[過去ログ] 【孤高の】高橋幸治を語るスレ【名優】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 03/06/23 18:57 ID:??? AAS
>>338
>山田洋次の時代劇〜
山田洋次との仕事が少ないのは意外だ。
『馬鹿が戦車でやってくる』の青年医師役での出演ぐらいしか思い浮かばない。

↑時代劇と医師ということで、『赤ひげ』の新出去定の役で高橋幸治で見てみたい。
まぁ昨日放送のアーカイブスの『赤ひげ』に触発されてはいるのだが。
いやぁ昨日の『赤ひげ』は感動した。倉本總のシナリオは秀逸だった。
正月のCX系のソレとは月とスッポンの差でござったよ。
あんな素晴しい時代劇をどんどん見たいですよ。ほんとうに。
そのためには高橋幸治のキャスティングをお忘れなきよう。
341: [???] 03/06/24 15:35 ID:??? AAS
>340
〜『赤ひげ』の新出去定の役で高橋幸治〜

高橋幸治は髭面が似合うな。俳優の中で最も髭面が様になる人かもしれない。
342: 03/06/24 16:18 ID:QwqB97k7(1)調 AAS
非常に残念な知らせが・・・

外部リンク[html]:www.nikkansports.com

ご冥福をお祈りいたします。
彼は」まだまだ俳優として仕事をし続けたかっただろうに。
それに引き換え、生きているのに「死んだも同然。」なんて揶揄される誰かさんは全くもう・・・

高橋幸治は上記の俳優の無念な想いを募らせながら、
ひたむきに“俳優・高橋幸治”としての生きる道を模索してもらいたいとつくづく思います。

いや、高橋幸治もひょっとして病に臥せっているのでしょうか・・・
343: [0] 03/06/24 16:26 ID:??? AAS
名古屋さんは「太閤記」にも出演していたんだな・・・
344: 03/06/24 16:42 ID:??? AAS
えっ?名古屋章さんが亡くなったのか?

・・・・・・そいつは残念至極だな・・・黙祷いたします。
『幻化』と『台所の聖女』の2作が、
私の知っている名古屋章さんと高橋幸治{敬称略}の共演作品だな。
名古屋さんは声が良いのだ。彼は」ラジオドラマ全盛期の頃のスターだったんだよね。
高橋{敬称略}も良い声を持っているのだから、ナレーション等の仕事をどんどんしたら良いのだ。

◎ガンバレ!高橋幸治{敬称略}!◎
345: [???] 03/06/24 16:45 ID:??? AAS
342と344は同一人物か?
2ちゃん名物の自作自演ヲタかな?
346
(1): [???] 03/06/24 17:16 ID:??? AAS
自作自演の書き込みは何も2ちゃんねるの専売特許ではない。
俺も他の掲示板で自作自演の書き込みをしては、他人から「同一人物」の指摘を受けたことがままあったわな。
でもいいじゃないか。いちいち目くじらをたてることではないわな。
自作自演だとわかったとしても、鷹揚にやり過ごしてやればいいんじゃないの。
ところで高橋幸治って俳優はどうしているのかね?
掲示板スレ一覧で懐かしい名前に出くわしたんでね。俺も気になったということで。
347: 03/06/24 17:22 ID:??? AAS
>346
生きているのに「死んだも同然。」なのだそうです。シクシクシクシク・・・・
348
(1): [???] 03/06/24 18:01 ID:??? AAS
はぁ−死んだも同然か・・・。
俺は緒形拳をテレビ等で見ていると、たまに高橋幸治を思い浮かべる時があるんだ。
そういえば高橋幸治はどうしているんだろうってな感じでね。
大河ドラマで、緒形拳の秀吉と高橋幸治の信長はそりゃ素晴しかったからな。
ハマリ役はこの二人において他になしだよ。本当に最高の名コンビだったと思う。
緒形拳のコンスタントな活躍に較べると、高橋幸治のここ最近の状況は不気味な静けさだよな。
死んだも同然ですか・・・後進に道を譲るために、高橋幸治は俳優業から足を洗ったのかな。
まぁ俺は時折ここを覗きに来ますんで、みなさんヨロシクお願いしますね。
349: 03/06/24 19:45 ID:??? AAS
またぞろ出てきたよ。
高橋幸治=死んだも同然
死んだも同然のコピーは逝ってよし!
350: 03/06/24 19:50 ID:??? AAS
死んで当然。なんて悪態ももってのほか・・・・
351: 03/06/25 09:27 ID:??? AAS
時代劇プロデューサー能村庸一はこの人をどう思ってるんだろう。山崎主演の雲霧
みたいなカコイイ時代劇を高橋幸治主演で一本作ってほしい。経歴とポジション的に被
ってて劇団に所属してる仲代や山崎辺りに仕事全部持ってかれちゃってて悲しい。
存在感ではヒケとらないし、この2人になくって幸治にある高貴冷徹な雰囲気を生か
した企画で是非是非。
この人の重い腰上げられる、上がるとすれば何のかんの言ったってNHKかこの辺のプ
ロデューサー作品しかないだろう。
352
(1): 03/06/25 10:40 ID:??? AAS
やっぱここのスレにもあったように、フリーになると仕事やりにくそうだな。
こんなへんてこな今の芸能界体質がある限りこれから未来に残りいい作品が
出来るわけがない。そんなにまでしてどうしてフリーになるのか?自由に自分の好きな仕事を
やりたいということなのだろうか?
フリーになって数年、または十年くらい経つと自然とやめていくような俳優は数多くいる。
それだけいろいろ生で見ているとうんざりするのが芸能界なのだろうな。
353: 03/06/25 11:19 ID:??? AAS
>>352
70年代80年代の高橋幸治は売れっ子だったよ。時代劇や重厚な大作映画には
必ずといっていいほど出てた。過去ログにもあるように、この人がフリーにな
ったのは65年に文学座を辞めた直後だから相当古いし、この人以外でも、フリ
ーの俳優って昔は結構いて、それなりに活躍のポジションを与えられてたんだ。
この人たちの仕事に対する取り組みが甘くなったとかじゃなくって、制作の
システムが変わったのだ。脚本ができる数年前に出演者だけ仮押さえするのが
普通になっちゃってるからね。
芸能界的に見れば変わり者でも、一般人から見れば至極まっとうな人かもし
れないよ、この人。
354
(1): 03/06/25 13:21 ID:??? AAS
あっしは↓を夢想する。

演出:吉田直哉 / 語り手:平光淳之助 / 主演:高橋幸治

そうです。『太閤記』の黄金トリオでもう一度ドラマを制作してほしいでし。
えっ?主演は緒形直人君のパパじゃないのかって?
拳さんには友情出演という形でお願いしる。まぁ絶対無理ポ・・・・
355: 03/06/25 16:11 ID:??? AAS
>>354
1965(昭和40)年は、オバケのQ太郎と高橋幸治信長の1年でござったかな・・・・
356
(1): 03/06/25 16:42 ID:??? AAS
声に特徴があるんだから、ナレーションの仕事をやってくれてもというレスが
あったんだけど、この人かつて、「ネイチャリングスペシャル・大砂漠サハラ
縦断幻想行」という桃井かおりの旅番組でナレーションをやった記録が残って
いるのでつ。気ままなかおりに生真面目な幸治ナレーション。マッチしたのか
不協和音で終わったのか?知ってる人のレスをまつ。
357: 03/06/25 18:52 ID:??? AAS
>>356
それは知らなかったですわ!未見ですわ!残念ですわ!しかし意外な起用ですわ!
桃井かおりですわだと、原田芳雄とか山崎努なんかが起用されそうなカンジですわ!
または奥田瑛ニとかイッセー尾形拳とかが浮かびますわ!
358
(1): 03/06/25 18:58 ID:??? AAS
↑一瞬、間違って平井昌一スレを表示してしまったかとオモタ・・・
359
(1): 03/06/25 23:04 ID:??? AAS
>>358
何だよそれ?平井ってだれ?
360
(3): 03/06/26 00:03 ID:??? AAS
>>359
ではご参考までに・・・

2chスレ:kin

なんか物凄いお熱のお方が立て続けににカキコなさっているスレです。
高橋幸治命の方々も思わず引いてしまうでしょうか・・・・
高橋幸治忠は節度を持って、このスレを持続していってくださいね。
361
(1): 03/06/26 01:26 ID:??? AAS
>360
ご紹介のスレなんですけど、
う〜ん・・・お一人で盛り上がっているようで何か異様です・・・

それでは気分一新ということで。

外部リンク[htm]:www.homedrama-ch.com

やはり高橋幸治氏の丹下左膳は素敵ですね。
362: 03/06/26 09:19 ID:??? AAS
>>360
ここのスレとどういう関係があるのかと思ったら。そういうことだったんだね。

>>361
こけ猿も1話目だけ市川昆演出だろう。カメラ目線でしゃべったりする辺りは遊
んでる印象。1973年に子連れ狼でその翌年に左膳、合間に映画の戦争と人間に出演
してたんだろうから、この時期は相当忙しかったんだろうね。
それにつけても柴俊夫の鼻の穴が気になる。
363: 03/06/26 10:53 ID:??? AAS
>>360 ファソは3人はいると思われ。。。でもある意味忘れられた平井という人の
名前を有名にしてるんだからやり手かも。。。
364: 03/06/26 22:39 ID:??? AAS
>>363 策士ということもありえるぞ!話題を作って名前を思い出させる
ということ。それにしてもこれだけ思ってもらえる今はもうおじいさんの
平井氏って今は?
365
(3): 03/06/27 00:28 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
↑検索したら平井氏の画像が…
それはともかく、この『姿三四郎』で平井氏が演じたという「矢野正五郎」、
竹脇無我主演の映画『姿三四郎』では、なんと!我らが高橋幸治が演じていた事を
皆は知っていまつか?!
平井氏と幸治氏…かぶる部分があるのだろうか?
写真見る限りではイメージ全然違うけど。
366: 365 03/06/27 00:32 ID:??? AAS
平井氏が「矢野正五郎」を演じたのは『柔』ですね。
訂正します。
367: 365 03/06/27 00:38 ID:??? AAS
ついでに上のリンク先のトップから『丹下左膳』について書かれている
ページにいく事ができる。
幸治氏には触れていないが、なかなかおもしろいよ。
368: 03/06/27 06:29 ID:??? AAS
>>365 平井さんの矢野正五郎は純粋な青年。(友人に恋の仲立ちを頼まれただけでそんなことを
していたら自分は汚れる、自分はまだ汚れていないと堂々と言えるのは立派)
高橋さんは孤高の少し野性味のある矢野正五郎。
矢野正五郎を主役にするか準主役にするかで話の演出が変わってくるよい例。
平井さん贔屓の者ではないが、CSの「柔」は思っていたより見甲斐があるぞ。
高橋さんには及ばないかも知れないが平井さんの目の演技もなかなかのものだ。
369
(1): 03/06/27 09:39 ID:??? AAS
平井スレになりそうなんだが(w。竹脇主演の姿三四郎を昼にやってた映画劇場
で見たことがある。早乙女役が尾崎奈々という女優だった。
でもねぇ、一睨みで黙らせられる俳優は、高橋幸治か佐藤慶ぐらいしかもうお
らんよ。昨日、見るものなくてチャンネル回してたらまたしても「三億円事件」
の捜査会議シーンに遭遇してしまい、また鷹のような目にビビった>漏れ。
ちなみにフジ系で発売されている3億円事件ってのはたけしが主演した方で、
織田裕二主演の3億円事件はレンタルのみ、何故かソフト化されない幻の作品だ
ったりする。
370: 03/06/28 00:12 ID:??? AAS
>>369 平井スレに決してするつもりはありませんが、尾崎奈々は平井昌一氏と
お嫁さんシリーズで共演しています。ほとんどセリフはなかったそうですが。(W

外部リンク[html]:bell0880.hp.infoseek.co.jp
371
(1): 03/06/28 17:07 ID:??? AAS
平井さんはともかくとして、尾崎奈々さんの現在も気になりますデツ。
Where have you gone ,Nana Ozaki?
ア〜ンド the greatest actor, Koji Takahashi,too?
372
(2): 03/06/28 18:51 ID:??? AAS
高橋幸治と平井昌一と尾崎奈々と3人が登場したんで、
新しいスレの誕生かな?

【ショボーン】消えてしまった俳優の名前を挙げる【ショボーン】

・・・・時代劇スレじゃなくなるか。
373: 03/06/28 19:26 ID:??? AAS
>>372
そろそろ高橋幸治キターッ!!!!(・V・)になるから
そんなスレは必要ないです。
374: 03/06/28 19:51 ID:??? AAS
>>371
尾崎奈々は必殺シリーズの監督でおなじみの石原興さんの奥さんだよ。
結婚引退した。

>>372
縁起でもないことを。ここはマターリと続けましょうよ(w。
375: 03/06/28 21:08 ID:??? AAS
高橋幸治は丹下左膳だけでなく、矢野正五郎まで演じていたのですか。
高橋幸治は大河内傳次郎のことが好きだったのかな。
高橋幸治は矢野正五郎に再度トライしてもいいと思います。
高橋幸治は今一度俳優として奮闘してもらいたいと思います。

あと一点だけ。
高橋幸治は「幸治さんに抱かれたいわ〜」と連呼するヨタなんかを激しく嫌悪するだろうと思います。
それこそ首を刎ねんばかりの勢いで抹殺の対象となるでしょう。

・・・・明智光秀や比叡山の僧兵等は信長ヨタだったのかもしれません・・・・
376: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
377
(1): 03/06/28 21:35 ID:??? AAS
高橋幸治=織田信長ではない!
だからこのスレはマタ〜リと継続されてゆくのだ。
378
(1): 03/06/28 21:42 ID:??? AAS
377の補足
織田信長=高橋幸治しかはまり役が他に見当たらない⇒◎◎◎
高橋幸治=織田信長だけじゃない⇒××××××

・・・わざわざ狂、じゃなかった強調することもなかったかな・・・
379: 03/06/28 21:58 ID:??? AAS
>377>378
ん?
言わんとしていることはこういうことか?

織田信長=高橋幸治・・・・信長のはまり役bP役者。
↑そう思っているお方とお相撲をしたいぐらいに禿胴です!!

高橋幸治=織田信長・・・・高橋幸治は信長しかできない
↑言ったヤツは斬首モノ。丹波哲郎の鬼平に裁いてもらいたい。

こういう意味ですかね?
380
(2): 03/06/28 22:00 ID:??? AAS
またあの変なやしが来たのか?
これくらいなら平井昌一合同スレになった方がましだったな。
変な殺気がなくほのぼの笑えるだけ。
もう本当に375,376あたり  こういう訪問者は嫌だ!という感じだ。
381: 380だが 03/06/28 22:01 ID:??? AAS
379もこういう訪問者は嫌だ!に追加ね。
382
(1): 03/06/28 22:35 ID:??? AAS
>>380
379の書き込みはそれほど目くじらを立てるようなものでもないと思うが。
"お相撲をしたい〜”なんてところは、私はやや受けだったけれど。
375なんかの悪態は流せばいいのよ。流せば。

ただ私は平井昌一スレッドの雰囲気は興ざめを感じる。
平井スレの50代人妻のような書き込みの連発は如何なものかな?
あのような書き込みの乱発は他の平井ファンの人々や、
平井氏本人も彼女に対して辟易するのではないのかな?

高橋幸治スレはもう少し格調の高いものを目指しましょう。(・・←と書いて少し赤面・・)
383: 03/06/28 22:53 ID:??? AAS
ともあれ、高橋幸治は織田信長だけの俳優ではない。
384: 03/06/28 23:17 ID:??? AAS
>>380「訪問者」・・・ここはあなたのスレ?w
385: 03/06/28 23:42 ID:??? AAS
>>382
>高橋幸治スレはもう少し格調の高いものを〜

高橋幸治は格調高き俳優にてござ候。
このような俳優が我が日本から現れたことを大いに誇りに思うぞよ。
386
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
387: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
388: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
389: 03/06/29 04:29 ID:??? AAS
>386〜388
お疲れさまです。
でも、高橋幸治=大谷刑部もあるもんで、
このスレは地道に継続されていくでしょう。
390: 03/06/29 05:59 ID:??? AAS
高橋幸治主演の宮本武蔵のフィルムが残っているならば、衛星放送かDVD化を切に願う今日この頃である。
391: 03/06/29 15:12 ID:??? AAS
1970年の民放(フィルム撮り)なら残ってそう。高橋英樹の旗本退屈男とかも画質劣化
ながら再放送されてるからね。漏れは丹下左膳終了後のホムドラチャンネルか、系列の
時専チャンネルが何かやってくれそうだと思ってる。
ところで来月から始まる「子連れ狼」について。自分は原作を読んでないんでうろ覚え
の知識しかないんだけど、確か拝一刀一族に公儀介錯人の地位を奪われた柳生烈童の一
族が、拝の奥さん殺しちゃうんだよね?
しかし、フィクションとはいえ、斬首する身分も「公儀介錯人」「刺客人」とあと一つ
あることになってるってのが凄いね。
392: 03/06/29 21:45 ID:??? AAS
来月から始まる「子連れ狼」について。

外部リンク:www.tv-asahi.co.jp

柳生烈堂は夏八木勲さんでした。
393: 03/06/29 23:28 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.jidaigeki.com

7/23から時代劇専門チャンネルでやる「子連れ狼」は高橋烈堂です。
394
(1): 03/06/30 00:03 ID:??? AAS
北大路と萬屋のキンキン対決ですな・・・。
395: 03/06/30 12:26 ID:??? AAS
幸治さんの烈堂のメイクには度肝を抜かれるぜ!
396
(2): 03/06/30 15:02 ID:??? AAS
NHKの大河関連のホムペにはまだこういう投書もきている↓
外部リンク[html]:www2.nhk.or.jp

あと1〜2年のうちにNHK関連番組に起用されることを祈ろうYO!
397
(1): 03/06/30 15:41 ID:??? AAS
>>394
烈堂対決なら、
夏八木勲vs.高橋幸治,西村晃,&佐藤慶で
後者の圧倒的勝利ダス。めでたしめでたし。
398: 03/06/30 15:51 ID:??? AAS
>397
その4匹の烈堂のなかでも厚化粧バトルならば、
高橋幸治が圧倒的な勝利を治めるであろう。
399: 03/06/30 16:47 ID:??? AAS
メイクは自分でやってた?
400: 03/06/30 17:35 ID:??? AAS
外部リンク:www.imagica.com
↑ちょっと見てみる?そのメイク…
401
(1): 03/06/30 18:17 ID:??? AAS
>>401
錦兄ぃの拝一刀のメイクも何かすげぇなぁ。
もちろんコージーの烈堂のそれも、錦兄ぃ以上に「わはは・・・」モノである。
ダウンタウンの松ちゃんが『子連れ狼』を何回もコントの題材にしていたが、
二人のツラを見て、妙に合点した。あれじゃ「パロってくれ〜!」と世に問うているようなものだよ。
あと、二人の間に写っているおなごは松尾嘉代さんかな?
彼女もコージー同様、最近は御無沙汰かな?
402: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
403: [age] 03/06/30 23:59 ID:??? AAS
おっと、時代劇加入の為にホームドラマを解約しよ。

苔猿の壷、おもろないよ。
404
(1): 03/07/01 00:02 ID:??? AAS
402よ。やってて空しくならないかな?
もし君が高橋幸治のことが不快に思っているのならば、こんなお戯れなことばかり繰り返さないで、
高橋幸治に関する批判を書き綴ってほしい。至極まともな批判文なら、ここの常駐者も歓迎すると思う。
まぁ諸手を挙げて歓迎ということにはならないだろうが。
私は「高橋幸治将軍様!マンセ〜!!」になるよりも、「高橋幸治のここが良くない。」といった
ことを真摯に指摘するカキコが現れてくるのは良いことだと思う。
このトビ主が最初に宣言したように、みんなで意見を戦わせて実りあるスレにしていこうよ。
405
(2): 03/07/01 05:51 ID:YAoaEsmL(1)調 AAS
「丹下左膳」、「乾坤編」と「こけ猿編」では左膳のキャラクター
が違うのが気になるのですが。あれは、原作が既にそうなっている 
のですか??
406: 03/07/01 08:26 ID:??? AAS
>>405
365で貼ったリンク先からたどりついた『丹下左膳の部屋』によると
原作者が左膳のキャラを変えたらしいです。
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp

>>404に同意。
ただ、402の肩を持つつもりではないが、自分の気に入らない書き込みを、大した事もないのに
荒らしだの、変なやしなどと言って排除したがるようなマンセーヲタがいる事も
402のような書き込みを助長していると思うヨ。
407: 03/07/01 09:39 ID:??? AAS
>排除したがる=マンセーヲタなの?週末や週明けに連続してこの手の書き込み
をする人間の方がよほど偏執的じゃないの。まあIDを隠していても管理者には
わかっているから、何度もやると…(以下略。

>>405
こけ猿はちょっと遊び心が入ってるね。プラスして市川演出が効いてる。
408
(1): 03/07/02 13:11 ID:??? AAS
>>396
織田信長は小説、映画、テレビドラマやゲームなど様々なメディアで描かれて来たヒーロー中のヒーロー。その中で、
1965年の大河ドラマ「太閤記」で高橋幸治さんが演じた信長は25年以上たった今でも多くのみなさんの心に強烈な印
象を残しているようです。

↑そこんとこわかってるのなら、起用してくれ!と小一時間(略。
409: 03/07/02 15:29 ID:??? AAS
>>408
仕事を依頼したくても、高橋幸治が行方知れずで連絡がつかないとかありえそうですね。
410
(2): 03/07/02 15:37 ID:??? AAS
過去ログにもあるようにタレント名鑑には載ってる。ただし、放浪癖があるので
どこか長旅に行ってるなんてことは十分にあり得るな(芸能界では藤竜也もドボ
ン癖があるときいた)。“ぐぐる”と同姓同名の陶芸家、医者、パソコン雑誌編
集長等々、色々出てくるんだけど、そこが本スレ正真正銘のご本人のミステリア
ス感を何となくそそってしまうのだ。
411: 03/07/02 19:01 ID:??? AAS
>>410
>放浪癖があるので〜

放浪の旅にそろそろ飽きてきた我等が高橋幸治!
「不肖・高橋幸治に何か仕事をください!毎日駅弁の生活はもう飽きたです。どうかお願いします!」
・・・あっちこっちに営業をかけ始める頃かもしれませんね。
412: 03/07/02 19:21 ID:??? AAS
>410
↓無断掲載を許されよ。パリでのロケというのは、実は放浪の旅のカモフラージュ?

外部リンク[htm]:www.mingos.net

↑だが、その手紙に登場する人は、果たしてこのスレの主人公なのであろうか?
413: 03/07/02 21:04 ID:??? AAS
 この人物(JAZZプロデューサー)の日記を見ると(注:俳優)とあるから間違い
なく本人と思われ。これ、今年の2月かな。他の登場人物「樋口さん」(樋口可南
子だろうか)「鈴木くん」(鈴木一真か?)なんてのを見ると、まだON AIRされて
ない作品かも。
 このジャズプロデューサーと知り合いってことは、ジャズフリークな高橋幸治な
可能性もある。
414
(1): 03/07/02 21:15 ID:??? AAS
ざっと見ただけなのでよくわからないが、この日記は'85年位の事じゃないのかな?
もしそうだとしたら、'87ON AIRの「風の盆恋歌」のパリロケの可能性が考えられる。

最初の方を読んだら、東京のスポーツクラブで一緒に走っていた、と書いてあったよ。
この人物にメールで問い合わせたら案外幸治氏の近況なんかがわかるかもよ。
415
(1): 03/07/02 22:55 ID:??? AAS
>>414
>この日記は'85年位の事じゃないのかな?〜

そんな昔のお話なのですか。413氏のカキコを拝見して、
「すわっ!高橋幸治の新作情報か?」と思わずワクワクドキドキしてしまったのですが・・・
「明日はお赤飯を炊かなくては!」とオモタのですが・・・・

『風の盆恋歌』と言えば、高橋幸治氏は山本みどりさん(←おキレイでした)と一緒に
富山県八尾町を旅する紀行番組に出演したことがあったですね。
416
(1): 03/07/02 23:00 ID:??? AAS
>最初の方を読んだら、東京のスポーツクラブで一緒に走っていた

 あれ、どの辺に書いてありました?Nantoの最初のページですか?
日記の最終更新日は平成15年6月1日になってる。大野雄二関連の情報も入手できて
個人的にはホクホク。ただ、基本的には別のご職業持ってる方でご病気療養中(こ
のページの人が)のくだりもあったので、問い合わせなさる時はくれぐれもご注意
をした方がよいと思われ。
417: 03/07/02 23:18 ID:??? AAS
>>415
外部リンク[htm]:www.mingos.net
「ヨーロッパ鉄道の旅」(「ヨーロッパ旅日記」22の次)の最初に'85と書いてある。

>>416
外部リンク[htm]:www.mingos.net
「ヨーロッパ旅日記」5に書いてありました。
418: 03/07/03 00:58 ID:??? AAS
>>396
↓無断転載カタジケナイ!

>信長と言ったら私の中では何が何でも「高橋幸治」さんです。
>当時10歳の私は両親と一緒に毎週欠かさず見たTV番組の中の1つです。
>食事をしながら見ることを許さなかった父も大河ドラマだけは別でした。
>ビデオもなく、チャンネルも今ほどなく、家族皆で1台のTVを食い入るように見ていました。
>その後色々な方が大河で信長を演じていますが、
>信長のイメージの1つ荒々しさと気品を兼ね備えているのは「高橋幸治」さんです。
>「おはなはん」と共に凛とした役柄には他を寄せ付けないものがあります。
>先日、反町さんが過去の信長役で印象に残った役者さんはと聞かれて、「高橋幸治」さんの名前を挙げていましたが、
>「若いのに、ちゃんと見てる!!!」と思わず拍手してしまいました!!

私もポイズンの頭を「ソリちゃんはいい子ね〜!いい子よ〜!」と撫でてやりたくなりました。
ポイズンに4、5年後、織田信長に再度トライさせてあげても良いかなぁ〜と・・・・・・・(←甘いか?!・・・デアルかっ!)
419: 03/07/03 09:13 ID:??? AAS
ポイズンに4、5年後、織田信長に再度トライさせてあげても良いかなぁ〜と・・・・・・・(←甘いか?!・・・デアルかっ!)

↑うん、非常に甘い(藁。骨格と目に力のある別な俳優にチャレンジさせた
方がよいと思われ。
420: 03/07/03 10:19 ID:??? AAS
余談だが、ホムペのコピペをする場合、「〜のホムペから」ということわりを
一言入れれば、一応、無断転載とはならない。歴史小説の最後とかに載ってる
【参考文献一覧】と同じ要領であるかと♪
421: [age] 03/07/06 02:09 ID:??? AAS
名前欄にfusianasanと入れてください。

高橋幸治さんの画像が満載で(;´Д`)ハァハァ
422: 03/07/06 08:51 ID:??? AAS
fusianasanとは、名前欄にfusianasanと入力して書き込むことで
書き込み者のリモートホストを表示する機能です。
リモートホストを表示したくない場合はfusianasanしないように注意してください。
423: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
424: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
425: 03/07/06 12:54 ID:??? AAS
>>421 (・∀・)イイ!高橋様カコイイ
426
(2): 03/07/07 09:16 ID:??? AAS
あぼーん手続きとってくれた方、かたじけない。
ところでテレビ50年史に残る番組に出てたこの人、歴史の記録としてマジで
インタビューとってくれる雑誌かテレビないだろうか。素で語った姿を見せ
たのは「おはなはん」BS放送時の対談だけか?徹子の部屋にも出たことのな
い希少俳優だ。
427: 03/07/07 15:08 ID:??? AAS
>>426
『東京卒業』の番組宣伝番組で、自分が演じる役柄について滔々と語っていたました。
30分程の番組で、高橋幸治が語る場面に結構時間を割いてました。
たまたまその時、私は何気にテレビをつけていたのですが、
「建築家の安藤忠雄が出演しているなぁ。」と何気に眺めていたら、
「あっ!高橋幸治がインタヴューに答えている!」
と気づき、私はびっくらこいてしまいまして、しばし呆然自失状態となってしまいました。
ということで、高橋幸治が語った内容なんて、全然把握することは叶わずでした。
本当に「ボ〜ッ・・・・」としてしまって、“高橋幸治の貴重なお宝場面”を満喫できませんでした。
「チキショー!ビデオに録っとけばなぁ・・・・」
428
(1): 03/07/07 18:16 ID:??? AAS
>>426
「徹子の部屋」はおろか、「NHKスタジオパークからこんにちは」も
絶対に出演はしないだろうね。番組出演の依頼すらないかな。

昔、インタビュー番組の魁とされる「スター千一夜」という番組があったが、
高橋幸治はその番組すら出演したことはないような気がする。
ましてや「スタ千」の司会は、高橋幸治とは絶対にソリが合わなかったであろう
石坂浩二が務めていたから、出演の依頼すらなかったかもしれないな。(ホホホ・・・)
また、黒柳徹子も高橋英樹のことはぞっこんほの字なんだろうが、
高橋幸治のことは何となくだが快く思っていないような気がするな。

「やれやれ・・・・なんだか高橋幸治って嫌われ者なのかなぁ?」
と、私は思う時が時折あるぞよ。
業界の嫌われ者故、仕事の依頼が全く来なくなった・・・
高橋幸治が姿を消した最大の理由は↑なのか?(・・ショボ〜ン)
429
(1): [???] 03/07/07 19:01 ID:??? AAS
>>428
業界の嫌われ者故、仕事の依頼が全く来なくなった・・・

否、視聴者からのニーズや要望があれば、出演の依頼が全く無いということにはならないはずだ。
やはりこの俳優は視聴者から飽きられてしまったとか、忘却の彼方に追い遣られてしまったということではないのかな。
430: 03/07/07 19:31 ID:??? AAS
>>429
否、高橋幸治に飽きていない人は多い。待望している人は多いのだ。
「高橋幸治よ何処へ?」と嘆いている人は実に多いのだ。
ただ如何せん高橋幸治自身がねぇ・・・・何かね・・稀代の捻くれ者っていうか・・・
・・・やっぱり嫌われ者なのかな・・・
431: [sage] 03/07/07 20:32 ID:??? AAS
みんなここに高橋氏のリクエストしてみれば
と。。。思って見ていたら。。。
7月5日分の投稿に50代美人妻が。。。
ある意味、行動力あってすごい。まだ他の掲示板にも出没してるかも。。。
432
(1): [sage] 03/07/07 20:33 ID:??? AAS
みんなここに高橋氏のリクエストしてみれば
と。。。思って見ていたら。。。
7月5日分の投稿に50代美人妻が。。。
ある意味、行動力あってすごい。まだ他の掲示板にも出没してるかも。。。

外部リンク[html]:www.jidaigeki.com

前の間違って書いてしまってすまん。ここ見て見て!
433
(1): 03/07/07 20:43 ID:??? AAS
いや、至極普通な人だから消えてしまったとも考えられるよ。
この業界で長く生きていくには相当自己主張しないと。
好感度=視聴率とる為に一般ピーポーに媚びるような仕事したり、ね。
彼の今迄の仕事を見ていると、そういう事よりもひたすら良い仕事をしたい、
という気持ちが伝わってこないかい?
捻れ者というより、生真面目な人=不器用という印象を私は抱いているが。。。
434
(1): 03/07/07 21:09 ID:??? AAS
>>434
禿同!!
高橋幸治イコール
生真面目な人<繊細で、やや神経質な人<孤高の人<安土城を築いた人
と私は見なしています。
435: 03/07/07 21:18 ID:??? AAS
434です。
>>433
とカキコするところをミスりました。許してくだされ。
436: 03/07/07 21:22 ID:??? AAS
安土城かあ・・・
『黄金の日日』で、燃える安土城の天守閣で手を振る高橋幸治。
そこに「信長の時代は終った」と入るナレーション。
つい「信長」と「幸治」を重ね合わせてしまうんだよね。ウチュ・・・
437: [???] 03/07/07 22:04 ID:??? AAS
安土城復興キボンヌ!
438
(1): [???] 03/07/07 23:20 ID:??? AAS
こんな話を聞いたことがあります。
高橋幸治は、彼の共演者が多少危険なシーンを演じるシーンがあって、
彼がそんなシーンを間近で見てしまうと、素に戻ってしまって、物凄く動揺してしまうのだそうな。
映画『戦争と人間』で、共演者の山本学が馬から振り落とされるシーンを撮影したら、
それを見ていた高橋幸治は動転してしまって、「学さん死んじゃうよ〜!」
と思わず絶叫して、監督の山本薩夫(山本学の叔父)に詰め寄って、撮影を中断させてしまったそうです。
また、他の出演作品でも、共演女優が、迫り出した崖に歩を進めた時に、
登場人物から素の高橋幸治に戻ってしまって、彼女の背後から、
「あぶないよ〜!行かないで!」と思わず絶叫してしまったそうです。
ウ〜ン・・高橋幸治は役者としてのプロ意識がやや欠けるかな・・・(w)
439: 03/07/07 23:39 ID:??? AAS
う〜ん、、、にわかには信じられんが、なかなか素を見せない事を考えると
そんな自分をひたすら隠してる、とも考えられるな。
ますます興味をそそられる。
一体どこで聞いたのかな?
440: 03/07/08 00:19 ID:??? AAS
>>438
イイひとじゃないか!とっても。体を張って、というと聞こえは良いが
危険を犯さず、映像の中では見ている人に手に汗にぎらせるのが本当のプロだと思うよ、スタントマンじゃないんだから。
441: 03/07/08 00:28 ID:??? AAS
なんかおもしろいね、とうていそんな人には見えないだけに
442: 03/07/08 01:15 ID:??? AAS
でも、自身のやや危ないシーンは平然とこなしているようだよ。例えば、
ex.1)『太閤記』の颯爽とした乗馬のシーン(←なんと、一週間で乗馬をマスターしてしまい、演出の吉田直哉を唸らせた。)
ex.2)『太陽にほえろ』で、悪いやつをとっちめるために走行中の電車から飛び降りるシーン。
(↑エネルギーを消費したその撮影の合間でも、高橋幸治はジョークを連発しては、露口茂あたりを苦笑させていたらしい。)
438氏の内容が真実なら、高橋幸治をこう定義してみる。
人に優しく、己に無頓着・・・じゃなくて厳しいお方でござる、と。
高橋幸治は思いやり100%の俳優である。という風にプラスのイメージで捉えてみたい。
では皆さんおやすみなさい。
443: 03/07/08 11:18 ID:??? AAS
大河収録中、あのタンバリンの面倒をず〜っと見ていたというだけでも、脳内
好感度はイイ。あそこまで伝説的なひどさだったら、普通の俳優だったら怒っ
ても仕方ないのに(w。
444
(1): [???] 03/07/08 12:50 ID:??? AAS
438です。
「学さん死んじゃうよ〜!」は、山本学本人が何かの座談会で言っていたそうです。
「あぶないよ〜!行かないで!」は、20年位前の『TVガイド』で、私自身がその記事を見たのです。
しかしそのドラマの題名や、共演女優は誰だったかを思い出せないのです。いしだあゆみだったかなぁ。
その記事を書店で見て私は思わず吹き出してしまいまして、周りの人に怪訝な顔をされた記憶は鮮明なのですけれど。
私も440さん同様に、「高橋幸治はいいひとなんだなぁ。」と感じました。
高橋幸治にはまだまだ第一線でがんばってもらいたいと思います。
445
(1): 03/07/08 13:36 ID:??? AAS
>432 ○井スレの話はもうやめよう。仇討ちが怖い(藁。のでsageモード。

>ましてや「スタ千」の司会は、高橋幸治とは絶対にソリが合わなかったであろう
石坂浩二が務めていたから、出演の依頼すらなかったかもしれないな。

そうなんだろうか?例の「太閤記」同窓会がまだ存続しているのであれば、年に
一度は遭遇してると思われ。間に緒形拳を坐らせてるのかもしれないけど。
このスレに頻出の吉田直哉とは「太閤記」一本しか仕事してないんだよね。緒形
は翌年の大河「源義経」にも出てるけど。あと一本…やるつもりだったとすれば
それはもしかして司馬遼太郎に30年前断られたあの作品だったりして。
446: 03/07/08 14:04 ID:??? AAS
>>444
>高橋幸治はいいひとなんだなぁ〜

だから『太閤記』で信長人気が沸騰した頃なんか、非常に恐縮していたのではないかな?
「なんで俺が演じる信長如きが、こんなに持て囃されるんだべか?」って、逆に苦悩していたのかもよ。
相方の緒形拳から冗談まじりで、「おい高橋、お前いつ死ぬんだよ。早く死んでくれよ。」
なんて言われた時なんか、早速プロデューサーのところに赴いて、
「明日にでも本能寺のシーン撮りをセッティングしてください!」って迫ったのかもしれないね。

↑愚にもつかない戯言をスマソではござるが、
私は高橋幸治と言えば、“謙虚な人”のイメージがあるのだす。
447: 03/07/08 14:45 ID:??? AAS
>>428
>>445
兵ちゃんとソリが合わない云々〜

『天と地と』の頃、1969年だね。その頃のとある女性週刊誌で
「石坂浩二と高橋幸治はおたがい顔をそむける程の不仲状態」という見出しが躍ったことがあったな。
まぁ「煽り」かもしれないが、お互い嫌悪するくらいの関係だったればこそ、
大河史上最も名高いシーン、迫力のある川中島の一騎打ちシーンが演じられたのかな。(兵吉、お主は勝ってはおらん・・)
448: 03/07/08 16:32 ID:??? AAS
七人の侍ファンである拙者としては宮口精二氏のエピソードも高橋幸治氏から
語ってもらいたいところ
449: [sage] 03/07/09 19:12 ID:??? AAS
故喰うの 汰寡槁故鵜痔 を蚊田留擂れ 迷幽
450: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
451
(1): [age] 03/07/09 19:25 ID:??? AAS
まだ高橋こうじさんはいきていらっしゃるのですか
452: 03/07/09 19:53 ID:??? AAS
いきていらっしゃる・・・・んじゃないかと思う・・・・
453
(2): 03/07/09 19:56 ID:??? AAS
 信長の人選も難航していたが、これもスタッフの樋口昌弘君が「文学座の宮口
精二さんの車を西洋人みたいな顔の男が運転してるけど、あれ役者かなあ」と言
ったのをきいて、会ってみようと思ったのである。
 西洋人といったのも無理はない、いまでこそごくふつうだが当時は珍しい茶パ
ツ、いや完全な金髪の堂々たる偉丈夫が現れた。とっさに、これは信長だ、と思
ったが、金髪をチョンマゲに置きかえてみるのが難しい。テネシー・ウイリアム
ズの『ガラスの動物園』に出演してるからこのあたまにしている、と言う。どの
役かきいてみると、ほとんど通行人に毛が生えた役なのであった。
 そんな役なのに金髪で毎日を過ごしているのはえらい、と私はいたく感じ入っ
て、じつは信長をさがしているところだ、と話した。そうですか、と彼はまった
く動じない。これは相当の大器だけれどもとりあえずうるさい人たちに顔を見せ
ておこうと思い、芸能局の部長会がちょうど開かれていたので、その会議室へ連
れて行った…
 
↑先月、岩波新書から出た『映像とは何だろうか』(吉田直哉)の一文。『太閤
記』のエピソード(本能寺の嘆願書がらみもあり)や本能寺のシーンの写真アリ。
 ファン必見!
454: 03/07/09 20:05 ID:??? AAS
死んでたら、ワイドショーで大々的に採り上げられるっしょ。
455: 03/07/09 20:11 ID:??? AAS
御意。
っつうか>>451よ、人の生死に関わる問題にこういうレスつけるのは−。
過去ログ全部読めば少なくともこういうつけ方はしないよね。マンセーし
ろとは言わんが節度が大切だろ。
456: 03/07/09 20:19 ID:??? AAS
>>453
紹介ありがとサンクス!早速、トゥモロウにでも購入してみようとシンクス・・・
457
(1): 03/07/09 20:36 ID:??? AAS
高橋幸治を見出した宮口精二と
高橋幸治を大抜擢した吉田直哉。
高橋幸治ファンはお二人に感謝の念を永遠に抱き続けなければなりませんね。
458: 03/07/09 20:56 ID:??? AAS
>>457
緒形拳のファンも吉田日出子・・じゃなくて吉田直哉に大感謝でござるさる猿よ・・
459: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
460: 03/07/10 12:10 ID:??? AAS
>>453
岩波新書を買いました。
本能寺の自刃の写真が掲載されてました。
改めて高橋信長に「萌え萌え〜ッ&惚れ惚れ〜ッ!」
その写真一枚を眺めるためだけでも、\740+外税を支払う価値はありますだ。
461: 03/07/10 12:49 ID:??? AAS
岩波だけあってマジメなつくりだったね。漏れは太閤記以外のドキュメント
撮影の章を読んでるところだがおもしろいでつ。
462
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
463
(2): 大河ドラマの歴代信長俳優 03/07/10 20:22 ID:Zczi3xNY(1)調 AAS
高橋幸治
高橋英樹
藤岡 弘
役所広司
石橋 凌
緒形直人
渡 哲也
反町隆史
464: [???] 03/07/11 02:07 ID:??? AAS
杉良太郎を忘れている。
出演大河は「天と地と」です。
465: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
466
(2): 訂正 03/07/11 07:52 ID:DPfjnP4m(1)調 AAS
高橋幸治
杉良太郎
高橋英樹
藤岡 弘
役所広司
石橋 凌
緒形直人
渡 哲也
反町隆史
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s