彩りづくりのためのチョイ役出演を依
頼されたことも考えられる。しかし新藤監督ともこの2作だけ。同じ監督や演出家
と何度も仕事してれば作品ペースも「量産」だったろうけど、あえてそれをやって
ない印象。
641: 03/08/19 22:15 ID:??? AAS
あえてやっていないのか、させてもらえないのか…
642
(1): 03/08/20 13:00 ID:??? AAS
見たい俳優ではあるが、今の荒廃した芸能界を見るにつけ、くだらんドラマ
に出て経歴に傷つけるくらいなら、このまま引退させてやりたい気も。
うぅぅぅぅぅぅ〜複雑。
643: [sage] 03/08/20 21:18 ID:??? AAS
>>642 今の芸能界はまことにくだらん。同じようなことを多くの心ある者が
いっているが、同じような奴ばかり出て、くだらん。芝居が下手なやつばかり。
644: 03/08/20 23:03 ID:??? AAS
ここ1〜2年、宇津井健がトークやドラマにずいぶん出るなと思ったら、大手事務所
に移籍してた。
この年代の俳優で仕事が欲しければ大手事務所かその傘下に入れば即解決。高橋幸治
もトークやトレンディでの露出が増えてファンは大喜び…するだろうか?
文学座退団以来、一貫してフリーの立場を貫いてきたご当人はそれなりの覚悟を持って
仕事してきたのではないだろうか。NHKの回顧番組にも出ずに沈黙を守っている点からも
そのように見える。
645:   03/08/20 23:25 ID:1XFOwXlL(1)調 AAS
しかし高橋さん柳生列堂はいかがなものか・・・
646: 幸田 ◆a/DcALRwt. 03/08/21 00:44 ID:sM2JzPCC(1)調 AAS
平成の世、このくだらない芸能界。しかし、だからこそ、
生き生きとうごめく、隻眼隻手のその男、
名は高橋幸治といった。
647: 03/08/21 02:46 ID:??? AAS
>>644 宇津井健は普段の声と明らかに演じているときの声が違う。
トーク番組も見たが、俳優の割りにしゃべりが下手。父もそう言っていた。
普段は甲高い声で変。ドラマの時は意識的に腹から声を出しているのだろう。
ドラマの少し大げさなしゃべりは意識的なものと知ったのはつい最近。
普段の声とドラマの声が同じ俳優は理想的ではないだろうか。
女優も普段は声が違う人を知っている。そんな人はドラマの時などは声を
腹から意識的に出しているようだ。
また普段は声がガラガラで普通の水商売のおやじといった感じの人も意識的に
俳優の時はその発声が出来るようで途端に俳優声になってしまう人もいるようだ。
みんな普段は普通の人間という感じがしてならない。
648
(1): 03/08/21 16:58 ID:??? AAS
連合艦隊がDVDで発売になるそうな。

12/25 連合艦隊
・監督 松林宗恵
・出演 小林桂樹/永島敏行/金田賢一/中井貴一
4,800円
東宝
649: 03/08/21 17:08 ID:801ki010(1)調 AAS
この人に白い巨塔の東教授役をやってほしかった。石坂浩二じゃ荷が重い。
650: 03/08/21 17:13 ID:??? AAS
巧すぎて財前や里見や鵜飼を食ってしまうだろう。同格の俳優が2〜3
人共演してれば演技面で火花散らすことができるけど、あのメンツじゃ
無理だ。
こうして見ると原作知ってる人には評判悪い「帝都物語」が平幹二朗や
勝新太郎と絡めただけマシな作品に見えてくる。
651: 03/08/21 23:04 ID:MUYLwtl3(1)調 AAS
宇津井健、といえば息子はフジテレビにはいってるんだよね?
昔、とんねるずの番組でのりたけがよくまねしてた記憶がある。
宇津井隆だったかな?、息子の名前。
スレ違いでスンマソ
652
(1): 03/08/22 23:22 ID:kuAhP7Dk(1)調 AAS
>>648
待ってたぜ! 高橋さんの黄金仮面ハァハァ(w
それはともかく、ソースキボンヌ。
653
(1): 03/08/23 02:21 ID:??? AAS
>>652
ソース
外部リンク:www.dvdcatalog.jp
654
(1): 03/08/25 21:39 ID:??? AAS
笑われるのを覚悟でいうが、テレビ雑誌が発売になる度に、目を皿のようにして
“高橋幸治”の名を探してしまう。でも、「ひと夏のパパへ」「愛するために愛
されたい」なんかに名前あったら、やっぱりガッカリしちゃうと思う。
ファン心理って複雑(w。
655: 03/08/26 17:43 ID:??? AAS
>>654 その2つは超低視聴率番組。そんな実力もないアイドルドラマにたとえ
依頼がきても高橋氏は断るであろう。それでなくてもこのご時世、残る番組が
昔のようにないからな。(藁
そのファン心理はわかります。昔は何であんなにいい歌、ドラマがあったのだろうか?
昔だったら役者になってみたいが今だったら役者にはなりたくもない。周りがバカ
ばかりだし・・・・
しかし、今の高橋氏のドラマ見たいなぁ。
ところで、相変わらず平井スレは盛り上がっていますな。(稿
656: 03/08/26 22:46 ID:??? AAS
平井スレもだが村上スレも別の意味で盛り上がってる。自分が村上なら憤死しそう(w。
「坂の上の雲」の配役発表はいつなんだろうか。あれじゃなくてもいいけど。
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*