[過去ログ] サウンズオブアースが行方不明らしい (455レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2020/05/14(木) 14:34:53 ID:L0PEtcu50(1)調 AAS
>>299
レオアクティブは浦河で種牡馬
外部リンク:www.jbis.or.jp
外部リンク:uma-furusato.com
310: 2020/05/14(木) 15:30:21 ID:Tjvjz6WM0(3/3)調 AAS
ヒシナタリーは?
311: 2020/05/14(木) 16:10:49 ID:ziZ7X+0B0(1)調 AAS
>>66
日本語不自由な方?
312(1): 2020/05/14(木) 16:33:23 ID:Qnqv5umP0(1)調 AAS
なんか競馬もアレだな
やめようかな
313: 2020/05/14(木) 17:26:46 ID:lVENHseZ0(1)調 AAS
どうぞ
314: 2020/05/14(木) 19:00:07 ID:VP2dW6k90(1)調 AAS
競馬の超ダークサイド
315(1): 2020/05/14(木) 19:03:45 ID:KlHpm1PQ0(1)調 AAS
行先が決まってなくてただ「今後は乗馬になる予定」とかだとアウトなん
316: 2020/05/14(木) 19:04:07 ID:yqRHCV3t0(1)調 AAS
園田におるやんと思ったらエンドオブジアースだった
317: 2020/05/14(木) 19:23:26 ID:n5hk4RjN0(2/2)調 AAS
>>315
コマノインパルスとかな
クソ馬主がと思った
318: 2020/05/14(木) 19:29:44 ID:fhPFT9MT0(1)調 AAS
引退時に正直に処分予定と公表した方がファンに助けて貰える馬が増えると思う
319: 2020/05/14(木) 20:47:06 ID:bRHa7Hyk0(1)調 AAS
世の中知らない方がいいこともあるんや
320: 2020/05/14(木) 21:06:19 ID:BMLWGDHF0(1)調 AAS
>>312
競馬やる人間が減ると不幸な馬が増えるジレンマ
321: 2020/05/14(木) 21:16:12 ID:R3ev3dnm0(1)調 AAS
ホマレボシは馬主に恵まれたなぁ
ディープの初期産駒というのもラッキーだった
322: 2020/05/14(木) 21:38:33 ID:WvsWy4+50(1)調 AAS
せめて安楽死にできないのかな?そうすると馬肉になれないとかあるのかな?
323: 2020/05/14(木) 21:44:10 ID:la5aIDAt0(3/3)調 AAS
薬殺したらそりゃ肉にはできない
324: 2020/05/14(木) 21:57:17 ID:aqd1Dwcn0(1/2)調 AAS
亡くなったゼンノの馬主も極力処分しない方針だった
たまに乗馬で大事にして貰えると思って譲ったら譲り先で行方不明とかはあったらしいけど
325: 2020/05/14(木) 22:02:29 ID:aqd1Dwcn0(2/2)調 AAS
ウィンバリアシオンは引退時に騒がれたからか引き取った佐々木さんは絶対に殺さない契約してるんだよね
ファンが騒ぐのもいい事あるよ
326: 2020/05/15(金) 02:28:48 ID:97+Nc+Sy0(1/4)調 AAS
熊本の本田牧場は活躍馬を肉屋に送った実績多数
327: 2020/05/15(金) 03:11:54 ID:MzT3X+W60(1)調 AAS
今の時代ネットでCF募れば人気馬なら黒字になると思うがね
高額出しても買い取りたいって人が1人でもいれば売却したっていいんだし
328: 2020/05/15(金) 03:22:31 ID:7jGbq0n+0(1/2)調 AAS
エタリオウにすっかり今は印籠渡しちゃったけど
確かに2着といえばサウンドオブジアースの時代もあった
329(1): 2020/05/15(金) 06:18:13 ID:+00/BVO10(1)調 AAS
史上最強の2勝馬の近いところにいたのは間違いない
330(1): 2020/05/15(金) 06:24:10 ID:7jGbq0n+0(2/2)調 AAS
>>329
普通にドゥラメンテじゃね?
331: 2020/05/15(金) 07:14:28 ID:n6kf2i4r0(1)調 AAS
>>330
2勝、2冠
332: 2020/05/15(金) 08:10:12 ID:ZlnIXf7j0(1)調 AAS
乗馬で駄目になると終わり。持ち主が変わるので馬の名前まで変わってたり。
守ってあげたいからと金を送ったら違う馬が届いたとか笑えない話まである。
馬の行き先を不透明に出来ないように法を作らないと。でも作ったところでガッカリするだけか。
エタリオウもそうなるだろうね。
333(1): 2020/05/15(金) 08:15:38 ID:6GR2PcSu0(1)調 AAS
アーネストリーG1馬なのに
ダンツフレームで騒がれたのにまた同じことになってるね
334(1): 2020/05/15(金) 08:19:40 ID:0v1B+5YW0(1)調 AAS
>>206
五億近くも稼いでるんだ!なら余生を過ごす代として3千万ぐらい残してくれてもいいのにね...
335(1): 2020/05/15(金) 08:19:53 ID:oc67+Ezq0(1)調 AAS
>>15
そもそもタイキシャトル何歳だと…
まだ種牡馬させる気ですか
336: 2020/05/15(金) 09:01:30 ID:xUsXjE3C0(1)調 AAS
持ち馬の扱いに人間性が出る
子供の頃、あの家に娘を嫁にやるな
と言われてた牧場があったっけ
337: 2020/05/15(金) 09:02:13 ID:97+Nc+Sy0(2/4)調 AAS
>>333
ノースヒルズに苦情送れよ
338(2): 2020/05/15(金) 09:04:11 ID:ZBY0V1tp0(1/3)調 AAS
重賞勝ちからはJRAから補助金出るんだっけか
でもサウンズは重賞勝ってないからアウトってだけの話だろうな
339: 2020/05/15(金) 09:04:17 ID:f/ppvA2W0(1/11)調 AAS
>>334
重賞勝ってる馬は助成でタダでホーストラスト譲渡できるのに
この人間のクズの多さ
340(1): 2020/05/15(金) 09:05:03 ID:BzublJAy0(1)調 AAS
>>338
14才から2万円ぽっちだから、
ほとんどアーネストリーコースだよ
341: 2020/05/15(金) 09:05:04 ID:1fQ+uBvF0(1)調 AAS
>>335
グラスワンダーですら最近まで種馬やってたからな・・・
342: 2020/05/15(金) 09:06:35 ID:ZBY0V1tp0(2/3)調 AAS
[10805] こるさん フォローする
YouTubeで「砂浴びするサウンズオブアース」(撮影:やっぱり馬が好き様)を見付けました。こうしてアップして下さる方がいるのは有難いです。
5月末頃のサウンズ、日本競馬の頂点のステージで闘ってきたとは思えないほど優しい表情です。サウンズの立てる小さな物音や息遣いを聞いていると、なんとも幸せな気持ちになりました。最後はカメラ目線・・・ハンサムです。
今は社台さんで新人さんの乗馬を務めているのだそうです。頑張ってね (´∀`)
動画リンク[YouTube]
ここから行方不明って
343(2): 2020/05/15(金) 09:07:43 ID:f/ppvA2W0(2/11)調 AAS
>>338
社台は過去にも重賞勝ち全くホーストラスト入れてない
屠殺に積極的なクズ、古〜い体質
344(1): 2020/05/15(金) 09:10:17 ID:ZBY0V1tp0(3/3)調 AAS
>>343
有名な馬だから話題になるだけで
毎年生まれてくる馬の98%は最終的に馬肉だろうからなぁ
あんま意味ないよね馬肉批判って
犬猫の殺処分は問題になってだいぶ減ったのに
馬は相変わらず乗馬という建前で馬肉行き
345(2): 2020/05/15(金) 09:10:50 ID:97+Nc+Sy0(3/4)調 AAS
>>343
ミラクルアドマイヤも処分したしな
あと、照哉か勝己かどっちか知らんがマンオブパーサーを家畜商の馬主に転売したなあ
346: 2020/05/15(金) 09:11:20 ID:f/ppvA2W0(3/11)調 AAS
>>340
ホーストラストは月3万で助成対象は無償譲渡でホーストラスト名義
13までたった月50万円で可能
347: 2020/05/15(金) 09:13:03 ID:oijjgtnV0(1)調 AAS
脱藩したんだな
348(1): 2020/05/15(金) 09:13:54 ID:f/ppvA2W0(4/11)調 AAS
>>345
ノーザンホースパークから重賞勝ち乗馬経由でしょっちゅう殺してる
クラフトマンシップ
349(1): 2020/05/15(金) 09:15:55 ID:97+Nc+Sy0(4/4)調 AAS
>>348
熊本の大学にいたっぽいが?
350: 2020/05/15(金) 09:33:22 ID:G/nGGxRD0(1)調 AAS
jraが売上の1%でも
充てればかなり救われるのにな
ほんと馬のこと考えてない
351(2): 2020/05/15(金) 09:47:56 ID:G4GUknXf0(1/5)調 AAS
この手の議論ってホントよくわからないんだよな
命を大事に、というなら馬や犬猫だけじゃなくて牛や豚や害虫はどうなるのかと
結局人間以外の命は軽く見てる(そうせざるを得ない)世の中なんだから、自分で金掛けて面倒見られるなら見れば良いだけで人に強制するものではない
352: 2020/05/15(金) 09:48:12 ID:f/ppvA2W0(5/11)調 AAS
>>349
馬術部は大きい大学しかない熊本大学は元々5頭位で
あし毛中心、2016年動画当然いない。大学はまた出される。
弟の重賞3勝クラフトワークは写真入りで牧場で紹介
353: 2020/05/15(金) 09:53:35 ID:4LPjQZCl0(1)調 AAS
アーネストリーがライオンの餌になってるなんて許していいのか
もう!愛護は頑張って!
354(1): 2020/05/15(金) 09:54:09 ID:f/ppvA2W0(6/11)調 AAS
>>351
ナンセンスなのは名前付けて個体を100万人規模で知って人気がある
賞金を何億も現役時代稼いだ、ディープインパクトでも同じ事言うのか
355(2): 2020/05/15(金) 10:02:27 ID:G4GUknXf0(2/5)調 AAS
>>354
牧場なりファンなり面倒見たい人が金出せるなら見れば良い
金出さずに口だけ出してかわいそうだ、はおかしい
356: 2020/05/15(金) 10:10:08 ID:+b4yAcZr0(1)調 AAS
中途半端に種牡馬やって行方不明になるなら、誘導馬が良い
気性面と足許が許せば、本当に至れり尽くせりだもの
誘導馬引退後は他乗馬クラブや学校に引き取ってもらえるしね
1番の勝ち組は神馬だよ
357(1): 2020/05/15(金) 10:10:46 ID:f/ppvA2W0(7/11)調 AAS
>>355
じゃとりあえずカネ出してるオレに謝れ
言論の自由の否定だな、北朝鮮へGO
358(1): 2020/05/15(金) 10:15:04 ID:G4GUknXf0(3/5)調 AAS
>>357
馬1頭暮らせるだけの金をそのために出してんのか!?w
何百万になると思うけど
それならば失礼しました
359: 2020/05/15(金) 10:19:55 ID:Y3YH2uAK0(1)調 AAS
>>351
稼いだ馬ぐらいは報いてやれよって話しな
無能まで全部優遇しろとは言わないよ
360: 2020/05/15(金) 10:28:47 ID:JJWTtbjY0(1)調 AAS
現実に馬の世話してる人から見たらどう思うんだろうね。
部外者なら無能だからだんも簡単に言えるけど。
361: 2020/05/15(金) 10:31:09 ID:f/ppvA2W0(8/11)調 AAS
>>355
トランプとか外国の事書き込むなよ
アメリカ人じゃないし税金も払ってないんだから
下手したら逝った事もないじゃん
362(1): 2020/05/15(金) 10:34:30 ID:f/ppvA2W0(9/11)調 AAS
>>358
競馬の事全くわからないなら最初に言おうぜ
全然知らないのに書き込んでる自分は何なの、バカなの
何百万ってどこの牧場ですか
363(1): 2020/05/15(金) 10:45:42 ID:6kXFCvdE0(1)調 AAS
馬主ですら引退馬の進路を考てないのに、ファンが金出す必要ある?
364: 2020/05/15(金) 10:55:01 ID:cYEVdSsN0(1)調 AAS
>>345
その繫がりで、ブリリアントベリーも。
ハシモトファームとやらに売られて…
365(1): 2020/05/15(金) 10:56:10 ID:G4GUknXf0(4/5)調 AAS
>>362
競馬のことは多分よく知ってるけど馬の飼育費は確かにようわからんかったな
で調べてみたらやっぱり年間60万と出てきて全然ずれてなかったんだが
外部リンク:greenfunding.jp
餌代とか土地代とか普通に考えてこれくらいかかるわな
366: 2020/05/15(金) 10:59:04 ID:f/ppvA2W0(10/11)調 AAS
>>363
これはない、馬券で20%も25%という暴利を取られてる
367: 2020/05/15(金) 11:04:00 ID:NCCJCewU0(1/2)調 AAS
サウンズって本当に行方不明?
幾らなんでも早くないか
368: 2020/05/15(金) 11:09:10 ID:NCCJCewU0(2/2)調 AAS
社台に電話したら教えてくれるかな
知ってる乗馬クラブに空きあったら頼みたいんだけど
369(2): 2020/05/15(金) 11:11:52 ID:f/ppvA2W0(11/11)調 AAS
>>365
もう終わってる、特殊ケース
370: 2020/05/15(金) 11:14:47 ID:nivjJ09B0(1)調 AAS
>>369
いや馬の飼育費が年間数十万かかるのは間違い無いだろ
ファンは簡単に「かわいそうだから殺すな」と言うけどそんなにたやすくないのは事実
かわいそうだとは思うけど仕方ない側面もあるよ
371: 2020/05/15(金) 11:19:11 ID:G4GUknXf0(5/5)調 AAS
>>369
どこを見ても月数万って出てくるんだがw
逆に100万もかからずに馬の面倒を一生見られるってどういう感覚してるんだ?
372: 2020/05/15(金) 11:37:31 ID:5OhAhRlz0(1)調 AAS
でも社台の馬を社台に置くならもっと安くないか
究極は適当に柵つくって草食べさせといたらいいんだし
後は水あげるくらいだよ
373: 2020/05/15(金) 11:38:00 ID:kpqqdK+Z0(1)調 AAS
もうちょっと生産馬絞れないのかな
374: 2020/05/15(金) 11:39:11 ID:aZUBux840(1)調 AAS
1億円以上した馬も成績悪いと肉になったりするの?
高額な肉になるのかな
それとも血統のおかげで生き残れるの?
375: 2020/05/15(金) 11:39:19 ID:IK2sjpoX0(1)調 AAS
古い話かつ処分でも何でもないけど
レッツゴーターキンは牛と一緒に放牧されてたな
376: 2020/05/15(金) 11:46:10 ID:uuEdtB7O0(1)調 AAS
サクラメガワンダーも山で遊んで放牧ってより野良馬みたいな感じらしいね
可愛がられてはいるみたいだけど
377: 2020/05/15(金) 12:21:37 ID:Awc7+d3u0(1)調 AAS
>>20
なにをいまさら。乗馬でもJRA管理ならまだ安心
378(1): 2020/05/15(金) 12:59:37 ID:OYwKDMGx0(1)調 AAS
さっき来たソメスサドルのメルマガより
アッシュゴールドとナリタセンチュリーが砂川にいるのだと。
外部リンク:www.somes.co.jp
379: 2020/05/15(金) 13:11:50 ID:3QDdqAnC0(1)調 AAS
4億6千万円稼いで
最後は屠殺場で恐怖に慄きながら
眉間打ちぬかれて動物園の餌か…
とんでもない虐待機関だよな、競馬界は
380: 2020/05/15(金) 13:30:00 ID:QVWnnGdA0(1)調 AAS
アッシュゴールドはちょっと前に乗馬クラブにいたけどセールに出されてソメスだね
乗馬になるのも無理な気性だったのかもな
今はのんびりしてるみたいでよかったけど
381: 2020/05/15(金) 13:39:04 ID:byToRpTP0(1)調 AAS
ソメスって乗馬とはまた別?
しかし三冠馬の兄弟はやっぱ外聞悪いからか大事にするね
それか功労馬の一族扱いなんだろうか
382: 2020/05/15(金) 13:45:13 ID:WVJGLSDr0(1)調 AAS
日本にはうさぎの島とか狐の島とかあるから、馬が住む島もあっていいんじゃね。どっか無人島に連れてってそういうの社台がやればいいのに
383: 2020/05/15(金) 13:49:12 ID:hcH8Om6K0(1)調 AAS
サウンズならうちで飼いたかったな
サラブレッドは居ないけど、ポニー2頭いるし
兎は30羽ほどいるし、牛は20頭ほどいるし
今更一頭増えても問題なかったのになぁ
384: 2020/05/15(金) 14:11:00 ID:5wbsYRFE0(1)調 AAS
めっちゃ良い環境で羨ましい
サウンズまだ生きてたら是非引き取って欲しい
自分はペルーサの為に貯金しとくよ
385: 2020/05/15(金) 15:04:12 ID:wSiVOBhQ0(1)調 AAS
>>378
アッシュゴールドとナリタセンチュリーが仲良くしててなごむ
よかったね
386: 2020/05/15(金) 15:15:27 ID:BIzTLP7i0(1)調 AAS
>>344
そりゃ犬猫については必要以上を生ませないという対処があるけどサラブレッドでそれやるわけにいかないし
それに犬猫も処分を減らしたら減らしたで保護団体の杜撰な管理のため生き地獄の例が多々ある
387(1): 2020/05/15(金) 16:09:56 ID:6OjrQfSM0(1)調 AAS
未来の可能性ある若駒には億だせても、
生産性のない引退馬には10万だって惜しいってのが馬主ってものよ。
388: 2020/05/15(金) 17:15:06 ID:8qtlQBpj0(1)調 AAS
馬主にもよるけど趣味が狩りの人とか怪我したら肉になるの何とも思ってないもんな
かと思えば家族やペットのように大事にしてる馬主もいる
389(1): 2020/05/15(金) 18:03:46 ID:UH8+C2Fj0(1)調 AAS
マウントロブソンめちゃくちゃ可愛かったから乗馬になったら人気者になれたと思うんだが。
行方不明になってから大分経つな。
誰か金子に聞いてきてくれ。
390: 2020/05/15(金) 18:37:16 ID:NTPRlu5x0(1)調 AAS
芦毛だから名前変えて乗馬クラブ行ってる可能性ない?
391: 2020/05/15(金) 19:55:42 ID:t9S/ZceM0(1)調 AAS
>>387
冷徹だからこそ成功者になったわけだからな
392: 2020/05/16(土) 01:12:44 ID:N8tpvLBw0(1)調 AAS
ゴールドシップと同期のトリップずっと探してるけど
わからないまま
アーネストリーはなんか虚しい
393: 2020/05/16(土) 04:34:29 ID:M8rh0VCv0(1)調 AAS
オグリワンなんかオグリキャップ第一子ってだけで
今ものんびり暮らしてる
394: 2020/05/16(土) 04:51:50 ID:LcyF5hv70(1)調 AAS
昔もあったなあ
ダンツなんとかが行方不明とか
395: 2020/05/16(土) 04:58:53 ID:HwdLCU4z0(1)調 AAS
ドゥラメンテだは
あの皐月とダービーの滅茶苦茶な末脚は絶対忘れられん
396: 2020/05/16(土) 05:29:59 ID:I/vFIqD60(1)調 AAS
ファリダットが生きてるならアーネストリーもまだ生きてるかもね
外部リンク:news.netkeiba.com
397: 2020/05/16(土) 06:11:32 ID:RPaLDA080(1)調 AAS
アーネストリーは問い合わせた人が行き先は聞かないでくださいって言われたらしい
398: 2020/05/16(土) 06:15:21 ID:LIFRz8Mk0(1/6)調 AAS
Wikipediaにも21世紀没とあった
ファーディナンド事件から日本は何も学んでない
399: 2020/05/16(土) 06:19:01 ID:autijFtA0(1)調 AAS
生涯童貞確定で天寿を全うするのと殺処分
馬にとってはどっちがいいんだろうな
400: 2020/05/16(土) 07:28:14 ID:Iw4XzL4G0(1)調 AAS
スクリーンの代用で需要あると思って油断してた
そこそこ有名なG1馬だからまさか廃用になるとは思ってなかったわ
処分する時は譲ってくれって早めに連絡入れときゃ良かったと後悔した
401(1): 2020/05/16(土) 07:38:16 ID:DFtShgug0(1)調 AAS
アーネストリーは存命らしいが
402: 2020/05/16(土) 08:22:28 ID:y+miRbma0(1)調 AAS
ソメスにいったって聞いたら革製品にでもなったのかと思ったわ
403: 2020/05/16(土) 09:06:24 ID:muX5DRZg0(1)調 AAS
>>401
それ本当なんだろうか
生きてるなら安心したよ
404(2): 2020/05/16(土) 11:03:29 ID:o6rbkvxP0(1)調 AAS
平成以後の中央G1馬
オサイチジョージ
レオダーバン
ダンツフレーム
朝日杯やNHKマイルの勝ち馬なんかは
怪しいが情報求む
405: 2020/05/16(土) 11:42:59 ID:JSZedRsv0(1)調 AAS
競走馬が屠畜されて、その肉が安上がりで動物園の肉食獣や缶詰のペットフードで経済が上手いこと回ってるだよ
406: 2020/05/16(土) 11:54:05 ID:V7VQpYSx0(1)調 AAS
>>404
ダンツフレームは地方競馬教養センターで肺炎で死んだ
死ぬ時まで原因分からなくて解剖で分かったんだったっけ
レオダーバンは行方不明組だったっけな
オサイチは知らんが多分…
407(1): 2020/05/16(土) 11:57:40 ID:0qdLY5n40(1/2)調 AAS
レオダーバンは馬主が逮捕されたのが運の尽き
馬主は余生面倒見る気だったけど預かってた牧場が廃用した
408(1): 2020/05/16(土) 11:58:45 ID:0qdLY5n40(2/2)調 AAS
結局サウンズオブアースは行方不明のまま?
409: 2020/05/16(土) 12:09:14 ID:10HeC7cS0(1/2)調 AAS
>>404
コガネタイフウ、ダイタクヤマトも行方不明になってる
410(1): 2020/05/16(土) 12:28:15 ID:LIFRz8Mk0(2/6)調 AAS
>>407
橋下善吉ってクソなんだなと実感する
ヒカリデュールにサルノキングも肉屋送り
411: 2020/05/16(土) 12:28:33 ID:LIFRz8Mk0(3/6)調 AAS
橋本善吉だったわ
412: 2020/05/16(土) 12:34:27 ID:w9En1feR0(1/3)調 AAS
オサイチジョージとダイタクヤマトは間違いない
ダイタクバートラムは生きてるから何とも
>>408
モモセライディングファームにいるかで決まるか
413(1): 2020/05/16(土) 12:37:46 ID:yJXOkGNT0(1/2)調 AAS
行方不明らしいと騒いだところで、実際引退した馬にカネ出さないファンがなんだかんだ言うのは違う話だと思うなぁ。
414(1): 2020/05/16(土) 12:40:10 ID:w9En1feR0(2/3)調 AAS
>>410
橋本聖子の親父は土人だから基本全頭処分
いつでも処分できるように昔から見学禁止
流石にこれはヤバイのだけ処分しない
415(2): 2020/05/16(土) 12:42:11 ID:w9En1feR0(3/3)調 AAS
>>413
知らんと思うがもうJRAが出してんだけどな
416: 2020/05/16(土) 13:04:22 ID:10HeC7cS0(2/2)調 AAS
橋本と中村畜産は馬喰だから・・・
417: 2020/05/16(土) 13:10:56 ID:LIFRz8Mk0(4/6)調 AAS
ゴールドヘイローもマジックマイルズを処分した中村畜産
418: 2020/05/16(土) 13:17:36 ID:UbiaXzLm0(1)調 AAS
>>415
何かJRAからニュース出た?
419: 2020/05/16(土) 13:22:43 ID:4uSDNlyV0(1)調 AAS
>>414
土人というか牛買いだよね
マルゼンスキーを「息子」とか言って気取っても、ヒカルデユールとかの扱い思えばやっぱり所詮牛買い(牛飼いじゃなく)だなと
420: 2020/05/16(土) 14:07:13 ID:yJXOkGNT0(2/2)調 AAS
>>415
馬券購入額のパーセンテージに基づいて出してるのはJRAなのは知ってるわ。それ以外でカネだしてるファンは、馬券購入者の何%だよって。
421(1): 2020/05/16(土) 18:34:51 ID:4gNDn/nN0(1)調 AAS
ファーディナンドみたいな権威ある大レース勝った馬でも2、3年で即肉にする国かと思えばハルウララみたいな駄馬飼う国だから訳分からん
422(1): 2020/05/16(土) 20:35:16 ID:QS7okBJI0(1)調 AAS
>>421
分かりやすいだろ、金になるなら生かしておくし、金にならないなら処分する
国内の観光資源としての需要はファーディナンドよりハルウララの方がある
423(1): 2020/05/16(土) 20:40:23 ID:AbzyqEs80(1)調 AAS
G1馬でも行方不明になる一方、乗馬クラブなんかに行くと、名前も知らない未勝利馬がゴロゴロいるんだよな。
乗馬の適性があるかどうかは大事なんだろうけど、
それ以前にオーナーや調教師が、そういうところに回すつもりがあるかどうか、
ツテがあるかどうかが大事な気がする。
424: 2020/05/16(土) 20:57:54 ID:WtYWQfIV0(1)調 AAS
サンクスホースになるにもツテがいるんだろうな
425(1): 2020/05/16(土) 21:17:07 ID:vKfWNE9U0(1)調 AAS
ファーディナンドは乗馬にするの決まってたのにどうしても売ってくれって人が現れてその人が畜産に売ったらしい
426(1): 2020/05/16(土) 21:18:11 ID:LIFRz8Mk0(5/6)調 AAS
>>425
そ言う晒し者にしろよ
427: 2020/05/16(土) 21:18:22 ID:LIFRz8Mk0(6/6)調 AAS
そいつ
428: 2020/05/16(土) 21:39:40 ID:lMmC286T0(1)調 AAS
>>423
気性が穏やかで乗馬向きかどうかが重要で
現役時代の戦績なんて関係ないからな
429: 2020/05/16(土) 22:11:28 ID:s4C8fL4U0(1)調 AAS
>>422
一般人はハルウララは知っててもファーディナンドとか知らんからなw
430: 2020/05/16(土) 22:24:28 ID:UZwBdYZM0(1)調 AAS
シンザン産駒は父親の知名度でかなり生き残ったらしいな
乗用種に系統が残ってたりするから乗馬適性があったのかも知らんが
431: 2020/05/16(土) 23:28:18 ID:YgblEkAc0(1)調 AAS
>>426
外部リンク:www.bloodhorse.com
この記事にバッチリ名前が出てる
432: 2020/05/16(土) 23:44:37 ID:C821xPxo0(1)調 AAS
吉田勝利とかもひどいよなぁ…
433: 2020/05/16(土) 23:56:45 ID:C7Cj4D730(1)調 AAS
>>389
マウントロブソンまだ行方不明なのか
可愛いから飼いたかった…win5当たったらだが
434(2): 2020/05/17(日) 00:02:00 ID:f4TT85Qa0(1)調 AAS
どいつもこいつも見放しやがってエタリオウの馬主見習えや
エタリオウの馬主は自己所有の馬全て余生を最後
まで見とるんやぞ
435: 2020/05/17(日) 00:28:34 ID:aRB26X5r0(1)調 AAS
エタリオウ「やっぱ勝たないとダメなんだな」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.132s*