[過去ログ] 【孤高の】高橋幸治を語るスレ【名優】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(1): 03/05/14 14:20 ID:??? AAS
>>82=130
ちなみに『風林火山』は1969年公開。大河『天と地と』の放映年と同じ。
片や信玄側から見た話、片や謙信側から見た話ということで相乗効果を狙っ
た企画だったんか?『風林火山』は稲垣浩監督が撮ってます。今となっては
『天と地と』の映像が1本しか残ってないのがムチャクチャ残念。こういう時
、フィルムとして残ってる本編ってのはやっぱいいな。NHKの怠慢がこういう
時にうらめしい。
今週から開始された三船の『五人の野武士』は、この『風林火山』の合間
に撮影してた、と番宣に書かれてます。
ちなみに、高橋幸治はテレビドラマの『風林火山』にも出演してた記録が
ありまして(里見・舘のじゃない)、これは残ってるかしらないが、何の役
で出てたんだか非常に興味アリ。
132: 03/05/14 23:10 ID:f80P+3zH(1)調 AAS
ああ、武蔵が見たい。
無理に眉を吊り上げて怖い形相をしなくとも、この人の眼光は武蔵そのものだ。
133: 82 03/05/15 01:47 ID:6BaxP4Qj(1)調 AAS
>>131
いい情報ありがとうございます。
昭和40年代の当時、テレビ版の「風林火山」が放映されていたのは知っていましたが
誰が信玄、謙信、勘介を演じていたのか知りたいですね。
134: 03/05/15 12:46 ID:??? AAS
森田芳光監督の次回映画作品の『阿修羅のごとく』で、
八千草薫のダンナ役で、仲代達矢が出演するそうです。
その役を高橋幸治で見てみたかったなぁ〜、と私は思ったのだが・・・
仲代、その役を高橋幸治に譲ってくれないかなぁ・・・・
135: [???] 03/05/15 16:29 ID:??? AAS
譲る…って発言自体、高橋幸治に対して失礼であると思われ。
私生活至って謎の孤高の俳優ゆえ、どんな人なのか、元気なのか、生活大丈夫
なのか?という興味が湧いてくるのは仕方ないとしても、趣味の陶芸やりなが
ら悠々自適の生活送り、合い間にやりたい仕事を選んでやっている分には問題
ナシ。ファンが見たいと思っているのは別問題としてね。見た目華やかでも週
刊誌に「借金苦」と書かれる俳優よりマシだろう。
焦らず気長に自分にあった役を待つのも俳優の仕事の内。彼の場合、60年代か
ら80年代は頻繁に出演してキャリア実績は十分にあるのだから、あくせくする
必要もないでしょう。
「阿修羅」に関しては、ドラマ板の向田邦子スレでは「茶の間で見てこその向
田作品」というごもっともな意見アリでした。過去に「あ・うん」が映画化さ
れた時は、テレビで志村喬がやったおじいちゃんの役が全くカットされた状態
でガッカリだったので、2時間という枠で向田ワールドを収めるのは相当に大
変であると思う。
舞台「冬の運動会」の評判があるていどよかったのは、演出が向田作品をよく
知る久世光彦だったことも大きいのではと。
136: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
137: 03/05/16 11:50 ID:??? AAS
このホムペによると歴代武蔵
外部リンク[html]:www.ne.jp
吉川英治の遺言だった「映像は10年に一本」というのは崩れてきてる。大河
の裏で堂々とキンノスケの五部作放送したNHKの例もあるし、民放やCSで「宮
本武蔵まつり」でもやってくれることを希望!
138: 03/05/17 21:51 ID:??? AAS
高橋幸治の『宮本武蔵』は残っているのかね?
139: 03/05/18 09:57 ID:??? AAS
1970年制作ならフィルムかな?残ってると信じたい。
140: 03/05/18 14:37 ID:??? AAS
図書館で何気に新聞縮刷版を眺めていたら、1970年の『宮本武蔵』の番宣広告に出くわした。
高橋幸治武蔵の顔写真が、中央にデ〜ンとドアップで掲載されていた。ウ〜〜〜〜〜ン!カコヨタッタ!!
武蔵の頃の高橋幸治は、彼の名を知らぬ者はいないぐらいの大スターだったんだろうなぁ〜
と、この番宣広告を見て私はオモタなぁ。現在は、「Who's 高橋幸治?」の状態なんだろうけど・・(・・ショボ〜ン)
ちなみに、この高橋幸治武蔵の写真は、若き日の織田信長に見えなくもないのだが・・(・・w)
141: 03/05/18 15:47 ID:??? AAS
>「Who's 高橋幸治?」
少なくともこのスレに生息してるか30代以上なら知ってる人間がいるYO!と141回
叫んで次レスにつなげたい(藁。
142(1): 03/05/18 21:31 ID:??? AAS
「ワシ(高橋幸治)を知らぬ若輩どもは焼き討ちに致せぇぃ!
首を刎ねても一向に構わぬっ!!」
シラケ鳥を飛ばしてスマソでしたが、
ともあれ、高橋幸治を知らない人間は人生の3分の2は損をしているのだと、
定義づけても宜しいのではないかと思われます・・・・
143(1): 03/05/18 22:51 ID:??? AAS
話は変わりますが、『五人の野武士』を2〜6話までご覧になった方はいらっしゃいますか?
どの程度、高橋さんが出ていらしたのか、教えていただけませんでしょうか?
1話以外は見逃してしまったもので…すみません。
144: 03/05/19 09:44 ID:??? AAS
2話以降、出てなかったようなので録画やめました(w。1回目のゲスト扱い
だったみたい。
145: 03/05/19 11:44 ID:??? AAS
>>142
若造に高橋幸治のインパクトを植えつけるには何本もいらぬ。いい仕事1本
ありゃぁ、脇だろうと主役だろうとド迫力でこなすんだろーに。
百歩譲ってアーカイブス枠での出演作品蔵出しでも可。
146: 143 03/05/19 13:33 ID:??? AAS
144さん、ありがとうございました。
147: 03/05/19 16:55 ID:??? AAS
獅子の時代で鶴田浩二扮する大久保利通を見たんだが、あまりよいとは思えなかった。
役として損してる。どうしても苅谷と銑次を主軸にして物語を進行していく必要があ
ったからなのか?あれには『黄金−』キャストの丹波と根津も出てるんだけど、丹波
はともかくとして、伊藤博文役の根津もちょっと若すぎて違和感が。
あれ、大久保役で出演しなくてよかったかも。
148: 03/05/21 15:46 ID:??? AAS
いまだに不思議なのは、この人が「忠臣蔵」モノに出ていないこと。出ていても
不思議じゃないのに。
149: 03/05/23 14:18 ID:??? AAS
じゃ吉良上野介キボンヌ
150: 03/05/23 15:44 ID:??? AAS
拙者は蜘蛛の陣十郎か山吉新八郎、色部又四郎、荻生徂徠あたりをキボンヌ。
四十七士の1人より、サイドの方が絶対ハマルと思う。
151: [???] 03/05/23 23:44 ID:??? AAS
今月、ホームドラマチャンネルでひそかに放送されてた夏樹静子劇場『妻のひとり旅』
を今になって気がついたことは、幸治ファンの漏れにとっては一生の不覚であった。
出演歴があったのは知ってたけど、番組予告とかなかったし。誰か見た人おりませぬか?
152: 03/05/24 03:35 ID:??? AAS
里見浩太朗主演の『樅の木は残った』のスレが
いつの間にか立ててあった。
しかも、“〜は残った【高橋幸治】”だって・・・・
どう思いますか?
私はなんかピンと来ないんだよなぁ〜
里見版は名作の域には到達していなかったし、
高橋の敵役もさほど印象に残るものではなかったと思う。
やはり、語り継がれてゆくべき作品は平幹二朗主演の『樅の木は〜』の方だと思う。
高橋幸治の名前でスレ立てするなら、せめて
“【石坂浩二】大河版〜『天と地と』をキミは知ってるか?【高橋幸治】”
だったら、まぁそんなには違和感はないと思われるのだが・・・・
153: 03/05/24 09:18 ID:??? AAS
よく確認もせずにあんなスレ立てる方が悪い。あれで、高橋幸治ファンがこの
スレで静かに楽しんでいるのに「オタ」とか疑われるんだよね。迷惑な話。
ヒラミキ大河のスレあるんだから、そっちに書けば済む話じゃん。確認しない
スレ立て主が悪い。
154: 03/05/24 10:09 ID:??? AAS
要は作品の批評は冷静にすべきってことなんだよね。高橋幸治にとっても里見浩太郎
にとっても、樅ノ木は残ったに関しては、出演作品の中の一本だけど、代表作じゃな
い。しかも単発ドラマだし。大河50回分や関ヶ原みたいなよほど有名なドラマでない
限り、スレ一本成立させるのは難しいよ。
ああいうスレで高橋幸治の名前を悪目立ちさせられるっつうのが(w。
自分も樅ノ木に関しては、平主演の方がいい出来だと思うし。ついでに言うが、高橋
作品でも「全部好き」ってわけでもない。年代を追ってこの人の作品を見ていくとわか
るんだけど、この人の芝居に問題アリとかってんじゃなくて、日本の撮影所の水準が
だんだん下がってきてる。小道具一つとっても安っぽかったり、情緒に流れすぎる脚本
だったりで、モノづくりの体制がなってないというか。だから仕事したくなくなった
んだろうなと想像してるけど。
155(1): 03/05/25 14:07 ID:??? AAS
唐突ですが、
ご存知の方、ご覧になった方、どうかご教示賜りたし。(私は知らなかったもので。ガセ情報かもしれませんが。)
NHKドラマ人間模様『火の路』 放映日:76/4/8〜5/27
原作:松本清張 / 脚本:中島丈博 / 演出:江口浩之
出演:栗原小巻/高橋幸治/久我美子/原田大二郎/芦田伸介 他
宜しくお願い致します。
156: 03/05/25 16:37 ID:??? AAS
>155
1976年出演のドラマは聖徳太子しかないような気がするのだが。
157: 03/05/25 20:13 ID:??? AAS
高橋幸治と栗原小巻といえば、『新・平家物語』の頼朝と政子しか思い浮かばない。
158: 03/05/25 22:48 ID:??? AAS
155さんの情報が確かなら金星であると。データベースのホムペでも抜け落ちてる
作品あるからね。NHKだから保存状況があやしいけど、松本清張原作という所に一縷の
望みありか?
ところで 〜6月の高橋幸治作品CS放送状況〜
レモンのような女第2話(チャンネルNECO 12日と14日)
丹下左膳(ホームドラマチャンネル 月・水・金・土の深夜)
丹下左膳こけ猿の壷 23日から
新説三億円事件(フジテレビ721 26日)
天平の甍の再放送(日本映画専門チャンネル 5日と13日と16日と24日)
他の情報もどしどし求む。
159: [age] 03/05/26 17:11 ID:??? AAS
高橋幸治の出演したTVドラマ、映画、お芝居に、
このスレの住人はアレヤコレヤと話題に花を咲かせ続けている。
これで彼の最新出演作の情報が入ってきたあかつきには、
幸治の厨さん、コージーのヨタさん、こーじのアンチども等が
連続カキコして、このスレが大特盛り上がりになることは必定にてござ候だよね。
私はといえば、前の高橋幸治スレで彼の「龍角散のCM」の話題に大藁いしたヤシだ。
高橋の他のCM出演作品があれば、どなたか教えていただきたい。キボンヌです。
これで彼の他のCM作品があったとなると、
このスレもアッという間に1000越えか?(・・w)
160: 03/05/26 21:01 ID:??? AAS
いやあほんとに元気かなあ?一目でいいから、ナレーションでもいいから
現在の高橋幸治に会いたいな。
161(1): [age] 03/05/27 12:43 ID:??? AAS
昨年(2002)は一本も出演作品がないんですよね?
ウ〜ム、いくら寡作の役者とはいっても、
一年に出演作品がゼロということは、今までなかったことなのでは?
ウワァ〜、マジで高橋幸治氏の体調が心配になってきたました。
最近の幸治氏をどこかで見かけた方のカキコをキボンヌです。
162: 03/05/27 12:59 ID:??? AAS
これ見てるテレビ映画関係者のみなさん、ファンとして見たいので
オファー出して下され。特に島津義弘役と坂の上の雲の東郷役の方
はぜひ(藁。
163: 03/05/27 13:54 ID:??? AAS
>161
>〜心配になってきたました
↑“心配になってきました。”ですね。替わって訂正しておきます。
まぁ161さんの気持ちは充分に理解できますよ。
でも、あの人は大丈夫大丈夫!
滅多な事で身罷ることなんか絶対にないよ。
妙な確信だが、オレはどういうわけだか
高橋幸治が90歳過ぎまで生き永らえる予感がするのだよ。
でも、一向に姿を見せないのだから、そりゃファンはヤキモキするのは当り前だな。
兎に角「おはようございます!(←幸治節で)」の一言だけでもいいから、
高橋幸治は我々の前に現れて、健在ぶりを示さなくてはいけないな。
164: [???] 03/05/27 14:30 ID:??? AAS
「御無沙汰してしまい、皆さんどうもすみませんでした。」の一言がベター!
165: 03/05/27 14:50 ID:??? AAS
「このスレはsageで盛り上がってほしい。」の一言でも可だ・・・(藁)
166: 03/05/27 15:45 ID:??? AAS
高橋幸治は2ちゃんねるを見たことはないだろうな。
167: 03/05/27 16:08 ID:??? AAS
過去スレ見てたとしたら打ち首もんだろう。漏れは何も悪いこと書いて
ないが、一応御免!と謝っとこう。
168: 03/05/27 19:50 ID:??? AAS
他スレより無断転載。許されよ。
『黄金の日日』の中ドメ
“ジャ〜ン”
高
橋
幸
治
の頃が懐かしいデツ!
↑御意!
169: 03/05/27 20:15 ID:??? AAS
続々DVD化される大河総集編。全話DVD化された獅子の時代。が、その中に黄金の日日
がぬゎい!『花神』『草燃える』は総集編がDVD化されるというのに。
しかし、再放送実績もあるし全話ある。なのに不気味な沈黙…。
もしかして、獅子の時代の次に全話DVD化されるのはこれなんじゃ?とうたごうておる
んだが?
170: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 12:45 ID:??? AA×

171: 03/05/28 13:54 ID:??? AAS
170は他板にもしばしば出向き、上に上がっているスレを下げ、下にあるスレを
上げるので、要望板でも問題になってます。今後は荒らされないためにも、「下
げモード」進行(メール欄に半角英数でsageと書く)でレスをつけてった方がよ
ろしいかも。
172(1): [???] 03/05/28 14:51 ID:??? AAS
スレ一覧表で50から100の間に位置しているのが良いのかな。
「黄金の日日」のDVD化の希望を込めて、
高橋幸治のご多幸を祈念しつつ、
敢えてこのスレをageておきます。
173: 03/05/28 15:05 ID:??? AAS
>>172
そうですね、50から100辺りだと探しやすいかも。漏れは個人的に10日
にいっぺん位上げモードにして、あとはsageにしてます(藁。
174: 03/05/28 17:51 ID:??? AAS
このスレの書き込み文は、総じて高橋幸治自身を腐す内容のものはないと思う。
たまに高橋幸治に対する愛情の裏返しとしてなのか、彼を茶化した文が散見されるけれども。(・・w。)
高橋幸治の再会を、これだけファンの皆が熱望しているのだから、
彼がこのスレを見て重い腰を上げてもらいたい、と切に願っているよ。
175(1): 03/05/28 21:54 ID:??? AAS
前スレに較べ何か雰囲気変わったな。
176(1): 03/05/28 22:16 ID:??? AAS
>>175
固定メンバーの雑談っぽくなってない?
さすがに話題も尽きてきたとか??
ところで今、「時代劇専門チャンネル」の番宣で
萬屋の「子連れ狼」を7月にやると出ていた。
柳生烈堂さまを拝見できるのでしょうか?!
177(1): [???] 03/05/29 02:17 ID:??? AAS
考えてみれば、前スレ「〜最強の信長俳優が消えた理由」が立てられた日から、この人は1本も出演作品がないのだ。
にも拘らず、「高橋幸治を語るスレ」は継続されていく。
常駐人は時折、「カキコの虚しさ」を感じてしまうのかもしれない。
しかし、彼の最新出演作品情報がもたらされるその日まで、幸治厨は忍の一字で堪えてもらって、スレを維持していってくだされ。
178: 03/05/30 13:55 ID:??? AAS
>>176
『萬屋錦之介「子連れ狼」祭り』では、萬屋錦之介版
「子連れ狼」全3シリーズ+長編をすべて放送 と書いてあった。
ホムドラでやってたのが時専に移るってことは、左膳もそのう
ちこっちでやると思う。あと、宣伝の仕方は時専の方がセンス
いい。
179(1): 03/05/31 17:23 ID:??? AAS
>>177
空しさを払拭してカキコする決意だが、
如何せんネタが少ないか・・・
180: 03/05/31 20:30 ID:??? AAS
>179
新鮮ネタ(最新作&近況)ギボンヌ!
181: [age] 03/06/01 00:40 ID:??? AAS
新作情報が出たら、荒らされることは必定だな。
その覚悟はできてるのかな?ここスレ衆は?
182(1): 03/06/01 12:32 ID:??? AAS
プライベートを出さないのはいいよね。この人やっぱり世捨て人てきなのかな。
この人は独身なの?子供はいそうにはないけど。
183: 03/06/01 13:59 ID:??? AAS
荒らされるのイヤだからsageモード進行に協力してたのに誰だ上げた奴は。
>>182
過去ログを読め!
184(1): 03/06/01 14:55 ID:??? AAS
一緒に仕事をした制作者という観点から見ると…
馴れ合いを避けるために一期一会を心情としていた和田勉。再仕事を熱望した夏目
雅子ですら、一回しか仕事をしてない。
勉本人は「2度以上仕事したのは山崎努と太地喜和子だけ」と吹聴しているけど、
女優は浅丘ルリ子、岩下志麻、大谷直子等、結構何回も再仕事してる。
一方男優。勉は「山崎努だけ」と言ってたが、何を隠そう、高橋幸治も『朱鷺の墓
』『聖徳太子論』の2回にわたって仕事してる貴重な存在なのである。
185: 03/06/02 05:46 ID:??? AAS
島根に窯元をもっていて、一人暮らしだそうだ。
186(1): 03/06/02 08:01 ID:??? AAS
またですか…はあ…
外部リンク:www.tokusen.info参照
187: 03/06/02 10:36 ID:??? AAS
窯元に行ってかいものかたがた行って来い!そうしたら元気かどうか
わかるから。
188: 03/06/02 10:39 ID:??? AAS
ここは住人が一人でやってるのか?
プッ!
189: 03/06/02 11:46 ID:??? AAS
>>186 に上がっている陶芸家は同姓同名の別人だということも過去ログには
あったはず。ここでスレたってる高橋幸治は昭和10年(1935年)生まれなんで
どう考えても年が合わない(藁。
170や188のような荒らし、煽りもくるので、当面は下げモード協力しまつ。
>>184
高橋幸治サイドから考えると、同じスタッフと2度以上仕事したといえば、
実相時昭雄も入るかも。
190: 03/06/02 12:32 ID:??? AAS
名演出家の岡崎栄とも良い仕事をした。
『天と地と』、『幻化』。(・・まだあるか?・・)
この2作品での高橋幸治は本当に素晴しい。
岡崎と再び組んで、良い仕事をしてもらいたいと思う。
191(1): 03/06/02 19:17 ID:??? AAS
この程度の煽り・荒らしにアタフタしなくても。。。
それより正確な情報を持ってる人はやさしく教えてあげればいいんじゃない?
ちなみに過去ログはまだ見られないです。
彼はたとえ家族がいても決してそれを世間には公表しないタイプだろうなあ。
192(1): 03/06/03 02:50 ID:??? AAS
>>191 しかしどこかで情報はもれるものだろう。俺の(噂でだが聞いた情報)
によると某地で農業をしながら自然を大事にした暮らしをしているそうだ。
独り者だそうだが。あくまで噂なんで100%正確ではないかも知れない。
193: 03/06/03 09:49 ID:??? AAS
この程度の煽り荒らしにアタフタするなといっても、実際に荒らされたことは
何度もある上に、匿名掲示板ゆえ管理しきれない部分があるんだから、よほど
のニュースでもない限り、下げモード進行にする位のマナーは必要じゃないの?
過去ログ見られなくても、Google位はかけられるわけだしさ。時代劇や大河系
のサイトを検索かければ、簡単な略歴位はわかるわけだし。
192の自給自足系の噂は初めて聞いたな。漏れの情報によれば、趣味で陶芸をや
っているという(窯元のあれは違うけど)噂も。ただ、最新の俳優名鑑には、
タ行の欄でうっかり八兵衛でおなじみの高橋源太郎なんかと同じページに名前が
あったから、活動ペースは落としながらも完全な廃業はしていないんじゃないか
と思われ。
194: 03/06/03 11:14 ID:??? AAS
幻化といえば、病院で同じ部屋の人がチンドン屋嫌いで、その人を困らせる
ためにわざと騒ぐ場面があったな。
195(1): 03/06/03 13:11 ID:??? AAS
>192
>農業をしながら自然を大事にした暮らしをしている〜
浜美枝やイーデス・ハンソンがそういう暮らしをしているのは知っていた。
高橋幸治もそうなのか・・・・
彼は都内某所で工房を構えて、本格的に陶芸に勤しんでいる、と私は聞いたことがあったのだが。
勿論、松江市の高橋幸治窯は他人であることはまちがいないよ。
192氏の書き込み文を見て、私は小説家の丸山健二を想起してしまった。
孤高でクールな一匹狼のイメージが強烈な高橋幸治と、
中央文壇界を相手にせず、安曇野の厳しい自然と対峙しながら、
自己の信念を曲げることなく、1年に1作のペースで、質の高い小説を創出していく丸山健二。
“孤高”と“一匹狼”が共通のイメージかな?と、私は勝手に思ってしまったのだが。
196(2): 時代劇の役者は本当にかっこいい 03/06/03 19:32 ID:??? AAS
>>195 イメージ通りでいいねー。もし本当ならもう伝説から神話へなりそうだ。
(前山口百恵のLPでそんなんがあったけど)でも彼ならあり得るかと。
高橋氏とは少し違うかも知れないが栗塚旭氏も喫茶店ではあるがのんびり役者
を続けながら悠々自適な生活をしてるみたいだが(彼はホxというのをカミング
アウトしてるが)
その他にも現役の役者、辞めた役者といろいろだが、独身を通して人生をエンジョイ
してる人が多いね。特に時代劇関係の役者は生き方も一匹狼的なのか個性が強い
のかはわからないが、プライベートを守りながら目立たぬようにそんな生き方を
している人が多い。まさにテレビの世界だけでなく私生活もかっこいいといった
感じが痛切にする。
197(1): 03/06/03 21:44 ID:??? AAS
>>196
そういうのは人生で時代劇役者を演じているかんがあって理想的だな。
まさに男が男に惚れるといった感じだ。
ただし、一昔前の時代劇役者のことだろう。今はその言葉自体が死後
になりつつある。あんまり俗っぽい役者はいい芸ができないのであろう。
高橋幸治のような後世にでも残せる芝居が出来るのはどこか風変わりな
世捨て人的なところがあるということだろう。いい役者と「孤独」は合う。
198: 通りすがりに追記させてくれ 03/06/04 09:13 ID:??? AA×
>>196,197

199: 03/06/04 18:17 ID:??? AAS
高橋幸治は地方でひっそりと自給自足の生活か・・・・
となると、どこに住んでいるのだろうか?
彼の故郷の新潟県十日町市かな?
それとも「越中おわら風の盆」繋がりで、富山県八尾町かな?
はたまたイワーノフ/プーチン関連で、ロシアのハバロフスク市かな?
下衆の勘繰りだったな・・・お許しあれ。
ともあれ、高橋幸治ネタは意外にも尽きることはないかな。
200: 03/06/04 18:50 ID:??? AAS
どこに住んでいようと、どんな生活をしていようと、一向に構わない。
お願いだから、画面にチラッと今の高橋幸治顔を見せてホスイ!
201: 通りすがりに追記させてくれ 03/06/04 19:37 ID:??? AAS
私も今現在の高橋さんをちらっとでいいから見てみたい。これだけいまだに
人の記憶に残るのも高橋さんらしい。
さきほど書いた知ってる引退している役者のことだが役者時代のことに触れられてかえって
よろこぶ者と役者時代の話はしたくないと話題をそらす者と二人とも違う。
意外と世間は移り気でその時はファンだなんだと言ってる人たちも
すぐに次の役者に乗り換えて元役者などあっさり忘れてしまうと言っていた。
酔った時に二人とも別々のときではあるが似たようなことを言っていたのが
印象に残る。次から次へと出てくる役者の時代になって元役者などあっさり
忘れ去られてしまうということだろう。それが結構さびしいみたいだ。
この二人とも独身貴族を楽しんでいるようだ。
ふと余計なことかも知れないが高橋さんはどちらかなと思ってみたりする。
昔の出演作の話題に触れられるといやか?よろこぶか?
また立ち寄らせてもらいました。
202(1): 03/06/04 22:12 ID:??? AAS
バルチック艦隊がどこからくると思うか?の問いに
「それは対馬海峡よ」
↑この一言を言ってもらいたい!
203(1): 03/06/04 23:08 ID:??? AAS
>>202
東郷元帥かな?
『坂の上の雲』の東郷平八郎役に是非、高橋幸治を!
との要望が多い、と聞いたことがある。
高橋幸治、満を持しての復活となるのであろうか?
204: 03/06/05 13:38 ID:??? AAS
>>203
正解。東郷は寡黙な男なんでセリフが少ないが、国際法に精通した決断力
のある武将として描かれてる。年齢的に秋山好古は無理だが、東郷役ならい
けるかと。
205(1): 高橋さんは名優ですね 03/06/07 10:42 ID:??? AAS
CSではじめて見てうまいなと思いました。不勉強で高橋幸治さんを知りませんでした。
プライベートもドラマの中でもまさに孤高という言葉がぴったりですね。
(プライベートはここのスレを読んで知ったのですが)
私が長い間、好きな方ももうかなりな年齢ですが一人ものなのです。素敵な人
でもてるのは間違いないのですが、未婚なのです。きっと御自分の意思で結婚
なさらないんだと思います。もちろん、結婚されてる素敵な男性もたくさんおられる
のはわかっています。たまたま私はその孤独を愛する素敵な男性をすごく愛している
というだけなのです。その人を尊敬して愛する気持ちは永遠です。そんな方と
高橋さんは何か共通のいいものを感じます。そういえば天本英世さんも生涯独身でしたよね。
インタビューで「本当に好きな女性と結婚出来なかったから結婚しなかった。」
と言っておられました。あの人も高橋さんとは違う個性の強さを持っていましたよね。
話がそれましたが女性からみてもそういう生き方の男性は輝いてるし、どこか
さわやかでもう好きにならずにはいられません。結婚している男性は永遠に好きという
感情は持てないかも知れませんが孤独な一人身の男性には永遠に愛していますという気持に
なります。すみませんね話題がそれて。高橋さんを愛するここの住人の方なら
気持をよりわかってもらえるかなと思って。読んでくれて有難う御座います。
206: 03/06/07 17:42 ID:??? AAS
栗塚旭の話は置いといて、実は独身の俳優ってまだいる。有名どころだと
杉浦直樹、夏木陽介、松橋登なんかも独身。
207: 03/06/07 20:10 ID:??? AAS
杉浦直樹は意外でしたね。
竹脇無我も現在独身となってもうた・・・・
208: 03/06/07 20:38 ID:??? AAS
>>206 確かに一見少ないようで独身俳優は多い。今だったらともかく
昔、独身を貫くというのはかっこいい。例外はあるが何かの都合で結婚せずにして
40歳を過ぎたら面倒になって結婚しようと思わなくなるというのはよく聞く話。
私は既婚だがもう一度やり直せるなら今度は独身を貫いてみたい。女性は最近は
いうまでもなく独身が多い。女優でも素人も美人揃いだ。選んでるのだろうが。
寺泉憲、岡崎二朗、岡崎徹、中堅どころもまだまだいる。205のお気持察しますぞ。
209(1): 03/06/07 21:40 ID:??? AAS
ちなみに、綾小路きみまろは妻帯者だ。
実は高橋幸治のぶなかも、年の離れた可愛い奥さんがいたりしてね。
私生活は秘密のコウジちゃんである高橋小路を
我々は暖かい目で見守り続けてあげやふ。↑幸治マチガイ・・・・
210: [???] 03/06/07 23:33 ID:??? AAS
ワロタ
211: 03/06/07 23:40 ID:??? AAS
ageてもうた・・・・
212(1): ↑あーあしくじったな 03/06/08 00:27 ID:??? AAS
伴大介も独身だ。
213: 03/06/08 00:55 ID:??? AAS
>209
お見事
214: 205さん頑張って! 03/06/08 02:02 ID:??? AAS
>>205 いい方向に向かう事を祈っています。わたしの工房なりたての話です。
出来れば笑わないで聞いてください。当時宮内洋(Gメン75や暴れん坊将軍)
の大ファンだったのです。当時から宮内洋は結婚してるかしていないかファンの
間で議論になっていました。というより正確には宮内さんはヒーロー役を演じて
いたことがあり私生活も影響されてヒーローに公私ともに成りきっていたのです。
仮面ライダーV3主役やゴレンジャーのアオレンジャー、怪傑ズバット主役、等演じて
いて私生活は一切公表しない、丁度高橋さんのようにしていたのです。
(桂)三枝の爆笑夫婦も普通は本人夫婦が出るのに親夫婦が出てたりしてやはり
不自然でした。それも宮内さんの結婚の話題には一切触れずやはり不自然。(プロダクション
からの指示のように)家族そろって歌合戦にも同じように妻は出ずに他の人たちばっかり。
でも宮内さん自身24時間ヒーローに成りきっていて「ヒーローに家族はいない。」
と今でも言っているくらいです。まあいいのはいいのですが、その頃興味があった
私は当時プロダクションに公衆電話から電話をかけてみたのです。
答えてくれるかなと思いながら少し他の話をした後で「宮内さんは結婚されてるんですか?」
と思い切って聞いてみました。「はい、されていますよ。」とあっさりと
女の人が答えてくれました。今から考えるとバカな話ですが当時そのてのことに
免疫がなかったわたしは予想はしていたものの聞いてから涙がダーッと滝のように
流れ出して止まりませんでした。本当に若かったですね。それまで結構勉強できる
いい子ではじめてのショックだったです。洗面器で顔を洗おうと思っても水の
中で涙がダーッとすごい量流れて溢れ出してるのがわかりました。
友達には「電話して聞いたらやっぱり結婚してるんだって。やっぱりね。不自然
だったしね。」とさらっと笑って言いました。
涙のことは今はじめてここでだけ言います。乙女心でしょうか。結婚してないから
どうなるというわけでもないのですが、独身の人にときめく205さんの気持
わかります。なんかここのスレ読んでたら書いてしまいました。どうか笑わないでくださいね。
高橋さんの話題からはずれてすみません。
215(1): 03/06/08 08:42 ID:??? AAS
で、話をちょっと戻すと…
この人が今、映像世界にカムバックした場合、格付けとしては中ドメもしくは
トメ前の扱いになるのだろうか?
長らく連ドラには出ていないが、昨今テレビ出ずっぱりで演技派(とは言い辛
い)と持て囃されている俳優よりは年齢、実績とも上ではと。あとは、今プロ
デューサーやディレクターにいる35から40代位の人がこの人をどれ位知ってい
るかにもよる。
漏れは大河や映画、舞台実績的に考えると、仲代・平・緒形らと同等レベルで、
希少価値度から言えば、島田正吾並みのように思える。
過去ログにもあったように、作品数こそ少ないが特別企画ものや芸術祭賞受賞
系の番組に出ているおかげで、視聴者の印象度と作品の質が落ちていないのは
奇跡的だ。
216: 03/06/08 08:48 ID:??? AAS
こういうスレがあったのですね。感激です。
上げてくださった方ありがとう。
信長も、おはなはんも良かった。他の人が演じる信長は、
どうしても違和感がある。
先日、紀伊国屋ホールでのお芝居に樫山文枝さんが
出演なさっていて、いまだ健在なりという感じがしました。
高橋幸治さんは、目にすることもなく、どうしたんだろうかと。
生きておいでなんですね。涙。
217: 03/06/08 12:17 ID:??? AAS
>>215
無知のPやD等によって、連名に格落ちされる悪感・・・・
218(4): 03/06/08 15:58 ID:??? AAS
>>218
それは、織田信長と言えば、イコ〜ル高橋幸治なのだから
致し方なかばってん石橋稜、緒形直人、ア〜ンド山城新伍・・・・
山形県は天童市(と、我は聞いたのだが・・・)には、
天正の頃に日本を訪れた宣教師が描いた織田信長の肖像画が展示されている。
我は未見なのだが、その画の信長は、驚愕する程に“高橋幸治激似”なのだそうな。
まるで、アノ『太閤記』の高橋信長を見た後に描かれたのではないのか?
と疑念を抱かれてもしょうがないくらいの“瓜二つ”ぶりなのだそうな。
高橋幸治は、そのソックリ画がある現地を訪れたことがあるのかな。
彼はその肖像画を目の前にして、「誰だ?こんな処に鏡を置いたのは・・・」
と思わず漏らしてしまったかもしれないな・・・・
219: 03/06/08 15:59 ID:??? AAS
1991年に放映された新説3億円事件の頃だと、主役(織田)とトメ(山崎)は出番的
に確定として、中ドメ俳優がゴリさん、ベンジャミン伊東、高橋幸治の3人。
竜雷太
(その他俳優陣)
伊東四朗
(その他俳優陣)
高橋幸治
(間隔少し置いて)
丘みつ子
(最後に)
山崎努
って感じだったか。この辺の位置関係はよくわからん。主人公の両親役の小林稔侍と
丘みつ子を2番手とトメ前でサンドイッチさせたような感じかな。高橋幸治の場合、
警察幹部の役で、警官の息子が起こした不祥事を穏便に済ませようとするゴリさん、
ベンジャミンと対立する関係で、彼等より出番少なかったんだけど、中ドメ陣の中で
は一番最後にきてた。
帝都物語で、西村晃→高橋幸治→平幹二朗の紹介の間に雷のシーンを挿入したみた
いな配慮を感じる。
2000年に出たドラマは未見なのでわかりません。
序列なんて視聴者にはどうでもいい話なんだけど、出演者としてPやDに軽く扱われ
るのはかなわんな。っつうことでsage。
220(1): 03/06/08 16:22 ID:??? AAS
>218
>高橋幸治は、そのソックリ画がある現地を訪れたことがあるのかな。
>彼はその肖像画を目の前にして、「誰だ?こんな処に鏡を置いたのは・・・」
>と思わず漏らしてしまったかもしれないな・・・・
↑んなわけねぇだろ!とツッコミを入れて、やがてニンマリ幸治ファンかな。
とにかく218さんが指摘した肖像画は高橋さんにそっくりです。
また、有名な肖像画よりも、断然織田信長らしさが出ているとも思います。
221: 03/06/08 16:53 ID:??? AAS
いい男だったんですねぇ。
222: 03/06/08 21:18 ID:??? AAS
>>218
過去ログにあった月代を剃ってない信長像だね。アーカイブスで太閤記を放送
してくれりゃ、比べられておもしろいんだけどね。
223: 03/06/09 00:20 ID:??? AAS
NHKにこのスレのURL送りつけたい
224(1): 03/06/09 22:16 ID:??? AAS
記憶違いでなければ、高橋幸治は1935年6月10日生まれだった。ということは明日
で御年68歳!昔でいえば年寄りなんだろうが、菅原文太(69)、平幹二朗(69)、
仲代達矢(71)、加藤剛(65)なんかを見ているとまだまだ若い。2年前の舞台以来
姿を現さないが、あの時の健在ぶりと衰えない容色を見るに、まだジジイ役じゃなく
壮年期の男役で十分いけると思う。テレビや映画でジジイじゃない壮年男性を描くも
のが少なくなってきているのが、この人が表に出たがらない理由ではないかと。
この人が表舞台に出てきてくれるようなオファーを祈りつつ下げモード。
225(2): 03/06/09 22:54 ID:??? AAS
>224
十分お若いですよ。あの若大将こと加山雄三は、1937年生まれ
ですから。高橋幸治とは2歳違いなだけですもん。
ほんとに、どこにいらっしゃるのか?
226: 03/06/09 23:22 ID:??? AAS
>>225
天国への階段をゆっくりと歩んでいる筈だ・・・
現在の高橋幸治のB.G.M.は、LED ZEPPELINの「天国への階段」がお似合いさ・・・
↑なんて嘘ピョンだよ〜〜〜〜〜〜ん!
トゥモロウは彼のバースデーか・・・
1日早いが、68歳、コングラッチュレ〜ション!
100歳までライフしてくれよ!我等の高橋幸治!!
227: 03/06/10 13:04 ID:??? AAS
>>225
たびたび取り沙汰される緒形拳も66歳。昨今の60代なんて若いもの。御大
丹波や三國連太郎は80歳だっていうし。
しかし…高橋幸治の場合、「ある一定の年齢に達したら隠遁生活送ろう」と
初めから考えてたのか、それとも今どきのテレビや映画制作の現場体質に嫌気
がさし、叙々に撤退を考えたのか、気になるところ。
陶芸説がホントだとすれば、柿右衛門役をお願いしたら引き受けてくれたり
しないだろうか。ニンジン作戦みたいなもんだが、正統派の時代劇で彼を見ら
れるかもというおいしい企画だと思うんだけど。
228: 03/06/10 15:24 ID:??? AAS
お誕生日おめでとうございます。
229(1): 03/06/10 16:31 ID:??? AAS
>>218>>220
クリソツだという肖像画を再び↓
外部リンク[html]:www.town.ota.fukui.jp
織田信長サミットっていうのが年に1回、ゆかりの地で持ち回りに開かれて
るのにも驚いたでつ。
230(1): 03/06/10 16:38 ID:??? AAS
どうでもいいことだが、6月10日のお誕生日有名人として、
高橋幸治は真っ先に林家ペーから名前を上げられるのだろうか?
>>212
亀レスでスマソだが、伴大介ってオラ知らねんだ。
ひょっとしたらなんだが、隆大介のマチガイかな?
231(1): 03/06/10 16:50 ID:??? AAS
>>230
伴大介は人造人間キカイダーの主役だった人。
ところで歴史板にここ時代劇板では人気薄の『獅子の時代』のスレが立ってる
んだが、そこでも「大久保役はあの時代なら高橋幸治では」というレスあり。
今更言っても仕方ないんだけどね。
232(1): 03/06/11 00:04 ID:??? AAS
あっしは勝海舟に扮する高橋幸治を見てみたかった。
233: 03/06/11 09:20 ID:??? AAS
60代はまだまだ今から。人それぞれ20代でも腐ったやしはたくさんいるが
60代が支える今の人口構成の時代からいうと今からです。これからいい意味で
円熟味を増す事だろう。60代の人の方が魅力がある。きやすめではなく60
代など前半はいうまでもなく後半もまだまだこれからだと思う。
234(1): 03/06/11 14:45 ID:??? AAS
高橋幸治にやってほしい役(歴史上の人物編)
その1:>>232と同じく勝海舟
その2:新島襄
その3:東郷平八郎
235(1): 03/06/11 18:09 ID:??? AAS
>>234
>その1:勝海舟にしろ、大久保利通にしろ、
相方の西郷隆盛を誰が演じるのか?ということが大問題だ。
里見浩太朗?それとも中村富十郎?
私は、中村梅之助の西郷どんが意外とおもしれぇのではないかと思う。
高橋幸治と中村梅之助の共演を無性に見てみてぇ〜!
>その2:新島襄とは予想外だった!
宜しいんじゃないですか。
ただ同志社の関係者、OB連中の意向次第かな。
土井たか子は賛成してくれても、
木村政雄は反対だ、みたいな・・・・
>その3:軍服関係なら、私は東郷平八郎よりも、井上成美を演じてほしい。
236(1): 03/06/11 22:04 ID:??? AAS
井上円了はどうか。出身校の東洋大学ルートでいけそうでは?
237(1): 03/06/11 22:21 ID:??? AAS
>>236
外部リンク[html]:www.j-tierra.com
↑しかも、高橋幸治氏と同じ新潟県人出身なんだね。
ちなみに東洋大関係者は高橋幸治氏をどう見ているのかな?
238: 03/06/11 22:25 ID:??? AAS
>>235
阿南陸相に扮した高橋幸治の再放送は無理なのか?
239(1): 03/06/12 00:37 ID:??? AAS
>237
“人”が余計か・・・
東洋大学OBといえば、芸能界では笠智衆と植木等がまず浮かぶな。
嶋田久作(←『帝都物語』で高橋幸治先輩とご一緒だったな・・・)もそうだな。
あと志村けんもそうなのか?
だとしたら、東洋大学は偉大だな。ムフッ!
240: 03/06/12 00:57 ID:??? AAS
>>239
なんてったって坂口安吾じゃないのかなぁ。> 東洋大を代表するOB
あくまで私の勝手な想像なのだが、
高橋幸治は、坂口安吾に傾倒しているのではないかな。
ちなみに、菅原文太は坂口安吾の大ファンであることを公言していたよ。
241: 03/06/12 09:57 ID:??? AAS
阿南陸相の孫にあたる人が、外務省勤務でこないだチョンボやったから当分
再放送はムリポ…。
>坂口安吾
この役ではないけど、かつてドラマで作家の役をやったことがあったはず。
幸田露伴もよかったし、明治・大正・昭和の文豪系の役なら品のいい彼に
ピッタリだ。
242: チンポについて語るスレ [ageまんよ] 03/06/12 10:45 ID:??? AAS
2chスレ:kin
243: 03/06/12 11:28 ID:??? AAS
煽りは無視して(藁。05年の大河が『義経』かぁ。後白河法皇とか
似合いそうなんだけど、これに出て…くれないよね。これよか翌年
の『坂の上の雲』に出てくれたほうが漏れ的にはうれしい。
244(1): 03/06/12 14:09 ID:??? AAS
05年度の大河が「義経」かぁ。
いくらシナリオが金子成人だはといってもねぇ・・・・・・・・
何度もとりあげられた題材であるし、新鮮味とか斬新さがないよなぁ。
NHKは全く芸が無いなぁと思うよ。
(因みに高橋幸治はゲイじゃない・・・と思う。)
段々大河が爛れてきているようなカンジだな。
ネタ切れなんだよ。何も無理して新作を作ることはないのだ。
往年の名作大河をジャカスカ放送すればいいのだ。
それこそ“ビシバシ高橋幸治状態”となるわけだな。
ウ〜ン、そいつはハッピーなことだよな。
ともあれ、高橋幸治はこれで大河とは永遠に袂を分かつこととなったな・・・・
(↑否、大河と袂を分かつこと、既に弐拾有余年・・・・)
245(6): 03/06/12 16:58 ID:??? AAS
このひと頼朝役似合いそうだった
246(2): 03/06/12 17:55 ID:??? AAS
>>245
どういう意味?
頼朝役だったんですけど。
んでもって、これ以上なく似合っていたんですけど。。。
漏れ的にはやっぱ、頼朝=幸治、義経=志垣太郎でしょう。
05年大河スレにこの名前が出ないのはちょっと不満だあ。
247: 03/06/12 18:25 ID:??? AAS
>244
俺も彼はゲイじゃないと思うが
86年に役所広司とやった舞台「BENT」は見てみたかった…。
>245,246
総集編では、栗原小巻の政子に抱きつかれて
心なしかちょっと鬱陶しそうな表情をしていた頼朝だったような…。
248(1): 03/06/12 18:28 ID:??? AAS
>>231
思い出した。彼が伴大介というのか。ひとつお利口になった。
>>245
昔々の大河『新・平家物語』で既に頼朝を好演している。
冷徹度100%の頼朝であった。
「源頼朝はこうでなくっちゃ!」と私は思った。
249: 03/06/12 18:30 ID:??? AAS
>>245
平成生まれか?
157 :名乗る程の者ではござらん :03/05/25 20:13 ID:???
高橋幸治と栗原小巻といえば、『新・平家物語』の頼朝と政子しか思い浮かばない。
ちゃんとスレ読んでから書き込もうな。
250: 03/06/12 18:50 ID:??? AAS
>>248
「うぉ〜っ!!!星よぉ〜〜〜っ!!!!」と絶叫して、
星飛雄馬に抱きつくのが、伴宙太だな。
緒形拳に向かって、唯一「サル!」の一言を発することができるのは、
我等が愛してやまない高橋幸治だな。
251(1): 03/06/12 21:42 ID:??? AAS
>>245
新平家物語の総集編がDVD&ビデオになってるので見てちょ。
今、NECOでやってたレモンのような女の第2話を見てたんだけど、独身の車
好き教師で、「赤ん坊は嫌いだ」「遊ばないで勉強ばかりする奴はバカだ」
等々、結構、今の気ままに生きてる(らしい)彼に重なるキャラだったわさ。
これ、地に近い芝居かも。無精ヒゲも中々ワイルドだったし。
高橋幸治にやってほしい役(フィクション編)として
その1:外交官
その2:ゼロ戦の設計者、車の技術者、新幹線の技術者等のプロジェクト
X系
を追加したい。
ところでNHKはクソつまんない大河をいつまで放送するつもりだろ?
252: 03/06/12 23:50 ID:??? AAS
>>246
志垣氏はデビル志垣のイメージが・・・。
いやー、丹下左善みていると口調がうつっちまう。
253: 03/06/13 10:46 ID:??? AAS
単純計算すると、新平家の頼朝役を37歳、丹下左膳を39歳でやっている。
254: 03/06/13 12:22 ID:??? AAS
では、68歳になられた御大は、藤原道長か伊藤博文かの大宰相。菅原道真か夏目漱石の文豪?も良いかと思う。
255: 03/06/13 13:15 ID:??? AAS
追加として
志賀直哉(作家)
重光葵(外務大臣)
256(1): 03/06/13 21:33 ID:??? AAS
正統派ハリウッド俳優 グレゴリー・ペックに何となく高橋幸治がタブる。
「正統派」ってよい響きだ、ウン。
257(3): 03/06/13 23:07 ID:??? AAS
まだ高橋さん現役だということはタレント名鑑のようなのに載っているんですか?
載っていたら連絡先とかわかるのではないのですか?
すみません、なにもわからずいってるのですが、シンプルな疑問です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s