[過去ログ] 【孤高の】高橋幸治を語るスレ【名優】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [???] 03/04/23 21:51 ID:??? AAS
いつの間にか前スレが1000 越えか?
まぁ結論は「信長だけが高橋幸治じゃない!!」ということで・・・
引き続き、皆さんで高橋幸治さんを応援していきましょう!
皆さんで実りあるスレッドにしていきましょうね。
2: 03/04/23 22:17 ID:??? AAS
(・∀・)ニヤニヤ
3: [??] 03/04/23 22:30 ID:??? AAS
おかしい。今日の夕方の段階でまだ989位だったんだよ。過去ログはどこ?嫌がらせ
で落とされたとか?
見つけた方、貼りつけをお願いします。
4(1): 03/04/23 22:41 ID:??? AAS
2chスレ:kin
ホラヨ(・∀・)
5: [??] 03/04/23 22:44 ID:??? AAS
>>4
かたじけない。
6(1): [???] 03/04/23 23:41 ID:??? AAS
ん?あと12件の書き込みができたのか。(←前スレ)
嫌がらせかな?そいつは困るな嫌だな先が思いやられるな〜・・・
とにかく、高橋幸治を愛するみなの衆で「ガンバレ!高橋幸治!!」を12回連呼して、
前スレを締めくくりましょう。
7: 03/04/24 01:44 ID:sq6m1Wja(1)調 AAS
>6
18回連呼しておいたぞ!
8(1): 03/04/24 02:22 ID:??? AA×

9: 03/04/24 08:38 ID:1+mjRoz9(1)調 AAS
1さん、スレ立て乙カレー。
来週から丹下左膳も始まるし、マターリマターリ
行きましょう。
10: 03/04/24 09:39 ID:??? AAS
やっぱ下げモード進行でいくしかないかなぁ。
11: 03/04/24 13:45 ID:??? AAS
>8
高橋幸治の似顔絵?一瞬、若大将かと思った。
ただ武田信玄のスレにも同じ絵があった・・・・
「なんかもう必死でしょ 最近のぴっちり横分け鼻デカにぃちゃん」とのコメントが・・・
そちらの方は中井貴一のことかな?
高橋と中井は信玄つながりだね。
中井がデビューして間もない頃は、高橋との共演作品も2、3あったかな。
高橋と中井は仲良(なかい)いのかな?
12(1): 03/04/24 14:20 ID:??? AAS
似顔絵はダウンタウンの松本ではないかと(w。携帯のCMでおんなじセリフ
言ってるし。
中井貴一との仲はどうか知らんけど、『連合艦隊』で共演した小林桂樹か
らは、「いつかつり革つかまったサラリーマンみたいな俳優が必要な時が
くるから(役者続けろ)」といわれたらしい。
ちなみに、高橋幸治が出演した回の『立花登青春手控え』の脚本は、『探
偵物語』でおなじみの丸山昇一だった。
13: 03/04/24 14:33 ID:??? AAS
11です。12さんがピンポ〜ンだね。その通りだね。
全くオイラはまだまだ洞察力がクェンティー・足らんティーノです・・・
14: 03/04/24 16:25 ID:??? AAS
このスレのタイトルを「狐目の〜」と読んでしまったのは儂だけだろうか?
15(1): 03/04/24 17:11 ID:??? AAS
>>12「いつかつり革つかまったサラリーマンみたいな俳優が必要な時が
くるから(役者続けろ)」といわれたらしい。
これは高橋さんが言われたんですか?
貴一くんとの共演映画は「F2グランプリ」もありますね。
映画での高橋さんは車を走らせる役ではなかったけど、
きっと鈴鹿で車とばしてたんだろうな〜。(はあと
16(2): 03/04/24 17:16 ID:??? AAS
>>15
ちゃうちゃう。貴一に言ったのは小林桂樹。
そういや『F2グランプリ』にも出てた記録ありますね。あと、数年前
に出張先のホテルで深夜テレビつけたら、西城秀樹と朝賀真由美主演の
映画にもチラっと出てた記憶あり。キネ旬DBに記録あるので間違いはな
かろうかと。
この人時々、何でこんな作品に?というのに出るんだけど、「車」
「放浪」という習癖を考えれば、ロケの合間に運転できるから、とか
海外ロケに行かれるから、という理由で選んだんだなぁと何となくワラ
える。
17(1): 03/04/24 17:44 ID:??? AAS
>>16
すみません。桂樹さんがどなたに言ったのかわからなかったもので。
サラリーマンったら貴一くんですよね。w
秀樹との共演って『傷だらけの勲章』でしょうか?
前スレの映画一覧に載っていなかったので疑問だったのですが。
一応映画とTVの出演リストのリンク、貼り直しておきますね。
映画
外部リンク[exe]:www.qzc.co.jp
%8D%82%8B%B4%8DK%8E%A1&MODE2=SYNONYM&TARGET3=ENSHUTSU%2CPRODUCER%2CKIKAKU%2CSEISAKU%2CKYAKUHON%2CMUSIC%2CTECNIQUE%2CART&KEY3=
&MODE3=SYNONYM&TARGET4=ETC&KEY4=&MODE4=SYNONYM&TARGET5=GENSAKU&KEY5=&MODE5=SYNONYM&CHK=AND&ACTION=
%8C%9F%8D%F5%82%F0%82%B7%82%E9
TV
外部リンク[htm]:www
18(1): 03/04/24 17:49 ID:??? AAS
すみません!!17ですが、間違えました。もう一度。
こっちが映画。(17のはタイプミスあり)
外部リンク[htm]:www.jmdb.ne.jp
こっちがTV
外部リンク[exe]:www.qzc.co.jp
%8D%82%8B%B4%8DK%8E%A1&MODE2=SYNONYM&TARGET3=ENSHUTSU%2CPRODUCER%2CKIKAKU%2CSEISAKU%2CKYAKUHON%2CMUSIC%2CTECNIQUE%2CART&KEY3=
&MODE3=SYNONYM&TARGET4=ETC&KEY4=&MODE4=SYNONYM&TARGET5=GENSAKU&KEY5=&MODE5=SYNONYM&CHK=AND&ACTION=
%8C%9F%8D%F5%82%F0%82%B7%82%E9
19: 03/04/24 22:39 ID:??? AAS
18のテレビドラマデータベース、微妙に情報更新されてるね。
20: 03/04/24 23:06 ID:??? AAS
とりあえず天平の甍の放映日が5月25日夜9時(初回放映)ということは記しておこう。
21: 03/04/24 23:51 ID:??? AAS
20が日本映画専門チャンネルだという事も記しておこう。
22: 03/04/24 23:58 ID:??? AAS
では『丹下左膳』の初回放映が 4/28(月)9 時 00分〜、
ホームドラマチャンネルという事も記しておこう。
23: 03/04/28 12:49 ID:??? AAS
本日4月28日! ワクワクドキドキ!
24: 03/04/28 12:59 ID:??? AAS
録画予約してあるので、再生したら書き込みまつ。
25: 03/04/28 17:47 ID:??? AAS
どうやら録画予約を失敗した模様だ・・・ヤレヤレ・・・何やってんだか・・・
26: 03/04/28 19:08 ID:t3Bi1DWd(1)調 AAS
水・金・土にもやりますよね。絶対見てください・・・凄い迫力!すっかり圧倒されました。ああいう
ドロッとした感じの時代劇も似合う人なんですね。
27: [???] 03/04/28 19:48 ID:??? AAS
第1話再生中でつ。いやぁ、確かに斬新なつくりだわ。丹下左膳スレで1さん
が「DVD化されたら3度のメシを抜いてでも買え」といった理由がわかる。
冒頭、水汲み娘に水所望して失神され、道場破りに行って「丹下左膳」を名乗
るまで約10分。名乗った後にタイトルバック!(この入りが憎い)
金田一耕助ものファンの私としては、脚本に「久里子亭」と出ただけでも涎タ
ラタラでした。
あと、道場破りの時に手合わせした書生が、まだ悪役で売ってた頃の蟹江敬三
だった。『冬の運動会』前にも共演あったんだね。
28: 03/04/29 00:50 ID:J+YcFn/Q(1)調 AAS
「丹下左膳」を見た。田村高廣目当てだったのに、気がつけば高橋左膳に
魂抜かれていた。抜き身の刀の如き妖しさと色気があってイイ!!
(オープニングの)シルエットも美しかったですね〜(ため息)。
29: 03/04/29 15:35 ID:??? AAS
田村高廣さんの『街道をゆく』のナレーションに萌え〜!
佐藤慶さんや江守徹さんや森本レオさん等のナレーションよりも格調高い味わいがタプ〜リでした。
高橋幸治さんもナレーターのお仕事もなさってみたら如何でしょうか?
アノ独特の渋〜いヴォイスは絶賛されること請け合いデツ。
渋谷の女の子達にもウケまくったりして、新たな若いファンを獲得しちゃうかもしれません。
幸治さんは高廣さんとも共演作が割りと多くありませんか?
30(1): 03/04/29 18:05 ID:O3BkoVS6(1)調 AAS
里見浩太朗主演の樅の木は残ったをみたんですが
スゴイ迫力のある俳優さんですね。
31: 03/04/29 19:21 ID:??? AAS
↑スゴイ迫力のある〜とは・・・里見さんのことかな?・・・エヘッ、揚げ足を取ってスマソです。
32(1): 03/04/30 11:05 ID:??? AAS
まあ30は里見のことではないと思われ(w。
しかしあのドラマ、主題歌と内容が情緒に流れすぎてるのと、佐藤慶を善人役
に配置しているのには違和感がアリアリだった。
あと、秋吉久美子は時代劇にはあまり合わない。泣くシーンで涙全然流れてな
いし、途中から手を抜いた仕事だったんじゃないかと。
このドラマで一番ひどかったのは、宇乃役の喜多嶋舞だった。あのセリフ回し
はひど過ぎる。
このレベルの時代劇しか制作できなくなったら、高橋幸治も仕事するのがイヤ
になるだろう。
33: 03/04/30 14:50 ID:??? AAS
里見版の「樅の木〜」には山田五十鈴が出演していた。
堂々たる貫禄と気品漂わす演技で、「老いたりとはいえ、さすがは山田五十鈴!」と感嘆した覚えがある。
但し、高橋幸治と絡む場面が無くて、チト残念な気持ちを持った覚えがある。
しかも、高橋幸治と佐藤慶は役が逆じゃないかなぁ、とも思った。
もちろん、主役の原田甲斐を高橋幸治が演じていたら、そりゃ素晴らしいものになったかもしれないが。
「樅の木は残った」は原作自体が素晴らしい。さすがは山本周五郎だよ。
34: 03/04/30 15:17 ID:??? AAS
別に高橋幸治を主役にしろ!という意味で書いたんじゃない>32
ドラマ全体のキャスティングと音楽とホンの内容から「?」と思わせるトコ
が多かったから。クライマックスの里見の断末魔のセリフの辺りなんかは、歌舞
伎の見得を意識したつくりになってたんだろうけど、何か音楽とかもわざとらし
くて座長公演を延々と見せつけられてる感じがして。
ヒラミキ主演の大河版『樅の木−』の方が、出来は数段上だったかも。森雅之
とか生きてた時代だし。山本周五郎作品は好きな方なんで、今度はこっちの総
集編を見まつ。
35: 03/04/30 16:50 ID:??? AAS
高橋幸治の名前が最初に出て来るドラマ(つまり主演作)は、財前直見と共演したヤツ(題名失念・・)以来思い浮かばないな。
あっ、「幻化」があったな・・って、NHKのアーカイブス枠だから、かなり前の作品だな。(・・w)
あの「幻化」の高橋の悲壮感のある切ないキャラクターも良かったな。できれば加賀美幸子アナと対談してほしかったが。
私の連れ合いなんか、あの「幻化」の高橋を見て、それまで彼のことなんか全く知らなかったのに、途端に彼の虜になってしまったぞ。
まぁ主役だろうが、チョイ役だろうが、高橋幸治にはまだまだ第一線でがんばってほしいよ。
36: 03/04/30 17:00 ID:??? AAS
財前直見と共演=「彼岸花の女」では?
返す返すも見逃した「幻化」残念でつ。梅崎春生の最後の作品らしいですね。
今や梅崎春生っていってもハア?なわけですが、遠藤周作のエッセイで何度か
登場してたはず。
37: 03/05/01 11:58 ID:??? AAS
来年の正月ドラマが大友宗麟になるらしいけど、過去に高橋幸治がやった
宗麟のVTRって残ってんのかなぁ?あるサイトで話題になってたよ。
38: 03/05/01 14:25 ID:??? AAS
↑その大友宗麟はどうしても織田信長に見えてしまってなぁ。
俺は思わず「ププ〜ッ」と吹きだしてしまった記憶があるぞ。
それはスキンヘッドのヅラを被った宗麟を演じていた時も、だな。
そのドラマで共演した藤村志保も「アナタは信長様じゃん・・・」
ってな視線を常に高橋幸治に送りながら、演技をしていたように思うよ。
39: 03/05/02 17:04 ID:IBBn3mZA(1)調 AAS
↑そのドラマには田村高廣も出演していたな。
40(2): [age] 03/05/02 17:32 ID:??? AAS
隆大介さんと血縁関係あるんですか?
雰囲気が似てるので。
小学校のとき、黄金の日々で、はじめて高橋さんの信長を見てから、
それ以上の信長にお目にかかりません。
役所も渡辺も「へ」だぜ。
41(1): 30 03/05/02 23:54 ID:??? AAS
なんかいろいろ誤解されているようですがスゴイ迫力=高橋さんです。
邪魔だったら引っ込みます。 λ......
42: 03/05/03 02:04 ID:??? AAS
>>40
隆大介は似てますね。でも親戚とかではないでしょうね。
似ている人と言えば、国連総会で熱弁をふるったフランスのドビルバン外相をTVで見た時は、
高橋幸治にあまりにもクリソツだったので、フランスに非常に親近感を抱きましたよ。
>>41
誤解を招く、というか神秘的な俳優と申しましょうか・・
私生活が全く表ざたにならないし、出演作品数が稀少だし、インタビューなんかまず無いし・・・
ファンとしては、高橋幸治のあることないことを、アレコレとつい詮索したくなりますよね。
41氏も逝ってしまわないで、高橋幸治にアレコレと想いを馳せながら、一緒に応援していきましょうよ。
43: 03/05/03 08:19 ID:??? AAS
でも少なくともファンと名乗るなら
×…『黄金の日々』○…『黄金の日日』
程度はきちんと区別しておいた方がよいかと思われ。俳優名も作品名も大事な記録
の一部ですから。
44: 03/05/04 14:07 ID:??? AAS
ましてや、高橋浩次とか高橋工事とかの誤植なんかはもってのほかです。
しかし、緒方拳とか山崎勉とか・・・多いよねぇ、誤植が・・・・
仲代達也なんてのもたまに見るゾ。
45(1): [???] 03/05/05 14:54 ID:??? AAS
工事の場合は、わざとやってるようにも思われるが(w。それはさておき、ここにおられる
みなさんは書き下ろしの「杉村春子」を読まれた方はおられぬか?立ち読み程度ではありま
すが、過去ログにある文学座の分裂騒動とその後の中村伸郎、宮口精二の脱退話を読むと、
当時の混沌状況と高橋氏の除名に至る遠因が何となくわかるような気がする。
本日左膳の第2話初回放送。岸田森が出ておりました。シーンかまないが三田和代と共演。
これ、2人が結婚する前ですかね。
46(1): [???] 03/05/05 22:30 ID:??? AAS
>45
宮口精二は師匠なんだよね。
宮口精二といえば、『七人の侍』の剣豪・久蔵の素晴しさが思い起こされるな。
確か、ピーター・バラカンだったはずだが、久蔵のことを絶賛していたかな。
弟子の高橋幸治との共通する魅力は“虚無感が漂うクールさ”かな・・・
今は亡き師匠の恩に報いるためにも、高橋幸治よ、ガンバッテ頂戴な!!
47(1): 03/05/06 03:29 ID:??? AAS
また「おはなはん」を放送してましたね。
「不肖ーっ!!速見中尉はいかなることがあっても、決して死にません!!」というセリフに萌え萌え萌え〜ッ!!
でもアッサリ死んじゃんですよねぇ〜。
視聴者からの膨大な助命嘆願のメールを無下にしたNHKと小野田勇は、全く「おはなはん」ならぬ「おばかはん」だと改めて思いました。
樫山文枝さんもベリーベリーチャーミングプリティーでした。
朝の連ドラNo.1のヒロインですね。
高橋さんと樫山さん、また共演してほしいなぁ!
48(1): 03/05/06 11:01 ID:??? AAS
>>46
漏れは何故だか、高橋幸治に森雅之が被ってしまう。あと、ジェラール・フィリップ
とか。森もフィリップも夭折の俳優。もちろん、高橋氏は存命中なんだけど、佇まいと
か仕事の選び方(本数こそ少ないがイメージが華やかっつうか)とかが。
>>47
現実に「おはなはん」のモデルとなった方のご主人が肺炎で亡くなられてるから仕方
がないよ、そりゃ。「おはなはん」も総集編でいいからDVD化してもらいたい。あと、今
ビデオで出てる「太閤記」「天と地と」のDVD化と「黄金の日日」全話だな。とりあえず。
1話完結ものなら、気をつけてればNHKアーカイブスとかBSドラマ館でまたやりそうな
気も。
49(1): 人間五十年! 03/05/06 12:43 ID:??? AAS
49は信長が逝った年齢・・・
合掌&黙祷・・・
50(1): 03/05/06 12:54 ID:??? AAS
>>49
黙祷しました。確か西郷隆盛も享年49でごわしたか?ごわ?ごわ?(←山科けいすけ先生の作品より・・)
>>48
森雅之さんかぁ。有島武郎の長男ですね。名優中の名優ですね。
映画『羅生門』で、京マチコさんに向ける森さんの冷たい眼差し・・・
てな場面は確かに高橋さんを髣髴とさせる場面かもしれません。
私は岡田英次さんと高橋さんがダブリますね。
声質とか顔立ちなんかが、なんか被りますね、私には・・・
森雅之さんと高橋幸治さんとは、一緒の仕事はあったんでしょうかね?
舞台の仕事はなんかありそうですよねぇ。
【新旧の冷たい眼差し俳優の競演】みたいな惹句で、観客動員を煽ったみたいな・・・(w)
51: 03/05/06 13:47 ID:??? AAS
>森雅之と高橋幸治
シーンは被ってないけど『新平家物語』には出てるよね。緒形拳がこの人のファン
で、『太閤記』の演技誉められたのがすごく嬉しかったと語ってた。
>岡田英次
彼が死んだとき「裸になってもインテリジェンスを感じさせる最後の俳優」
と大島渚が言ってたな。
52: 03/05/06 14:30 ID:??? AAS
>>50
言われてみれば、岡田英次にも似てるかもな。
“裸身でもインテリジェンスを感じさせる〜"は、高橋幸治にもあてはまるかもしれないな。
高橋幸治と岡田英次と言えば、俺なんかは映画『メス』がまず思い浮かぶな。
他にも共演作品がありそうだけど・・・
53: 保守がてらその1 03/05/07 21:56 ID:??? AAS
この時間帯で、ボクが最初に関係した番組は「太閤記」であった。高橋幸治、緒形拳、
石坂浩二等が新人として登場し、(中略)演出の吉田直哉氏を含めて、みんなが手探り
の状態の中で、この雄大な戦国ドラマの制作に突進していった。今でも想い出に残る作
品である。この時の主要メンバーは、現在でも年一回の集まりをもち、正月早々盛大に
飲み明かすことを慣例としている不思議な人間たちである、と、部外者はいう。
(大河ドラマストーリー『黄金の日日』・或る考証家の独白/磯目篤郎)
54: 保守がてらその2 [???] 03/05/07 22:06 ID:??? AAS
さて、その「太閤記」を、いま、リバイバルとして採り上げると考えるならば、やは
り1978年現在のTV番組として、あらゆる面での再検討を迫られることになるだろう。
今回の「黄金の日日」は戦国武将を中心とするドラマではなく、信長、秀吉、あるい
は家康とそれぞれの治政下にあって、助左衛門を始めとする堺の人々が町の治外法権を
希って、どう生きていったかを描くものである。…(中略)漠然と今までのイメージを
寄せ集めにして投入することは危険であろう。高橋幸治、緒形拳の二人は「太閤記」以
来の再役であるが、彼等とて今や名優である。ボクが先に述べたようなことは百も承知
の上でこの番組に情熱を傾けて挑戦してくるだろう。
(大河ドラマストーリー『黄金の日日』・或る考証家の独白/磯目篤郎)
55: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
56: 03/05/08 14:00 ID:??? AAS
吉永小百合が高橋幸治の熱烈なファンだと聞いたことがあるぞ。
ガセかな?
真偽の程は如何かな?
真実なら今現在もそうなのだろうか?
真実なら「サユリスト」からは嫌悪されているのかな?高橋幸治は・・・
57(1): 03/05/08 14:48 ID:??? AAS
あの人は誰にでもファンみたいなこと言ってるよ。映画で共演したオマー・
シャリフにも言ってた。
あの2人は日曜劇場で共演済み。
しかしみんな、来年の大河のキャスティング見たか(鬱)。
このスレ生息者のほぼ共通した意見だと思うけど、「高橋幸治が出演OKしなく
なって大河は終わった」位に思ってもいいんじゃ(w。
58: 03/05/08 14:59 ID:??? AAS
高橋幸治はインタビューで
「自分が演じた役で一番のお気に入りは犬飼多吉だ。」と答えていた・・・と記憶する。
信長でも、おはなはんの亭主でもなく、『飢餓海峡』のアノ役なんですねぇ〜。
私の記憶が確かならば、高橋のコメントは何となく「良い好い!」と感じてしまう。
三國連太郎や山崎努も演じた犬飼多吉。二人ほ作品は見たことがあるのだが、
高橋幸治のはないんだよねぇ。幸治版犬飼多吉を激しく見てみたいですなぁ。
59: 03/05/08 15:04 ID:??? AAS
58です。
×→二人ほ
○→二人の
・・・まだまだ修養がたらんです。儂は顔を洗って出直してきます。
60(2): 03/05/08 17:14 ID:??? AAS
>>57
来年の大河は気心知れた三谷組で固めたカンジですね。
{幸}繋がりで、三谷幸喜は高橋幸治を大河に登場させるのではないか?
・・・と淡い期待を抱いた私は大いなる馬鹿者でございました。
61: 03/05/08 19:29 ID:??? AAS
>60
一回は三谷と仕事をしていないとダメではないのかな。
俺は大河出演に関しては、ハナから期待してはいなかった。
だがな、石坂浩二が佐久間象山で出演すると聞くとな、
なんとなく高橋幸治の象山を見てみたいなぁと思ってしまうわけだな。
62(1): 03/05/08 20:31 ID:0QimlzQj(1/3)調 AAS
昨日のNHKその時歴史が動いたで大久保利通をやっていたけど
写真をみていたら高橋幸治になんとなく似ていた!実在の大久保
はとても厳格な人間でみんなから恐れられていたそうだ・・・
西郷の陰に隠れていたが政治家としては西郷などと比べられない
ほどの人物だそうだ。高橋幸治さんにぜひ演って欲しい。長身で
クールなイメージが絶対ぴったりだ。
63(1): 03/05/08 20:55 ID:??? AAS
>>62
異議なし!禿同!
ホント・・・「獅子の時代」で演じてほしかったなぁ!
鶴田浩二さんの大久保利通もよかったんですけどもねぇ。
高橋幸治さんだったらもっともっと素晴しい大久保になることはまちがいないです。
今からでも遅くはないですよ。
高橋さんは大久保利通で華々しく復活してほしいデス〜ッ!
64: 03/05/08 21:27 ID:??? AAS
大久保に対して、西郷隆盛を演ずる役者は誰が良いのかな?
里見浩太朗か?中村富十郎か?
それとも引退が噂される武蔵○か?
高橋大久保利通とつりあう役者はいるのかねぇ?
65: 03/05/08 22:03 ID:0QimlzQj(2/3)調 AAS
>>63 同意サンクス!
もちろん幕末は年齢的に無理ぽっいから明治新政府
の時代から!けど高橋さんが大久保なら西郷、桂、
は誰がやるんだ・・・?20代の僕がいうのはお
こがましいけど3、40代でいい役者いないから
ですね・・獅子の時代もビデオ見ましたけどすごい
おもしれー!今度の大河の新撰組のキャスト別スレで
みたけど絶句するようなキャストでした・・・リアル
タイムで四十年、五十年代の大河を見られた方からす
ればなめとるとしか思えんと思います・・・昭和の
大河を全話DVDにしろー!
66: 03/05/08 22:03 ID:??? AAS
歴史上の人物を演じる気はさらさらないのでは?
だって織田信長=高橋幸治ぐらいの強烈な当たり役があるからなぁ。
「もう大河は十分だ」ぐらいの気持ちを持っているんじゃないかな。
67: 03/05/08 22:58 ID:??? AAS
主イエス様はどうだろう?しかも舞台公演で。
信長はカソリックに寛容だったし、
宗麟は熱心なカソリック信徒だった。
容姿だって髭とロン毛鬘で、あらあら意外と似ているじゃあ〜りませんか。
ヴァチカンだって高橋幸治がイエス・キリストさんを演じるということならば、
舞台化を認可してくれるのではないかな?
実現化は限りなくゼロに近いがな。
68: 03/05/08 23:14 ID:0QimlzQj(3/3)調 AAS
年齢からいって吉良上野介!
冷酷で風格のある上野介になりそう
悪役だけど絶対似合う!
69: 03/05/08 23:21 ID:??? AAS
この人、1978年の『黄金の日日』以降、大河に出なくなったのは何故なんだろ?
大河仕切ってるプロデューサーとケンカしたとか?それとも、本能寺の変で有終の
美を飾った形にしたかったのだろうか?
もし後者だとすれば、セルフプロデュースがうますぎ!何回も出りゃいいっても
んでもないからね。
この人と加藤剛(大河は2度しか出てない)はインパクト絶大だ。
70(1): 03/05/08 23:39 ID:??? AAS
それはそうと丹下左膳の方はどうなったのよ?
71: 03/05/09 00:51 ID:44g371yl(1)調 AAS
>>40
意外な意見だな。
隆はむしろ、師匠の仲代に似ている気がしたし、隠し子かと思ったことがある。
ちなみに自分が好きな信長役者は、高橋と隆。
この二人が自分にとってダントツ。
あんたとは気が合いそうだ。
72(1): 03/05/09 01:17 ID:??? AAS
>>72
『影武者』の隆大介の信長は私にとっては今ひとつであった。
隆大介は、寧ろ大河ドラマ『峠の群像』の浅野内匠頭が出色であった。
私は、この内匠頭で隆大介のファンとなった。
私にとって、断トツの信長様はや・は・り・高橋幸治である。
73(1): 03/05/09 02:27 ID:??? AAS
>>60
来年の大河の『三谷組!』に高橋幸治がキャステングされなくて正直ホッとしている。
まぁいらぬ心配だっただろうけれども・・・・
高橋が三谷色に染まるわけがない!
高橋にアドリブや、おちゃらけた演技なんか出来るわけがないだろう。
高橋の役者人生の晩節を汚さなくて良かった、と清々しい気持ちで一杯である。
さぁもう床に就くこととしよう・・・
74: 03/05/09 03:41 ID:??? AAS
>>73
高橋幸治の来年の大河起用を、俺は希望していた。藁わば藁ってくれ。
三谷幸喜のシナリオの良し悪しはともかくとして、
久方ぶりに大河枠に登場する高橋幸治の姿を、俺は本当に見てみたかった。
次回の大河も高橋幸治の名前を聞けないことは、俺はちと寂しい気分を感じているのだよ。
75(1): 03/05/09 05:13 ID:zq4phdur(1)調 AAS
高橋幸治という俳優を最近知りました。
お鼻がとてつもなく高いのでびっくりしました。
外人さんみたいですね。
ファンの人からは顰蹙をかうかもしれませんが、私は天狗とか鴉(からす)に似ていると思いました。
76: 03/05/09 14:15 ID:??? AAS
>75
天狗・・(・・・絶句)
彼の風貌に怪異、奇異、特異なものを感じてしまう人は多いと思う。
だから左膳とか烈堂といった際立ったアクの強い役柄が彼には嵌まるのだと思う。
悪役、敵役を含めて、屹立した鮮烈な役柄を彼にはドンドン演じてもらいたいと思う。
高橋幸治には<市井の人物>は似合わないと思う。
77: 03/05/09 15:03 ID:??? AAS
>>70
迷惑かと思って書くの遠慮してたが『丹下左膳』
今週は2話まで放送。あらすじとしては、浜村純扮する道場主が、幻の名刀
乾雲・坤竜(一対)と自分の娘をセットにして場内勝ち抜き試合をやってると
ころに左膳が道場破りとして侵入。乾雲だけを奪って逃走。道場一の剣の達人
である浜畑賢吉が、主の許しを得て坤竜を預かり、左膳に奪われた刀の行方を
追う。
この一対の刀は離れると「流血を見る」という言い伝えがあり、この刀を狙
う他の魑魅魍魎や櫛巻きお藤らが入り乱れ、あるものは刀を、あるものは左膳
を追い、話は展開していく…といった感じでつ。
78(1): 03/05/09 17:29 ID:??? AAS
77氏ローソン・・じゃなかったサンクスでつ〜!
このスレと「左膳スレ」が立っているものだから、幸治厨はどちらにカキコしようか迷ってしまうだろうね。
ましてや、「織田信長を演じた役者を語る」なんてスレが立とうものなら、
幸治厨はそりゃてんてこ舞いになっちゃうだろうな。(・・ホホホ。)
あっ「黄金のひひひひひ〜っ」も立ってたな・・・・
79(1): 幸田 03/05/09 18:59 ID:NrXdTWHh(1)調 AAS
人殺しは性に合わんが、き、貴様だけは
れ、例外だハァ!!
に萌えてます
80: 03/05/09 22:46 ID:??? AAS
77でつ。>>78さん、最初の一行で笑い町た。
>>79
漏れは同じ幸田露伴のセリフで「早すぎる…早すぎるよ。この時代というものの
流れは」の長〜い独白が好き(あの病院の屋上から眺められる風景は特撮)。石田
純一は当時、トレンディで売り出し中だったんだけど、男の深み渋味は高橋幸治の
方が断然あった。男は年齢じゃない、年輪だ! と悟った。
81: [???] 03/05/10 01:01 ID:??? AAS
今、時代劇専門チャンネルのCM見てぶっ飛びました。来週から始まる三船敏郎主演の
『五人の野武士』という番組に高橋幸治が出てるらしい。全話通しで出てるかわから
んが、ホムペ見たら名前出てるので、何話目からか出るのは間違いないと思われ。
↓
外部リンク[html]:www.jidaigeki.com
82(4): 03/05/10 01:58 ID:bEiBuBhr(1)調 AAS
昭和44年大河ドラマ「天と地と」の信玄役もハマリ役でびっくり。
ところで、最近10年程前にやった日テレ時代劇の「風林火山」に出てくる信玄(館ひろし)
と謙信(高嶋政宏)の一騎打ちを見て、驚いた(ビデオで)
「天と地と」の信玄(高橋)と謙信(石坂)による一騎打ちと演出がほとんど同じ。
セリフもそっくり。原作は海音寺(天と地と)と井上靖(風林火山)で違うはずなのに
...........と、思ってたら、両方とも杉山義法が脚本だと分かって納得。
83(1): [???] 03/05/10 14:06 ID:??? AAS
拙者は5日前、三船敏郎の『風林火山』で錦之助(信玄)裕次郎(謙信)の一騎打ち
を見たばかりです。でも、裕次郎が下手で萎えました。
>>82の言ってる『風林火山』は里見浩太郎主演の10年位前作品ですね。これ、ビデオ
に偶然録画してました。再生→ソックリ、ビックリ!でした。
だけど、一騎打ちの場面は井上靖『風林火山』より海音寺潮五郎『天と地と』の方が
よかった。原作を読んでないけど映像化されたものとしては、あの大河版が一番だと
思う。
中井貴一の『武田信玄』も毎週見てて、もちろんそのシーン観たはずなんだけど覚え
てません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s